【「家ではおしゃべりなのに、学校では何も話さない」を見過ごさない】中之園はるな著『わが子が家の外では話せないことに気づいたら読む本 ~かんもく【場面緘黙】改善メソッド~』2024年9月26日刊行

【「家ではおしゃべりなのに、学校では何も話さない」を見過ごさない】中之園はるな著『わが子が家の外では話せないことに気づいたら読む本~かんもく【場面緘黙】改善メソッド~』2024年9月26日刊行
株式会社あさ出版(代表取締役:田賀井弘毅、所在地:東京都豊島区)は中之園はるな著『わが子が家の外では話せないことに気づいたら読む本』
http://www.asa21.com/book/b650078.htmlを2024年9月26日(木)に刊行いたします。
「場面緘黙症」のために、親が子どもを助けるために今すぐできること
家の中ではよく話し、ひょうきんで、生き生きとしているわが子。外に出ると急に顔がこわばり、人と話せなくなる。保育園・幼稚園・学校で、一言も話せない。
このような状態が1か月以上続くなら、そのお子さんは「場面緘黙症(場面かんもく)」かもしれません。
本書では、少しでも早く症状の実態に気づき、適切な対応をとることによって、どこでも話せる子どもにするための理解と対策をまとめました。
延べ4000人の親子をサポートしてきた著者が構築した「緘黙改善メソッド」の実践で、「場面緘黙症」