くらし情報『牡丹とシャクヤクの共演「つくば牡丹園」 ゴールデンウィークの「PEONY GARDEN 2024」』

牡丹とシャクヤクの共演「つくば牡丹園」 ゴールデンウィークの「PEONY GARDEN 2024」

牡丹とシャクヤクの共演「つくば牡丹園」 ゴールデンウィークの「PEONY GARDEN 2024」

園芸コーナー

【2024ゴールデンウィーク 注目の牡丹】
通常4月下旬には牡丹からシャクヤクに主役を交代しますが、今年は3月の低温の影響でゴールデンウィークに見ごろを迎える牡丹があります。その中から注目の牡丹をご紹介。

<ゴールデンウィーク前半>
八束獅子(やつかじし):ピンク色の大輪、千重の獅子咲きが特徴。
つくば牡丹園ではギネス級の39cmの花が咲いたことも!

牡丹とシャクヤクの共演「つくば牡丹園」 ゴールデンウィークの「PEONY GARDEN 2024」

八束獅子

島根長寿楽(しまねちょうじゅらく):薄紫色、八重咲きの大輪。花弁基部の黒紫の斑紋が大きくて長い。原種に近い見事な花。

牡丹とシャクヤクの共演「つくば牡丹園」 ゴールデンウィークの「PEONY GARDEN 2024」

島根長寿楽

<ゴールデンウィーク後半>
黄冠(おうかん):黄色の王様。原種に近く、花弁の内側に赤紫の斑があるのが特徴。香りも素晴らしい。


牡丹とシャクヤクの共演「つくば牡丹園」 ゴールデンウィークの「PEONY GARDEN 2024」

黄冠

【つくば牡丹園について】
1989年に開園し、今年35周年。
農薬不使用・酵素農法にこだわった土職人が「百花の王」ともいわれる牡丹・シャクヤクを800種類6万株を植栽した約2万坪の世界最大級の牡丹・シャクヤク庭園。中には齢150年の古株もあり、ここにしかない珍しい種も。都心から車で40分の場所にもかかわらず、カワセミも訪れるほどの自然豊かな景観が美しく、鳥のさえずりや花々の甘い香りが一面に広がるビオトープになっている。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.