くらし情報『FXは必ず儲かるって本当?取引の仕組み&知っておきたい注意点まとめ』

2020年9月3日 14:00

FXは必ず儲かるって本当?取引の仕組み&知っておきたい注意点まとめ

米ドルやユーロなど流動性のある通貨を取引する分にはほとんど気にしなくていいかと思いますが、ポーランドズロチやハンガリーフォリントなど流動性が低い通貨を取引する場合は注意が必要です。

金利変動リスク
金利変動リスクとは「金利の変動により、スワップポイントの受け取り額が変動したり、場合によっては受払いが逆になる」というリスクです。

スワップポイントは「低金利通貨売り&高金利通貨買い」のポジションのときに毎日受け取ることができます。

しかし、金利が変動し、例えば通貨間の金利が逆転してしまうと、「低金利通貨売り&高金利通貨買い」から「低金利通貨買い&高金利通貨売り」のポジションになってしまい、スワップポイントを支払わなければならなくなります。

そのためスワップポイントは定期的にチェックするようにしましょう。

信用リスク
信用リスクとは「取引しているFX会社もしくはカバー取引先が倒産などしたら、損失を被る可能性がある」というリスクです。

カバー取引先:FX会社が取引している金融機関。

文章だけを見ると怖いですよね。
ただし、国内のFX会社は「信託保全」といって、顧客の資金を自社の資産と区別して信託銀行などに管理をお願いしています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.