くらし情報『絵本を使った対話型研修サービスを全国へ展開 100年続く老舗書店 株式会社有隣堂・高知大学教育学部など続々開催!』

絵本を使った対話型研修サービスを全国へ展開 100年続く老舗書店 株式会社有隣堂・高知大学教育学部など続々開催!

絵本の普及活動を行う一般財団法人絵本未来創造機構は、2024年4月に絵本を活用した対話型研修サービスを提供する新事業「えほんみらい総研」を設立いたしました。当事業は、財団理念である「すべての人が輝くために、絵本を通して豊かな未来を創造する」ために、絵本の価値を子どもたちだけでなく、大人の方々へも届けていくことを目的としております。

その先駆けとして、2024年4月8日に100年続く老舗書店 株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役社長:松信 健太郎)、2024年5月29日に高知大学教育学部にて研修を実施しました。

【株式会社有隣堂で実施された研修プログラム】
(1)開催概要
研修は、新入社員研修プログラムの一環として行われ、新入社員同士のつながりの強化や、社会人として働く上で大切なチームワークを学ぶことを目的としました。

講師は、一般財団法人絵本未来創造機構の仲宗根 敦子理事長、山野 江里依副理事長に加え、えほんみらい総研の新島 泰久也所長が担当。
テーマに即した絵本の読み聞かせから対話を行う「絵本ダイアログ」やオリジナル開発の価値観カードゲーム「ココロ・ダイアログ」など、よくある研修とは違い、一人ひとりが主体的に参加し、楽しみながら学びを得られる内容として実施しました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.