くらし情報『名作の古形に迫る!能・狂言を再発見する『国立能楽堂3月特別企画公演 袴裂・岩船』開催決定 カンフェティでチケット発売』

2022年2月9日 10:00

名作の古形に迫る!能・狂言を再発見する『国立能楽堂3月特別企画公演 袴裂・岩船』開催決定 カンフェティでチケット発売

やがて天探女が龍神の引く岩船に乗って天から現れて数々の宝をもたらし、国の繁栄が約束されます。
金銀珠玉の捧げものが住吉の市に降りくだる、祝意に満ちた曲です。今回は最古の謡本である観世元頼本などを参考に、作品の古形に迫ります。観世流では通常演じられない前場が復元され、さらに後場には、現行諸流の「岩船」には登場しない天探女が喜見城の宝を満載した岩船に乗って現れ、大君への捧げものを住吉の浦に積みあげます。

公演概要

国立能楽堂能・狂言を再発見する『3月特別企画公演袴裂・岩船』
公演期間:2022年3月25日 (金) ~3月26日 (土)
会場:国立能楽堂(東京都渋谷区千駄ヶ谷4-18-1)

■出演者
おはなし小田幸子(能・狂言研究家) / 天野文雄(京都芸術大学舞台芸術研究センター所長)

「天正狂言本」と古画による
狂言「袴裂」野村又三郎

復曲能「岩船」(25日)大槻文藏(人間国宝)
(26日)梅若紀彰 / 観世喜正

■公演スケジュール
3月25日(金) 12:00開場/13:00開演
3月26日(土) 12:00開場/13:00開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
※15:50頃終演予定

■チケット料金
正面:6,800円
脇正面:5,700円(学生4,000円)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.