くらし情報『NTTデータ経営研究所が「Diversity, Equity and Inclusion(DE&I)に関する実態調査」を実施 ~DE&I推進により人的資本指標やパフォーマンスが向上し、企業価値につながる可能性が明らかに~』

2024年3月5日 15:00

NTTデータ経営研究所が「Diversity, Equity and Inclusion(DE&I)に関する実態調査」を実施 ~DE&I推進により人的資本指標やパフォーマンスが向上し、企業価値につながる可能性が明らかに~

一方、現在の日本企業では、Diversity(以下、ダイバーシティ)の重要性は理解しつつも、具体的な策に落とし込み、Equity(以下、エクイティ(*2))を確保してInclusion(以下、インクルージョン(*3))を実現する過程に課題があります。加えて、DE&Iの推進により期待できる効果が不透明であることも、推進を阻害する一因と考えられます。

本調査では日本企業におけるDE&Iの実態と推進効果の検証および戦略的に進展させる契機づくりを目的とし、DE&Iに関する用語の認知度、障がい者との接触頻度などの「DE&I指標」、組織文化満足度、組織のリーダー満足度、心理的安全性、ワークエンゲージメント(*4)、健康状態に関する「人的資本指標」(*5)、プレゼンティーズム(*6)、幸福度に関する「パフォーマンス指標」について、非公開型のインターネット調査を用いて検証を行いました。(図1)
NTTデータ経営研究所が「Diversity, Equity and Inclusion(DE&I)に関する実態調査」を実施 ~DE&I推進により人的資本指標やパフォーマンスが向上し、企業価値につながる可能性が明らかに~

図1.企業の社員を対象として調査した項目

*1 Morgan Stanley社ウェブサイト. Calvert US Large-Cap Diversity, Equity and Inclusion Index ETF (最終取得日:2024年 2月29日)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.