くらし情報『【衝撃】「…それ誰が言ってたの?」パートの間、義実家で子どもを見てもらうことに。ある日、私がミスをすると“娘から衝撃的な言葉”を…!?』

2022年4月8日 09:35

【衝撃】「…それ誰が言ってたの?」パートの間、義実家で子どもを見てもらうことに。ある日、私がミスをすると“娘から衝撃的な言葉”を…!?

【衝撃】「…それ誰が言ってたの?」パートの間、義実家で子どもを見てもらうことに。ある日、私がミスをすると“娘から衝撃的な言葉”を…!?


みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

「娘に悪口を吹き込んでいた義母」生活を支えるため、私はパートをはじめました。その間子どもは、隣の義両親に見てもらっていて「働く身としてはすごくありがたい」と思っていました。しかし先日、娘と過ごしていたとき、旦那に頼まれていたことを忘れてしまい「しまったー!忘れてた!」と言ったら、娘が「もーほんと〇〇(私の名前)さんは常識がない!」と驚きの一言…!“ママ”ではなくて“私の名前”を呼び、”常識”という難しい言葉を、4歳の娘が言ったことに嫌な予感が…。「それ誰が言ってたの?」と聞くと「ばあば(義母)」と答えました。のちに私の悪口を娘の前でいつも言っていることが判明しました…。(女性/主婦)「過干渉な義母」結婚して、旦那の実家の横に家を建てました。
隣に家を建てる前までは、いつも支えてくれる優しい義母だと思っていたのですが…。夕飯を作って持ってきてくれたり、子どもに服を買ってくれたり…そこまではまだよかったのですが次第にエスカレートしていきました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.