【海外旅行に行く人は要チェック!】「ミルクティー」はNG!海外では通じない“飲み物”クイズ3連発
英語だと思ってよく使っているその言葉、実は海外では通じないかも!?いざというときに恥をかかないよう、正しい英語表現を知っておきましょう!
【ミルクティー】は英語でなんて言う?
ミルクティーは日常生活でよく使う言葉ですよね。でも実は海外では通じないって知っていましたか?ミルクティーは正しくは、なんと言うのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
正解は…
答えは「tea with milk」でした!
ミルクティーといえば、紅茶にあたたかい牛乳を加えた飲み物ですよね。ミルク入りの紅茶は、海外でも広く親しまれています。けれども、「milk tea」は和製英語。英語圏では前置詞のwithを使って、「tea with milk」という言い方をします。この言い回しを使えば、色々な紅茶の飲み方を表現できますよ。「tea with lemon」であればレモンティー、「tea with ginger」といえば生姜の入ったジンジャーティー、「tea with milk and sugar」であれば砂糖入りのミルクティーを指します。
【ココア】は英語でなんて言う?
ココアは日常生活でよく使う言葉ですよね。