くらし情報『東京国立博物館 第9回 秋の恒例企画「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」が2022年9月21日(水)~10月16日(日)に開催』

2022年7月29日 14:00

東京国立博物館 第9回 秋の恒例企画「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」が2022年9月21日(水)~10月16日(日)に開催

東京国立博物館 第9回 秋の恒例企画「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」が2022年9月21日(水)~10月16日(日)に開催

五龍図巻

【東洋館4室】
緑釉龍文軒丸瓦(りょくゆうりゅうもんのきまるがわら)
中国 明時代・14~17世紀 高橋由一(たかはし ゆいち)氏寄贈

日本における洋画の先駆者として知られる高橋由一は、慶應2年(1865)の冬から翌年の夏にかけて、遣清貿易使節団の一員として清朝の地を歴訪しました。本作品はその際に南京で得たものです。裏面には自らの目でアジアを発見した興奮が綴られています。


東京国立博物館 第9回 秋の恒例企画「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」が2022年9月21日(水)~10月16日(日)に開催

緑釉龍文軒丸瓦

【東洋館3室】
如来像頭部(にょらいぞうとうぶ)
中国、ホータン 3~4世紀 大谷探検隊将来品

第一次大谷探検隊が、かつて仏教王国として栄えたホータンで発見したものです。溶けた青銅を型に流し込み、金メッキを施した金銅仏で、西域における最古の作例とされる貴重な作品です。

東京国立博物館 第9回 秋の恒例企画「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」が2022年9月21日(水)~10月16日(日)に開催

如来像頭部

【東洋館10室】
獣面装飾付鉄剣(じゅうめんそうしょくつきてっけん)
推定朝鮮 1世紀

獣面の両脇に龍を従えた意匠は発見例が少なく、その起源をめぐって今なお研究者を悩ませ続けています。


東京国立博物館 第9回 秋の恒例企画「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」が2022年9月21日(水)~10月16日(日)に開催

獣面装飾付鉄剣

【東洋館5室】
垂飾 平絹綾夾纈羅裂縫い合わせ
(すいしょく へいけんあやきょうけちらきれぬいあわせ)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.