くらし情報『【界 遠州】「自然の恵みをまるごと感じる新茶摘みと製茶体験」開催 ~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業(てわざ)のひととき」3年目に突入~ |期間:2023年5月22日~6月21日』

2023年2月22日 10:00

【界 遠州】「自然の恵みをまるごと感じる新茶摘みと製茶体験」開催 ~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業(てわざ)のひととき」3年目に突入~ |期間:2023年5月22日~6月21日

先人が工夫を重ね、洗練させ伝えてきた手揉みの技を見ているだけでも十分興味深いものですが、自分で直接お茶を揉んでみればさらに貴重な体験ができることと思います。

「自然の恵みをまるごと感じる新茶摘みと製茶体験」概要

【界 遠州】「自然の恵みをまるごと感じる新茶摘みと製茶体験」開催 ~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業(てわざ)のひととき」3年目に突入~ |期間:2023年5月22日~6月21日

完成したお茶を味わおう

■期間:2023年5月22日~6月21日の月、火、水曜日*但し、6月20日(火)は除く。
■時間:宿泊初日12:30~15:00
■場所:まるたま製茶静岡県浜松市北区細江町中川7172-917(現地集合解散)
■料金:1名10,000円(税込、宿泊費別)
■定員:1日1組(1組2~4名)
■予約:公式サイトにて7日前までに要予約

モデルスケジュール

<1日目>
12:30「まるたま製茶」にて手業のひととき 新茶摘み、茶揉み、製茶体験
15:30 チェックイン
16:00 茶葉が入った籠が浮かぶ露天風呂で香りに癒されながらお茶玉美肌入浴
16:40 ご当地楽「利き新茶体験」に参加
17:30 旬の食材を利用した会席料理
20:45 美茶楽ラウンジでくつろぎのひととき

<2日目>
8:00茶葉の保管に使われる木製の「茶箱」で提供する「茶箱朝食」
9:00季節に合わせた朝限定のフレーバーを味わう「朝茶」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.