くらし情報『累計出荷台数が3,000台を超えた!アルコールチェックをしないとエンジンがかからない『アルコール・インターロック』の普及状況(2022年末時点)』

2023年1月6日 11:00

累計出荷台数が3,000台を超えた!アルコールチェックをしないとエンジンがかからない『アルコール・インターロック』の普及状況(2022年末時点)

当社は、年間2万人いる飲酒運転者へのアルコール・インターロック装着は、法制化されるべきと考えています。また、プロドライバーの飲酒運転ゼロの実現なくして、年間2万件以上もある日本の一般ドライバーによる飲酒運転ゼロ実現は不可能であるとも考えています。運輸行政は、決して、悪意ある市井の飲酒運転者に、「プロドライバーでさえ飲酒運転している」と言わせない政策を実現すべきである。

8)家族が飲酒運転をして困っている方へ

当社はアルコール・インターロックの社会実装を目指しています。社会実装とはすなわち、警察行政や運輸行政によるアルコールインターロックの(補助金ではなく)、使用の義務化です。特に、飲酒運転違反者への強制装着が望まれますが、一方で、飲酒運転で捕まらずに日常的に飲酒運転を繰り返してしまう「個人」もいます。
今年当社は、このような、家庭・家族問題としての飲酒運転防止活動として、個人へのアルコール・インターロック装着受け付ける専用ウェブサイトを開設しました。こちらもご確認ください。


2021年6月28日の千葉県八街市の小学生死傷事故を動機として、本サイトを開設致しました。
飲酒運転による死者をなくすには、飲酒運転をしてしまうひとをゼロにすれば良いのです。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.