片付けに悩んでいる人に効く“魔法の3メソッド” 赤工友里の初書籍『新しい収納の教科書』が発売
YouTubeで900万回再生された動画100本以上の『収納ノウハウ』を1冊の書籍にまとめた、赤工友里の初書籍『新しい収納の教科書「浮かせる」「立たせる」「寝かせる」でどんな家も片づく』がKADOKAWAから出版されました。
一生使える収納の「仕組み作り」の全知識・約100の収納テクニックを集約!
Amazonの整理・収納カテゴリ新着ランキングで1位を獲得しました。

『新しい収納の教科書』赤工友里
【書籍について】
“仕組み”を知ればもうお片付けで頑張らなくていい
人は無意識にモヤモヤ、イライラを感じています。面倒くさい、掃除がキライ、やりたくない、毎日大変、家が狭い、時間がない、着る服がない、あれどこ??、etc…
でも、すべて収納で解決します。
収納を変えれば、
●1歩も動かず、秒でできるように!
●何でもついでにできる。苦にならない!
●家にあるものが一目瞭然。ムダ買いなし!
●家族が手伝ってくれる!
●いつも片づく。家事がラク!
家が片づかないのは“人のせい”ではなく“収納のせい“でした。
「浮かせる」「立たせる」「寝かせる」で空間も時間もゆとりができます。
暮らしがラクに、楽しくなります。