くらし情報『のんびり派もアクティブ派も「リベンジ旅」に前向き! 年間旅行予定回数はコロナ禍前と同様「2-3回」を予定。 次に行きたい旅先は、九州エリアが健闘も「北海道」が国内1位! アジア人気が高い中、海外1位は「台湾」!』

2023年9月14日 15:00

のんびり派もアクティブ派も「リベンジ旅」に前向き! 年間旅行予定回数はコロナ禍前と同様「2-3回」を予定。 次に行きたい旅先は、九州エリアが健闘も「北海道」が国内1位! アジア人気が高い中、海外1位は「台湾」!

次の旅行で行きたい「国・地域」はどこですか?【複数回答可】

119票もの差をつけて1位になったのは「台湾(439票)」でした。続いて2位は人気の「韓国(320票)」、円安の影響を受けてか3位となったのは「ハワイ(296票)」という結果になりました。TOP10を見るとアジアが4ヵ国ランキング入りしており「安・近・短」の需要が高いことがわかります。

のんびり派もアクティブ派も「リベンジ旅」に前向き! 年間旅行予定回数はコロナ禍前と同様「2-3回」を予定。 次に行きたい旅先は、九州エリアが健闘も「北海道」が国内1位! アジア人気が高い中、海外1位は「台湾」!


具体的に行きたい場所を聞いたところ、TOP3に選出されたエリアで多かったご意見は以下です。
台湾:台北・九分・夜市・台南 など。
韓国:ソウル・釜山・大邱 など。
ハワイ:ハワイ島・ワイキキ など。

調査8:(海外編)購入頻度が高い「旅行手段」はですか?【複数回答可・マイルやポイントを除く】

海外旅行に行く際の旅行手段として最も多い回答は、「航空券+ホテル(49.7%)でした。
次いで「航空券のみ(46.3%)」、「ホテルのみ(30.5%)」となりました。

のんびり派もアクティブ派も「リベンジ旅」に前向き! 年間旅行予定回数はコロナ禍前と同様「2-3回」を予定。 次に行きたい旅先は、九州エリアが健闘も「北海道」が国内1位! アジア人気が高い中、海外1位は「台湾」!


また旅先でやりたいことは、国内旅行でも海外旅行共に「美味しいものを食べる」がTOPとなりました。


のんびり派もアクティブ派も「リベンジ旅」に前向き! 年間旅行予定回数はコロナ禍前と同様「2-3回」を予定。 次に行きたい旅先は、九州エリアが健闘も「北海道」が国内1位! アジア人気が高い中、海外1位は「台湾」!


■その他ご意見
【国内編】

・世界遺産巡りや、のんびりとドライブを楽しんでゆっくりと温泉に入りたい。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.