くらし情報『宮川大助・花子、がん闘病・介護に本音「声荒げることもある」「介護施設に入った方が…」それでも楽しく』

宮川大助・花子、がん闘病・介護に本音「声荒げることもある」「介護施設に入った方が…」それでも楽しく

闘病・介護に本音を語った宮川大助・花子(左から)宮川花子、宮川大助 (C)ORICON NewS inc.

闘病・介護に本音を語った宮川大助・花子(左から)宮川花子、宮川大助 (C)ORICON NewS inc.


夫婦漫才コンビの宮川大助・花子(宮川大助=74、宮川花子=69)が、闘病・介護生活をつづった書籍『なにわ介護男子』(主婦の友社)を上梓し、27日に吉本興業大阪本社で会見を行った。

妻の花子が、2018年に体調に異変を感じ、病院を受診したところ、余命半年の宣告を受けた。19年に多発性骨髄腫と診断され、年末に記者会見で病気を公表。22年春に寛解状態になったが、秋には副作用で肺に水がたまり、心肺停止寸前となった。それでも、23年5月に4年ぶりに夫婦漫才を披露、今年4月にはNGKの本公演に出演を果たした。現在も夫婦二人三脚で病気と闘っている。

同書には、漫才のような夫婦のやりとりがつづられた。帯コメントは、同じ病気を闘った俳優・佐野史郎が「おもしろがあれば乗り越えられる!!」と寄せた。
花子は「おもしろい方いい」ときっぱり。大助に手伝ってもらうおしめのエピソードに触れ「力あるから、お尻ちょっと傷つけたり…」と爆笑で包んだ。

一方、花子は「声を荒げることもある」「介護施設に入った方がええんちゃうかなと思う時もある」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.