くらし情報『社会人の40%は学生時代よりオシャレをしなくなることが明らかに』

2015年4月4日 21:40

社会人の40%は学生時代よりオシャレをしなくなることが明らかに

[2位]人目を気にしてしまうから

「年齢的に人目があるのでそれなりに」

「ある程度シンプルで無難な服を着るようになった」

確かに社会人たるもの、ある程度常識を持った服を要求されるのはいたしかたありませんよね。

でも、休日くらい、思いっきりオシャレを楽しんでもいいのでは。ただ若すぎるオシャレは、見る人に痛いイメージを与えるのでNGです。年相応な大人かわいいがオススメです。

[1位]会社のための服が決まっているから

「会社でPCに向かうための服になっています」

「汚れてもいい服装で出勤している」

他に制服があるからという意見も……。確かに、あまり洋服のバリエーションがない生活でも困らないかもしれませんが、いつも同じ服を着ていると、自分で自分に飽きてしまうことも。

また、突然の合コンのお誘い等、何があるかわからないのが人生です。

ちなみに「オシャレする機会が減っていない」と答えた人たちは、以下のように学生時代よりもオシャレに気を配っていました。


「自由に使えるお金が増えてオシャレに使えるようになった」

「社会人になってからのほうが人に見られていることを意識しオシャレに気をつかうようになった」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.