デザインと感染制御の専門集団が共同開発、今年度より義務化になる介護福祉施設での感染対策・BCP訓練に活用できるボードゲーム型プログラム「感染クラスター8」を発表
講師は、介護福祉施設での対応専門家の金児大地先生(理学療法士/株式会社familink create 代表取締役)。
施設で陽性者が見つかった時から収束までにやるべきアクションやよくある間違いを紹介します。また、有事の際でのチームビルディングやコミュニケーションなども、これまでの支援事例を踏まえてご紹介します。
コンテンツ3:ウェブツールを活用した研修記録や指針の作成
感染対策が義務化になったことを踏まえ、来年以降は行政からの実施監査が行われます。その際に、実施した感染対策研修の記録や各施設ごとの感染対策指針の提出を求められます。記録・指針制作ウェブツールを使って、簡単にその書類を作成できます。
これらのプログラムは、社会課題解決・デザインの専門家であるissue+designと、感染対策・クラスター支援の専門家であるKISA2隊のコラボレーションにより企画・開発いたしました。
こんな方におすすめです
・感染対策研修を任されたが、どのように進めればよいかわからない方
・施設内で過去にクラスターが発生し、二度と同じことを繰り返したくないと考えている方
・自分の施設でも感染クラスターが起こるのではないかと心配している方
・感染対策研修の実施や受講記録の作成、対策指針の策定など、やるべきことが多すぎて困っている方
・座学中心の研修では効果が薄いと感じている方
活用方法1:ファシリテーター資格を取得する
ツールキットを用いた研修ができる、ファシリテーター資格を取得いただき、運営方法のレクチャーを受けご自身で研修を実施いただけます。