くらし情報『開園35周年を迎える「つくば牡丹園」「PEONY GARDEN 2024」4月6日(土)~5月19日(日)今年も、44日間のみの開園が決定』

2024年3月15日 16:30

開園35周年を迎える「つくば牡丹園」「PEONY GARDEN 2024」4月6日(土)~5月19日(日)今年も、44日間のみの開園が決定

昭和35年生まれ。「芳紀」という牡丹に一目惚れし、平成元年「つくば牡丹園」を開園。30年以上にわたる土壌改良の技術を元に開発された、馬ふんベースの発酵堆肥「サラブレッドみほ」※を開発。令和4年
3月には、東京農工大学大学院にて博士課程(農学)を修了し、大学院で学んだ知識と現場での実践経験、その両方を持っているのが自分の強みと自覚し、今後はこれらを若い人たちに伝えていくことが自分の使命だと考えている。

開園35周年を迎える「つくば牡丹園」「PEONY GARDEN 2024」4月6日(土)~5月19日(日)今年も、44日間のみの開園が決定

左/つくば牡丹園 園長 関 浩一 右/学芸員 仙仁 径氏

【つくば牡丹園について】
1989年に開園し、今年35周年。
農薬不使用・酵素農法にこだわった土職人が「百花の王」ともいわれる牡丹・シャクヤクを800種類6万株を植栽した約2万坪の世界最大級の牡丹・シャクヤク庭園。
中には齢150年の古株もあり、ここにしかない珍しい種も。都心から車で40分の場所にもかかわらず、カワセミも訪れるほどの自然豊かな景観美しく、鳥のさえずりや花々の甘い香りが一面に広がるビオトープになっている。
地球にやさしい、子供も安心して土にまみれて遊べる貴重な場だから、園のテーマは「GO NATURAL」。
思いっきり自然に触れてもらい、自然に回帰してもらう貴重な経験を提供している。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.