特集展示「仏教美術の精華 観音応現身像をまじえて」を開催 入場無料/2022年11月23日(水)~2023年3月12日(日)
また江戸歴史文化講座は《特別講座》として、江戸時代絵画史研究の第一人者である小林忠氏をお招きいたします。「江戸の浮世絵」と題し、鈴木春信・喜多川歌麿・葛飾北斎の優れた作品を中心に、浮世絵の魅力について語っていただきます。
◆12月18日(日)若林繁氏(元東京家政大学教授) 講演会「仏都会津の仏たち」
◆3月4日(土) 小林忠氏(学習院大学名誉教授) 江戸歴史文化講座 特別講座「江戸の浮世絵」
※どちらも、会場・オンライン併催(1週間の見逃し配信あり)/参加費無料/事前申込制
<参考資料>
■主な展示作品
≪特集展示≫
「仏教美術の精華 観音応現身像をまじえて」
・日吉山王十禅師曼荼羅図
日吉大社(大津市)の神や本地仏を北斗七星とともに描いた曼荼羅
日吉山王十禅師曼荼羅図 鎌倉時代 14世紀
・三十三応現身立像 梵王身
悩み苦しむ人々を救うために観音菩薩が変化した応現身のひとつ
・紺紙金字一切経(神護寺経)のうち仏説意経
紺紙に金字で経文が書かれ、金銀泥による見返絵も付された装飾経
紺紙金字一切経(神護寺経)のうち仏説意経(部分) 平安時代 12世紀
展覧会名:特集展示「仏教美術の精華 観音応現身像をまじえて」