くらし情報『実際にあった津山事件を題材に、人間が持つコミュニケーションの不和を描く 演劇企画NAGASE 第一回公演 『朧月』上演決定 カンフェティでチケット発売』

2022年6月10日 17:00

実際にあった津山事件を題材に、人間が持つコミュニケーションの不和を描く 演劇企画NAGASE 第一回公演 『朧月』上演決定 カンフェティでチケット発売

演劇企画NAGASE 第一回公演 『朧月』が2022年8月3日(水)~8月7日(日)にシアター・バビロンの流れのほとりにて(東京都北区)にて上演されます。チケットはカンフェティにて発売中です。

【あらすじ】
昭和13年。月夜の光が山合いを照らす5月の暮れ。
ある小さな村落で大量殺人事件が勃発した。
被疑者「岡本 幸生」は村民30人を殺害し自ら命を絶った。
彼はなぜ殺人を行ってしまったのか。
孤独と狂気、何者かになりたい幸生。

過去・未来・今が錯綜する時間の中。
彼の生きた結果と向き合う物語。

実際にあった津山事件を題材に、人間が持つコミュニケーションの不和を描く 演劇企画NAGASE 第一回公演 『朧月』上演決定 カンフェティでチケット発売


実際にあった津山事件を題材に、人間が持つコミュニケーションの不和を描く 演劇企画NAGASE 第一回公演 『朧月』上演決定 カンフェティでチケット発売


津山事件を題材に人間が持つコミュニケーションの不和を描きます。

[上演に至った経緯]
コロナウイルスが世界的大惨事になってから2年が立ちます。リモートワークの推奨で家から出なくても会話ができるようになり、人と対話するときはマスクをつける事が日課になりました。時代はどんどん新しいものへと変化していく中でどこか閉塞感を感じます。この閉塞感はなんだろうかと考えました。

①スマホがあれば、直接会わなくても会話ができる。
②自分中心の世界が広がり、他者との繋がりが薄くなっている。

こういった自分の世界に入る人が多くなり、意見を持って話せない人が増えました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.