くらし情報『キノコの生える家【新宿に建売住宅の値段で注文住宅を建てて住んでいます】』

2018年8月24日 11:50

キノコの生える家【新宿に建売住宅の値段で注文住宅を建てて住んでいます】

「結露対策をしっかりしないと、壁内がカビだらけになる可能性があるよ!」

と鳥夫をたきつけたところ、予想通り、結露対策へと走り出しました。

■ R社の家の結露対策は?

鳥


もう読者の方々も予想できていると思いますが、当然R社の基本仕様は、別段結露対策もされていないものでした。

コンサルさんには推奨する建築工法がありまして、その工法は結露対策もしっかりしているとのこと。

鳥夫婦も、どうせ自分達にはわからないしと、素直にコンサルさんご推奨の工法で建ててほしいと思いました。

そして保奈美さんに「この工法で設計してくれ」と頼んだのですが、「それに対応するサッシがないので」「今回はこれこれの方法のため対応できないので」とアッサリ却下。

この頃は最後の追い込み時期で、鳥が(前回記事に書きました)肘掛窓の件、鳥夫が結露対策の件にこだわり、R社相手に粘っていました。

しかし、肘掛窓に「手すりI型」がつくショックで、鳥はKO負け。

「手すりI型」が致命傷となり、ハートが引き裂かれてしまった鳥は、家造りから引きこもってしまいました。


その間、鳥夫はまだ粘り強く戦い、コンサルさんの推奨する工法は却下されたものの、「Tハウス」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.