くらし情報『バス内で『ベビーカーの収納』に手こずる客が!?大ピンチの中…横から声をかけた”他客の心遣い”で車内が温かい空気に!!』

2023年6月6日 16:00

バス内で『ベビーカーの収納』に手こずる客が!?大ピンチの中…横から声をかけた”他客の心遣い”で車内が温かい空気に!!

バス内で『ベビーカーの収納』に手こずる客が!?大ピンチの中…横から声をかけた”他客の心遣い”で車内が温かい空気に!!

皆さんは育児で困った経験はありますか?今回は、子どもとバスに乗車したときのエピソードを紹介します。イラスト:おかずバスに乗車した主人公出産後、初めてバスに乗車した主人公。主人公はベビーカーの扱いに慣れていないので、子どもがぐずらないか心配をしていました。しばらくすると、子どもがぐずり始めたので抱っこをすることに。しかし、抱っこをしているとベビーカーがうまく畳めません。主人公が困っていると…。
近くにいた女性が手助け
バス内で『ベビーカーの収納』に手こずる客が!?大ピンチの中…横から声をかけた”他客の心遣い”で車内が温かい空気に!!
出典:CoordiSnapなんと、近くにいた女性が助けてくれました。女性はベビーカーが動かないように支えてくれたのです。その後、同じバス停で降りることがわかると、女性はベビーカーを降ろして子どもを乗せるところまで手伝ってくれ、車内は温かい空気に包まれたのでした。素敵な女性1人で子どもと移動するときは不安がたくさんあると思います。子どもが大きくなったら、この素敵な女性との出来事を話してあげたいですね。※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.