くらし情報『パスワードは3つに分けて!家族が困らない「デジタル遺品」管理』

パスワードは3つに分けて!家族が困らない「デジタル遺品」管理

このレベルでは、銀行口座やクレジットカードのパスワードが盗まれたときほどのダメージはないものの、「なりすまし」行為などによって結果的に金銭的被害や、信用低下にまでおよぶ可能性も。

[C]他人に盗まれても実害のない、あっても極めて軽微なパスワード

Cは、無料サイトのパスワード&ID、会員限定ニュース記事やメルマガなどのパスワード&IDなど。

無料なので銀行口座やクレジットカード情報は入力していないので、金銭トラブルに巻き込まれる心配はなし。単純で、おぼえやすい文字列で大丈夫だそうです。



このように、重要度によってパスワード&IDを3つに分類することで、情報セキュリティ上の安全性は格段に上がることに。

デジタル遺品管理の第一ステップとして、まずは手をつけておきたいところです。

そして以後も、本書を利用しながら大切な情報を緻密に管理すれば、なにがあっても安心できることでしょう。

(文/書評家・印南敦史)

【参考】

※萩原栄幸(2015)『「デジタル遺品」が危ない: そのパソコン遺して逝けますか?』ポプラ社
この記事もおすすめ

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.