くらし情報『温かく、個性的な「スペース・エコー」のサウンドを再現したエフェクター2機種を発売』

温かく、個性的な「スペース・エコー」のサウンドを再現したエフェクター2機種を発売

また、テープへの負荷を最小限に留めることで高いパフォーマンスを発揮する、革新的なフリーランニング式の設計が採用されています。内蔵されたスプリング・リバーブとの組み合わせによる多彩な効果は、多くのミュージシャンやエンジニアに評価されています。

温かく、個性的な「スペース・エコー」のサウンドを再現したエフェクター2機種を発売

1974年に発売されたスペース・エコー「RE-201」

●かつてないレベルで「RE-201」のサウンドと振る舞いを再現
『RE-202』と『RE-2』を開発するにあたり、自社で保管している状態の良いオリジナル・ユニットに加えて、複数のヴィンテージ「RE-201」を徹底的に再解析。録音/再生のメカニズムやモーターの動作、テープのコンディション、プリアンプのキャラクターなど、全てにおいて慎重に検証を重ねることで、「RE-201」の独特に揺らいだエコー・サウンドをつまみ操作により自然な音色変化に至るまでかつてないレベルで再現しています。オリジナル同様に、3つの再生ヘッドとリバーブの組み合わせをMODEつまみで簡単に選択可能。WOW&FLUTTERつまみで音の揺らぎ方を自在にコントロールできます。


温かく、個性的な「スペース・エコー」のサウンドを再現したエフェクター2機種を発売

「RE-201」テープ・ヘッド部

●現代の音楽シーンにも対応する機能と操作性
・REPEAT RATEはオリジナルの2倍の長さへと拡張でき、 現代の音楽シーンにも対応
・本体のペダルでタップ・テンポが入力でき、演奏しながら曲のテンポにあわせてREPEAT RATEの変更が可能
・「RE-201」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.