熊川哲也のオリジナル作品、『蝶々夫人』。バレエで“日本の美”を描くという全く新しい発想で2019年の初演時には大きな話題を呼びました。この度、ミュンヘン・バレエのプリンシパル、ジュリアン・マッケイをゲストに迎え、4年ぶりに再演いたします。
“バレエ界の貴公子”と称され、今世界中から注目されているジュリアンがどんな踊りを見せるのか…
そして、優れた演劇性に定評がある飯島望未は、初めての蝶々役をどう演じるのか…
さらに、初演時のキャストの登場、初披露の役を演じるトップダンサーなど、見どころ満載です。
待望にして大注目の再演を、切ない物語が目に浮かぶようなビジュアルと合わせて、是非多くの方に告知いただきたくお願い申し上げます。

(C)Yumiko Inoue
特別番組をTVerにて配信中です!
https://tver.jp/lp/episodes/epe0jermy0

TVer 二次元コード
2019年、熊川哲也がKバレエ カンパニー20周記念作品として挑んだのはバレエで“日本の美”を描く――すなわち世界で最も有名な日本人ヒロインの悲恋物語『蝶々夫人』の創造だった。
プッチーニの傑作として名高い同名オペラに材を得て全2幕のグランド・バレエに生まれ変わらせた本作は、“オペラのバレエ化”を遥かに超えた独創性に満ちている。