くらし情報『~“着る”から“掛ける”へ・季節を楽しむ「着物」を家でも~節句の小軸「彩暦(あやごよみ)」を発表』

2021年11月16日 10:30

~“着る”から“掛ける”へ・季節を楽しむ「着物」を家でも~節句の小軸「彩暦(あやごよみ)」を発表

染の庵 結暉(京都市下京区)は、手描き友禅による節句の本格小軸「彩暦(あやごよみ)」を2021年11月22日(月)、クラウドファンディングサイトMakuakeにて初公開いたします。

(公開後のMakuake直接リンク→https://www.makuake.com/project/sekku_tapestry)
※11月22日掲載予定

~“着る”から“掛ける”へ・季節を楽しむ「着物」を家でも~節句の小軸「彩暦(あやごよみ)」を発表

彩暦使用イメージ(1)

◇着物手描き友禅作家 平山優子が描く節句の小軸
<柄は五節句+節分 小軸「彩暦」に込めた想い>
小軸「彩暦」では五節句に、旧暦で1年の締めくくりとなる旧暦12月30日(現在の2月初旬)、立春の前日の節分の意匠も加えました。

<新しい暮らしのご提案>
~室礼(しつらい)という先人たちの文化を使って日常の中に非日常を作り出す~
掛軸はもともと客人をもてなす為に花などと一緒に飾られ、その空間を特別に演出する為の道具として使われていました。その役割の本質は「室内のまったく別の世界を作り出すこと」というものです。
小軸「彩暦」のコンセプトは和室のない現代の暮らしの中に日本の伝統的な良い文化を取り入れまったく別の世界を作り出すということ。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.