くらし情報『【旅を深めるミニ講座】知れば知るほどハマる、ガムラン&影絵芝居のディープな魅力〜前編〜』

2015年1月30日 12:17

【旅を深めるミニ講座】知れば知るほどハマる、ガムラン&影絵芝居のディープな魅力〜前編〜

これはバリ独自の持ち回りの文化に通ずるもので、例えば、結婚式があれば村人全員で手伝い、新郎新婦は彼らに食事を振る舞うし、祭りに寺に納屋を建てるのを手伝った人は皆ごはんがもらえる。逆に、自分が隣の人に何か助けてもらったら、お返しに振る舞う。財産を皆で回すという価値観ですね。ただ、時代の変遷によってその文化は少しずつ薄れているのですが」

【旅を深めるミニ講座】知れば知るほどハマる、ガムラン&影絵芝居のディープな魅力〜前編〜


——川村さんも日本で子どもたちにガムラン演奏を教えていますが、どんなスタイルで教えているのですか?

「元々、途絶えてしまった地元の町内会の夏祭りを復活させるために始めたもので、始めた頃はバリの方たちを呼んで紹介したり、3年目には子どもたちの演奏を開始して、かれこれ5年くらいになります。僕自身、本来のバリ島の芸能はパフォーマンスだけどショービジネスではないと思っているので、この活動も基本的にはショーとして告知をせずに、子どもたちが純粋に楽しく演奏できる空間があればいいと思ってやっています。ガムランを『音楽』として演奏する大人たちと違って、子どもたちは感覚で見て聞いて、叩き方を自然と身に着けるので、音の質がバリの人たちのそれに似ていて、面白いですね」

——それは面白いですね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.