真飛聖、「イメージとまったく違う衝撃の世界観です!」
真飛聖
いまヨーロッパを席巻するドイツのバレエカンパニー、「バレエ・アム・ライン」が、代表作《白鳥の湖》を携え初来日を果たす。2009年、スイス出身のマーティン・シュレップァーが芸術監督及び首席振付家に就任すると、作品のクオリティが飛躍的に上昇。斬新な解釈と現代性を備えた振付はバレエファンの目を開かせ、カンパニーは“21世紀バレエ芸術のパイオニア”として人気と称賛を集めている。
「バレエ・アム・ライン《白鳥の湖》」チケット情報
《白鳥の湖》といえば、台本はプティパ=イワーノフの改訂版、音楽は削除や追加など、原典版から7割方変更が加えられたものが主流とされる。1877年初演のチャイコフスキー原典版で作品を観た人はほとんどいないのが現状だ。そんな中、振付家のマーティンは、小澤征爾が指揮するボストン交響楽団の原典版録音を聴き「これなら衣装やセットに頼らず振付ができる!」と強いシンパシーを抱く。作曲家、指揮者、振付家が、高次元で共鳴し合えた瞬間だった。
2018年、初演台本と原典版を用いた新感覚の『白鳥の湖』が完成した。
物語にはヒロインの祖父など、改訂版には出てこない人物が多数登場する。劇中には無音でダンサーが踊る場面があるなど、新たなストーリーと演劇的要素の強い振付は観客の想像力を刺激し、ヨーロッパを中心に話題沸騰となった。