くらし情報『オーティコン、10人中7人の補聴器ユーザーが感じる長年の課題*1に着目した補聴器「オーティコン リアル」を発売。人工知能と新技術により日常に溢れる様々な環境音に対処して明瞭な聞こえと快適な聞き心地を実現』

2023年4月5日 13:15

オーティコン、10人中7人の補聴器ユーザーが感じる長年の課題*1に着目した補聴器「オーティコン リアル」を発売。人工知能と新技術により日常に溢れる様々な環境音に対処して明瞭な聞こえと快適な聞き心地を実現

に触れることで耳障りな音が聞こえることがあります。そのような状況においても、新機能がユーザーの快適な聞き取りをサポートするとともに音声の明瞭性を向上させます。

■オーティコン独自の脳から聞こえを考える「ブレインヒアリング」のアプローチ
音は耳から集められますが、音の意味を実際に理解するのは脳の役割であり、音の情報が多ければ多いほど脳は本来の自然な聞く力を発揮することができます。オーティコンは、製品設計において脳から聞こえを考える「ブレインヒアリング」のコンセプトを根幹においています。耳から届く音の情報が不足すると脳は不足している情報を埋めるために多くの努力を払いますが、これは疲れを生じるのみならず、効率よく音を処理することを難しくします。オーティコン リアルは補聴器の課題であった快適性と明瞭性の両立を実現することで、ユーザーの実生活においても煩わしさを感じさせることなく、豊かで開かれた音の情景を脳へと届けます。臨床試験では、オーティコン リアルの「突発音スタビライザー」を有効にすると、騒がしい状況下でも聞く努力を大幅に22%軽減することが実証されています*5。

■オーティコン リアルのエンジン「ポラリスR」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.