くらし情報『客「ベビーカー畳みなさい!」バス内で“子育てママ”に罵倒!?⇒次の瞬間…運転手の”機転の利いたアナウンス”で状況が一変!!』

2023年11月25日 15:00

客「ベビーカー畳みなさい!」バス内で“子育てママ”に罵倒!?⇒次の瞬間…運転手の”機転の利いたアナウンス”で状況が一変!!

客「ベビーカー畳みなさい!」バス内で“子育てママ”に罵倒!?⇒次の瞬間…運転手の”機転の利いたアナウンス”で状況が一変!!

皆さんは、バス乗車中に悩んでしまったことはありますか?今回はバスで起こったトラブルの話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。イラスト:めぐじろーバス内でベビーカーを注意される主人公が1歳の息子とバスに乗ったときのことです。ベビーカーに乗っていた息子がぐずり始めたので、主人公が抱っこしました。息子をあやしながらベビーカーが倒れないよう、荷物を移動させていたのですが…。すると客が「ベビーカー畳みなさい!」と注意してきたのです。
客「ベビーカー畳みなさい!」バス内で“子育てママ”に罵倒!?⇒次の瞬間…運転手の”機転の利いたアナウンス”で状況が一変!!
出典:CoordiSnapベビーカースペースにいた主人公でしたが、仕方なく謝りました。すると次の瞬間「ベビーカーはそのままで結構です」とアナウンスが流れたのです。機転の利いたアナウンスをしてくれた運転手に感謝する主人公でした。こんなとき、あなたならどうしますか?バスのルールに従うベビーカースペースを使用しているのであれば、主人公はバスのルールに従っているので畳む必要はないでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.