くらし情報『多種多様な和楽器の競演 宮本卯之助商店百六十周年記念『いやさかプロジェクト 和楽奏伝』地元浅草にて開催決定 カンフェティでチケット発売』

2022年8月25日 14:00

多種多様な和楽器の競演 宮本卯之助商店百六十周年記念『いやさかプロジェクト 和楽奏伝』地元浅草にて開催決定 カンフェティでチケット発売

を20年間リーダーとして活躍。楽曲は多くのテレビ番組で使用されている。

多種多様な和楽器の競演 宮本卯之助商店百六十周年記念『いやさかプロジェクト 和楽奏伝』地元浅草にて開催決定 カンフェティでチケット発売


平田まりな(奄美民謡)
6歳から祖母であり唄者である松山美枝子に島唄を習い始める。民謡民舞全国大会内閣総理大臣杯5位、第38回奄美民謡大賞受賞など、幼少期から数々の賞を受賞。現在は国内外で島唄及び奄美を広める活動に邁進中。また舞台女優として役者業など多方面へ活動を挑み続けている。


多種多様な和楽器の競演 宮本卯之助商店百六十周年記念『いやさかプロジェクト 和楽奏伝』地元浅草にて開催決定 カンフェティでチケット発売


神谷俊一郎(太鼓)
2017年、「太鼓芸能集団 鼓童」から独立。現在は、和太鼓、篠笛、民俗舞踊等の表現活動に加え、舞台演出や作曲、ワークショップ活動にも力を注ぐ。「Burning Man」にて史上初招待和楽器奏者として参加。まといの会主宰。

多種多様な和楽器の競演 宮本卯之助商店百六十周年記念『いやさかプロジェクト 和楽奏伝』地元浅草にて開催決定 カンフェティでチケット発売


岩切響一(太鼓)
橘太鼓「響座」のメンバーとしての活動を開始し、海外での公演も多数経験。日本太鼓ジュニアコンクールで、最優秀内閣総理大臣賞を2回獲得。2016年全国ツアーを展開。代表を務める芸術音楽団体『Re:connect』で、西島数博氏との共同演出、出演舞台Re:connect〜音が咲かせる一輪の花〜を行い新たな空間演出舞台で注目を集めている。


公演概要

『宮本卯之助商店百六十周年記念 いやさかプロジェクト 和楽奏伝』
公演日時:9月23日(金・祝)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.