毎日が楽しくなる恋愛。彼がいる方には、長続きするコツや、喧嘩の解決方法、男目線で彼が考えていること、結婚に至るまでの体験談を。片思い中の方には、好きな人を振り向かせる方法、デートの時に男性がドキッとくるしぐさを。好きな人が欲しいけど、今はいない方には、好みの男性と出会うコツ、合コンテクやモテテクなどを。失恋中の方には、次の恋愛へ気持ちを向ける方法を。専門家や恋愛上級者が教える素敵な恋愛ができるコツ、学んでみませんか? (2740/3078)
こんにちは。ライターの神野悠です。みなさんは、友達に男の子を紹介してもらったことはありますか?気の知れた友達からの紹介なら安心だし、会う時の垣根も低いし、「紹介してよ~」と言ったことのある方も多いのではないでしょうか?ですが、友達からの紹介だからこその難しさがあるようです。今回は、友達に異性を紹介してもらう時に覚悟しておくべき4つのことをご紹介したいと思います。■1.理想の相手がくる可能性は低い「もちろん友達だって考えて紹介してくれるんだろうけど、所詮お互いに相手がいない同士が会うんだから、その人が理想の相手になる可能性は低いよね」(24歳/OL)「友達と一緒に写ってる子がかっこよくて紹介してもらったんだけど、もう全然楽しくない、びっくり(笑)。やっぱりある程度中身知ってからじゃないと、って気はします」(25歳/受付)友達は彼の中身を知っていますが、紹介してもらう身としては、何も知らないまっさらな状態からですから、ある程度の確率でがっかりすることがあるというのは仕方のないことですね。どんな人なのかを友達に事前に確認して、合わなそうだなと思ったら丁重にお断りする方がいいかもしれません。■2.相手にはある程度付き合うのが前提・・・「紹介してもらうって、お互いに相手欲しいからっていうのが前提にあるから、なんか最初から微妙な雰囲気になることが多い。お互い変に気を遣っちゃうというか・・・」(25歳/不動産)「ご飯食べてる間に、私は微妙って思ったんだけど、向こうがぐいぐいきて、その後断るのが大変でした」(21歳/大学生)わざわざ飲み友達を紹介してもらう人はいないでしょうから、こういう事態も起こり得るということですね。お互いに「もしかしたら」という想いを持っているからこそ、自分と合わなかった時の対応が大変になります。■3.別れづらい「付き合うまでは早かったけど、別れる時に困りました。友達からの紹介ってことで、共通の知り合いも多いし、友達とも若干の気まずさは感じちゃうしで・・・」(23歳/アパレル)「とりあえず付き合ってみて、お互いになんか違うねってなったは良かったけど、友達のことを考えたら、どこかで止まってしまって妥協して付き合ってました、無駄でした(笑)」(26歳/公務員)お互いにビビッときて、いざ付き合うまでいったとします。末永く関係が続くにこしたことはないのですが、「やっぱり合わないね」ってなることもありますよね。別れようにも浮かんでくる友達の顔・・・。共通の友達が多いというのも、ポイントの一つですね。■4.Give & Takeの精神も・・・?「紹介してもらった以上、その子に誰か良い人いない?って言われたら、紹介せざるを得ない状況にはなります。私は紹介するの面倒なので、もう紹介してもらうのやめようって思いました(笑)」(23歳/OL)自分が紹介してもらっておいて、相手に紹介しないというのは中々難しいですもんね、納得です。「彼氏がいる子に紹介してもらえば、自分もやらなきゃって頑張る必要がないですよ」というコメントを参考にしたいですね。■おわりにいかがでしたか?もちろん紹介を通じて素敵な出会いをする女性の方も多いですが、このような懸案事項があるということを事前に知っておくだけでも、気持ちの持ちようが変わりますよね。出会いがない人は、今回の点に注意して、お友達に助け舟を求めてみてください。(神野悠/ライター)
2015年08月03日二十代の女性を対象に、美白化粧品について調査したところ、選び方や使い方に不安を抱えているという意見が多数寄せられました。そこで今回は、美白化粧品の基本を知って、今あるシミ・ソバカスをケアすることはもちろん、これ以上増やさないための美白ケアをご紹介します。■美白美容液って高価だけど効くの?紫外線が強くなるとともに、やっぱり気になるのがシミ、ソバカス。ところが、美白化粧品に対する印象や使った感想は、必ずしもよいとは限らないことが実態調査で判明しました。その声とは・・・・・・●美白化粧品は、8千円とか一万円以上するものが多く、自分の肌に合わないとか効果が得られないと思うとなかなか試すことが出来ない。●ビタミンC以外に信用出来る美白成分がわからない。●美白化粧品を使うと、シミの部分だけ白く抜けるのではないかと心配になる。●白斑の恐れ。●もともと肌が黒いので、白くなるのはうれしいが、首や体との差が出るのはどうなのか。●使った時に、肌がピリピリして刺激を受け、乾燥肌がさらに荒れてしまった。近年の美白化粧品の機能性の高さは、めまぐるしく進化を遂げている一方で、女性たちは美白化粧品に対して半信半疑な思いを抱えていました。■毎日、心おきなく使えるものを選ぶと、肌もきれいになっていく?美白成分といえば、ビタミンC誘導体、アルブチン、トラネキサム酸、カモミラETなどが有名ですが、実際に自分の肌に合うか、効果が得られるかは使用してみないと正直わかりません。また、価格の高さについては、その製品に対するメーカーの自信の証と言えますが、高い=効く、とは限らないことも確か。なぜなら、高い化粧品はもったいないからと少しずつ使い、肌効果を得られないこともあるからです。美白化粧品の選び方のコツは、まず美容専門の雑誌などで製品情報を得たあと、気になるメーカーの美容部員さんに内容と使用方法、価格について質問すること。そこで毎日、心おきなく使えるものと出会えたら、曇りひとつない肌ケアの第一歩を踏み出したと言ってもいいでしょう。■ニキビや吹き出物の跡がシミ、ソバカスの原因に今、アナタの顔にシミやソバカスはどれぐらいありますか?その濃さ、大きさはどうですか?まず、シミやソバカスの原因は、紫外線だと思っている人も多くいますが、実はそれだけではありません。他に、ニキビや吹き出物をいじって刺激となり、跡となって肌表面に残ったり、毛穴の黒ずみもその原因になることがあり、美白化粧品で効果を得られないことがあるので要注意!肉眼で確認出来るシミがニキビによるものであれば、専門医のアドバイスに従って正しいケアを行うことが回復につながります。黒ずみの場合は、丁寧な洗顔とやさしい角質ケアで、汚れや老廃物を取り除き、ターンオーバーの働きを正常に整えることが大切です。そして必ずしっかり保湿を行うことが、艶やかでしっとりとした肌を維持する秘訣です。■良質な睡眠が、冴えわたるような肌へと導いてくれる質の良い睡眠をとった翌朝の肌が潤いと明るさに満ちているのは、美肌へと導くホルモンが寝ている間に分泌されているから。美肌のゴールデンタイムと呼ばれる時間が22時から夜中2時というのも、それに同調しているためというのは、美容通ならよくご存知のはず。睡眠次第で、透明感に満ちた肌とくすんだ肌の明暗を分けることがあります。睡眠不足で代謝が低下すると、肌本来の機能が落ち、肌のターンオーバーが乱れるため、シミやソバカスだけでなく、乾燥やクスミなどの肌トラブルにつながります。本気で澄み渡るような肌を手に入れたいなら、良質な睡眠をとることが重要な鍵!そこで美白化粧品の効果もさらに期待が高まります。■さいごに生活しているだけで出来てしまうシミやソバカスは、日々のケアで対抗可能!十分な睡眠で美白効果が届く肌づくりを、ぜひ目指してみましょう。(米村亜希子/ハウコレ)
2015年08月03日占いって楽しいですよね。特にWEB上の占いは、いつでもどこでもサクッと今日の運勢や恋愛運をチェックできてとっても便利!でも、いろいろな占いを試す中で、ふとこんな疑問を抱くことはありませんか?「自分と同じ日に生まれた人は、全く同じ運命なの?」って。一説によると、同じ生年月日の人と出会う確率(日本国内)は約0.00003188…。なかなか巡り合う機会はなさそうですが、だからこそどんな人たちなのか気になっちゃう!≪生年月日が同じだと性格も同じ?≫経営者や芸能人からも慕われる人気占術家の黄麗さんによると、生年月日は「あの世からこの世に生まれた日」であり、「この世の宇宙のリズムに乗った日」。そして「生年月日からは、その人の宿命、持って生まれた性質」がわかるそう。ってことはやっぱり、生年月日が同じだったら同じ運命になる…!?それって本当なのでしょうか?例えば、歌手の絢香さんとフィギュアスケートの安藤美姫さんは、生年月日が同じ(血液型も)。女優の宮崎あおいさんと満島ひかりさんも同じ日に生まれています。それぞれ、結婚までの流れだったり、女優としての評価の高さだったりが似ているといえば似ていますね。ただ、そこは飽くまで世間のイメージであって実際のところはよくわかりません。そこでcocoloni PROLOでは、生年月日が同じ一般人を探し出し、性格が同じか?共通点はあるのか?をリサーチしてみました!≪2人はどこまで似ている?≫今回ご協力いただいたのは、「1978年6月18日生まれ」のT男さん(AB型)とH子さん(O型)。太陽星座は2人とも「双子座」で月星座は「蠍座」です。◆1978年6月18日生まれのホロスコープ「年×月×日の無料占い誕生日占いパレット」の結果によると、この日生まれの人は、太陽星座:双子座(表向きの性格)◆好奇心に富み活発で何ものにも束縛されないタイプ◆頭の回転が速く発想が斬新で、機転のきいた会話が自然にできる◆社交力に優れているので、誰とでも気軽につき合える月星座:蠍座(本質)◆感情をあまり表に出さないけれど、意外と激しい情熱の持ち主◆真面目で一途、ひとつのことにこだわる◆社交的ではないが、仲良くなった人はとても大事にするさっそく2人に、思い当たる節があるかを聞いてみます。H子:「私はまさに双子座って感じの性格。ミーハーだし、わりと器用で何でもできるけど、何かを極めるのは苦手なんです」T男:「僕は逆です。口下手だし社交的でもないので。それに、一度始めたことはとことんまでやりたいほうだから、蠍座の性格に近い気がする」生年月日が同じでも性格は真逆!H子さんは双子座、T男さんは蠍座の要素が強いのでしょうか?次に、周囲からどんな人だと言われる?と質問。H子:「しっかりしてると思われがちだけど、仲良くなると、本当は子どもっぽいんだねって言われます」T男:「学生時代、しっかりしてると勘違いされて生徒会に選ばれたけど、実はそうでもないってことがバレて、あれ?という空気になりました…」今度は共通点が。この日生まれの人はパッと見、落ち着いて見えるけど、中身はそうでもないみたい。≪趣味や異性のタイプは同じ?≫◎趣味T男:「今は映画鑑賞、読書などインドア。昔はバスケ、陸上、水泳、山登りとかいろいろ」H子:「体を動かすこと全般。流行りのスポーツはとりあえず全部手を出すけど、飽きっぽくて続かない」◎好みのタイプT男:「誰に対しても公平な人。優しくておとなしめな女性」H子:「人見知りであまりぐいぐい来ない人がいい。リア充は苦手」趣味が移り変わるところや、恋愛に消極的な異性を好むあたりはちょっと似ているかも?この後もいろいろ聞いてみて、近い部分はいくつかあったのですが、「同じ」と言うには決め手に欠けるなぁ…と思い始めた頃、こんな共通点が飛び出しました。T男さんはアメリカに留学、H子さんはオーストラリアにワーキングホリデー。2人とも、20代前半の頃に自分の意志で海外に住んだ経験があったのです!双子座の特徴として「変化を好む」「好奇心旺盛」などが挙げられるので、これはまさにぴったり。また、自覚している性格は真逆だったものの、もう少し突っ込んで聞いていくと、・待つのが嫌い・趣味など好きなものにはサイクルがあるけれど、一周回ってまたやりたくなるといった共通点も。こちらにも双子座っぽさが出ていると言えそうです。≪2人に違いがあるのはなぜ?≫会話の中でわかってきたのは、H子さんはもともと占い好きで、星占いに関する知識も豊富だということ。一方、T男さんは占いと無縁の人生を歩んできたため、この日まで「月星座」の存在も知りませんでした。H子さんいわく「私は、双子座はこういう性格って知ってるから、自分をそこに当てはめちゃってるところがあるかも。でも本質的には蠍座っぽい部分も多いと思う。だから社交的だけど、実は親しくなるまでには時間がかかるんです」つまり、「双子座」的な面については多少演出が入っていて、月星座である「蠍座」こそ彼女の素ってこと?2人の本質が似ているということは、「生年月日が同じ人は性格も似る」と言っていいのかも!いわゆる「双子座」的要素を意識せずに生きてきたT男さんに、H子さんとの共通点があったのも、そのためかもしれません。≪「生年月日」対談の結論≫前述した占術家の黄麗さんいわく「生年月日が同じでも違う部分があるのは、“運気”の流れを察知しているかどうか」によるのだそうです。例えば「運気が悪いとされる年に楽しく幸せに暮らしている人もいれば、幸運期にもかかわらずトラブル続きの人がいる」のもその影響。今回の例で言うと、占い好きのH子さんは“気”の流れを意識して過ごす人、T男さんは何も知らずに過ごしてきた人。どちらが良い・悪いということはありませんが、そこの部分の違いによって「表面的な性格」に差が現れたのではないかと考えられます。他には男女の差や血液型の違いもありますね。が、これが同性で血液型も同じ、家庭環境や占いとの距離感も似ていたりしたら、ほぼ同じ性格だったとしてもおかしくはないのではないでしょうか。ちなみにこの日の2人の服装は、グレーのトップスにデニム、足元は黒のスニーカーと、まるで示し合わせたかのように似た組み合わせでした。実はこれこそが一番の共通点!?結論:「生年月日が同じ人は“無意識”の部分がそっくり」もし同じ日に生まれた人に出会ったら、どの程度自分と似ているかチェックしてみてくださいね!(文=編集J)黄麗(おうれい)京都府舞鶴市生まれ。先祖代々、神主を務める家系に生まれ、幼少の頃より心霊・占いなどの精神世界に関わり成長する。その後、自身で会社経営をする傍ら占術家としての活動を続け、その評判がクチコミで広まり一躍有名になる。平成16年に大阪は心斎橋に大阪最大級の占い館「占龍館コスモパワーyou」をオープン。関西ではテレビ出演や雑誌掲載をはじめ圧倒的な知名度を誇り、近年では吉本若手漫才師とのコラボレーションイベントへの出演や「開運法則」をテーマとした講演活動など日本全国で幅広い活動を続けている。スマートフォンサイト的中鑑定・法則占術年×月×日の無料占い誕生日占いパレット【無料占い】
2015年08月03日みなさん、こんにちは。ライターの神野悠です。自分とは関係がないと考えながらも、やっぱり気になる人様の恋愛事情・・・。自分の彼氏が、「お前の彼女どんななの?」って聞かれた時に、堂々と惚気てもらえるような彼女でいたいところですが、みなさん、自信のほどはいかがですか?今回は、男性からの悲痛な叫び声を元に、彼氏といない時に気を付けたい行動について、検証したいと思います。■1.マイクもびっくりな声量で話す「俺の前だとしおらしいのに、女子といるときに、それはそれはよく通る声で話してるわけですよ・・・。何となく恥ずかしいから、少し声量落としてほしいですね」(21歳/学生)「友達から、『今日もお前の彼女、元気に大声で話してたよ』ってからかわれた時は苦笑いを浮かべるしかなかった(笑)」(25歳/営業)元気はもちろん良いことです。良いことなのですが、周りにいる人たちが会話を完全に把握してしまうくらいの声量は、女性っぽさ半減です。気をつけましょう。■2.オールスルーな精神、怖いです「前の彼女が会社で人とすれ違っても挨拶しない子だったんですけど、それを注意したら、『だって知らない人だし・・・』って。嘘だろって思いました。お別れメールを送っておきました(笑)」(24歳/コンサル)「人見知りだからとか関係ないよ。自分の彼女は、きちんと挨拶ができる子であってほしい・・・」(27歳/会社員)挨拶は大切なコミュニケーション手段です。そして、挨拶ひとつが人の印象を決めてしまうこともあります。挨拶をしない人はツンケンしているように見えるだけで、かっこいいわけではありません。注意です。■3.酒癖が悪い「一緒に食事行ったときにお酒ちょろっとしか飲んでなかったのに、『お前の彼女潰れたから迎えに来て』って言われた時は、心配よりも萎えました」(24歳/公務員)「何度酔っぱらった彼女から深夜に電話を受けたか分かりません。単純に酒癖が悪いのも嫌だけど、誰と飲んでたのかいちいち気になるのも嫌ですね」(21歳/学生)ビールが美味しい季節になりましたが、「飲めない振り」「飲みすぎ」はともに絶対に避けるべき行動です。お酒を飲むなら楽しい方が良いですよね。■4.遅刻がデフォルト「俺との約束事では、遅刻とか絶対にしない子だったんです。けど、どうやら友達と遊ぶときは超ルーズらしくて、遅刻しても反省しないってことが分かって・・・。全然嬉しくないからね、むしろ評価下がるからね(泣)」(26歳/マーケティング)彼氏とのデートに遅刻するわけにはいかない!と入る気合いを、ほんの少しでもいいので他の約束にも適用しましょう。自分の彼女が遅刻魔、なんて嬉しい男性はいないですよ。■5.悪口のオンパレード「俺のいないところで俺の友達の悪口言うのはないなって思う。俺自身も嫌だし、友達にも申し訳ないし」(21歳/専門生)「『○○君の前でも、あの子悪口ばっかり言ってるの?』って彼女の友達に言われたときは、顔面蒼白になりました・・・」(22歳/大学生)彼氏は聞いてないしいいや、と思ったら大きな間違いです。世間は狭い、とよく言いますが、悪口は周りに回って、いろいろな人の元に届いてしまいますよ。■おわりにいかがでしたでしょうか?彼の前では完璧な彼女でいたとしても、むしろ男の人は自分といない時の彼女の態度を注意してみているようです。お互いの評価を下げないためにも、普段から自分の言動には気をるけたいですね。(神野悠/ライター)
2015年08月03日メイクやファッション、ネイルなど、どれだけオシャレに気をかけていても、なぜかモテないというケースもあるようです。外見は良いのに、残念認定されてしまうのは、もしかしたら内面に問題があるのかもしれません。今回は、残念女子の共通点、どうすれば残念女子から脱出できるのかについて紹介していきましょう。■嫌なことを後回しにしていない?苦手なこと、嫌なことは後回しにするという人は意外と多いのではないでしょうか? 自分が得意なこと、好きなことから取り組んでしまい、結局残るのは嫌なことばかり…。どうやって手を付けたらいいのかがわからず、余計に深みにはまり、抜け出せなくなってしまうことも。嫌なことを後回しにすると“できない自分”に対して、自信を失ってしまうのです。そうなると、内面から放たれる魅力が半減して、男性からモテなくなってしまうので注意が必要。嫌なことはさっさと片付ける習慣を身につけましょう。■ネガティブな言葉を口にしていない?言霊という言葉があるように、言葉はその人のイメージをつくるひとつのツールとなります。いくら美人でも、普段口にしている言葉が愚痴や悪口といったネガティブなものだと、男性からの印象もガタ落ちです。むしろ、外見が美しいからこそ、内面も同じだけ磨いていないといけません。外見に気を取られて、内面磨きを疎かにしていると、悪い意味でのギャップとなり、男性から敬遠される存在になってしまいます。■言い訳していない?上手くいかないことや失敗することがあると、他人のせいにしたり、言い訳していませんか? いくら取り繕っているつもりでも、はたから見ればただの悪あがきにすぎず、周囲から「残念な人だな」と思われるだけですよ。言い訳したくなったら、その衝動をグッと抑えて、素直にミスや失敗を認め、謝罪しましょう。その方が男性のあなたに対する評価は高まります。■モテありきの人生になってない?モテることだけに情熱を注いでいると、いつの間にか自分ひとりでは幸せになれない人になってしまいます。他人の評価に依存している状態になってしまうのですね。するといくら着飾っても、内面がスカスカなのが垣間見えるように…。そんな女性に男性は近づこうと思わないでしょう。男性にモテることに情熱を注ぐのではなく、まずは自分自身を大事にしましょう。自分を大事にできると、他人の評価に依存せずに自信が持てるようになります。自信に溢れている女性は男性の目にも魅力的に映りますから、自然とモテるようになるはずですよ。
2015年08月03日みなさん、こんにちは。恋愛心理学ヒプノセラピストの相川葵です。人の恋愛事情をよく見ていると、「嫌いな人を好きになってしまった・・・・・・!」という実例はかなり多いものです。心理学の専門家である筆者も、そのような事例をよく見たり、身近なところで経験したりしていますが、あなたにはそのような経験はありませんか?イヤよイヤよも好きのうち・・・・・・という言葉があるように、実は、心理学の面から見ても、嫌いと好きとは紙一重の差しかありません。今日は、意外に思われることも多い、好きと嫌いの心理学についてのお話。好きな人に嫌われているケースでも、一発逆転のチャンスがあるのです。■1.好きの反対は嫌い・・・・・・?「好き」という感情の、反対の感情は?と訊ねると、多くの人は「嫌い」だと答えます。しかし、見方によっては、それは間違っています。「好きの反対は無関心」ということも、よく囁かれていますが、こと恋愛に関しては、こちらのほうが事実に近いと言えるでしょう。確かに、「好きだ!くっつきたい!」という感情と、「嫌いだ!できるだけ接触したくない」という感情は相反するものです。ただ、人の心というのは不思議なもので、「嫌い→好き」に転じるのはほんの一瞬!逆に、昨日まで付き合っていたラブラブのカップルが、なにかひとつの小さなことを切っ掛けに憎しみ合う関係になってしまうように、「好き→嫌い」に転じるのも一瞬なのです。そういった意味では、好きも嫌いも、相手に心を乱される・・・・・・つまり、自分が相手に興味を持っている証。嫌いという感情でも、ほんの一瞬で好きに変わる可能性を秘めています。逆に、無関心であれば全く興味を惹かれていませんので、無関心を好きに変えるのは一苦労、と言うこともできるでしょう。■2.ギャップ効果を利用して恋させる方法では、「嫌い」だった人がなぜ「好き」に変わってしまうのか?を考えてみましょう。人の心は、今まで見ていたのとは違う相手の姿を見ると、非常にドキドキする性質を持っています。今まで好きだった相手の、想像していなかった醜い姿を見ると、一瞬にして嫌いに変わる。まさに「百年の恋も冷める」わけです。反対に、今まで嫌いだった相手の、好感度の高い姿を見ると、今までの僕の目は節穴だった!本当の姿が見えていなかったんだ!と、人の心は大変動揺します。そして、このギャップに一気にやられてしまうのです。■3.「嫌い」の原因がどこにあるのか見極めてとはいえ今現在、彼があなたのことを嫌っているのなら、どこかにその原因があるはずです。ギャップ効果を狙うためにも、その嫌われているポイントがどこにあるのか見抜くことは不可欠。見た目やファッションなのか、ブリッコに見えているのか、誠実そうに見えていないのか・・・・・・。そこを判別し、あなた自身が意識して、そこにギャップを生じさせていくと、非常に効果的です。■4.どこが嫌われているのかよくわからないときは彼のことをよく観察したり、周囲の友人にリサーチしたりしてみても、一体どこが嫌われているのかよくわからない・・・・・・。そんなときには、とにかくあなた自身の行動に「今までと違う」をたくさん取り入れてみましょう。いわゆるイメチェンです。髪型、ファッション、姿勢、積極性・・・・・・。変えられるところは様々あるはずです。考えてみてください。■おわりにイメチェンすることで彼の関心を惹くことは可能です。ただ、そのことによって、本来の自分を見失ったり、欠かせたりすることのないよう気をつけていただきたいと願います。自分らしさを保ちつつ、相手からの「好き!」を獲得できることこそが大切。自分らしさを失った人間は精彩を欠き、魅力も半減するものです。ほかの誰よりも自分にとって、魅力的な人間であること・・・・・・それは、恋愛への近道でもあることを忘れないでくださいね。(相川葵/ライター)(ヴィエンナ/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月03日みなさん、夏のおしゃれを楽しんでいますか?あまり露出するのもアレかな?なんて思いつつも、肩を出したり胸元や生足をちら見せしたりと、この時季ならではのファッションを満喫している方も多いのでは?ただ、薄着の季節のムダ毛処理って本当に大変。脱毛でもしていればいいけど、たいていの人は日々、ムダ毛と向き合わなくちゃ…ですよね。だから見えるところはキレイでも、服で隠れる部分はおろそかになりがち、というケースも少なくないんじゃないでしょうか。≪アンダーヘア、どうしてる?≫とはいえ、夏場は水着になる機会も多いし「ひと夏の恋」的なノリでアバンチュールを経験しちゃう可能性も、なきにしもあらず。普段は見えないパーツ=下半身も、見られても大丈夫な状態にしておいて損はありません。だけど、アンダーヘアの処理ってどんなふうにすればいいのでしょう?抜くのは痛いし、毛が全くないのもそういう趣味みたいに思われそうで微妙!?手軽なのはカミソリ&ハサミですが、毛先が鋭角になるので、ヘタをすると下着や水着から毛が飛び出してしまうことも。ヒートカッターや線香で焼き切るといいと言うけど、なんだか熱そうだし。ここはやっぱりプロに任せるべき?でも、サロンで処理してもらうのも、なんとなく気恥ずかしいですよね…。≪海外の女性はどうしてる?≫この気になる毛の問題。他の女性はどうしているんだろう?と思っていたら、海外の女性たちのアンダーヘア事情が判明しました!『大人の関係』を監修する性人類学者のキム・ミョンガン先生によると、◆スペインの女性アンダーヘアを全く処理しません。ビキニなどからハミ出していることが多々ありますが、本人たちは全く気にならないようです。◆フランスの女性フランスの友人によると「みんなが処理をしている」とのこと。◆ブラジルの女性彼女たちは完全に処理をすることで世界的に有名です。ブラジリアンスタイルはイギリス、ドイツ、チェコなど各国で流行っているよう。アンダーヘアの処理は、海外ではエステでのボディケアに近い感覚で行われているのでしょう。スペイン人、ある意味かっこいい!男女共にOKならそれはそれでいいですよね。少しでも人の視線が気になるなら、ハミ出ない程度の処理はしておいたほうがいいと思いますが。ただ、ブラジル人みたいに完全に処理するってどうなんだろう?ツルツルだと清潔だし、ニオイも気にならないと言いますが…。そう思っていたら、キム先生がこんなことも教えてくれました。「髪型のようにオシャレにカットするという女性は、日本ではまだまだ少ないようですが、アンダーヘアのオシャレは、欧米の女性の間では既にジョーシキとされています。映画『セックス・アンド・ザ・シティ』でも、主人公の一人がアンダーヘアを処理してもらうシーンがありますね。『アンダーヘア図鑑』などもあり、一時期は話題になりました。逆三角形、ハート型、ワンフィンガー、ツーフィンガーなど、様々なカタチで整えて、オシャレを楽しんでいるようです」『アンダーヘア図鑑』って…!下の毛が全然ないよりは、あったほうがいいと思うので(個人的意見)、ナチュラルに見えるカタチとかあるなら、図鑑を参考にカットしてみたいかも。そして、処理してもらうのがジョーシキと聞くと、試してみたくなりますね。いつか日本の女性も、エステやネイルサロンと同じぐらい気軽にアンダーヘアの処理をしてもらいに行ったりする日が来るのでしょうか?ちなみにワンフィンガー、ツーフィンガーというのはご想像の通り、ヘアの面積を指の本数で表したもの。主流はツーフィンガーらしいのですが、海外セレブの間ではワンフィンガーが人気なのだとか。ワンフィンガー…さすがにちょっと幅が狭すぎやしないか?って感じもしますが、Tバッグを履くのにはぴったりかも?(文=Kawauso)キム・ミョンガン1950年、神戸生まれ。75年から89年まで京都精華大学にて文化人類学と韓国語の講義を担当しながら、研究を重ねた。90年以降は在野で<性人類学>の研究を行い、独自の分野を開拓する。『週刊ビッグコミックスピリッツ』『ポパイ』などで愛と性に関する問題について執筆活動を開始。若者を中心に圧倒的な支持を集める。生物学、動物行動学、文化人類学、社会学と、あらゆる分野に分け入り、性という人類最大の秘密を解き明かす手法には定評がある。元和光大非常勤講師である一方、99年、性人類学者として教育・指導を行う相談所[せい]を設立。所長として男女年齢問わず、様々な悩みの相談に応じている。単なる結合としてではなく、心のつながりも重視。夫婦、パートナー(男女のみならず、ゲイ、レズビアンも)の在り方全般についてアドバイスを行っている。また大人だけではなく、児童・生徒の性教育にも熱心に取り組んでいる。スマートフォンサイト大人の関係二人の体の相性は良い?悪い?【無料占い】
2015年08月02日こんにちは!恋愛カウンセラー/占い師のあやかです!今回はこちら19歳大学生から寄せられたご相談についてお答えしていきます。「私は1年半ほど彼氏がいません。そのうちできるでしょ~!って思いながらこんなにも時間が経ってしまいました。これじゃやばいなと思い最近は自分でも出会いがありそうな場に行きました。そこで何人かアプローチしてくれる人もいましたが付き合うか?ってなったらなんだか違う気がします。少し気になる人もいましたがそんな人からは返事返ってこなかったり脈ないな~てことがたくさんあって、すぐ自分の中の盛り上がりも冷めてしまいます。好きってなんだかわからなくなります。周りの友達はみんな幸せそうでいいな~って思ってる毎日です。ほんとにこれからもうずっと彼氏できないんじゃないかなって思ってブルーな毎日です。私はどうしたらいいのでしょうか。」恋のスタートを見失ってしまうと、恋に対して自信を失いがち。今回は恋を楽しむためのきっかけ作りについて、考えていきましょう!■恋はしようとしてするものではありません!そもそも恋って、始めようと思ってするものではありませんよね。この人の力になりたい!この人と一緒にいたら楽しそう!そういう気持ちがきっかけとなり、興味が交流へ、そして育みがあり、信頼へ進化して行きます。まずはこの「興味」の部分が大切!人を観察して、共感ポイントや、反対に自分にない魅力的な部分を見つけるように意識した交流をしてみましょう。■自分を出すこと!恋愛を意識すると、女性らしさを変に意識したりして、自分らしさを封印してしまうことも多いのです。特に初対面の人が多い空間だと、それが起きやすく、なかなか自分のカラーに合う人に会いづらくなってしまいます。きっと出会いの場に対して行動している相談者さんは、コミュニケーションの力、楽しみ方についてはしっかり取り組めていると思います。ただ、そこでうまくいくためにと考えてしまっては、せっかくのその感性が活きてきませんよね。あまり恋を意識せず、人と話すこと、その中でその人を知ること、その流れを楽しむ気持ちを持ってみましょう!「どうせ今は彼氏できないし、いいや!」という開き直りと、素直な気持ちが意外に恋を引き寄せたりするものです。■素直な心で楽しんで!恋がうまく行かないと、どんどん不安が募り、自分の行動や内面性に自信が持てなくなって来ます。そうなると、その不安から余計に意地を張ったり、恋人なんていなくても平気!という雰囲気を無意識に演出してしまったりと、悪循環を生んでしまいます。上の項目でお伝えしたように、人と”うまく付き合う”というよりは、”交流を楽しむ”自然な気持ちが大切!何も考えず、盛り上がることを全力で☆見栄を張らない自然なあなたの魅力が相手に伝われば、自然に恋のきっかけは見えてきます!あえて「恋人が欲しいけどうまくいかないんだ」と男性に相談するのも、ピュアなアピールが男性の心をくすぐるかも。相談すること、弱さも隠さず相手に見せていくことで、良い意味でのギャップが、思わぬ恋のスタートポイントになるかもしれませんね!(あやか/ライター)
2015年08月02日皆さんこんにちは。15万本以上の爪を施術してきたネイリストでスキンケアカウンセラーの川上あいこです。ネイルサロンは不思議な空間。手を握り合ったまま過ごす約2時間。手を握り合っているからなのか、リラックスした密室空間がそうさせるのか、秘密の内緒話しを打ち明けて下さる方がとても多い場所でもあります。親しいのに友人関係ではない。もしかしたら来月は会わないかもしれない。近くて遠い関係だからこそ、プライドも恥もなく自分の真っ黒な本心さえも吐き出せてしまうのかもしれない。そんなサロンワーク中のみんなの恋のお話を切り取ってお送り致します。※許可を頂いたものだけ掲載しています。※個人を特定できる情報が含まれないよう職業等にフィクションも織り交ぜています。ご了承ください。■百年の恋も冷める朝先月まで、彼のLOVEな話題ばかりだったお客様が、今日は彼の話をしない。喧嘩したかな?と思って、お客様から話題が出るのを待っていたその日。「すごく好きだったのに、ほんの一瞬で嫌いになることあるね。」お客様がふとつぶやいた。好きで好きで恋焦がれた相手なのに、やっと「恋人」になれたのに、その一瞬で嫌いになってしまう不思議。その「一瞬」は人それぞれだ。「ありますね。一瞬で嫌いになる時。ちなみにどんな一瞬がありました?」「彼ね、すごく条件のいい人だったでしょ?エリートっていうか。いい学校出て、いい会社に入って、ていう典型的な。お家も資産家だったし、本人もその恵まれた環境はわかっていて。でもね、時々“嫌味な男だな”て思う時もあったんだよね。」「好きな相手だと“なんか嫌味だな”て思っても、“気のせいか(はーと)”て自分に言い聞かせたりしますよね。」「そうなの(笑)好きだからなのか“そんなわけないない。彼は世界一素敵”てつい自分で言い聞かせちゃうんだよね。」「嫌味に気付いて嫌いになっちゃったんですか?」「彼がね・・・あんなに日々“意識高い系発言”を重ねてた彼がね・・・オレンジジュースでうがいしたの!」一瞬、そんな健康法あったっけ?と目が点になる私。やはり、意識が高いだけに、うがいはビタミン接種を視野に入れたオレンジジュースうがいなのだろうか?と真剣に考えてしまった。「違うの違うの(笑)あれだけ“育ちが”とか“家系が”とか言ってたのにね・・・冷蔵庫から・・・ひっひっ・・・オレンジジュースでね・・・ひゃはは。」よっぽど可笑しかったのか、思い出し笑いが止まらなかったお客様につられて、笑いが止まらなくなってしまった。ことの顛末はこうだ。彼が冷蔵庫へ向かう。オレンジジュースの紙パックを取る。紙パックからそのまま飲んだ彼をチラッと目にした時「あら、行儀悪い。」と思ったけれど、言わないでいた。背中からオレンジジュースを飲む音がする。普段から朝のビタミンが脳と健康になんたら言ってたもんな。そう思った瞬間に背後から豪快にうがいをする音が聞こえてきた。あまりに豪快なうがい音に「えっ?!」と振り向いたら彼が飲んでいたそのオレンジジュースで、当たり前のようにそのままうがいをし始めて、それをまた飲んだ。彼女はひっくり返ったそうだ。「あれだけ、上流家庭的発言をしておいて!あれだけ、選ばれた人間発言をしておいて!あれだけ、品がどーのとか言っておいて!オレンジジュースでう・が・い!!!」「汚い。」そう思った瞬間に別れを決意した彼女は、二度とその彼とは会わなかったんだとか。そういう生活習慣って無意識に出る。オレンジジュースを飲んだついでに、オレンジジュースでうがいする男なんて、付き合いきれないと確信した出来事だったらしい。■おわりにちなみに、筆者もジュースでうがいする男性は嫌だ。どんなに育ちがいいとしても、上品な方だとしても。紙パックジュースをそのまま飲む姿も耐えられそうにない。例え相手が、筆者の愛する竹〇内豊様であっても勘弁願いたい。だけれど、全く気にならない女性も多いはずだ。むしろ「そんな面もあるのね、かわいい。」とギャップ萌えしてしまう人だっているはずだ。これ、まさに「相性」だし、こういう些細な出来事だからこそ「運命の糸」を感じてしまう。パンツを毎日変えないとか、靴下に穴が開いているとか、片づけができないとか、生活習慣のちょっとした違いで冷める恋って確かにあると思う。どんなにお金持ちでも、いい会社に勤めていても、顔が好みでも、どうしても受け入れられない生活習慣ってある。「お金があるなら、パンツくらい変えなくてもいいわ。」という方もいれば、「お金は普通にあればいいからパンツは変えて欲しい。」という方もいる。誰も悪くない。だって、相性なんだから。オレンジジュースでうがいしようが、コーラでうがいしようが、構わないのだけれど、せめて、前もって何かの際に「喉の為にオレンジジュースでうがいしてるんだ。」とか「胃腸の為にコーラでうがいしてるんだ。」とか一言でいいから言ってくれていれば「意識高いのね。」とか「セレブは水でうがいなんてしないのね。」くらいで終わったかもしれないのに。そういう健康法あるのかもしれないし。いや、でも、飲みながらうがいされたら嫌だな。せめて、コップに注いで飲む分とうがいする分を分けて欲しいかもしれない。昔、電車の中でつり革につかまったまま歯磨きしていた人を思い出した。歯磨き後、ペットボトルのお茶でうがいを始めて、それをそのまま飲み込んだのだ。彼は、窓の外の景色を眺めながら日差しを浴びて、爽やかな朝を感じているようだった。朝日のきらめきがとても似合う爽やかな青年だった。彼を見ていた周りの人の朝は「爽やか」どこじゃなかったし、みんな目は真ん丸になっていたよ。その視線に気づかない彼は、ある意味すごい精神力の持ち主であるともいえる。恋には「相性」がとても大切だ。性格はもちろん、SEXの相性や、生活習慣の相性まで、相性という名の様々なハードルが並ぶ。「相性だけはお金じゃ買えないよね。」としみじみ思う。「電車で歯磨きなんてワイルドで素敵!」とか思う人もいるのかもしれないし、いつの間にか自分も一緒に並びながら電車で歯磨きしているかもしれない。そう思うと、お互いの「嫌なところ」も問題にならない相手と出会って、恋に落ちて、相性という名の数々なハードルを越えながら愛し合える確率ってすごく低い気がして。そう思うと、目の前の恋人にすごい運命を感じませんか?(川上あいこ/ライター)
2015年08月02日夏は彼氏がほしくなる季節。学生なら暇だから彼氏でもいないと正直することないし、なにしろ肝心の花火大会もありますしね。でも、夏が終わるとそのまま別れちゃうカップルが多いのも現実です。恋の季節が終わると同時に、なんとな~く気持ちも冷めがちなんでしょうかね・・・・・・。みなさんも、そんなふうになってしまわないといいのですが・・・・・・。では、夏限定の恋に終わってしまうカップルにはどんな特徴があるんでしょうか?20代女子30人と一緒に話し合ってみました。たくさん当てはまったら、ピンチかも?■1.会いすぎちゃった・・・・・・「まず大学生とかでやりがちだけど、夏休みで毎日のように会いまくってると、そのままお互いになんか飽きちゃって別れちゃったりしがちじゃない?」(営業/23才)なるほど。これはたしかに思い当たるところがあるような・・・・・・(笑)。いくら好きでも、たくさん会いすぎってあんまりよくないですよね。デートも腹八分目がちょうどいいというか、適度に会わない日も作らないといけない気がします。でも、学生の夏休みって本当に暇でこれがなかなか難しいんですよね・・・・・・。■2.すべてやり切った「夏に時間があるから、普通のカップルだったら1年とかかけてやることを、全部やり切っちゃうと、なんか燃え尽き症候群になりそうだよね・・・・・・」(公務員/25才)たくさん会うのはもちろん、花火大会も行って、海外旅行も行って、お互いの実家にも遊びに行って、ドライブも行って、ひょっとしたらお互いのペアリングなんて買っちゃったりとかもするカップルはあるかもしれませんね。たしかに、普通のカップルの2、3年分を夏だけでエンジョイしきってる感じ。そりゃ、飽きちゃうよね(笑)。■3.イベント目的で付き合っちゃったかも・・・・・・「『夏は恋人いないとキツイかな~』みたいな気持ちでお互いに付き合っちゃった感じだと、夏が終わると自然に気持ちも離れていっちゃうことが多い気がするなぁ・・・・・・」(大学生/21才)まあ、「夏を恋人とエンジョイする」っていうノルマを達成できちゃった以上、相手のことがどこか不必要に感じちゃうのは仕方ないというか、むしろ当然なことの気もしますよね・・・・・・。■4.どちらかが前科持ち「彼女か彼氏のどっちかに、前に夏の間だけ付き合ってすぐに別れちゃったみたいな経験があると、同じ歴史が繰り返されちゃいそうだよね(笑)」(美容師/27才)ああ・・・・・・まあこれは、そういう恋愛をついついしがちな体質ということですね。根拠はないけど、信ぴょう性はなんだかありそうです・・・・・・。■おわりにどうでしたか?こんなことを書いてきましたけど、私個人としては、夏に終わる恋ならそれはそれでいいと思います。若いうちくらい、そういうちょっと刹那的というか、向こう見ずで後先考えない恋愛をしたほうが楽しいと思いますしね。ということで、あまりにたくさん当てはまってしまったという人も悲観せず、「秋からは誰と付き合おうかなぁ・・・・・・」と考え始めてみるのもいいかもしれませんね(笑)。(遣水あかり/ライター)(伊東亜梨沙/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月02日こんにちは!ライターの城山ちょこです。今回、私が回答させていただくご相談はこちら!「共学の高校に通っています。今まで彼氏ができたことがありません。男子と話すのが苦手で、自信がないです・・・。女子とは話してて平気なのに、男子が話に入ってきたりするとなにを話していいか分からなくなります。中学から男子と話すのが怖くなりました。小学校までは普通に話してたのに。。このままじゃ彼氏ができないので、男子苦手をなんとかしたいです。アドバイスお願いします!」17歳、女子高生からのものです。私も高校生の頃、ぶち当たったことのあるこの悩み・・・。同じく、思春期になってから急に異性が苦手になってしまったという人って多いのではないでしょうか?是非、一緒に考えてみましょう。■1.男子の中身は小学生の頃と同じまず、意識してほしいことは彼らの中身は小学校時代からあまり変わっていないということ。身長が伸び、声が変わり、オシャレになり・・・確かに外見の変化は大きいのかもしれませんが、それだけ。中身は小学生なんですから、身構える必要なんてないなのです。相手が子供と思えば少し心の余裕が出てきませんか?女子に比べて単純で表裏がない人が多いので、先入観を消してしまえばむしろ付き合いやすいと思いますよ。■2.挨拶&笑顔「とは言え、なかなかすぐには相手を子供なんて思えないよ・・。」そりゃそうですよね。理解したからといってすぐにできるとは限らないもの。そういう方は挨拶と笑顔を頑張りましょう。苦手だからと不自然に逃げたり黙り込んだりはNGですよ。「俺って嫌われてるのかも・・?」と相手も不安になってしまいます。そうならないためにも“友達になりたいんだ!”“好感を持っているんだ!”ということを態度で伝えましょう。何を話していいか分からないのなら無理に話さなくてOK。「おはよう!」の一言でも、男子の話を笑顔で頷くだけでも、十分コミュニケーションになってますよ!そこからじっくり始めて徐々に話せる関係になれるといいですね。■3.ラインやSNSで交流更にさらに、「もっと早く男子との距離を縮めたい!」という人は挨拶&笑顔に並行して、ラインやSNSで交流するのがおススメ。SNSを見れば彼の生活や趣味などが分かって、会話の糸口になるし、直接だと緊張して話せなくてもラインでなら楽しくやり取りできるかも・・・!連絡先をゲットするのが難しい場合もあると思いますが、クラス皆で繋がっているという場合には是非活用してみて。普段見せることのできない、あなたの内面を見てもらえるきっかけになると思いますよ。■おわりに男子と上手にコミュニケーションがとれないこと、悩みますよね。中学からずっと女子校で育った筆者も正に相談者さんと同じ頃、同じ悩みに直面しました。「フランクに話せてる子が羨ましい!」「話すこともできないんじゃ彼氏なんて一生出来ない!」とかね・・・。男子を目の前にすると緊張で口が渇いたりとか変な汗をかいたりとか・・・もう散々!でも、少しずつ男子に慣れていって、男友達ができて、彼氏が出来て・・・それから約10年後の今では結婚もしています。出来ることから無理なくやっていけば、相談者さんもゆくゆくはそうやって難なく男子と交流できるようになると思います。是非、前向きに頑張ってみてくださいね。(城山ちょこ/ライター)(吉次玲奈/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月02日マヤ暦とは古代マヤ文明の高度な天文学や数学を駆使し、自然のサイクルに同調した暦です。13の「宇宙の銀河の音」を数に表し、「心の暦」と呼ばれる顕在意識と潜在意識を色で表したものを組み合わせていました。■シンクロニシティを起こす私たちは自然の一部でありながら、それを忘れ、自ら生きにくくしています。マヤ暦も数秘も宇宙からのメッセージを数で表したもの。心のみでなく現実の仕事や人間関係などにも活かせます。全体の流れをマヤ暦から、そしてメッセージを誕生月ごとの数秘から受け取ってみてください。■8月の銀河の音8月のスタートの音は「3」で「互いに奉仕する」という意味。キーワードは「未知体験」です。運勢アップのために結果を心配しないで体験を積むことが重要です。■時期的な流れ(1)8月11日までは、「白い鏡の13日間」(永遠性、調和、美)「白い鏡」は、真実を映し出すエネルギー。スピリチュアルなことに触れると運気アップに。自分の気持ちや生き方を確認する時期です。神社仏閣などに参拝してみましょう。デートは美術館、写真展など美しいものに触れてみて。(2)8月24日までは、「青い猿の13日間」(高い精神性、魔術、ひらめき)「青い猿」は、変化・変容の成長の途中です。また結果が見えずイライラすることも。どんな時も「喜び、楽しみ」を支えに、遊び心によって困難を乗り越えられます。人には見えなくても、あなたの努力は報われるはず。静かに学びの時を過ごしましょう。(3)9月6日までは、「黄色い種の13日間」(生命の種、開花の力、目覚め)「黄色い種」は、結果が出る前の見直し期間。自分の考え方や精神がしっかりしていないと、波乱含みの時期になりそうです。好奇心は旺盛になり、興味のあることを見つけられますが、他人の問題に首を突っこみすぎないようにしましょう。■数秘:誕生月別ワンポイントアドバイス☆1月生まれエネルギーのある時期。少し難しいことにもチャレンジを。☆2月生まれ断捨離をしてみましょう。必要なものがわかるかも。☆3月生まれ何事にも新たな気持ちを忘れずに。新しい出会いもあるかも。☆4月生まれ。積極的に同じ趣味の人と仲良くなりましょう。会話が大切です。☆5月生まれ考えすぎずフットワーク軽く行動しましょう。パーティーには参加を。☆6月生まれ大自然に触れましょう。自分のことばかり考えないように。☆7月生まれいつもと違う行動をしてみましょう。新しい自分を発見できるかも。☆8月生まれ今月は理想主義でいきましょう。自分の気持ちに正直に。☆9月生まれ少しだけ現実的に考えて行動を。何事もひと呼吸置いてから決断を。☆10月生まれいいことは大切な人と分かち合うこと。友人たちと過ごしましょう。☆11月生まれ何かやり残していることがないかをチェックするようにしましょう。☆12月生まれ朝に少しでも掃除をしましょう。新しいやりがいを発見する準備になります。■おまけに8月12,21日は拡張日。12日はこの年の後半に向けての出発の日。これからの見直しと新たな気持ちへの切り替えを。21日は金運がアップする日。27~31日はエネルギーの強い日。いいも悪いもはっきり結果が出そうです。宇宙の音は、自然の流れとタイミングを告げています。耳をすませてシンクロニシティを呼び寄せましょう。(数野ギータ/ハウコレ)
2015年08月02日恋愛はドキドキわくわく楽しいものですが、その分辛いことがあった時には悲しみが2倍になりますよね。「もう恋愛はこりごり・・・」と思ったことがある方もいるのでは?誰かを好きになるのは素敵なことですが、恋愛に対して臆病になってしまうほど傷ついてしまうのは悲しいこと。そこで今日は、「傷つくこともあるけれど恋愛は楽しい」と考えている女性に「恋愛で傷つき過ぎないために気をつけたいこと」についてインタビューしてきました。■1.相手の言葉を深読みし過ぎない「恋愛をしているとつい、いろんなこと考えちゃいません?相手の言葉から相手の気持ちを読み取ろうと思ったり。私も昔そうだったんですが、一人で勝手にいろいろ考えても疲れるだけなので、あんまり深読みしようとしない方がいいですね。」(24歳/カフェ店員)言葉は受け止め方次第では悪口にも褒め言葉になるものです。相手は何気なく言ったつもりの言葉でも、1人で悶々と「あれってどういう意味だったんだろう?」と考えはじめるとネガティブ思考になってしまいがち。勝手に難しく考え過ぎないようにしましょう。■2.世の中の男性が彼1人だとは思わない「初めての彼と別れる時には、すっごく辛かったです。でもその後何人か付き合っていたら、世の中にはいろんな男性がいるんだなと思い、今では別れる時には、次はもっと素敵な人を捜そう!と思っています。」(27歳/事務)男性が世の中に「彼一人」だと思っていると、例え浮気をされても「彼がいないと私は生きて行けない」と思いがちなので、辛くても傷ついても、我慢し続けなければなりません。でも「世の中に男性は星の数ほどいる」と考えれば、無理して付き合う必要もなく、例え別れることになってもそこまで傷つかずに済むはず。一人の男性に固執しすぎないようにしましょう。■3.自分が満たされる方法を知っておく「好きな人ができると相手の言動にふりまわされがちで、それも恋愛の楽しいところですが、疲れちゃうんですよね。だから、恋愛とは別にストレス発散できたり自分が満たされる方法を作っておくのは大切だと思います。」(25歳/派遣)片思いで辛い想いをすることも多々ありますが、晴れて両想いとなり、お付き合いしていても、相手の気持ちがわからず不安になるなど、辛いことがありますよね。それは全部、相手の行動が自分の幸せに影響を与えているから。相手ありきの幸せは壊れやすいので、彼以外のことで、自分を幸せにしてあげる方法を見つけておきましょう。そうすれば彼の言動にふりまわされずに済みますよ。■4.危険信号を見逃さない「自分はうまく行っていると思っている時に急に別れを告げられて辛かったことがあります。後で考えれば明らかに彼の態度が変わっていたんですが、浮かれていて気づかなかったんですよね。そんな時に別れを言われたのでホントにどん底でした。」(28歳/エステ)悲劇は突然やってくる!・・・というものばかりではありません。多くの場合、彼の態度がよそよそしくなったり、メールの回数が減ったりなどなにかしらの前触れがあるはずです。その危険信号を早めに察知しておけば急に彼から「もう別れよう」と言われて突然のことに傷つくということなく、悲しい現実がやってくる前に心の準備をしたり、悲しい結果にならないよう何か対策をとることができるので、傷つき過ぎずにすみます。■おわりに恋愛は楽しいものだからこそ、浮かれて現実が見えなくなってしまうことも。相手の存在が100%になってしまわないように、自分の幸せや現実はしっかりと見ておきましょう!(栢原 陽子/ライター)(古泉千里/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月02日男子からの告白は唐突なことも多く“まさか彼が私のことを好きだったなんて”と、驚いた経験がある女子もいるのでは?そんな男子からの告白ですが、一体どのようなタイミングで好きな子に想いを伝える決意をしているのでしょうか。そこで、男子が告白を決意する瞬間について、身近にいる男子たちに聞いてみました。■1.一緒にいて安心できたとき「男は一緒にいてくつろげない女子を本気で好きになることはない。断言できるよ。だって刺激的な女子だと、最初は楽しいかもしれないけど、結局疲れちゃうもん。だから、気になる子と一緒にいて安心感を抱けるようになった瞬間“この子を逃したら後悔する”と思って告白したくなる」(28歳/士業)どうやら男子が一緒にいて安心できる女子を最終的には選ぶという説は正しいようですね。好きな相手が刺激的な女子だと、後々振り回されることを恐れて、告白まで気持ちが盛り上がらないまま終わってしまう男子も少なくないのでしょう。彼から告白を引き出したいのなら、まずは一緒にいて安心できるあなたを目指すといいかもしれませんね。■2.彼女が自分を頼ってくれたとき「俺は気のある女子に頼られると弱いところがあって、その瞬間、告白を決意することが多い。たとえば、たいしたことじゃないかもしれないけど“荷物が重いから持ってほしい”と気になっている子に言われると、うれしくなっちゃって、無性に自分の気持ちを打ち明けたくなる」(26歳/広告)男として頼られた瞬間に告白を決意する男子は、意外といそうですよね。“頼る”という女子からの働きかけが男子に告白を決意させるキッカケになるのでしょう。もし告白されたい男子がいるのなら、その彼を頼ってみるといいかもしれませんよ。思いがけず、告白されちゃう可能性もあります。■3.自分に100パーセント気があるとわかったとき「好きな子がいても、気持ちを伝えるのって相当な勇気がいるじゃん?言おう言おうと思っていても、なかなか勇気が出ないもんだよ。そんなときに、彼女の気持ちが俺に100パーセント向いているとわかると、迷わず告白できる。ハートの絵文字入のLineを意味深に送ってきたり“○○と一緒にいると幸せ!”って言われると、自信を持って想いを伝えられる」(23歳/学生)男女どちらでも告白するのには、かなりの勇気が必要でしょう。そんなとき、相手の気持ちが100パーセント自分に向いているとわかれば、告白する勇気が湧いてきますよね。すでに良いムードになっている彼が告白してくれないようなら、気がある言動を積極的にとってみるといいかもしれませんね。■4.もう会えない可能性が高いとき「彼女ともう二度と会えないかもしれない、と思ったとき告白する決意をしたことがある。“今、想いを伝えなければ後悔する”って思ったんだよね。そしたら、自然に体が動いてたよ。人ってピンチに陥ると、思い切った行動ができるんだな、と思った」(25歳/メーカー)好きな人にもう二度と会えないかもしれない、なんて想像しただけでも悲しい状況です。でも、そんなときだからこそ思い切った行動ができるのでしょう。卒業や退職など、人生のひとつのコマが終わるときに告白を決意する男子は女子同様に多いようですね。■さいごに男子が告白を決意するときは、女子の気持ちがある程度、自分に向いているとわかったときが多い様子。相手からの告白を待っている女子は、自分の気持ちを彼にさり気なく態度や言葉で伝えてみてくださいね。(羽音/ライター)
2015年08月02日恋愛において言葉のキャッチボールができる女性は、ある意味かなりのアドバンテージを持っていると思われがちです。確かに会話が得意な女性は男性の心をつかみやすいかもしれません。しかし、大切なのは会話だけではありません。おしゃべりが苦手でも、ムードや雰囲気作りが上手な女子はモテるのです。そこで今回は、雰囲気を利用してモテ女子になる方法をご紹介致します。■1.自分から喋るのが苦手なら、相手に喋らせてみる本当に会話が上手な人を見ると、自分はあまり喋っていません。かなり相手に喋らせる比率が高いのです。内容が面白いとか頭の回転が早いなどは大して関係がありません。要は、質問力があり相手を気持ちよく話し続けさせる事ができる人こそが、会話のテクニシャンなのです。そこで、会話が続かないと悩んでいる人は、話させ上手になれば良いのです。 人が面白いと感じる話はたいてい「自分に関する事」。そこを掘り下げてみましょう。■2.雰囲気作りのコツは、実は体当たり人間は知らず知らずのうちに目に入ってくる情報によって気分が左右されます。サブリミナル効果というものが有名ですが、自分では認知できていない情報でも、脳がそれを受け取ってしまうという状況です。その例となるものの一つにボディタッチが挙げられます。人はよほど嫌いな相手からでなければ、ボディタッチをされると自然と好意的に感じてしまうもの。それが異性であれば大抵は嬉しいはず。ちょっとした勇気と行動がムードを作り出す秘訣でもあるのです。■3.ここ一番で相手をときめかせる最大の調味料は、沈黙好きな彼とデートをしていると「何か話さなくちゃ!」と悩んでしまうものですよね。確かに会話も大切な事ではありますが、時には何も喋らない「無の時間」も大事です。お喋りばかりをしていると、相手に対する関心が薄くなります。相手の考えが分かってしまうからです。しかし、一緒にいるのに会話がない時間は、相手がどういうことを感じているか考えます。男女が深い仲になるのは会話時よりも、沈黙して目と目が合っている時なのです。■4.暗がりで相手の心を開き、本音を語り合う男女を明るいところと暗いところの2組に分け、その親密度を測定したという心理学実験があります。人は暗い場所にいると、普段できないような恥ずかしい事、心理の奥底にある欲求が表に出てきやすくなるのです。光がある眩しい場所よりも、薄暗い闇の方が恋愛においてはムードが高まります。そのため、カラオケボックスや映画館、夕方から夜にかけての飲み会などは、男女の仲を親密にする雰囲気を自然と演出できる方法なのです。■おわりに男性はよく「言ってくれないとわからない」と言いますよね。その一方で女性は「なんで察してくれないの!」と返します。このズレを回避するのが「言葉」なわけですが、言葉があるがために不便な面もあります。それが、言い間違いや失言、安請け合いです。ノリが軽くて弁舌さわやかな女性は、確かに恋のきっかけを作るのは上手でしょう。でも、その反面、信頼を損なう機会も多いもの。いわば諸刃の剣なのですね。空気を作れたほうが、トータル的にはモテるのかもしれません。(脇田尚揮/ライター)(まつきりな/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月02日この時期は肌を守るために日焼け止めは欠かせません。しかし、その日焼け止めもきちんと落とせていないと肌荒れの原因になってしまう事をご存知でしょうか。紫外線から肌を守ってくれる日焼け止めですが、やはり肌に負担をかけているのです。家に帰ったらしっかり落とす習慣を身につけるようにしましょう。■1.日焼け止め成分日焼け止め成分には大きく分けて二種類あります。・紫外線吸収剤紫外線吸収剤は肌表面で紫外線を吸収し、化学反応により熱に変えて放出することで日焼けを防ぐのですが、肌に残ると肌荒れの原因となる場合があります。最近では吸収剤をワックスで包み込むことによって肌に直接吸収剤が触れないようにして、敏感肌の方でも使用できるものが出ています。・紫外線散乱剤紫外線散乱剤は肌表面で紫外線を散乱させることで紫外線を防ぐもので、吸収剤と比べると肌荒れはしにくいですが、日焼け防止効果は弱いと言われています。ファンデーションやフェイスパウダーに配合されているのはこのタイプです。一番の欠点は白浮きすることですが、最近は粒子がナノ化され、改善されてきています。ただ、長時間使用すると肌が乾燥することも。最近のSPF50+/PA++++などの高い数値の日焼け止めは、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を組み合わせた商品がほとんどです。■2.日焼け止めはしっかり落とす日焼け止めは年々進化をとげ、各メーカーは肌荒れを起こさないよう様々な工夫をしています。しかし、長時間使用していれば肌に負担がかかるのは間違いありません。外出から戻ったら、なるべく早く落とすことを心掛けるようにしましょう。日焼け止めのタイプによって肌への密着度も違いますので、しっかり落とすには日焼け止めのタイプ別に洗顔の仕方も変えるようにしてください。■3.日焼け止めタイプ別洗顔法・ウォータープルーフタイプ汗や水に強いウォータープルーフタイプは耐久性に優れ、肌への密着度も高いため、普通の石鹸や洗顔フォームなどの水性の洗顔料で洗っただけでは落しきれません。専用クレンジング剤やクレンジング力の強いオイルクレンジングなどで落とし、そのあとで通常の洗顔料で洗いましょう。専用クレンジング剤やオイルクレンジングなどは洗浄力が高い分、肌に必要な皮脂なども落としすぎてしまい、肌の乾燥を招く可能性があるので、洗顔後の保湿はいつもよりもしっかりと行うようにしましょう。身体に塗った日焼け止めも、顔用のオイルクレンジング剤や専用のクレンジング剤でしっかりと日焼け止めを落としてからいつもの全身洗浄料で洗うのがベストです。・普段使いの日焼け止めクリームやジェルタイプなど日常使用している日焼け止めは、顔は通常の洗顔剤で、体はボディシャンプーでよく洗浄すれば問題ないです。洗浄後は、しっかり保湿することを忘れないでください。■おわりに紫外線から肌を守る日焼け止めが原因で肌荒れを起こしたら意味がありません。面倒がらずに、しっかり落とし、しっかり保湿のWしっかりで夏の肌ケアをしてください。(下山一/ハウコレ)
2015年08月02日わずかな時間、外に出ただけで汗ばんでしまう今の時期。みなさん、ムレや体臭を気にして念入りにケアしているはず。でも、そのケアの仕方、本当に合っていますか?実は、足や脇以外にも、臭いの元や汗染みの原因となる部位があるんです。放っておくと肌トラブルを引き起こすこともあるので、正しい知識を持ってお手入れを実践しましょう。■油断禁物!今日からココを意識してケアを!「気になる体臭、どのようにケアしていますか」をテーマに、座談会を開いたところ、次のような体験談を聞くことが出来ました。●胸と胸の間に汗がたまり、臭いのもとはココだと気付いた。アンダーバストもムレが気になるので、汗拭きシートでこまめに清潔に保つようにしている。●背中から出る汗の量が多く、ニキビも増えてしまった。ケアの仕方がよくわからない。これらの声をもとに、適切なケア方法をリサーチしてみましたので、次を参考にしてみましょう。■バストにニキビなんてもってのほか!あなたは大丈夫?「胸と胸の間に汗が溜まりやすい」という意見に、私も!と気付いた人も多いはず。下着の締めつけによるムレや、発汗が原因で、臭いに悩まされる場合には、ティッシュや専用のシートで汗をふき取ることで、手軽にケアすることができます。しかしこの時、肌に必要な潤いを取り過ぎたり、または逆に毛穴の詰まりが取り切れず、ニキビや乾燥を招いたり、というケースもあるので要注意!肌にダメージを与えないためのポイントは、擦って汗をふき取るのではなく、吸い取るようにシートを肌に当ててからふき取ること。また入浴時は意識してバスト回りを洗い、入浴後はタオルで丁寧に水分をふき取り、化粧水やジェルなどで保湿をしっかり行いましょう。汗をかきやすい体質の人は、ベビーパウダーをなじませると、かなり解消されるはずです。■ウエストまわりの「汗あれ」に要注意!皮膚科の先生によると、気温が高くなる時期は、汗による肌トラブルの患者さんが増えるとのこと。バストと同様、汗がたまりやすいのがウエストまわりで、下着やベルトの締めつけで汗がたまり、放っておくと肌に水疱が出来ることもあるそうです。これはいわゆる「あせも」で、放っておくと肌あれ(「汗あれ」と呼ぶ)を起こし、さらに汗をかけば刺激となってかゆみを伴って、自然治癒の回復が難しくなるんだとか。ウエストまわりもバストケアと同じように、汗をていねいにふき取り、清潔に保つことが大切。万が一、汗あれを起こしてしまった場合は、薬局で薬剤師に相談するか、皮膚科で診察を受けるようにしましょう。■背中は体臭の最大の原因に?!洗うだけじゃダメ!脇や足の臭いは自覚出来ることもあって、しっかりとケアすることで解消出来ます。また、耳の後ろあたりを丁寧に洗うことも、体臭対策として知られています。盲点なのは、「背中」。あるバレエダンサーが、どんなにケアしても体臭が気になるので皮膚科に行くと、背中から臭いを発していることが判明したとのこと!確かに背中は体の中でも最も毛穴が多く、汗腺もたくさん点在しています。にもかかわらず、雑な洗浄による毛穴の詰まりで、体臭を発することも実はよくあるそうです。さらに、保湿はほとんどしていないため、乾燥によるニキビが出来やすいそう。背中も丁寧に洗ってしっかり保湿することが、臭いに悩まされず、スベスベの肌を維持する秘訣です。■さいごに特に暑い時期に起こりやすい、汗による肌トラブルや臭いは、ほんのちょっとお手入れをサボっただけでひどい状態になることがあります。正しいケアの実践はエチケットにもなるということを覚えておきましょう。(米村亜希子/ハウコレ)
2015年08月02日カレが好きすぎて、他のことが何も手につかない…そんなときってありませんか?付き合いたての頃ならばそれも楽しいけど、交際が始まってから結構経つのに…、もしくはずっと片思いしていて、付き合える見込みは限りなくゼロに近いのに…四六時中、頭の中がカレで埋め尽くされているのはつらいですよね。人はなぜ「恋は盲目」状態になってしまうのか。モバイルサイト『男子脳×女子脳』が人気の脳科学者・塩田久嗣先生から伺ったメカニズムをご紹介します。≪カレしか見えないのは脳内麻薬のせい≫◆「快楽ホルモン」ドーパミン好きな人のことばかり考えてしまうのは、ドーパミンの影響なのだそう。ドーパミンは「快楽ホルモン」と呼ばれ、恋愛中のドキドキや、多幸感を生み出す物質です。「好き」な気持ちは快感につながるので、脳は快感に浸り続けたいためにドーパミンの分泌をやめず、その結果、人は恋から抜け出せなくなってしまうと言います。◆「脳内麻薬」βエンドルフィンまた、麻薬様物質(麻薬のように多幸感をもたらす物質)である神経伝達物質βエンドルフィンも分泌されます。「脳内麻薬」とも呼ばれ、不安やストレスを軽減させるβエンドルフィンは、いわゆる「ランナーズ・ハイ」を作り出す物質で、恋愛中のうっとりした気分に拍車をかけるのです。≪「恋は盲目」状態になってしまったら≫カレのことで頭がいっぱいになって、仕事や勉強に集中できなくなったら、どうすればいいのでしょうか?塩田先生いわく「そのことで悩むよりも、恋に浸ってしまうほうがいい」のだそうです。なぜなら、恋愛は女性をキレイにしてくれるし、長い人生にはそういう時期があるのも悪いことではないから。確かに一生のうちの数週間や数ヶ月なら、一種の「通過儀礼」のようなつもりで、足先から頭の先まで恋にどっぷり浸ってみるのもいいかもしれませんね。ただ、重度の恋愛依存で、半永久的にその状態…というのだと生活に支障が出る可能性大なので、どこかの時点で自分にストップをかける方法は見つけておいたほうが良さそうです。≪「恋愛中毒」になった場合は?≫カレへの想いが強すぎて、アプローチが空回りしたり、ストーカーのようなことをしてしまったり…。そういうときは、脳内物質が出すぎて「恋愛中毒」に陥っているのかも。「これ以上、好きになったらキケン」と感じる場合は、恋愛以外のことに目を向けることを心がけましょう。おすすめはペットを飼うこと。男性に対して抱きがちな本能的な愛情を犬や猫に向けることで、バランスを取りやすくなるそうです。ただ、一人暮らしの女性がペットを飼うと「結婚できなくなる」という説もあるので、結婚願望があるならそこは気をつけたいところ。ペットを一緒にかわいがってくれる男性と、心穏やかな恋ができたら素敵ですね。それが難しい場合は、長編小説や海外ドラマにハマるなど、とにかく恋愛以外のことに集中するのもいいとか。せっかくならば、ドラマを見ると同時に語学の勉強もするなどして、自分を高めるのも良さそう。誰かを好きになったら、まずはとことん浸ってその時間を楽しんで。でも、楽しさが失せてつらいだけになってきたら、他の何かにハマれるよう気持ちをシフトチェンジして。恋愛ってそんなに単純なものじゃないよ!と思うかもしれませんが…、限りある時間を輝かせるためにも、恋とそれ以外のもののバランスを取って、自分が主役の人生を思いっきり満喫したいですね。監修者紹介塩田久嗣(しおたひさし)1962年香川県生まれ京都大学卒業ブレインサイエンス・ラボラトリー所長 脳と心の研究を続け、特に情動脳の分野においてはこれまでの脳の常識を覆す『感情量』の概念を打ち出すなど、今高い注目を浴びている気鋭の脳科学者。また 研究の傍ら、専門の脳科学をベースに各界の著名人(アスリート、タレント、アーティスト、俳優、モデル、文化人など)や学生などに能力開発やメンタルケア を行い、高い実績を挙げている。モバイルサイト男子脳×女子脳恋がうまくいかないのは脳のせい!?男女脳診断【無料占い】
2015年08月02日「どうしてあの子と付き合ってるの?」と思わず聞きたくなってしまうような「同性から見て問題アリ」な子っていますよね。そして、当然のことながら、「どうしてあいつと付き合ってんの?」と、思われるような「男から見て問題アリな男」もいます!自分が好きになった人、付き合う人は、同性からの評価も高い人だと嬉しいですよね・・・。今回は、男性からの意見を参考に「男性が女性に勧めないタイプ」をご紹介したいと思います。あなたの彼、想い人は大丈夫ですか?■1.頻繁にお金を借りている人「金融機関にって意味ではなくてね。給料日前はカツカツのカツカツ。飲みに行くと、『今度返すから!』が口癖。ちゃんと返すからオッケーとかそういう問題ではなくて、どうしてもお勧めできない」(25歳/会社員)「『残高3桁になっちゃった、やばい(笑)』とか言ってる人は、本当にやばいから、絶対にやめておいた方が良いです!」(23歳/大学院生)お金を借りて、返せていない人は論外ですが、どうやら「借りる」という行為自体に問題があるみたい。考えてもみれば、借りなくちゃいけないくらい瀬戸際を生きている人って、お金の使い方が荒いか、働きが足りていないか、計画性がないか・・・ネガティブな連想が続きます。注意しましょう。■2.理詰め勝負で相手をねじ伏せる人「論理的に話せる男に憧れてる女の子に注意したいけど、一歩間違えれば、人のあら捜しをして、それをつついて楽しんでるサド野郎だからね!」(26歳/コンサル)「何を言っても、理詰めで返してきて、最終的に相手を説き伏せる奴はあんまりおすすめしないですね」(24歳/商社)物事を論理的に組み立てて話すことができる人は確かに尊敬に値しますが、女の子に対しても容赦せずに切りつけてくる人には警戒心を持ちましょう。言葉は暴力にもなりかねない繊細なものです。好きな人とは、楽しく話したいですよね。■3.「~したい」ばかりで行動しない人「夢とか目標を語る人が悪いとは言わないけど、口先ばっかりで行動してない人は将来の甲斐性に疑問を感じますね、本当に実現したいと思ってる人は人に言う前に行動してます」(26歳/自営業)「『起業したい』『世の中を変えたい』『必要とされる場所で頑張りたい』とか言っちゃう奴は、まず自分が変わらなくちゃいけない系男子です、注意してください」(24歳/コンサル)夢を大きく、そのために頑張る彼を見るのは幸せなことかもしれませんが、口だけ達者で何もやってないように見える・・・。そんな人は、いわゆる「夢見る」男の子です。夢も見て良いですが、ぜひとも現実も注視してもらいたいところ。仲間内からもウケが悪いタイプです。■4.個性派すぎる人「『おれは、世の中の枠になんてはまらねぇ』とでも言いたげな奴かな。そういう人は彼氏の枠にもはまらないと思うよ」(24歳/デザイナー)「外見奇抜はまだしも、内面奇抜はまじで気をけるべき。あれには常識が通用しないから」(26歳/営業)人とは違う考え方をすることが、個性として受け入れられている間は良いですが、放っておいたらどんどんあらぬ方向に・・・。あなたは一体何になりたいの?と思わず問いたくなるような男性は、あなたが彼よりも個性派になる自信があるとき以外はあまりお勧めできません。■おわりにいかがでしたか?一瞬、女子がクラっときてしまいそうな特徴もいくつか見られましたが、付き合って癒しを求めるならば、男性からの評価も高い人を彼氏にしたいところです。(神野悠/ライター)
2015年08月02日好きな人とはいつまでもラブラブでいたいですが、様々な要因が重なって、修羅場に陥ることも多いですよね。恋愛において一番怖いのは「浮気」。「浮気は文化だ」なんて大胆に発言した芸能人もいましたが、いざ自分の彼の浮気が発覚してしまったら、みなさんはどうやって対処しますか?彼とじっくり話し合う、泣く、怒る、相手をネットストーカーするなどいろいろ考えられますが、一度あることは二度目もある、とばっさり切って別れを選択してしまうのも一つの方法ですよね。今回は、実際に浮気をされた女性が考える、浮気発覚時の“強すぎる”対処方法をご紹介します。■1.自分に見る目がなかったんだ「率直に、怒りましたよ。自分にね。見る目なさすぎたって」(28歳/金融)「浮気するような男のことを好きになっちゃった自分が悪いって思いこみます、向こうが悪いことしてるのに、泣くのは負けた気分になるし(笑)」(26歳/事務)浮気が発覚した時点で、相手の言い訳などお構いなしに、一刀両断してしまう方法です。相手に非があったとしても、好きになったのは自分も同じことなのだから、そんな人を好きになってしまった自分の罪も認めるという、なんとも潔い考え方です。恋愛は自分を磨くためのもの。失敗を、今までよりも素敵な自分になる糧として捉えているんですね・・・。見習いたいと思いますっ!■2.彼にはもう相手いるんだし。見捨てても大丈夫「彼の浮気を知って別れを切り出したら、それは嫌だとか言ってきたので、『私が見捨てても、もうあなたには新しい子いるんだから良いじゃん(笑)』って言いました。別れても結局付き合わなかったみたいですけど(笑)」(24歳/商社)「『好きな子いるくせに、なんで被害者面するの!?私なんて、また一からやり直しなんだから!』って捨て台詞をはきました(笑)」(20歳/アパレル)浮気する男によくありがち、別れを切り出すとなぜか被害者ぶる人。そんな人には、「あなたは私と別れたとしても、ほかにいる好きな子と幸せになればいいよ」と、被害者ではないことを伝えてしまうべき。“別れてあげた”という既成事実を作ることで、相手が上から来れなくなります。■3.自分自身に浮気していたのかも「正直、浮気するような彼よりも、自分のことの方が好きだから、別れるとか全然辛くなかったですね・・・無理に付き合うのも、自分がかわいそうだし(笑)」(25歳/出版)「『実は私も浮気してたんだ・・・ずっとあなたより自分のことの方が大事だったの』って言ったら、何も揉めることなく終わりましたよ、平和でした」(25歳/OL)自分のことが大好きだという人にお勧めしたい撃退法です。彼が他に好きな人ができた、なんて言うのなら、こっちだって別に好きな人をつくればいい!という理論ですね。しかし、彼と同じように浮気をしては意味がないので、自分の方が好きだと彼のプライドを粉々にしてしまう、痛恨の一撃ですね。後腐れもない良い別れ方ではないでしょうか。■4.私は高嶺の花だったのね・・・「私についてこれなかったんだな、って思う。」(23歳/コンサル)「私に合わせようとして無理させてたなら申し訳ないなって思いますね。背伸びしなくて良い相手を見つけて欲しいです」(25歳/秘書)女性読者のみなさんからも反感を買いそうな「高嶺の花」系女子ですが・・・(笑)人と違う、ピカリと光る何かを持っているという方は、こういう考え方ができれば、無意味に彼を罵倒せずに静かに関係を終わらすことができると思います。■おわりにいかがでしたか?強すぎる大人女子の浮気対処法をご紹介しました。浮気はされないに越したことはありませんが、いざという時は参考にしてくださいね。(神野悠/ライター)(新部宏美/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月02日皆さん、こんにちは。パーソナルコーディネーターの秋葉優美です。これから夏本番。夏はイベント事も多く、新しい恋の予感も感じるこの季節、オシャレにも気を抜けません。この時期に大活躍なのがワンピース。1枚で着てもオシャレで、海に行った時には水着の上にさらっと着ても可愛いですし、夜のデートやパーティーにも大活躍!今回は、「確実にモテる!ワンピースコーデ」をご紹介いたします。■1.大きな花柄ワンピ今年は70年代ファッションが大流行。70年代ファッションを現代風にアレンジできる簡単な着こなしが「大きな花柄」ファッションです。エキゾチックな花柄でウエストがきゅっと絞られたシルエット。太陽の下でも海辺の夜景でも似合う、男性を虜にできること間違い無しの大人セクシーファッションが完成します。■2.ロングワンピ足を出した方がモテるのでは!?と思っていたら大間違い。ただ単に足や肌を露出すればいいということではありません。ホームパーティーで少し休憩がてら外に出た時に、そよ風に吹かれちらっと見える足。そんな姿に男性はドキっとするのです。ただし、ロングワンピの場合は、ベアトップでデコルテを綺麗に見せると良いでしょう。足を隠したら、肩を出すのが鉄則!またロングワンピは足長効果もあるので、スタイルアップが期待できます。■3.ボーダーワンピ夏の定番といえばボーダー。しかしボーダーは一歩間違えると子どもっぽい印象になってしまうので、着こなしに注意しましょう。ボーダー柄の時は女性らしいラインが出るものを選んだり、大人っぽいヒールの靴に合わせたり工夫してください。ボーダー柄をかっこよく、大人っぽく着こなすのがポイントです。また、休日の公園デートなどアクティブに過ごしたい時にもボーダーファッションはオススメ。ハットと合わせるのもオシャレアップに繋がります。■4.レース&白ワンピレースと白の組み合わせは、男性の憧れファッションです。女性らしさ、清楚さを演出できます。レースと黒の組み合わせもセクシーではありますが、夏はやはり白!ひらひら、ふわふわとしたレース&白のファッションは男性が思わず触りたくなるファッションです。1枚持っているだけで、爽やかで可憐なコーディネートが完成しますよ!■5.ビビッドカラーワンピ黄色一色、赤一色、青一色のビビッドカラー!派手な色が好き、得意な方には1枚で着るのがオススメです。少し抵抗のある方は小物を上手に使ってください。ベルトで締める、バッグをモノトーンにして上品さをプラスするなど工夫すると良いですね。夏だからこそ着れるビビッドカラーを着こなせば、友達とのパーティーや夏の合コンでも主役になれること間違いなしです!■おわりにいかがでしたでしょうか?ワンピースは洋服選びも簡単ですし、なんと言っても男性からの支持率が高いので、何枚か持っていると便利です!夏に向けてオシャレなワンピースを身につけて出かければ、男性からの目線も釘付け、きっと素敵な恋にも出会えるはずです!(秋葉優美/ライター)
2015年08月02日メールやLINEって24時間、自分の思いついた時にいつでも送れちゃうものですよね。だから大好きな彼には、ついついたくさん送りたくなっちゃうんだけれど・・・メールやLINEの使い方を間違ってしまうと、なんだか面倒くさい女子だと思われてしまう可能性も・・・。相手から好印象をもってもらえるテクニックをお伝えしますね!■1.相手の24時間を想像してみようメールは自分の生活リズムで送るのではなく、相手の24時間を想像して送るようにしましょう。たとえば朝の「おはよう」メール。学生同士だったらまだセーフなのですが、もし彼が社会人だった場合、朝は一番バタバタする時間です。そんな時にメールをもらっても正直ちゃんと読めないし、返すのもちょっと面倒臭い時もありますよね。メールは彼が仕事が終わりそうなタイミングだったり、家でホッとできそうな時間を狙って送りましょう。自分は学生だから1限と2限の間に1通、2限と3限の間に1通、ランチで1通、というちょこちょこメールが理想でも、社会人の彼とならグッと我慢してね。もちろん、自分は明日休みで夜中起きてるから、平日の真夜中に・・・というのもアウト!あなたからのメールが相手のストレスにならないように気をつけて下さいね。■2.長過ぎるメールにご注意をメールやLINEの長さは、スクロールをせずに読める程度の長さが理想的。長々と書かれているメールは、付き合いたての頃は頑張って読めたとしても、途中からだんだん読むのが面倒になってきてしまうものです・・・。女友達とのメールとおなじ感覚で絵文字だらけ、改行だらけ、スタンプ連続、とかも注意してね。彼も絵文字やスタンプをバンバン使う人で、連絡もマメで返信が早い人ならそれでも良いのだけれど、慣れていない男性ならちょっと引いてしまうかも。■3.疑問文ではなく自己完結で気楽にまた、送るときに疑問文で終わらせてしまうといつLINEを終わらせたらいいのかわかりにくいし「返信待ちです」みたいに受け取れるので「おはよ~♪いい天気だね♪今日も1日がんばろう(^^)」とか「仕事で立ちっぱなしだったから今日は足がパンパン、お風呂でマッサージして寝るよ~おやすみ~(^^)」くらいの自己完結な伝え方の方が、今すぐの返信を求められてないから、彼も楽に受け取れるよね。■4.恐怖の「電話してもいい?」メール女の子がよく送りがちな「いま、電話してもいい?」の短文メール。普段ならこんな短文メールなんてせず電話してくるのに、急にどうした?と、男性からしたら、「何の話だろう・・・俺何かやったかな・・・」「電話に出たら何を話すつもりなんだろう・・・」と色々と考えさせられるちょっとドキドキメールなんです。車の運転中にパトカーが隣になると悪い事はしていないのに何だかドキドキしちゃうようなあの気持ち(笑)もし彼に電話ができるかどうかを聞きたい場合は、「◯◯のことで聞きたいんだけどさ、10分くらい時間ある~?」みたいに具体的な内容やヒントを相手に伝えてみましょうね。■吉井奈々からのメッセージ恋をしている時って、その日にあった出来事を彼に伝えたくて、ついつい長~いメールを送ってしまう、1日に何通も送ってしまう、という人が多いみたいですが・・・そういう話は彼と会う時までとっておきましょう。まだ知り合ったばかりで相手のことをあまり知らない時に、少しでも相手との距離を縮めたくて1日の出来事を相手に伝えようとして頑張りすぎたことで疲れ果て・・・その上メールで送りすぎてしまったので、会った時には話す話題がなくなってしまった・・・なんて話をよく聞きます。彼に話したいことがあったら「直接会って話す!」ということをなるべくは心がけましょうね。(吉井奈々/ライター)(伊東亜梨沙/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月02日好きな人や彼氏がなかなかできないと「自分には何かが足りないのかも・・・」って不安に思っちゃいますよね。でも恋愛に特別なスキルは必要ないんです!誰にでもできる“素敵な恋人ができる方法”をお伝えしますね。■1.ついつい考えがちな「~しなくちゃ愛されない」恋愛ベタな女性は、自分の中で「~しなくちゃ愛されない」とか「~じゃないから愛されない」と思いこんで、なかなか一歩を踏み出せなくなってしまっている場合がとても多いです。「私は◯◯だから恋愛は無理だな・・・」と自分でも気付かないうちに恋愛することを諦めてしまっているのです。でも恋愛は人それぞれ。勝手な思い込みで恋愛から遠ざかってしまうことはとても勿体ないことですよ。まずはこの思い込みから脱出しましょう。■2.まずは近所のスーパーに行ってみるテレビや雑誌によく出てくるカップルって美男美女ばかりですよね・・・。もしかして「可愛い・美人じゃなければ彼氏ってできないんだ・・・」「モデルさんみたいに痩せないと彼氏ができないのかな?」と思いこんでしまってはいませんか?もし少しでもそんな不安を感じているのであれば、一度近所のスーパーに足を運んでみましょう。行くなら日曜日の昼間に!そして、そこに来ているカップルや夫婦をよ~く見回して見て下さい。美男美女だけではなく、様々なカップルが幸せそうにしている「現実」の姿を見ることができるはずですよ♪■3.自分にあう出会い方をみつける学校、職場、飲み会、友達の紹介、お見合い、婚活パーティー・・・出会いのきっかけはさまざまです。自分に合う出会いの方法を探してみましょう。例えば飲み会やBBQとかならお酒やイベントでワイワイみんなで楽しむのが好きな彼と出会えるかも。知的な人と出会いたいのなら、読書会なんかもいいですし、趣味のオフ会やイベントなら共通の話題も多くなるので会話が苦手な人でも入りやすいですね。「自信がなくて、自分から声をかけたりなんてできない・・・」という方は、そんなあなたの性格を理解している友達に誰か紹介してもらうのもいいかもしれません。このように、自分の性格にあった出会いの場を探すことは、恋人探しの段階でとても重要になってきます。自分に合わない方法で頑張ってストレスを溜め込まないで下さいね。■4.自分だけのオンリーワンを探す「こんな人がいいな♪」と理想をもつのはいいですが、それは本当にあなたの思う理想の男性像ですか?イケメンだから、身長が高いから、お金持ちだから・・・こんな理由で相手を探していたら、残念ながらなかなか幸せな恋愛はできません。そういう「多くの人から素敵だと思われる魅力的な男性」はできれば避けましょう。彼氏彼女の関係になっても、結婚しても、常に素敵な彼を狙ってくる女性が後を絶たないんです。彼女持ちでも既婚者でもお構いなしで略奪しに来る人は多いので、常に心配をしてしまうことになりますよ。そういう見た目や年収などの誰にでもわかりやすい魅力ではなく、一緒にいて楽しい、幸せな気持ちになれる、ホッとする、そんな「私だけが知っている彼の魅力」でいいんです。それが本当の「オンリーワン彼氏」なの。そういう「隠された魅力」は相手と関わりあいながら、じっくりと見つけていきましょう。■吉井奈々からのメッセージ「こうならなくちゃ幸せになれない」はありません。でも「こうした方が幸せになりやすい」はあります。それは流行りのファッションや見た目、容姿の綺麗さではありません。それは自分のコンプレックスを嫌いにならないで好きになること、そして相手のコンプレックスも同じように好きになること。そういう見方ができるとコンプレックスがチャームポイントになってポジティブな考え方になって「実はとても素敵な原石男子くん」を見つけることができるようになるんです。あなただけ幸せのパートナーは実は見えにくい場所にいるんですよ。(吉井奈々/ライター)(下薗なおこ/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月02日あなたは彼氏の友達と会ったり、遊んだりしたことがありますか?彼の友達とも交流が増えていく中、仲良くなれば彼の友達からイベントに招待されたり、パーティーに招かれたり、友達として交流を求められることがあるかもしれません。しかし、お付き合いをしている彼によっては、自分の友達とあなたの距離感にちょっとヤキモチを焼いてしまうことも。そんな時、あなたは彼の友達との距離感をどう保っていますか?今回は私が気を付けていることを二つ紹介します。1.直接(個人的)な連絡、やりとりはできる限り避ける個人的なやりとりは、お互いしか知らないがゆえ、いざ知られた時、誤解も招いてしまう可能性があります。そこで便利なのがSNS。ここで良いポイントはたくさんの人の目がある中で交流ができるということ。お互いの近況にコメントをしあったり「いいね」をしたり…。これなら堂々と友達とやりとりをすることができますよね。2.彼にちょっとした気遣いを「良い歳していちいち報告なんて…。」と思うかもしれませんが、彼の友達だからこそちょっとした気遣いが必要。後日、彼と友達が会った時、あなたとの話題が出たら「え?」となってしまいますよね。会うなら「ちょっと○○と会ってくるね~」と一言彼の耳に入れておいたり、「○○から連絡きたよ」と話題にあげたり…。私は公の場でみんなで遊んでいる写真を撮っては、SNSに投稿しています。報告、と聞くとちょっと硬いかもしれませんが、ここでいっているのはどちらかというと「彼の耳に入れておく」程度の軽いものです。私は男性と女性である限り、安心できる友情はないと思っているので、恋人を不安にさせる要素はできるだけ解消する努力をしています。また、彼の友達との交流の場で大切なのは「彼を立てる」ということ。彼の友達だからといって彼の愚痴をこぼすなど、論外。悪口や噂話など「秘密」につながる話は絶対にしないようにしています。いかがでしょうか?あなたが彼と良い関係を保っていくためには、彼の友達といい関係を築くことが大切なんです。もう一度、彼の友達との距離感を見つめ直してみてはいかがでしょうか。
2015年08月01日福士蒼汰さんと本田翼さんが主演をつとめる今季の月9ドラマ「恋仲」。幼なじみ同士の恋愛模様に、もどかしさが止まらないゆとり女子も多いのでは。7月27日の放送で印象に残ったポイントは、「HLA遺伝子」。ドラマの中で、「どうしようもなく惹かれ合う男女は遺伝子レベルで決まっている」という話に、Twitter上では、「遺伝子レベルで探さなきゃいけないとか難しすぎる」「HLA遺伝子ね~恋仲見てからこの言葉が頭から離れない」など、悩める乙女からのツイートがたくさん寄せられ、話題となりました。一体、このHLA遺伝子とは何者なのでしょうか。ここでは、その正体に迫ってみたいと思います。■恋愛遺伝子「HLA」って何?まず、話題となったセリフをフルでご覧ください。▽「HLA遺伝子は恋愛電子と呼ばれてるの。人は自分と異なるHLA遺伝子を持った異性に強く惹かれるんだって。つまり、どうしようもなく惹かれ合う男女は遺伝子レベルで決まっているってこと。運命的でしょ」……ドラマを見ていない人からすれば、「ふーん、なんのこっちゃ?」という感じですね。そこでもう少し噛み砕いて説明しましょう。HLAとは、血液中に浮遊する、白血球の血液型のようなもの。正式名称は、Human Leukocyte Antigen(=ヒト白血球抗原)で、この頭文字をとって「HLA」と呼ばれているそうです。その組み合わせは、数万通りあるとされ、HLAタイプが異なる相手と交配したほうが、生命力のある子どもが生まれやすいとされています。さらになんと女性は、男性の体臭から自分のHLAタイプとは異なる相手を無意識のうちにかぎわける能力があるそうです。たしかに、恋バナをしていて「彼のどこが好きなの?」と聞いたら、「ニオイ」と答える女性ってけっこういますよね。彼の体臭をかぐだけで、安らかな気持ちになる場合は、遺伝子レベルで相性がいいという証拠なのでしょう。■相性のいい遺伝子を見極める方法体臭で相性を見極めるというのは分かったけど、そもそもあまり相手のにおいを意識したことがないという人もいますよね。「…彼ってどんなにおいだっけ?」といきなりクンクンし始めても不審に思われてしまいそうです。そこでここでは、自然に彼の体臭を嗅ぎ分ける方法をいくつかご紹介しておきましょう。「今日香水つけてる?」と彼の首筋に鼻を近づけるこれなら片思い中の彼にもできそうなアプローチです。「なんかいい匂いするね」といって、顔を近づければ、とっても自然。フェロモンの出やすい、耳の後ろあたりを念入りに嗅いでみてください。「今日はまだ帰りたくない…」と彼の胸に飛び込む甘え仕草で彼をデレデレにさせているうちに、体臭をチェックする方法です。できれば、ぎゅっと顔を近づけて、ワキのにおいをクンクンしてみましょう。洗濯ついでに彼のTシャツをヒト嗅ぎ極め付けは、洗濯前の彼のTシャツのにおいを嗅ぐこと。夏場だと異臭が漂ってきそうで、なかなか勇気がいりますが、「運命の赤い糸」を確認するつもりで試してみましょう。ちなみに、スイスの婚活相談所では、HLA遺伝子から男女のマッチングを行うサービス「GenePartner」が開始されているそうです。科学で「相性がいい」と実証された相手なら、互いに運命を感じてゴールインも早いかも。「このまま彼と付き合っていていいの?」と悩んだときは、自分の本能を信じてみてはいかがでしょうか。
2015年08月01日授業中、仕事中、電車やバスのなか・・・いついかなるときも襲ってくるもの、それは睡魔。「気になる彼に気の抜けた顔を見られるのは恥ずかしい・・・」そう思っている方、逆に眠気を利用して男性を胸キュンさせてやりましょう。とはいえ、眠いからといってただアクビをするだけでは「寝不足?」と思われるだけ。今回は男性がドキッとする女性の眠そうな姿を紹介いたしましょう。■1.頭カックン「授業中に頭がカックンってなってる子を見るとにやけちゃいます。しばらくしたらまたカクンってなると、『うわ眠いんだろうな~』ってキュンとしますよ」(10代/大学生)いかにも眠そうな仕草ですよね。頭がカックンしてると、睡魔とがんばって戦ってるその健気さにドキッとするようです。あとは無防備さが男性の保護欲をくすぐるみたいですね。■2.目をゴシゴシ「目を指でゴシゴシこすってる子がツボです」(20代/編集)眠そうな小さな子供を連想するみたいですよ。あどけなさが男性の心を捉えるようです。あまり強くこすりすぎるとガサツな印象になるので、乙女っぽさを意識して小さく控えめに目元をこすりましょう。■3.伸び「眠くなると目いっぱい手をピーンと伸ばしてる子を見るのが趣味です(笑)伸びしてるのはカワイイですし、あと普段見れない表情が重要!」(20代/IT)伸びをしてるときって、表情がかなり間の抜けた感じになりますよね。なかなか見られない表情を見て、ギャップ萌えするとのこと。ちなみに、伸びをするときに手をどう伸ばすかで雰囲気が変わるようですよ。上に伸ばすとあまり周りの目を気にしない無邪気な印象に、下にピンと伸ばすと控えめな印象になります。「大人しい子が思いっきり腕を伸ばしててドキッとした」など、腕の伸ばし方次第でギャップを狙えますね。■4.半目でボーっとする「ボーっと半開きの目でどこ見てるのかよく分かんない顔してるのが好き」(10代/アパレル)どことなく眠そうな猫をイメージするという声がありました。なんとなく分かりますね、ほのぼのとしている感じです(笑)そのため、普段ツンとしてる人やミステリアスな人がやれば、普段は見せないほのぼの隙だらけな姿にハートが射抜かれるようです。■5.肩にもたれる「授業中、隣に座ってた子が俺の肩にもたれてきたんですが・・・恋に落ちかけました。いや知らない子だったんですけど、話したこともないですけど・・・反則」(20代/大学生)これは仕草がかわいらしい、というのもありますが、今まで紹介したものとはちがって直接的な胸キュン効果があります。「髪の感触がたまらない」「温もりに安心する」「この幸せが一秒でも長く続くためにゼッタイ動こうとしない」「ナゾに守りたくなる」「もはや彼女」などダントツの支持でした。状況は限られますが、男性の隣に座れたときには勇気をだしてチャレンジしましょう。ほとんどの男性が意識するほどの威力があります。■おわりに普段は『1~4』の眠そうな仕草でポイントを稼ぎつつ、男性の隣に座れる機会にすかさず『5』をキメてやりましょう。ただしこのテクを使いすぎると「あの子いっつも眠そうだな・・・」と呆れられる可能性があるのでホドホドに。(大西薫/ハウコレ)(古泉千里/モデル)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月01日世の中意外と平凡で地味な女性の方が恋人がいたり、結婚してたりします。街中を歩いていても「私にもチャンスあるじゃん!」と勇気をもらうことも少なくないですよね。男性がお世辞にも美人とは言えないような彼女の何に惹かれたのか。今回は、彼女にしたいと思ったきっかけをまとめてみました!■1.個性的「服装に彼女なりのこだわりを感じたり、髪型も凝ってたりするのが彼女らしさが出ていて良いなって思ってた。周りに流されないで自分を持っているところに惹かれたかな」(21歳/学生)花柄の服が流行ると街歩く人の服に花柄が多く見られたり、スポーツサンダルが流行れば誰しもがスポーツサンダルで歩いていたりしますよね。でもそんな流行りに流されすぎずに、自分スタイルを保っている女性に男性は惹かれるようです。クローゼットの中がいろんな系統でゴチャゴチャしている人は、これを機に自分に合った服の系統でそろえてみましょう!■2.甘えられる「結構人前で強がったり、友人から相談を受けることが多くてなかなか人を頼るってことが出来なかったんだよね。でもいまの彼女にはなんか自分の悩みとか話せて、弱音とかも吐くことが出来たんだよなあ。」(20歳/学生)付き合いが長い、仲が良いからと言ってなんでもさらけ出せるわけではないですよね。恋人には友人にもなかなかさらけ出せない部分を見せて、思い切り甘えられる関係でいたいと考える男性は多い模様。相手の話を真面目に聞いたり、時には一緒になって悩んだり落ち込んだりできると相手もあなたのことを「甘えて良い相手」としてみてくれるかもしれません。■3.笑いのツボが浅い「彼女のツボが浅すぎて、ちょっとボケたりするだけで笑ってくれるから一緒にいて楽しい!美味しい物を食べたり、好きな音楽を聴いたり、ちょっとしたことですぐに笑顔になる彼女に惚れた!!」(21歳/学生)なんでもかんでも爆笑まではしなくても、笑顔が絶えない相手って一緒にいて自分まで笑顔になりますよね。「美味しい」を真剣な顔で伝えられるよりも満点の笑顔の方が幸せそうです。笑うことを癖にするには、意識することが一番!口角が上がっているか気にしながら表情を作るようにしてみましょう。■4.ちょっと頼りない「初めは「なんかおっとり話す子だなー」が第一印象だったんだけどさ。授業は遅刻するしカギはなくすし、何もないところで転ぶからほっとけなかった。何かと一緒にいるうちに、俺がこの子の面倒を見ていきたいなって思ったんだよね」(22歳/学生)なんでも完璧で隙がない女性ほどつまらないことはありません。男性は女性を守りたい、お世話したいと思っているので、なんでも自分でこなせる女性に魅力をあまり感じないようです。彼の前ではわかっていても「教えて?」とあえて頼ってあげることで、男心をくすぐりましょう!■おわりにいかがでしたか?外見よりも中身で男性も恋人候補を見つけます。芸能人や美人な友人と自分を比べて落ち込むのはやめて、中身で勝負できるように自分を磨いていきましょう!(佐久間優/ライター)
2015年08月01日みなさんはたまに、元カレと会いたくなることはありませんか?もう「過去の人」になってしまったとはいえ、一度は大事な時間を共有した仲です。大切な友達として、たまに会って話をしたりするのはいいことなはず。でも、あなたがそういう純粋な気持ちでも、元カレまでそうとは限りません。よく男子は元カノをセフレにしようとしたり、会ったときにはワンチャンを狙ったりしますからね。そこで今回は、20代女子30人と一緒に「元カレと会うときに注意したいこと」について考えてみました。カレにヤリモクを持たせないようにしましょう!■1.外で「会う場所はとっても大事だと思う。どっちかの家は、絶対にダメだよね。100%押し倒されちゃうから。会うなら外で」(大学生/21才)これは私も一番大事だと思います。くれぐれも、元カレが「久しぶりにお家に行かせてよ。なんにもしないからさ」なんて言っても騙されないこと!■2.お昼「あと時間帯も大切。お昼の時間帯だと、男子もそういう変な気持ちになりにくいから安全だと思うよ」(営業/24才)そうですね。逆に「お昼でもいい?」と言って、「じゃあいいや・・・・・・」とか「夜大丈夫な日ないの?」なんて言ってきたら、それは間違いなくヤリモクだったということです!■3.「彼氏いる」「嘘でも本当でも、彼氏いるって言ったほうが相手も変なことしてきにくいと思うよ。お互いにフリーだったりすると、また付き合ってたときみたいなことしようよ的な雰囲気になりやすい気がする」(大学生/22才)こういうふうにうま~く嘘をついて防衛線を張っておくことは重要かも。元カレに変な気を起こさせないためにも、ね。■4.頻繁には会わない「元カレに会うとしても、最低でも1ヶ月くらいは間隔を空けて会わないと、どんどんなあなあになってきちゃって、いつの間にかご飯食べたあとエッチする関係みたいになっちゃうよ・・・・・・」(受付/26才)会うときにも間隔を空けて会うことで、いい意味で2人の間に緊張感を保っておくことができるわけですね。頻繁に会うと心に隙もできて、カレから家とかホテルに誘われても「ええ~、まあいいけど~」みたいに断りきれなくなっちゃうのかも。■5.泣かない「泣いちゃダメ! 別れたことをちょっとでも後悔しても、本気でヨリを戻したいと思っているんじゃない限りは泣かない。泣いたら、『俺のこと好きなんだ。じゃあヤれそう』とか思われて思うツボ」(専門学生/20才)元カレとはいえ、恋人ではもうありませんから、弱さを見せるのは危険です。あくまで「もう、他人」の気持ちを持って、感情移入しすぎないように注意しましょうね。■おわりにどうでしたか?別れてしばらくたって、気持ちが落ち着いてから元カレに会うってすごくためになります。次の恋愛を成功させるヒントももらえますし、「元カレいい人だったな」と確認することで思い出をもっと素敵な思い出に変えることだってできます。そのためも、元カレが変な気を起こさないように、しっかりと予防しましょうね!(遣水あかり/ライター)
2015年08月01日こんにちは。ライターの有沢未紅です。今回はこちらの15歳高校生から寄せられたご相談についてお答えしていきます。「私には同じクラスに好きな人がいます。アプローチしてはいましたが、彼に彼女が出来たことをSNSのTLで知りました。それまでは、「振られたばかりだから、彼女も好きな人もいない」と言っていたのに・・・。しかも、その彼女というのが、同じクラスの仲のいい友達でした。今までは、好きな人ができてもある程度時間が経つとどうでもよくなっていたりして、失恋というのを初めて体験して、自分でもびっくりするくらい泣きました。その友達とは同じクラスで嫌でも顔を合わせなくてはならないのに、どういう風に接していいか分からず、頭が混乱しています。諦めて忘れるというのも、今すぐにはできそうにはありません。この出来事の少し前、私に告白してくれた人がいて、今の恋を忘れるには新しい恋といいますが、好きな人を忘れるためにその人と付き合うというのも、その人に対して失礼な気がして、どうしていいのかわかりません」頑張ってアピールしていた好きな人に、突然彼女ができていたのは辛いですよね。しかも、その彼女が仲のいい友達ならなおさらです。そんな中、相談者さんは友達に対して嫉妬などのイジワルな気持ちになっていないところが本当に偉いです。素敵な女子なのだと思います。だからこそ、別の人から告白をされたりするのでしょう。では、現在の状況をどう対処していけばいいかをご紹介していきます。■好きな気持ちは大切にしてていい!相談者さんにとって、片思いの彼は本当に好きな人なんですよね。それほどの思いなら、無理に抑えなくてもいいと思います。なぜなら、待っていれば彼らは別れるかもしれないからです。この時期に出会って将来結婚するカップルもいますが、長続きしない場合もあります。相談者さんには、自分の素直な気持ちを大切にしてほしいです。■友達とは一旦距離を置いてみては?友達との接し方ですが、相談者さんが彼のことを好きとは友達に言ってなかったと仮定させてもらいます。今まで通り仲良くして、彼のことをいろいろと聞き出すという腹黒い方法もありますが、あまりオススメできません。難しいですが、わざとらしくならない程度に友達とは一度距離を置くのはいかがでしょうか。学校にも行きたくないと思うほどの気持ちは、やはり好きな人が親友と付き合ったところが大きいと思うのです。他に仲良しの友達がいれば、そちらの友達と行動を共にするのはいかがでしょうか。■告白してくれた人と付き合ってみるのもひとつ好きな人を忘れるために告白してくれた人と付き合うのは、その人に対して失礼な気がするとのことですが、こちらの彼は相談者さんの良さをよく分かっている方のように見受けられます。片思いの彼は、相談者さんがアピールしていても他の女の子を選んだ。でもこちらの彼は相談者さんのことを好きだと言ってくれた。初めは友達からの付き合いでもいいのではないでしょうか?そこから彼のことを好きになれれば、いい関係が築けることでしょう。今は大好きな彼が別の人と付き合ってしまったことで、悲しみでいっぱいでしょう。しかし、そこでムリに自分の気持にふたをする必要はありません。人の思いや関係というのは移り変わるもの。彼とその友達が別れる事もあれば、相談者さん自身が自然と別の人を好きになったり、少し離れて見てみることで、新しい考え方ができるようにもなるでしょう。どんな結果であっても、真剣に恋をした後、きっとまたステキな女性へと成長しているはずですよ。(有沢未紅/ハウコレ)(柳内良仁/カメラマン)
2015年08月01日8月1日~8月15日までの恋愛占いです。風水のパワーを使って最強の恋愛運を身にまといましょう!■あなたの九星は?<ご自身が何年生まれかによって、九星を割り出して下さい>一白水星:昭和29年38年47年56年/平成2年11年20年生まれ二黒土星:昭和28年37年46年55年/平成元年10年19年生まれ三碧木星:昭和27年36年45年54年63年/平成9年18年生まれ四緑木星:昭和26年35年44年53年62年/平成8年17年26年生まれ五黄土星:昭和25年34年43年52年61年/平成7年16年25年生まれ六白金星:昭和24年33年42年51年60年/平成6年15年24年生まれ七赤金星:昭和23年32年41年50年59年/平成5年14年23年生まれ八白土星:昭和22年31年40年49年58年/平成4年13年22年生まれ九紫火星:昭和21年30年39年48年57年/平成3年12年21年生まれその年の節分以前の生まれの方は、前の年生まれとして見て下さい。(例:平成2年1月15日生まれの方の星は「二黒土星」です。)■一白水星女の子の友達が、あなたに恋愛運を運んできてくれそうな時期です。あなたとあなたの好きな男の子との間を取り持ってくれたり、男の子の友達を紹介してくれたりしそうです。花火大会や夏祭りに出掛けると恋愛運がアップして恋に関してうれしいことがありそうです。「わーっ、きれいー!」とか「すごく楽しいね!」といった言葉を口にしてみましょう。◆ラッキーカラー:シルバー◆ラッキーナンバー:6◆ラッキーメニュー:カレーライス■二黒土星心境の変化がありそうです。ちょっとした、というものでなく、かなり大胆な変化です。周りの友達からも「変わったね」と言われるかもしれません。良い変化を起こすには、レベルアップを目指すことです。恋の相手も「自分にはとても無理」と思っているようなモテモテの彼狙いでいくと、奇跡が起きるかもしれません。◆ラッキーカラー:パールホワイト◆ラッキーナンバー:2◆ラッキーメニュー:ピザ■三碧木星憧れの人と、接近できるチャンスがありそうです。臆することなくお話してみましょう。ちょっとした挨拶からでもOKです。まずは憧れの人に認識してもらうことが大切です。彼の好きな物を調べておいて、彼色に染まってみましょう。どんどん目にとまって、彼もあなたを気になるようになります。◆ラッキーカラー:レッド◆ラッキーナンバー:5◆ラッキーメニュー:ハンバーグ■四緑木星気持ちがセクシーに傾きやすく、異性に対しても気軽に付き合ってしまうことも多くなりそうです。海やプールなどリゾート地では、特に気持ちがゆるみやすいので、アバンチュールな夏の恋を体験しそうです。進むべきか、止めるべきか判断に迷いそうならば赤いペディキュアをしておきましょう。良い判断が出来るようになります。◆ラッキーカラー:黄緑◆ラッキーナンバー:3◆ラッキーメニュー:唐揚げ■五黄土星結婚に意識を向けていくと良い時期がきています。「出来れば結婚したい」とか、「ご縁があれば結婚もいいかな」という軽い気持ちではなく、「何が何でも結婚する!」という強い気持ちが大事です。意識すればするほど、結婚運はアップしますし、運命の人とも出会いやすくなります。いつどこで出会っても良いように、おしゃれには気をつかいましょう。◆ラッキーカラー:オレンジ◆ラッキーナンバー:1◆ラッキーメニュー:うなぎ■六白金星好きな人には自分からどんどんアタックしていくと良い時期です。あなたが抱いている気持ちは、伝えない限り相手にはわかりません。恥ずかしくてなかなか伝えられないかもしれませんが、ちょっとの勇気は幸せへの第一歩となるのです。踏み出せないときには、夏のギラギラと輝く太陽からパワーをもらいましょう。◆ラッキーカラー:スカイブルー◆ラッキーナンバー:9◆ラッキーメニュー:冷や奴■七赤金星自分の思い通りに恋が進みそうです。出会いを求めるのならば、男の子から注目されやすい時でもあるので、人が集まる場所には露出が多めのファッションで行くと、声をかけられやすくなります。会話が始まれば、あとはあなたのペースで動いてみましょう。恋が始まるのか、まずは友達からなのか、決めるのはあなた次第です。◆ラッキーカラー:ゴールド◆ラッキーナンバー:8◆ラッキーメニュー:いなり寿司■八白土星恋に慎重になりやすいときです。「こんなことを言ったら嫌われちゃうかな」「会いに行ったらウザいって思われちゃわないかな」と、自分で決めてしまっているようです。一度マイナスに考えるとどんどん悪い方に進んでしまいます。逆手にとってプラスに考え、良い方に進めていきましょう。上手く行くようになることに驚くでしょう。◆ラッキーカラー:ライトブラウン◆ラッキーナンバー:7◆ラッキーメニュー:稲庭うどん■九紫火星いつまでもやんちゃな、あなたより年上の人との縁がありそうです。色々な遊びをたくさん知っている人です。たまに見せる真面目な一面に、ドキっとさせられて気になってしまいそうです。あなたから食事やデートに誘ってみると良いでしょう。この夏でないと体験できないような恋愛を楽しめそうです。◆ラッキーカラー:パープル◆ラッキーナンバー:4◆ラッキーメニュー:チャーハン■おわりにいかがでしょうか。暑い時期だからと家の中にいるだけでは恋のチャンスは訪れません。外に出て新しい出会いを楽しみましょう。(生田目浩美./ライター)
2015年08月01日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚