くらし情報『【埃及】はなんて読む?砂漠が有名な国の名前!』

2023年1月16日 21:00

【埃及】はなんて読む?砂漠が有名な国の名前!

目次

・「埃及」はなんて読む?
・正解は…
・あわせて読みたい
【埃及】はなんて読む?砂漠が有名な国の名前!


これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「埃及」はなんて読む?

「埃」(ほこり)に「及」ぶと書いて、なんと読むかご存じですか?古い歴史をもつ国の名前です。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

【埃及】はなんて読む?砂漠が有名な国の名前!


正解は…

正解は、「エジプト」でした!

「エジプト」と呼ぶことが多いですが、正称は「エジプト=アラブ共和国」と言います。エジプトといえば、ピラミッドが有名ですよね。優れた業績を残すことを「金字塔を建てる」と表現しますよね。この「金字塔」は、ピラミッドをさす言葉でもあります。ピラミッドの形が「金」の字に似ていることから、金字塔と名付けられたそうですよ。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

あわせて読みたい

🌈【心悲しい】はなんて読む?読めそうで読めない難読漢字!
関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.