【洗面所の収納アイデア】100均商品で使いやすく!おしゃれに見せるコツも
毎日使う洗面所。タオルや洗濯洗剤、歯ブラシなどなど、生活感の出やすい空間でもありますよね。今回は、洗面所のおしゃれな収納ポイントや収納スペースを増やすアイデアをまとめてみました。しかも100均のアイテムを使ったコスパ抜群の方法ばかり!あわせて、人気『ニトリ』のアイテムも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
■毎日使う洗面所、収納の悩みってどんな感じ?
毎朝毎晩使う洗面所。「収納場所が少ない」「家族が増えて物が増えちゃった」「どうしても生活感が出てしまう」といった悩みが出てくるようです。洗濯洗剤やハンガー、洗濯ばさみなどの洗濯物関係、タオルや入浴剤などのお風呂関係など、こまごましたものが限られたスペースに溢れてしまうので、収納の悩みが尽きないのは自然なこと。悩んだときは、上手な収納術に関するブログなどを検索してもよいかもしれませんね。
■生活感が出やすい洗面所、おしゃれ収納のポイントはこちら♡
ここでは、洗面所をおしゃれに収納するポイントをまとめてみました。
<洗面所のおしゃれな収納ポイント>
- ・生活感が出るものは隠す収納でスッキリと!
- ・ボトルやボックス、小物などは色をそろえる
- ・ボトルのラベルを剥がして英字ラベルに張り替える
- ・100均のボトルなどに入れ替えてもGood!
詳しく見ていきましょう。