くらし情報『~宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画~「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」をお茶と宇治のまち歴史公園にて3月19日(日)に開催します』

2023年2月28日 14:00

~宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボレーション企画~「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」をお茶と宇治のまち歴史公園にて3月19日(日)に開催します

※年中無休(12/30~1/3を除く)

(ご参考1)アニメ「響け!ユーフォニアム」について
◆作品紹介
原作:武田綾乃(宝島社文庫『響け!ユーフォニアム』)
アニメーション制作:京都アニメーション
2015年4月(第1期)・2016年10月(第2期)にテレビ放送され、劇場版(4作品)も公開されたアニメーション作品。原作小説は、宝島社より既刊13巻(2023年現在)他が発売されている。2024年には、テレビシリーズ「『響け!ユーフォニアム』久美子3年生編」の制作も発表されている。
さらに、2023年夏には4年ぶり待望の完全新作『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』が中編アニメーションとして劇場上映を予定されている。

◆2023年夏公開『特別編 響け!ユーフォニアム~アンサンブルコンテスト~』
イントロダクション
夏の吹奏楽コンクールと並んで、熱い演奏が繰り広げられるアンサンブルコンテスト――通称“アンコン”。1グループ数人の演奏はコンクールとは違った魅力を放つ。
アンコンの京都府大会へ出場するために、校内予選で代表チームを選出することに。
しかし、50人を超える部員が所属する北宇治高校吹奏楽部ではさまざまな問題が発生!新しく部長になった久美子は、校内予選を無事にやり遂げられるのか?
奮闘の日々が幕を開ける。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.