iDeCo(イデコ)加入者が転職する際に必要な手続きを一挙ご紹介!
個人型確定拠出年金、通称iDeCo(イデコ)に加入していた方が転職や離職をした場合、どのような手続きが必要なのかを解説します。
※本記事では、すでにiDeCo(イデコ)に加入していた人の場合に焦点を当てて記しています。
iDeCo(イデコ)加入者の転職・離職の際の手続き方法
iDeCo(イデコ)加入者の転職・離職の際の手続きは転職先・離職により異なる?
転職や離職の時には、iDeCo(イデコ)加入者がみんな同じ手続きをすればOKとはいきません。
iDeCo(イデコ)加入者の働き方(会社員や自営業者などの加入者区分)や企業の年金制度(ある・なしなど)によって手続きが異なります。
iDeCo(イデコ)に加入している私の場合はどうなるの?一覧早見表
転退職をした場合は、次のどちらかの状況により、手続きが変わります。
ここでは、先に全体の大まかな流れを見てみましょう。下記表が全体の流れです。
表を見ると、面倒な印象を抱くと思いますが、個人において(状況により違いますが)手続き自体は単純なことですので、これから順番に抑えていきましょう。