くらし情報『【歌舞伎町の前身は高級住宅地】 新タワー誕生で再注目される「まち」の今昔を元新宿歴博館長が解説』

2023年3月22日 13:00

【歌舞伎町の前身は高級住宅地】 新タワー誕生で再注目される「まち」の今昔を元新宿歴博館長が解説

という著者の集大成ともいえる、地元愛にあふれた1冊です。

本書の発刊あたっては、4月14日、新宿TOKYU MILANO跡地に「東急歌舞伎町タワー」を東急㈱と共同で開業する㈱東急レクリエーション社長の菅野信三氏が、コメントを寄せています。

新宿・歌舞伎町には知られざる歴史と、いくつもの伝説がある。

そして今、このまちの新たな章が幕を開ける。

株式会社東急レクリエーション代表取締役社長菅野信三

■本書で紹介する歴史トリビア&意外なドラマ

●江戸中期に「新宿」誕生
信州高遠藩主内藤家内に開設された「新」しい「宿」場が「内藤新宿」と呼ばれたのが始まり

●現在の新宿東宝ビルあたりは巨大な池だった
明治の華族、大村純雄伯爵が鴨猟のために造成

●新宿に遊園地があった!?
大正期に「新宿園」花園神社東側に開園
●歌舞伎町の前身は高級住宅地
昭和初期に岡田啓介、平沼騏一郎、阿部信行ら、総理大臣が自宅を構えていた

●戦後の復興計画で「歌舞伎町」誕生
「歌舞伎劇場」建設は幻となり、町名だけが残った

【歌舞伎町の前身は高級住宅地】 新タワー誕生で再注目される「まち」の今昔を元新宿歴博館長が解説

当時の様子がわかる貴重写真も多数掲載 (写真は「新宿園」)

■『すごい!新宿・歌舞伎町の歴史』について

【著者】

橋口 敏男(はしぐち・としお)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.