くらし情報『掃除のプロが教える!トイレのガンコな尿石 簡単にキレイにする方法』

掃除のプロが教える!トイレのガンコな尿石 簡単にキレイにする方法

掃除のプロが教える!トイレのガンコな尿石 簡単にキレイにする方法

ニオイなどが気になる場所で、敬遠しがちなトイレの掃除。トイレを汚さない習慣にすれば、掃除の負担がグッと減るのでは?そこで、ハウスクリーニングのプロである「おそうじ本舗」の尾崎真さんにトイレ掃除のコツをうかがった。

トイレが汚れる原因を知って、掃除の手間を減らそう

まず、トイレ掃除の手間を減らすにはどうしたらいい?

「便器の汚れで一番厄介なのが、尿や水に含まれるカルシウムが固まって石のようになった尿石です。掃除のスパンが空き、飛び散った尿や水汚れが尿石の状態になってしまうと、落としにくく労力がかかります」(尾崎さん以下同)

ということは、毎日こまめに掃除するのがベスト?

「そうです。毎日するといっても、便器は洗剤を吹きかけてブラシでこするだけでOK。トイレの床もこまめに使い捨てのおそうじクロスで拭き掃除するだけで大丈夫ですよ」

またトイレ内に物を置くとほこりが付いたり、飛び散った尿が付着したりして掃除する範囲が広がるため、そもそも物を置かないか戸棚にしまう方がいいそう。

尿石が付着した便器をキレイにするコツ

毎日の掃除が手間を減らすとわかっていても、忙しいと手が回らない場合も…。
次ページ : 尿石が付いてしまった便器掃除のコツを教えて! 「尿石をこ… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.