cinemacafe.netがお届けする新着記事一覧 (2035/2206)
英国文学史上、最もセンセーショナルと称され、いまでは不朽の名作と讃えられる「ジェーン・エア」。これまでも多くの監督たちが映画化に挑んできたが、今年、新たな傑作が誕生した。物語が誕生した1847年当時、女性の自立を描いた衝撃的な古典に、21世紀らしい新鮮なアプローチで取り組んだのは、長編デビュー作『闇の列車、光の旅』でサンダンス映画祭監督賞に輝くなど、高い評価を得たキャリー・ジョージ・フクナガ監督だ。モラルを犠牲にせず、愛を貫くジェーンの姿勢1977年、アメリカ生まれの米国人だが、名前からもお分かりのように、祖父母、父が日系アメリカ人、母がアメリカ人という環境で育った人物。俳優だと言われても納得するほどの容姿の持ち主で、知的な話しぶりからは、洞察力の鋭さもうかがわせるハリウッド期待の新進気鋭だ。前作では、女性の強い精神性を描いていたが、本作でも、ジェーン・エアが真実の愛にたどり着くまでの“選択”に焦点を当て、そこから一人の人間が自らの尊厳を守り抜き、愚直なまでに強く清らかに生きようとするさまを見事にあぶり出している。この名作文学の魅力についてフクナガ監督はこう話す。「ジェーンの強靭な精神に心を打たれたんだ。モラルを犠牲にせずに、愛を貫く姿勢がとても素晴らしい。この物語に惹かれたのは、普遍的で避けられないテーマをはらんでいるということがひとつ。そして、女性をめぐる旅という意味で前回の映画の続編のようなものであるということがもうひとつの理由だね」。フクナガ監督が感銘を受けたという精神性は、どこか日本人にはなじみやすい。作品を観ているとき、決して泣き言を言わず困難に立ち向かうジェーンの姿、その美学ある生きざまに、震災に直面した際に多くの日本人が見せた強さを思い出した。「そうだね。英国と日本には、一般的な共通点が多いと思うね。ほかの国や文化から隔絶されているという地理的な特徴が、精神性にも影響していると思う。島であるということ、ほかの文化から侵略されていないということ、文化が比較的混ざり合っていないということに共通点があるかもしれないね」。とはいえ、自分自身のバックグラウンドにある日本文化が、この物語をより深く理解する助けになったという意識はないという。「人には誰にでも共感や分析力というものがあり、様々なテーマの物語を受け入れることができるし、特にこの物語には普遍的な感情を呼び覚ます力がある。どんな文化圏に育った者にも理解できるメッセージが込められている。物語には、あまりに様々な要素が組み合わさっている。ただ、素晴らしい物語には人間性が反映されていると言える。様々な個性をもつ素晴らしい名作が世の中にはあるけれど、自分の考えや体験と重ね合わせることができ、強い共感を覚えるものを人は素晴らしいと思うのだろう。たとえ自分とは違う世界で生きる人々の話であっても、人は物語に感銘を受けることができる。それは人間というものが、結局は同じものを共有しているから。ジェーン・エアの物語についても同じだね。ジェーンが経験してきた過酷な人生、彼女が自ら選んだ人生の意味、そしてなぜ彼女がそれを選んだかということは、ミステリーでも何でもない。これは特殊な選択などではなく、とても難しい選択だったということなんだ。特に、彼女はうその生活で幸せを装うよりも、ロチェスターから逃げモラルを貫いて死ぬことを選ぶ。これはとても強い意志と決意に裏打ちされた選択で、たぶん、99%の人間が選ばない人生だと思う。ただ、誰でも難しい選択をしたことはあるものだ。だから、それと重ね合わせることはできるんじゃないかな」。「ガールフレンドには自分と出会う前のボーイフレンドがいるもの(笑)」実際に、彼自身も難しい選択をしたことがあるといい、「ここでは言えないけれどね」と笑顔を見せる。「全ての難しい選択は、自分を見つけ、知るのに役立つのだと思う。何を選んでいくかで、インテグレティ、強さを試される。自分が誰であるかを知る手がかりになる。そして、その選択をした後では、自分が変化していると感じるものだ。難しい選択をした後では、それ以前の自分とは同じではいられない。全てのものは変化していく。岩でさえね」。ところで、『ジェーン・エア』は誰もが知る名作文学であり、多くの監督たちが映画化してきた物語だが、今回、そのことでプレッシャーは感じなかったのかと聞くと、「ガールフレンドには、自分と出会う前に別のボーイフレンドがいるものだから」と笑う。「実際にプレッシャーも特になかったし、作品の成功についても、正直なところ考えなかったんだ。この作品を撮った監督たちと競う気もなかった。自分の映画を撮るときに、ほかの作品やほかの監督のことなどを考えたくなかったんだ。自分らしい決定ができなくなったり、自分の監督としての可能性を狭めたりしたくはなかったからね。それに、作品を比べられるという不安もなかった。彼らの映画は彼らの映画。自分は自分の視点で違った作品を撮るんだと思っていたから。僕の作品にはある種の自分が反映されているはずで、自分の直感が導く決定には、僕自身が映し出されているはずだから。いずれにしろ、ジェーン・エアの物語は素晴らしいのだから、これからも多くの作品が誕生するはず。誰かがやることになるんだ。シェークスピア作品を考えてみれば、同じ物語を繰り返し別の人間が世界中で舞台化している。それと同じようなものだと思うよ。なぜ繰り返し語られるのかと問われれば、『やらないほうがおかしいね。素晴らしい物語なのだから』と答えるね」。豊かな才能に裏打ちされた自信と余裕のなせる業なのだろう。揺るぎない選択眼により選んだキャストについても、こう話してくれた。「今考えられる最高のキャストだった。特に主演の二人については、別のキャスティングは考えられない。ジェーンを演じたミア・ワシコウスカと、ロチェスターを演じたマイケル・ファスベンダーは、これから長く素晴らしいキャリアを築いていくと思うし、そう願うね。彼らはとはとても素晴らしい仕事ができた。こういった誰もが知る名作の場合は特に、キャスティングは重要になる。シェークスピア劇や名作文学の場合、確かに多くの俳優が演じているし、適した俳優を選ぶこと自体は難しくはないかもしれない。でも、その作品の世界観を確立させるためには、一人一人の俳優が役に合っているかだけでなく、キャスト全体に調和が生まれているかが重要になる。それはまるでバスケットボールのチームのようなものだね。一人のスターだけでは成り立たない。成功のためには、一人一人が役割に合っていて、調和のとれた働きをしなければならないんだ。だから、キャスティングも映画作りにとって重要なひとつの基礎。そのほかにも基礎的なステージがいっぱいあり、つまりは失敗する要素もいっぱいあるけれど」。構図や色調も、その一つだろう。本作では、構図や色調の絵画的な美しさも印象深い。「実は、絵画には造詣は深くないけれど、写真は撮るんだ。イギリスの『Lula』という雑誌に、一連の作品を発表したことがあるんだ。実際に映画製作やキャスティングの現場などを自分自身で撮影している。これからも撮影していくつもりなんだ」。スチールとムービー。2つのカメラを使い分け、人間をフィルムに焼き付けていくフクナガ監督。今後もどんな物語を題材にしようと、その豊かな描写力をもってすれば向かうところ敵なしといったところだろう。「僕は、人として物語を語る手段として、画を撮っている。モチーフには、僕自身が興味を持てる物語かどうかが重要なんだ。監督として、またフォトグラファーとして、この作品を撮ってみたいと感じるよりも、むしろね」。次に、キャリー・ジョージ・フクナガが一人の人間として、興味を持つのはどんな題材なのか。実に楽しみな才能だ。(text:June Makiguchi)■関連作品:ジェーン・エア 2012年6月2日よりTOHOシネマズ シャンテ、新宿武蔵野館ほか全国にて公開© RUBY FILMS (JANE EYRE) LTD./THE BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2011.■関連記事:ミア・ワシコウスカ、元「OASIS」N・ギャラガーも!「SSFF&ASIA」注目のスターたち英国文学史上に残るスキャンダル!『ジェーン・エア』試写会に10組20名様ご招待ミア・ワシコウスカ、『ジェーン・エア』に続いて『ボヴァリー夫人』のヒロインにジュード・ロウに新恋人。お相手は舞台で共演した9歳年下の女優
2012年05月30日ミヒャエル・ハネケ監督の『Amour』(原題)が最高賞のパルム・ドールに輝いた、第65回カンヌ国際映画祭。監督のみならず主演を務めた名優2人(ジャン=ルイ・トランティニャン、エマニュエル・リヴァ)も登壇してスピーチを行い、大きな感動に包まれて映画祭は閉幕した。おしゃれ女王は断然、ダイアン・クルーガー!ハリウッド・スターも大挙した映画祭では12日間の開催期間中、女優たちも連日華やかなファッションで競い合った。とりわけ、コンペティション部門で審査員を務めたダイアン・クルーガーは文句なしに今年の映画祭の“おしゃれ女王”!公式上映、ガラ・パーティなどのイベントで、さまざまなブランドのドレスを披露した。オープニング・セレモニーでは、「ジャンバティスタ・ヴァリ」のミントグリーンのシフォン・ドレス。ワンショルダーの肩から背中に流れる長いケープが、歩くたびに翻って美しいラインを描いていた。同日撮影の審査員の集合写真では、「ヴェルサス」のチョコレート色のセクシーなミニドレス。ほかに白いレースのドレスに紫のコサージュをあしらった「二ナリッチ」、「シャネル」、「ヴェルサーチ」、「ヴィヴィアン・ウエストウッド」、「バルマン」、「カルバン・クライン」などなど、どれも見事に着こなす。クロージング・セレモニーには、「ディオール」のオート・クチュールのドレスで登場。大きくふくらんだスカートで、フォトコールでは隣りのアレクサンダー・ペイン監督と距離が生じてしまうほどだった。2月のオスカー授賞式の刺繍ドレスが注目を浴びたジェシカ・チャステインは、オープニング・セレモニーに胸のカットが独創的な白のドレスで登場。ブランドはオスカー授賞式と同じく「アレキサンダー・マックイーン」だ。ヌードカラーとゴールドのコンビネーションが色白の肌に馴染む「グッチ・プレミア」のドレス、「ジョルジオ・アルマーニ」や「カルバン・クライン」など、カジュアル、セクシーと様々な要素を使い分けていた。現在妊娠中のリース・ウィザースプーンは、マシュー・マコノヒーと共演の『Mud』(原題)の公式上映に登場。エンパイア・スタイルの「アトリエ・ヴェルサーチ」のロイヤル・ブルーのドレスとハイヒールで体型をカバーした。赤のドレスで魅せた女優たち主演作『The Paperboy』(原題)公式上映時のニコール・キッドマンは「ランヴァン」のワンショルダーのドレス。落ち着いた赤で大人の女性らしい魅力を引き立てる。フォトコール時に着用の「アントニオ・ベラルディ」のドレスは燃えるような赤だった。オープニング・セレモニーで司会を務めたベレニス・ベジョの「ルイ・ヴィトン」のドレスも深紅。クリステン・スチュワートも「リーム・アクラ」の鮮やかな赤のドレスでレッド・カーペットに立った。クリステンが『On The Road』(原題)公式上映時に着た「バレンシアガ」のニコラ・ゲスキエールによる総刺繍のロングドレスは大胆なスリットが入ったセクシーなデザイン。「レベッカ・ミンコフ」のブレザーにバレンシアガの派手なプリントのパンツを合わせるなど、個性的なファッション・センスも発揮した。今年流行のネオンカラーの着こなしもリゾートという立地に映えるネオンカラーもキルスティン・ダンストを始め、多くの女優たちが好んで着ていた。ミア・ワシコウスカの「プラダ」のワンピースも愛らしい彼女の雰囲気にぴったり。「シャネル」、「エミリオ・プッチ」、「エリ・サーブ」なども人気が高かった。広告モデルを務める「ディオール」のドレスで決めたマリオン・コティヤールは公式上映時にはダーク・ネイビーと黒のロングドレスでクラシックなスタイル、日中のフォトコールではヌードカラーのワンピースと、TPOに合わせて変身してみせた。イベントの多い映画祭では、一人一人が数パターンのコーディネートを披露するのが楽しい。それにしても毎日、場合によっては1日のうちに何度もお色直しをしながら、ハズレはほとんどなしだったダイアンはお見事。出品作の審査にドレス選びに、と超多忙な12日間だったことだろう。(text:Yuki Tominaga)特集:第65回カンヌ国際映画祭© 2012 Getty ImagesPhoto © Charly HEL / Pix’HEL© 2012 Venturelli■関連作品:Lawless (2012/原題)On The Road (原題)The Paperboy (原題)第65回カンヌ国際映画祭 [映画祭]■関連記事:【カンヌレポート】日本代表・若松孝二&井浦新、カンヌへの特別な思い語る【カンヌレポート】ミヒャエル・ハネケ、2本連続でパルム・ドール受賞!【カンヌレポート】ロバート・パティンソン、ホテルにこもりきりの撮影裏話明かす【カンヌレポート】ザック・エフロン、ニコールとの恋に「全く年の差感じなかった」【カンヌレポート】クリステン・スチュワート、15歳の妻を演じた難しさ明かす
2012年05月30日既に公開となったアメリカでは『ミッション:インポッシブル/ゴーストプロトコル』を超える全米興行収入2億ドル突破という大ヒットを記録している『ロラックスおじさんの秘密の種』。本作の日本語吹き替え版で、日本を代表する“おじさん”こと志村けんが初めてハリウッド映画の吹き替えに挑戦することが明らかとなった。今年100周年を迎えるユニバーサル・スタジオと『怪盗グルーの月泥棒3D』のアニメーションスタジオの共同制作により誕生した本作。志村さんは、主人公の不思議な森の住人、“ロラックスおじさん”を演じる。環境が悪化し全てが人工で出来た街から飛び出してきた少年・テッドが探し求める存在である、ロラックスおじさん。どうやら彼が本物の木を手に入れるカギを握っているようだ。オリジナル版では名コメディアンのダニー・デビート(『マーズ・アタック』)がロラックスおじさんの声を務めるほか、実力・人気共に若手No.1のザック・エフロンやテイラー・スウィフトなど豪華な面々が参加している。日本語吹き替え版は志村さん以外のキャストはまだ明らかになっていないが、本国版のこの豪華なキャスト陣からも期待ができそう。ドリフターズ全員で出演した人気人形劇「ヤンマーファミリーアワー飛べ!孫悟空」(1977年~1979年までTBS系列で放映)で孫悟空の吹き替え経験もある志村さんだが、ハリウッド映画での吹き替えはこれが初挑戦!「いままで変なおじさんを自分自身好き勝手に演じてきたけれど、今回は世界で大ヒットしているアニメーションの、しかも森を守る不思議なおじさんを演じるのでちょっと緊張します。この年で新しいことにトライすること、まさかハリウッドデビューなんてちょっと照れちゃうけど、でもやっぱり好きに演じて楽しんでみたいと思います。楽しみにしてください!ダッフンダァ~!」と気合十分のコメントを寄せている。御歳62とは思えぬ志村さんのバイタリティはさすがの一言に尽きる。果たして、本作では“おじさん”をどうアレンジするのか?志村さんの真骨頂が見られること間違いなしの本作の公開を楽しみに待ちたい。『ロラックスおじさんの秘密の種』は10月6日(土)より全国にて公開。■関連作品:ロラックスおじさんの秘密の種 2012年10月、TOHO シネマズ 有楽座ほか全国にて公開© 2012 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED
2012年05月30日ケヴィン・コスナーが、俳優のスティーヴン・ボールドウィンとの法廷闘争について「くだらない」ものであり「頭に来る」が、闘うことは止めるつもりはないと語った。ボールドウィンは、コスナーが彼を騙して先進技術投資の配当を放棄させたと主張、400万ドルを要求している。コスナーは1995年に2,000万ドル以上の私財をつぎ込んで、原油と海水を分離するシステムの権利をアメリカ政府から購入。「オーシャン・セラピー・ソリューション」(OTS)と名付けて、15年間技術開発を行ってきた。2010年4月に起きたメキシコ湾におけるBP社の深海油田流出事故の際、このシステムが効果ありと判断され、BP社は32台のリース契約を交わしたが、OTSに投資していたボールドウィンはこの契約直前に、権利を売却するようコスナーに説得されたと主張している。裁判は今夏に行われる予定だが、コスナーはボールドウィンと徹底的に闘う決意だという。コスナーは「The Hollywood Reporter」誌に、「くだらない裁判だと思っている。だが、何があっても止めるつもりはない。いまでも世界中のどこかで油の流出事故は起きている。私は20年前から科学的な解決法を知っていたのに、石油会社はまかせてくれなかった。2,000万ドルの私財、今度はボールドウィンの訴訟。もう本当に頭に来るよ」と語った。(text:Yuki Tominaga)© ロイター/AFLO■関連作品:マン・オブ・スティール (原題) 2013年夏、全国にて公開© Warner Bros. Ent. All Rights Reserved■関連記事:幸せMAXの東貴博が“縁結びの神”に!優木まおみ「ご利益ありそう」ヒゲ面に薄汚れたエプロンのスーパーマン画像が到着!アラスカの秘密基地の撮影か?新スーパーマンのビジュアルがお披露目!73年の歴史を変える立体的コスチュームに
2012年05月30日弱冠13歳のナタリー・ポートマンを一躍スターダムに押し上げた『レオン』から18年。フランス映画界の巨匠リュック・ベッソン監督が自らの脚本で完成させた、新たなるヒロイン・アクション『コロンビアーナ』が、9月1日(土)より公開されることが決定した。いまなお世界中に多くのファンを持つ『レオン』、『ニキータ』のアサシン(暗殺者)・アクション。ベッソン監督は、悲しい過去をもつ美しきヒロインが“殺し屋”の世界で成長していく姿を描いてきたが、その続編を熱望していた監督自身が今回自ら書き下ろした脚本で贈る『コロンビアーナ』のヒロイン、カトレアにもその遺伝子が確実に受け継がれている。9歳のときに目の前で両親を惨殺されたことをきっかけに、人生をかけて憎き仇への“復讐”に全てを捧げ、凄腕の殺し屋として成長していくカトレア。この美しき殺し屋・カトレアを演じるのは、ジェームズ・キャメロン監督の『アバター』でブレイクを果たしたゾーイ・サルダナ。今回公開された特報映像では、鍛え上げられたパーフェクト・ボディと、驚異的な身体能力で見事なアサシンぶりを見せている。『スター・トレック』ではキュートな魅力を発揮し、その存在感を十分に示しているゾーイだが、その愛らしい笑顔を封印した本作でさらなるブレイクを果たす予感?『レオン』のヒロイン・マチルダを演じたナタリー・ポートマンは映画デビュー作にして一躍その名を映画界に刻み込み、いまでは『ブラック・スワン』などを経てハリウッドを代表する女優に。『二キータ』の主人公を演じたフランス女優アンヌ・パリローも、その後『仮面の男』でレオナルド・ディカプリと共演するなど、輝かしいブレイクの実績があるゆえ、本作でのゾーイの活躍に期待がかかる。そして、特報映像と共に今回公開されたポスター。殺し屋として生きる宿命を背負ったヒロイン・カトレアの葛藤を体現するように、銃を構えた彼女の目からは一筋の涙が…。その涙が意味するものとは果たして?『コロンビアーナ』は9月1日(土)より新宿バルト9ほか全国にて公開※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:アバター 2009年12月23日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2009 Twentieth Century Fox. All rights reservedコロンビアーナ 2012年9月1日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2011 EUROPACORP - TF1 FILMS PRODUCTION - GRIVE PRODUCTIONS■関連記事:あの感動をIMAXでもう一度!『アバター<特別編>』IMAX3D上映に20組40名様ご招待第3回映画館大賞は『告白』!本屋大賞を受賞した原作に続き映画化作品も快挙全国のビデオショップ店員が選ぶ「ビデオ屋さん大賞」創設1位は『サマーウォーズ』『ナルニア』初登場1位!オスカー4冠『英国王のスピーチ』も異例の大ヒットスタートオスカーのプレゼンター続々発表!スカヨハにJ・ロウ、主演女優候補のニコールも参戦
2012年05月30日ディズニー/ピクサーの最新作『メリダとおそろしの森』と同時上映される注目の短編アニメーション、全世界アニメーション史上No.1の興行収入を記録した『トイ・ストーリー3』の続編にあたる『ニセものバズがやって来た』の本編映像の一部が解禁となった。ボニーと一緒にファーストフード店にやってきたバズ・ライトイヤーは、キッズメニューのおまけである“ニセものバズ”と取り違えられてしまう。何とかウッディたちの待つ家に戻ろうと脱出を図るが、子供たちに遊んでもらったことのないキッズメニューのおまけ“イケてないおもちゃたち”の集会に遭遇してしまい…。今回、インターネット上で世界で初めて公開された映像は、超カワイイ“ニセものバズ”が本物のバズに取って代わろうと、動きまわり、ウッディらおなじみのキャラクターたちが翻弄されるというシーン。「身長7センチ」のニセものバズは、ブタ型貯金箱のハムのお尻を蹴飛ばすなど、かなりのやりたい放題。ウッディたちがほとほと手を焼いている様子が映像から伝わるのだが、その小ささのせいかどこか憎めないのもまた事実。本物に成りすまし、ウッディたちの仲間入りをする彼、“ニセものバズ”の狙いとは?『トイ・ストーリー2』以降、アニメーターとして多くの短編・長編作品を生み出してきたアンガス・マクレーンが監督、アニメーターを務め、US版ではウッディ役をトム・ハンクス、バズ役をティム・アレンと、それぞれ本編のオリジナルキャストが声を担当している本作。となると、日本語吹替え版の声優キャストにも自ずと期待がかかる。『トイ・ストーリー』ファンならば誰もが待ち望んでいたであろうこちらの短編作品は、『メリダとおそろしの森』が公開されてから2か月限定(9月21日まで)の上映となるので、お早めに劇場に足を運ぶのをおすすめする。本作に加えて、『月と少年』の豪華2本が同時上映される『メリダとおそろしの森』は、ピクサー25周年記念作品にふさわしい特別な作品となりそうだ。『メリダとおそろしの森』は7月21日(土)より全国にて公開。※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:メリダとおそろしの森 2012年7月21日より全国にて公開© Disney/Pixar All Rights Reserved.■関連記事:AKB大島優子、卒業騒動は終結?MCを遮り「心配しないで」と芯の強さ見せるAKB・大島優子、『メリダとおそろしの森』でハリウッド映画アフレコに初挑戦!かつてない神秘的な世界観を体感!『メリダとおそろしの森』最新ポスター&予告編解禁あのオモチャたちの大冒険が再び!『トイ・ストーリー3』続編が夏の新作と同時上映後ろ姿が物語るものは?ディズニー/ピクサー『メリダとおそろしの森』ポスター公開
2012年05月29日『きみに読む物語』のレイチェル・マクアダムスと『親愛なるきみへ』のチャニング・テイタム主演で贈る夫婦のラブストーリー『君への誓い』が6月1日(金)より公開となる。これに先立ち、5月29日(火)、先日オープンした「渋谷ヒカリエ」にて一般の夫婦を招待した人前結婚式が行われ、立会い人として“愛の伝道師”石田純一が登壇した。幸せな新婚生活の最中、交通事故がきっかけで夫との日々の記憶を失ってしまった妻と、記憶ではなく2人の愛を取り戻すために奮闘する夫の姿を描く、実話から生まれた感動のラブストーリー。厳粛なムードが漂う中、石田さんは花嫁に付き添い、純白のカーペットの上をゆっくりと歩きながら登場。この日、結婚式を挙げたのは結婚13年目の夫婦で、昨年の震災を機に被災地での救援活動のため家を不在にする夫・敏彦さんを心配して妻の緑さんが今回のイベントに応募したという。2人の立会い人という大役を務めることとなった石田さんは少し緊張した面持ちで誓いの言葉を読み上げ、結婚指輪の交換を見届けた。式の終了後、石田さんは本作について「本当に素敵な映画。いや本当に良かったんですよ」と語り、会場の幸せムードと相まって上機嫌。式を終えて一息ついている先輩夫婦2人に向けて「(結婚生活が)長続きするコツを教えて下さい」と突然質問を投げかける一幕も。劇中では記憶喪失に陥った妻・ペイジ(レイチェル)に対するレオ(チャニング)の献身的な愛が描かれるが、「レオの純愛を貫く潔さを男性陣は絶対に見習うべき!」と“愛の伝道師”らしいコメント。妊娠5か月となる妻の理子さんとの結婚生活について聞かれると「僕たちは全然、大丈夫。(結婚)3回目でダメだったら、もうアウトでしょ(笑)。死にもの狂いで愛してます」と自虐気味に答え、会場を笑いに包んだ。さらに、物語の鍵となる、劇中で行われる人前結婚式で交わされる“誓いの言葉”にちなんで、石田さんは「どんなことがあっても、僕が大好きなその笑顔でいてもらえるような環境を作りたい。僕の方が早く死んじゃうかもしれないけど、生きてる間は理子のことを愛して守って…死んだ後もあなたを守りたい」と少し照れながら愛妻・理子さんに改めて愛の誓い!会場の予想外の感動の雰囲気に耐えかね「恥ずかしい…」とさらに赤面していた。『君への誓い』は6月1日(金)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:君への誓い 2012年6月1日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開■関連記事:これぞ“理想的な結婚”プラン?『君への誓い』手作りウェディングシーンを参考に
2012年05月29日日本はもとより、世界各国でも旋風を巻き起こしている人気漫画の実写映画化『るろうに剣心』。本作の主題歌をティーンから絶大な支持を集めているロックバンド「ONE OK ROCK」が担当することが決定した。明治という新しい時代の訪れと共に姿を消し、「不殺(ころさず)」の誓いを立て、流浪人として旅をしていた伝説の剣客、緋村剣心のもとに訪れる新たな出会いと闘いを描いた本作。NHK大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史の指揮のもと、佐藤健ほか豪華キャストが顔を並べる。大人から子供まで人気を集めたTVアニメ版の「るろうに剣心」の放送時は、「JUDY AND MARY」の「そばかす」や川本真琴の「1/2」など、本作の主題歌に抜擢される曲はヒット曲のステイタスを得ていた。待望の実写映画化の主題歌に抜擢された「ONE OK ROCK」はエモ、ロック、メタルの要素を詰め込んだサウンドとアグレッシブなライヴパフォーマンスが若い世代に絶大な支持を集めており、昨年には全国各地の夏フェスを総なめにし、横浜アリーナや武道館クラスのライヴチケットも即日完売するほどの人気ぶり。実は、主演の佐藤さんとメンバーはプライベートでも親交が深いようで、今回の抜擢についてメンバーのTakaさんは「興奮と不安が入り乱れる思いでした。(映画を)観終わった瞬間にものすごいインスピレーションに駆られたことを覚えています」とコメント。本作のために書き下ろした主題歌「The Beginning」は「自分たちを200%表現できた楽曲になったと思ってます!」と胸を張る。一方、撮影中は同バンドの音楽を聴いて気持ちを盛り上げていたという佐藤さんは、「いままでに観たことのない映画の世界観に『ONE OK ROCK』の音楽が加わって、さらにドラマティックな作品に仕上がりました」と、本作に生み出されたさらなる深みを示唆する。同主題歌「The Beginning」は8月22日(水)よりシングルリリース。映画『るろうに剣心』は8月25日(土)より全国にて公開。■関連作品:るろうに剣心 2012年8月25日より全国にて公開© 和月伸宏/集英社© 2012「るろうに剣心」製作委員会■関連記事:奇才ティム・バートンが佐藤健にサインのおねだり!次回作オファーも?大人気漫画「るろうに剣心」の新たな物語がジャンプSQ.にて連載スタート!佐藤健演じる剣心が華麗に舞う!『るろうに剣心』最新特報映像が公開武井咲、忽那汐里、剛力彩芽に続け!「国民的美少女コンテスト」3年ぶり開催原作者・和月伸宏の手で蘇る!「るろうに剣心」連載が13年ぶりに再スタート
2012年05月29日ハリソン・フォードが『ブレードランナー』の続編へ出演するようだ。フィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を基に1982年に映画化された同SF映画の続編でもメガホンを取ることになったリドリー・スコット監督が、ハリソンにカメオ出演を要請しているという。スコット監督は、オリジナル版で主人公リック・デッカードを演じたハリソンを登場させることで、続編の面白さが増すと考えていると英「The Independent」紙に語った。「ハリソンを主役にするとは考えていない。でもどこかに彼を起用しないといけないんだ。面白くなるよ!」続編では、第1作で脚本を担当したハンプトン・ファンチャーに女性を主人公に据えた脚本の執筆を依頼しているという監督は先日、「『ブレードランナー』続編について最初のミーティングを始めたんだ。とても良い感触を持っているよ。絶対に女性主人公を登場させるつもりだ」と明かしている。同作の製作を手がけるアルコン・エンターテインメント社のアンドリュー・A・コソーヴとブロデリック・ジョンソンの両氏は、今回の新作の舞台が未来になると発表したうえで、「今回の続編は、映画史上の名作になり得る第1作と、リドリーとハンプトンの2人各々の独自なコラボレーションの2つの要素から触発された、2人にとって完璧な再会の機会です」と語っている。いまもなお多くの映画ファンの心を掴み、SF映画の金字塔ともされている傑作『ブレードランナー』。ハリソンの出演が実現すれば、一作目のファンならばなおのこと楽しめる続編になることは間違いないだろう。「ブレードランナー ファイナル・カット」価格:1,500円(税込)発売元:ワーナー・ホーム・ビデオ発売中© 2007 Warner Bros. Entertainment, Inc. All Rights Reserved.■関連作品:ブレードランナーファイナル・カット 2007年11月17日より新宿バルト9、梅田ブルク7にて公開BLADE RUNNER is a trademark of Blade Runner Partnership. Blade Runner: The Final Cut © 2007 The Blade Runner Partnership.TM & © 2007 Warner Bros. EntertainmentInc. All Rights Reserved.
2012年05月29日ジャスティン・ティンバーレイクとジェシカ・ビールの婚約を祝うパーティが5月26日(現地時間)にロサンゼルスで開かれ、家族や友人たちが100人近く集まり、2人を祝福した。パーティは、ジェシカのスタイリストで友人でもあるエスティ・スタンリーの家で開かれ、エレン・デジェネレスとパートナーのポーシャ・デ・ロッシ、エイミー・アダムス、かつてジャスティンと共に「’N Sync」で活動していたランス・バス、JC・シャゼイ、ジャスティンのソロ・アルバムのプロデューサーを務めたティンバランドらが集まった。関係者は「Us Magazine.com」に「エスティは2人のために、温かくて賑やかで楽しい雰囲気作りをしました。ジャスティンもジェシカも会場に到着したとき、とても嬉しそうでした」と語る。セレブに人気のシェフ、ウルフギャング・パックのケータリングにワインやシャンパンが用意され、ライブ演奏やDJのパフォーマンスが行われた。ジェシカもジャスティンもお互いの友達と親しく、打ち解けた様子でパーティに集まった人々と会話し、アッシャーやマドンナ、マイケル・ジャクソンなどの曲に合わせてダンスに興じたという。ジャスティンとジェシカは2007年から交際し、昨年3月に破局を発表したが、秋には仲直りし、今年1月に婚約を発表した。(text:Yuki Tominaga)© AP/AFLO■関連作品:バッド・ティーチャー 2012年5月19日より渋谷HUMAXシネマほか全国にて公開© Columbia Pictures Industries,Inc.All Rights Reserved.■関連記事:キャメロンのキュートさに“元カレ”も爆笑?『バッド・ティーチャー』NG集が到着!元SDN・芹那、27歳の抱負は恋活!AKB48にも「負けたくない!」と宣戦布告ミシェル・ウィリアムズの新恋人は、やはりあの人!うわさの彼が交際を認めるキャメロン&ジャスティン元恋人コンビで競演!『バッド・ティーチャー』予告編が到着
2012年05月29日日本映画が少なかった今年のカンヌだが、「ある視点」部門で、若松孝二監督の『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』が上映され、若松監督と井浦新、満島真之介が喝采を浴びた。作家・三島由紀夫を演じた井浦さんは、同部門で上映された『空気人形』以来、4年ぶりのカンヌとなる。「とても感慨深いです。4年前は、僕を役者の世界に引っ張ってくださった是枝監督に、そして今回は若松監督に連れてきていただいた。若松監督は『お前は役者の道に突き進め』と背中を押してくれた監督です。特別な思いがします。いわば役者として生みの親と、育ての親のおふたりの映画で、カンヌに来ることができるなんて」と、カンヌへの特別な思いを語った。若松監督は海外プレスから、多くのインタビューを受けた。「海外の記者のほとんどから『なぜいま、三島由紀夫か?』と聞かれた。連合赤軍の映画(『実録・連合赤軍あさま山荘への道程』)をやったら、三島さんも描かなければならない。左翼も右翼もあまり関係なくて、あの頃の若者はみんな声をあげていた。両方とも日本を憂いていて、体を張って何かを変えたいという思いがあったと思うんです。腹を切ろうなんて、現代では絶対出来ないこと。僕には出来ないことだから、映画にしたかった。自分でやれるなら、映画なんて撮ってないですよ」と語った。満島真之介さんは、満島ひかりさんの実弟。仲がとても良いというお姉さんへどう伝えるかという質問に「レッドカーペットは気持ち良かったよ、と言いたいです(笑)。芝居というより、どういう風に生きて、死んでいくのかを常に考えているような姉弟なので、帰ったらゆっくり報告したい」と答えた。上映後にはフランス人女性が若松監督に駆け寄り、「美しい映画をありがとう」と涙ながらに感激を伝える姿も。若松監督の描く三島と若者たちの姿は、カンヌに強い印象を残した。『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』は6月2日(土)より全国にて公開。(text:Ayako Ishizu)特集:第65回カンヌ国際映画祭■関連作品:第65回カンヌ国際映画祭 [映画祭]11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち 2012年6月2日より全国にて公開■関連記事:【カンヌレポート】ミヒャエル・ハネケ、2本連続でパルム・ドール受賞!【カンヌレポート】ロバート・パティンソン、ホテルにこもりきりの撮影裏話明かす【カンヌレポート】ザック・エフロン、ニコールとの恋に「全く年の差感じなかった」【カンヌレポート】クリステン・スチュワート、15歳の妻を演じた難しさ明かす【カンヌレポート】『愛と誠』の和製“愛”、海を越えスタンディング・オベーション!
2012年05月29日日本で唯一の子供たちのための国際映画祭「キンダー・フィルム・フェスティバル」の記者発表会が、5月24日(木)に渋谷シダックスホールにて行われ、映画祭のチェアパーソンを務める戸田恵子を始め、広報宣伝大使に就任したタレントの中山秀征、アナウンサーの内田恭子が出席した。世界三大映画祭の一つに数えられるベルリン国際映画祭の「児童映画」部門の協力を得て1992年にスタートした本映画祭。20周年という節目を迎える今年は、チェアパーソンである戸田さん自らがベルリン国際映画祭で行われた「キンダー・フィルムフェスト・ベルリン」に足を運び、100本以上の候補作品の中から厳選した長編4本、短編10本が上映される。また、子供たちが創る映画祭というコンセプトのもと、同映画祭には、公募で選ばれた子供たちが“キンダー審査員”として最優秀作品を選出したり、外国映画でも子供たちが楽しめるように上映中に生で日本語の吹き替えを行う“ライヴシネマ”など、独自の企画が多数あるが、戸田さんは「ベルリン国際映画祭では一人だけでナレーションをして吹き替えるんですが、キンダー・フィルム・フェスティバルでは一人一人のキャラクターを別々のタレントさん、声優さんが吹き替えるんです。ベルリン映画祭で会った世界中の映画祭ディレクターに『日本はかなりすごい!』とすごく驚かれました」と誇らしげにその魅力を語った。今年から広報宣伝大使として加わることとなった中山さんと内田さんは、「昨年参加しまして『どうしていままでこんな素敵な映画祭を知らなかったんだろう!』と思いました。もっと沢山の人に知ってもらいたいという思いから、広報宣伝大使を引き受けさせてもらいました」(中山さん)、「ライヴ吹き替えでは、会場の子供たちが上映を観てハッと息をのんだり、楽しく笑ったり。そういったリアクションを直接ステージ上から感じることができて、毎年すごく勉強になっています」(内田さん)とそれぞれに参加できる喜びを語った。またこの日、報道陣の前で、戸田さんらは実際にライヴシネマ形式で短編映画『ジュリアン』の生吹き替えに一発勝負で挑戦。『アンパンマン』シリーズを始め、声優としても幅広く活躍する戸田さんはさすがの職人芸で会場を沸かせた。最後に、戸田さんは「世界には子供のために作られた映画がたくさんありますが、日本ではまだまだ数少ない気がします。日本のアニメーションももちろんクオリティが高いですが、世界にはいろいろな切り口で、いろいろなタッチの映画があるんです。キンダー・フィルム・フェスティバルはそんな世界中の子供のための映画がたくさん観られる、珍しく貴重な映画祭だと思います。この映画祭からもっとたくさんの子供のための作品を日本に紹介できたらいいなと思います」と本映画祭にかける熱い思いを語った。「子どもたちの世界映画祭20thAnniversaryキンダー・フィルム・フェスティバル」は8月15日(水)から19日(日)まで、調布市グリーンホールにて開催。公式サイト:特集「シネカフェくんのふらっと映画祭」■関連作品:それいけ!アンパンマンよみがえれ バナナ島 2012年7月7日より全国にて公開© やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV、© やなせたかし/アンパンマン製作委員会2012■関連記事:ママ・木村佳乃が元気を届ける!『アンパンマン』ゲスト声優に挑戦!
2012年05月28日『タイタニック』(’97)で世界中の女性たちを虜にしてから15年、ここ数年の間に髭も似合う骨太な実力派俳優へと急成長を遂げてきたレオナルド・ディカプリオ。この先も多数の新作の公開を控える彼だが、その中でも悪役に挑戦していることで話題の最新作『ジャンゴ繋がれざる者』の新しいビジュアルがこのほど全世界で一斉解禁となった。『キル・ビル』シリーズでおなじみ、クエンティン・タランティーノ監督の最新作。1859年のアメリカ南部を舞台に、賞金稼ぎと手を組んだ男・ジャンゴが農園の領主で極悪人のキャンディのもとで奴隷として働く自身の妻を救うべく、壮絶な戦いに身を投じていく姿を過激なバイオレンス描写を織り交ぜながら描いていく。レオ様が演じるのは、奴隷たちを互いに闘わせて楽しむという悪趣味極まりない極悪人のカルヴィン・キャンディ。豪奢な邸宅を構え、金をたらふく貯め込み贅を尽くした暮らしを送るという、これまでに見せたことのない“悪”の顔を見せる。そんな彼の命を狙うのは、賞金稼ぎのキング・シュルツ(クリストフ・ヴァルツ)と手を組み、生き別れになった妻を探す元奴隷のジャンゴ(ジェイミー・フォックス)のコンビ。注目のジャンゴVSキャンディの緊迫の対決シーンの模様も今回披露されたが、レオ様が浮かべる不敵な表情はなんともセクシー。一味も二味も違うレオ様が存分に楽しめる作品になっているよう。先日、いち早く本作のフッテージ映像がカンヌ国際映画祭でマスコミ・ジャーナリスト向けに上映されたが、キャンディの口の悪さと彼の活き活きとした演技などが注目を集めた。さらに、同席では製作元のワインスタイン・カンパニーからさらなる驚きのキャストが参加していることが示唆され、本作への期待が集まっている。本作の全米での公開は、12月25日(現地時間)。奇しくも同日にレオのもう一つの最新作で、バズ・ラーマン監督と再タッグを実現した『The Great Gatsby』(原題)も公開を迎える。本作でも、毎夜豪華なパーティを開き贅沢な生活を送る大富豪・ギャツビーを演じているが、こちらは『ジャンゴ繋がれざる者』とはまた一味異なる、謎を秘めた男。上流階級の幻想や愛、偽りの世界を舞台に、優雅な雰囲気とミステリアスな魅力で観る者を魅了する。さらに、主演・製作を務めた『The Rise of Theodore Roosevelt』(原題)で、主人公の第26代アメリカ大統領セオドア・ルーズベルトを演じることが決定しているレオ様。ますます幅広い演技に見せる彼の新たなる挑戦に期待!『ジャンゴ繋がれざる者』は2013年3月、丸の内ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:ジャンゴ繋がれざる者 2013年3月、丸の内ピカデリーほか全国にて公開The Great Gatsby (原題) 2013年、全国にて公開The Rise of Theodore Roosevelt (原題)■関連記事:レオナルド・ディカプリオ、マリブの家を賃貸に。家賃は月15万ドル!キャリー・マリガン、プラダのオーダーメイドドレスを「ebay」に出品!キャリー・マリガン、1歳下のミュージシャンとイギリスで挙式レオ様、チャリティ・オークションにプレミア&パーティに同席できる権利を出品
2012年05月28日映画『シグナル~月曜日のルカ~』の女性限定試写会が5月28日(月)に開催され、主演の三根梓を始め、西島隆弘(AAA)、白石隼也、井上順、宇津井健、谷口正晃監督が舞台挨拶に登壇した。映画館でバイトすることになった青年・恵介(西島さん)がそこで出会った不思議な少女・ルカ(三根さん)。彼女に仕事を教わるうちに惹かれていく恵介だったが、やがて彼女の内に秘められた思い、心に負った傷と向き合うことになる。本作で主演どころか演技自体初挑戦となった三根さんは、満員の客席を前に緊張気味に「こんなに大きなスクリーンで上映されるのは照れくさく、恥ずかしくもあるけど嬉しいです」と初々しい挨拶。「初めての撮影に初めてのお芝居、映画祭に取材、TVとたくさんの“初めて”を経験し、自分の気持ちを伝えられるか心配でしたが、たくさんの方の支えがあり、公開に向けて一歩ずつ進めていると思います」と充実した表情を見せた。そんな三根さんを“先輩”西島さんは「僕が初めて舞台挨拶に立ったとき、こんなちゃんと話はできなかったですよ」と称賛。三根さん曰く、西島さんは「一緒にいる時間が一番長かったですが、現場で緊張していると、ヘン顔をして笑わせてくれたり、歌やダンスを見せてくれたりして、いつも現場を引っ張ってくださる先輩でした」とのことで、客席を埋め尽くした西島さんのファンからは嫉妬とも羨望とも取れるようなため息が漏れた。西島さんは役柄と自身の類似点を聞かれ「女性を守るところですかね?」とおどけつつ、「自分の気持ちを伝える前に相手の気持ちを聞き入れるところは見習いたいですね」と語った。この日は、事前に寄せられたファンからのリクエストに応じ、予告編などでも見られる「僕が守りますから!」という恵介のセリフを壇上で再現。客席からはこの日一番の黄色い歓声が沸き上がったが「さすがにこの人数を守る自信はないかも…」と苦笑を浮かべていた。白石さんは西島さんの弟役を演じたが「西島さんと監督に時間を割いていただいてできた、みなさんあっての役でした」と語る。特に印象的なベランダでのシーンは、2人が関係ない会話をしている流れからそのまま撮影がスタートしたそうで「給料の話とかしてましたね。何年やったらいくらもらえるとか(笑)」と西島さんが明かし会場は笑いに包まれた。井上さんと宇津井さんは若い共演陣を絶賛。井上さんは三根さんの「順さんのギャグでリラックスできたし、少しずつ現場に慣れることができた」という言葉に対し、「(三根さんらが)新鮮な息吹を感じさせてくれました。“出来上がった”感じをぶち壊してくれて気持ち良かったです。こっちこそありがとう!」と満面の笑み。宇津井さんは映写機を扱う練習で三根さんと初めて会い、言葉を交わしたそう。三根さんは現在、宇津井さんの母校でもある早稲田大学(政治経済学部)に在学中だが、宇津井さんは吉永小百合や広末涼子といったかつて早稲田大学に在籍した女優の名を例に挙げ「後に続くような女優になる」と太鼓判。これには「恐れ多いです」と三根さんは恐縮していた。『シグナル~月曜日のルカ~』は6月9日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:シグナル~月曜日のルカ~ 2012年6月9日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2012「シグナル」製作委員会■関連記事:「バッテリー」あさのあつこも絶賛!『シグナル~月曜日のルカ~』原作本を3名様にプレゼント「AAA」西島隆弘登壇!女性限定『シグナル~月曜日のルカ~』完成披露試写会に50組100名様をご招待西島隆弘&高良健吾のサプライズ花束に新人・三根梓、大感激!
2012年05月28日大人気アニメーション『シュレック』シリーズの中でも随一の人気を誇るキャラクター、ネコの“プス”を主人公にしたスピンオフ・ムービー『長ぐつをはいたネコ』が7月20日(金)、早くもブルーレイ&DVDとなって登場!こちらに収録されることが決定した、さらなるスピンオフ・ショートムービー『悪の三銃士』の一部映像がこのたび公開された。全米の興行成績では2週連続1位、日本でも初週の興行成績が本家『シュレック』シリーズの最終作『シュレック フォーエバー』の161%超を記録する大ヒットとなった『長ぐつをはいたネコ』。本作では、猫らしいかわいい容姿と猫らしい“ちょい悪”な性格の持ち主・プスがシュレックと出逢うはるか前の物語が描かれ、彼の知られざるルーツが明された。主人公・シュレックを脅かすほどの人気を博したプスだが、そんな彼を脅かす強敵が出現!?13分に及ぶショートムービー『悪の三銃士』では、王女様から盗まれたルビーを奪還するミッションを与えられたプスに、新たなパートナーとして子猫3匹が与えられる。フワフワで何とも可愛らしいこの子猫たち。だが、可愛いと思っていたら危険。捨てられた子猫のようなウルウルの瞳でプスを油断させたと思いきや、彼に一撃!スイッチが入ってしまうと大暴れするのだ。だが、ウルウル光線を得意技とするプスとしては当然負けてはいられない。目には目をと、とびきりの可愛さを武器に応戦するのだが…。果たしてプスは子猫たちと仲良くミッションを成功させることができるのか――?プスと子猫たちのネコならではの可愛さ余るバトルに胸きゅん!この全く新しい物語の一部をぜひ楽しんでみて。『長ぐつをはいたネコ』ブルーレイ&DVDは7月20日(金)よりリリース。※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY「長ぐつをはいたネコ3Dスーパーセット」<3D ブルーレイ&ブルーレイ&DVD>価格:5,985円(税込)「長ぐつをはいたネコブルーレイ+DVD セット」<ブルーレイ&DVD>価格:4,935円(税込)「長ぐつをはいたネコDVD」価格:3,360円(税込)発売・販売元:パラマウント ジャパン発売日:7月20日(金)※同日レンタル開始© 2011 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved. Puss In Boots, Puss In Boots: The Three Diablos© 2012 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.■関連作品:長ぐつをはいたネコ 2012年3月17日より全国にて公開PUSS IN BOOTS (R) and © 2011 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.■関連記事:竹中直人&蜷川実花、フランス観光親善大使就任で熱い“フランス愛”を激白竹中直人“ネコ役”続投に安堵「小栗くんに変わると思っていた」ネコ好きもイヌ好きも虜にしてしまう!?“長ぐつをはいたネコ”プスのネコたる魅力アントニオ・バンデラス、ブダペストの空港でスリ被害に遭うプス&キティ、情熱のネコダンス!『長ぐつをはいたネコ』ダンスバトルのゆくえは…?
2012年05月28日強い母ちゃんに美しい母、たくましい“肝っ玉母さん”、優しいママ、厳しいお母さんなどなど母親も千差万別。もちろん映画の中で描かれる母親像もいろいろ。映画を観ながら本筋とは関係ないところで「うちの母親と同じこと言ってる!」とか「こんな母親の下で育ったらどうなってたかな?」なんて考えに浸る人もいるはず。シネマカフェのランキング企画「シネマカフェゴコロ ランキング5」ではこの1か月、「あなたが思う“理想の母親”女優」をテーマにアンケートを実施。国内外を問わず多くの作品を引き合いに、様々な女優にたくさんの票が投じられたが1位に輝いた理想の母は?結果を大発表!男女を問わず多くの支持を集めて“ベスト・マザー”の座を獲得したのは、還暦を過ぎて尚、その美しさに全くかげりを見せない吉永小百合。2008年に公開され、愛情深い一家の母を演じた映画その名も『母べえ』を始め、これまでに数々の作品で魅力的な母親を演じてきた。60代以上のサユリストからは「理想の“母親”だなんてけしからん!理想の“女性”だ!」との声が挙がるかもしれないが、吉永さんよりもひと回りからふた回り下の50代、40代の男性からの票が多数集まった。一方で興味深いのは比較的若い30代の女性からの支持が高い点。「素晴らしい人だと思うから」(30代・女性)という声に代表されるように、同じ女性として「こうありたい」と思う憧れの女性と言えそう。今秋公開の主演作『北のカナリアたち』ではまさに母のような愛情で教え子たちを包み込む教師を演じており、完成が待たれる。続いて第2位には八千草薫がランクイン。近年では母親役だけでなく愛情豊かな祖母役を演じることも多いが、80歳を過ぎて尚、多くの演出家や監督からのオファーが途切れることがないのは八千草さんにしか出せない優しさ、気品があるからこそ!「おしとやかさの中に強さがある」(50代・男性)、「良妻賢母そのもの」(30代・女性)と多くの票を集めた。3位に入ったのは数多くのドラマで明るく子供たちを励ます母親を演じてきた黒木瞳。“かわいいお母さん”の代名詞とも言える存在で、こんな母親がいたら反抗期なんてなかったのに、なんて感じる人も多いのでは?「肩肘張らずに、自然体で生きている感じがステキです」(40代・男性)、「いつも笑顔を絶やさないから」(30代・女性)といった声が多く寄せられた。そして、公開中の『わが母の記』で認知症を抱えつつも息子との絆を繋ぎ直そうとする愛情あふれる母を演じ、絶賛を浴びている樹木希林が第4位に。何と言っても樹木さんの魅力はその器の大きさ。映画撮影中のエピソードにとどまらず、プライベートでのさまざまな出来事に対する姿勢などを含め、ドンと構えて動じないその姿に“強く、包容力のある母親像”を見る人が多数!「酸いも甘いも経験してそう」(20代・男性)、「物事の捉え方、対応の仕方が素晴らしい」(30代・女性)という声が多かったが、20代、30代の若い層を中心に支持を集めたというのも興味深いところ。樹木さんという“母”を持つ内田也哉子&もっくん(本木雅弘)夫妻がうらやましい!ここまで日本人の女優が並んだが、唯一、海外の女優でベスト5に入ったのはアンジェリーナ・ジョリー。ブラッド・ピットとの間に生まれた子供たちや養子の母として世界中を駆け回る姿に「カッコイイ母親」(30代・男性)、「究極の美しい母」(20代・女性)などといった称賛と羨望の声が寄せられた。プライベートでの母親っぷりに注目が集まりがちだがオスカー主演女優賞にノミネートされた『チェンジリング』を始め、これからまさに母親になろうとする妊娠中の女性を演じた『マイティ・ハート/愛と絆』など、女優としても“母”の顔をしっかりと見せてくれているのでこちらも要チェック。ランク外にはやはりCMの力のすさまじさというべきか、ソフトバンクのCMに“母”&“祖母”役で揃って出演している樋口可南子と若尾文子、今年のアカデミー賞で2度目の主演女優賞に輝いたメリル・ストリープ、意外なところでは「情熱的でものごとをはっきりというところがいい!」といった意見を集めた歌手の和田アキ子など多彩な顔ぶれが並んだ。いろいろな母親像が挙げられたが、全体的に子供を温かく見守ってくれる包容力のある母親像を理想とする向きが多い結果に。さてあなたは誰を理想として子育てに奮闘する?「“理想の母親”女優」ベスト51位:吉永小百合2位:八千草薫3位:黒木瞳4位:樹木希林5位:アンジェリーナ・ジョリー次回の「シネマカフェゴコロランキング5」のテーマは「“ダメ男”が似合う俳優は?」。こちらもぜひ、ご応募ください。「シネマカフェゴコロランキング5」『母べえ』通常版発売・販売元:松竹株式会社 映像商品部価格:3,990円(税込)発売中© 「母べえ」製作委員会■関連作品:北のカナリアたち 2012年秋、全国にて公開ツナグ 2012年10月6日より全国東宝系にて公開わが母の記 2012年4月28日より全国にて公開© 2012「わが母の記」製作委員会■関連記事:“母の日”サプライズで義理の息子・本木雅弘登場に樹木希林、感激!宮崎あおい、原田作品は「大変だと聞いていた」タレ込みの犯人は堺雅人?桐谷美玲、綾野剛と遠距離カップル役で『新しい靴を買わなくちゃ』パリ撮影に挑戦!紫綬褒章受章の役所広司を宮崎あおい、樹木希林ら女優陣が花束で祝福『わが母の記』宮﨑あおい「家のいろいろな所から声が聞こえる感じがいい」
2012年05月28日5月26日(土)夜、テアトル新宿にて第21回日本映画プロフェッショナル大賞の授賞式が行われ、立ち見を含めて約230人の映画ファンが押し寄せる中、主演女優賞を受賞した榮倉奈々を始め、西島秀俊(主演男優賞)、大根仁監督(新人監督賞)ら受賞者が登壇した。「日本映画プロフェッショナル大賞」とは、作品の評価が高いにも関わらず、既成の映画賞では受賞に至らなかった映画、または興行面でいい結果を出せなかった作品にスポットを当てようと1992年に設立された賞。毎年、独自の視点で監督やプロデューサー、脚本家、配給宣伝、興行関係者などの映画界で活躍するメンバーによってベストテンと個人賞が選出される。今年は作品賞に平野勝之監督『監督失格』が選ばれたほか、『CUT』が監督賞と主演男優賞の2部門にて受賞した。『アントキノイノチ』(瀬々敬久監督)、『東京公園』(青山真治監督)での演技が高く評価され、主演女優賞の栄冠を手にした榮倉さんは「まさか2つの映画が対象で受賞できるなんて、夢のよう」と今回の受賞をいまだに信じられない様子。2作品共に「命」がテーマとして描かれているが、「撮影中よりは、作品になってから“命”について考えることがあった」と明かした。さらに、2つの映画に出演してみての感想を尋ねられた榮倉さんは、「みなさん、人間としてやっていることを楽しんでいるし誇りに思っている。私も出演したことでそうだなあと、信じさせてもらえました」としみじみ。「今後やってみたい役は?」と聞かれると「内緒で…」と答え、会場を沸かせた。2010年には『余命1ヶ月の花嫁』で日本アカデミー賞新人俳優賞も受賞した榮倉さん。今回の快挙はさらなる躍進を感じさせるものとなった。第21回日本映画プロフェッショナル大賞一覧作品賞:『監督失格』主演女優賞:榮倉 奈々(『アントキノイノチ』、『東京公園』)主演男優賞:西島 秀俊(『CUT』)監督賞:アミール・ナデリ(『CUT』)新人監督賞:前田弘二(『婚前特急』)、大根仁(『モテキ』)功労賞:緑魔子(『軽蔑』)特別賞:千葉 善紀(『恋の罪』)公式サイト::『アントキノイノチ』DVD価格:5,985円(税込)『アントキノイノチ』ブルーレイ価格:6,930円(税込)発売元・販売元:ポニーキャニオン発売中© 2011「アントキノイノチ」製作委員会■関連作品:婚前特急 2011年4月1日よりテアトル新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国にて公開© 2011『婚前特急』フィルム・パートナーズモテキ 2011年9月23日より全国東宝系にて公開© 2011映画「モテキ」製作委員会軽蔑 2011年6月4日より全国にて公開© 2011「軽蔑」製作委員会恋の罪 2011年11月12日よりテアトル新宿ほか公開にて公開© 2011「恋の罪」製作委員会CUT 2011年12月17日、シネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国にて公開© CUT LLC2011アントキノイノチ 2011年11月19日より全国にて公開© 「アントキノイノチ」製作委員会東京公園 2011年6月18日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2011「東京公園」製作委員会監督失格 2011年9月3日よりTOHOシネマズ六本木ヒルズにて先行公開© 「監督失格」製作委員会■関連記事:『ハラがコレなんで』仲里依紗インタビュー妊婦、シングルマザー役の“その先”は…99歳日本最高齢の現役監督に、永作博美、小池栄子らがスタンディング・オベーション第66回毎日映画コンクール最高賞は『一枚のハガキ』、男優賞に『モテキ』森山未來“殴られ屋”西島秀俊にボディガードが?「一生忘れられない」主演作が封切りに海外で活躍してほしい俳優1位は水嶋ヒロ、2位に向井理必須条件は語学力と長身?
2012年05月28日27日夜(現地時間)、第65回カンヌ国際映画祭の授賞式が行われ、下馬評どおり、ミヒャエル・ハネケ監督(オーストリア)の『Amour』(=愛)がパルム・ドールに輝いた。映画は、長年連れ添った老夫婦が愛に殉じる姿を描いており、『男と女』(’66)のジャン=ルイ・トランティニャンと、『二十四時間の情事』(’59)のエマニュエル・リヴァが、愛の美しさ、悲しさ、辛さを見事に体現。受賞会見でハネケ監督は、「私はロマンチストなのです」と語った。オーストリア出身のハネケ監督は『白いリボン』(’09)に続く2本連続のパルム受賞という快挙。また、審査委員長のナンニ・モレッティは、「この作品の栄誉は、ジャン=ルイとエマニュエルに対してのものでもあります」とフランスの名優2人を称えた。男優賞にはデンマーク作品『The Hunt』(原題)のマッツ・ミケルセンが選ばれ、マッツは「全く予想だにしていなかったので、本当に驚き、感激している。この賞の90パーセントは監督のトマス・ヴィンターベアのおかげです」と語った。『007/カジノ・ロワイヤル』の悪役ル・シッフルで名を馳せたマッツは本作で、幼児虐待の噂を立てられ現代の魔女狩りに遭ってしまう幼稚園教師を演じている。審査員のユアン・マクレガーは「繊細で美しい演技。彼を通して僕たちはキャラクターと物語にコンタクトすることができる」と、マッツの演技を称賛した。批評家たちに評判の高かったレオス・カラックス監督(フランス)の『Holy Motors』(原題)が無冠に終わり、賛否両論だった『Post Tenebras Lux』(原題)のカルロス・レイガダス監督が監督賞に輝いたことに対して質問されたモレッティは「カラックスとレイガダスの作品は、審査員の間でも最も意見が分かれた。そのうちの一つが受賞し、一つが逃したということだ」と語った。映画への愛を奇想天外な形で見せた『Holy Motors』が受賞を逃したことはとても残念だが、それ以外はほぼ妥当な結果となった。主な受賞結果は以下の通り。パルム・ドール(最高賞):ミヒャエル・ハネケ監督『Amour』(愛)グランプリ:マッテオ・ガローネ監督『Reality』(現実)監督賞:カルロス・レイガダス監督『Post Te nebras Lux』(闇の後の光)審査員賞:ケン・ローチ監督『The Angels’ Share』(天使の取り分)男優賞:マッツ・ミケルセン(『The Hunt』<狩り>)女優賞:コスミナ・ストラタン、クリスティーナ・フルトゥ(『Beyond the Hills』<丘の向こうで>)脚本賞:クリスティアン・ムンジウ(『Beyond the Hills』)(photo/text:Ayako Ishizu)特集:第65回カンヌ国際映画祭■関連作品:The Hunt (原題)Post Tenebras Lux (原題)Reality (原題)Amour (原題)第65回カンヌ国際映画祭 [映画祭]■関連記事:【カンヌレポート】ロバート・パティンソン、ホテルにこもりきりの撮影裏話明かす【カンヌレポート】ザック・エフロン、ニコールとの恋に「全く年の差感じなかった」【カンヌレポート】クリステン・スチュワート、15歳の妻を演じた難しさ明かす【カンヌレポート】『愛と誠』の和製“愛”、海を越えスタンディング・オベーション!【カンヌレポート】ブラピ、主演作会見でアンジーとの順調ぶりアピール
2012年05月28日海外ドラマ「ザ・ファーム 法律事務所」の日本での放送開始を記念して、エンディングテーマの「AIAIAI」を歌う加藤ミリヤとTVなどでも活躍する弁護士の大渕愛子が、資格スクール「LEC 東京リーガルマインド」渋谷駅前本校にて、法律家を目指す女学生の前でトークイベントを行なった。ミステリー界の巨匠ジョン・グリシャムの原作小説をトム・クルーズ主演で90年代に映画化した『ザ・ファーム 法律事務所』の10年後を描く本作。法律事務所を隠れ蓑にしていたマフィアを壊滅させ「証人保護プログラム」で別人として暮らしてきた弁護士のミッチ(ジョシュ・ルーカス)。10年が過ぎてようやく新たな生活をスタートさせるが、そこにマフィアの復讐の魔の手が伸びる。ひと足先に作品を鑑賞したミリヤさんは「ミッチが最高なキャラでした。1話を見た段階で好感を持ちました」と主人公のミッチを絶賛。依頼人のために奔走しつつも愛する妻と娘にしっかりと愛情を注ぐ彼を「理想です」と言い切った。大渕弁護士も「法廷シーンがすごくかっこいいですね。ミッチは頭がキレるだけでなく人情味があるんです」と頷いた。エンディングテーマの「AIAIAI」についてミリヤさんは「“恋愛の十戒”をテーマに詞を書いた」と明かす。「カレにこうあってほしいということを10個書いたんですが、周りのスタッフにアンケートしてみたり、ネットにあった『相手にしてほしいこと』『してほしくないこと』などをリサーチしました」と語った。当然、ミリヤさんの恋愛観も反映されているようで「普段、がつがつ仕事をしてるので家ではあまり喋りたくないんです。だからあまり喋る人じゃない方がいい。(仲が)深くなると『こんなに大人しいと思わなかった』と言われることが多い」と素顔をのぞかせた。特に歌詞の中にある「その気になればいつでも貴方を手放せる」という部分に大渕弁護士は激しく反応。「共感ポイントです!強がってるだけなんですけどね…」と苦笑を浮かべつつ語っていた。ちなみに、大渕弁護士は恋愛のトラブルに関する案件を依頼されることも多いようで「カウンセリングの部分を重視してます」と胸を張る。「巷では“二股”が流行ってるようですが、ただの二股なら法律問題にならない。でも婚約していたら婚約破棄のなるので慰謝料が発生します」と解説。「(相手に浮気をされて)『別れたい』と相談されることが多いですが、話を聞くと未練があったりすることもある。交際期間や婚約の進捗にもよりますが、慰謝料はだいたい50万円から100万円くらいになる」と明かした。ミリヤさんは「今日は本当によい出会いができました。(何かあったら)よろしくお願いします(笑)」と頭を下げた。この日は学生との質疑応答も行われたが、様々な視点で恋の歌を歌うミリヤさんは、普段から心に留めて大切にしていることを聞かれ「自分がこういう風にいられるのは周りにパワフルでブレない女性がたくさんいたから。デビューしてからずっと自分が年下という状況だったので、いっぱい周りにお手本となる人がいたのはラッキーだった」と述懐。そして「人生は一回だから『やっちゃえ!』って感じです。『どうしたら一番自分らしいか?』ということを考えて、自分を大切にしてます」と語った。「ザ・ファーム 法律事務所」はAXNミステリーにて、吹替え版は6月5日(火)より、字幕版は6月10日(日)より放送開始。「ザ・ファーム 法律事務所」AXNミステリーにて放送【吹替え版】6月5日(火)22:00~ほか【字幕版】6月10日(日)20:00~ほか公式サイト:■関連作品:ザ・ファーム 法律事務所
2012年05月28日昨年11月に破局を発表したデミ・ムーアとアシュトン・カッチャー夫妻だが、仲直りして元のさやに収まる可能性が出てきたようだ。イギリスの「Sunday Mirror」紙によると、2人が共に信奉するカバラのラビで2005年に彼らの結婚式を執り行ったイェフダ・バーグ師の誕生パーティの席で再会、1分間も抱き合っていたという。「彼らはまだ深く愛し合っていますから、関係修復も十分あり得ます。離婚の話も進んでいませんし」と関係者は語る。デミは少し遅れてパーティに出席し、お祝いを言おうとラビの元へ行くと、そこにアシュトンがいたという。ラビが気を利かせて、2人に話をさせたところ、仲睦まじい様子で語り合い、デミはとても嬉しそうだったという。パーティの出席者のひとりは、スピーチに立ったアシュトンが「僕は昨年、ひどい過ちを何度も冒してしまいました」と声を震わせ、涙ながらに語ったと明かす。「話すうちに声が震えてきて、拍手喝采の中、涙ぐみながら座りました。デミは表情を変えずにいましたけどね」。デミは最近、Twitterでもラッパーのウィズ・カリファなどのツイートをお気に入りに登録しているが、そのどれもが「過ちを冒したからといって愛が終わるわけではない」という内容。アシュトンの度重なる浮気が破局の原因と言われていたが、年下の夫の過ちを許す心の準備ができたということなのだろうか?(text:Yuki Tominaga)© /AFLO
2012年05月28日デヴィッド・クローネンバーグ監督作品『COSMOPOLIS』(原題)に主演したロバート・パティンソンがカンヌに登場し、レッドカーペット前にファンが殺到。その大人気ぶりをカンヌでも証明した。原作はポストモダン作家ドン・デリーロの小説「コズモポリス」。近未来のニューヨークで金融界の寵児となったエリック(ロバート・パティンソン)の危険な1日を通して、資本主義社会の破綻を描き出す。映画の大半は、豪華なリムジンの中での、エリックと訪問者たちの会話やセックスで占められており、役作りに関して聞かれたロバートは「2週間、ホテルにこもりきりになっていたけれど、頭を抱えてしまった。それで監督のところに相談に行ったんだけれど『自分の思うようにやってごらん』としか言ってくれなかったよ」と、難役だったことを明かした。クローネンバーグ監督は「デリーロの文章は美しい。私はグランドキャニオンの広大な風景より、美しい言葉を話す人間の表情を捉えることの方が好きなんだ。人間の表情こそが映画の醍醐味だと思っている」と持論を語った。同席した原作者のデリーロは「私は脚本を書いてはいないよ。だから素晴らしい映画になったんだ」と語り、会場を沸かせた。(photo/text:Ayako Ishizu)特集:第65回カンヌ国際映画祭■関連作品:COSMOPOLIS (原題)第65回カンヌ国際映画祭 [映画祭]■関連記事:【カンヌレポート】ミヒャエル・ハネケ、2本連続でパルム・ドール受賞!【カンヌレポート】ザック・エフロン、ニコールとの恋に「全く年の差感じなかった」【カンヌレポート】クリステン・スチュワート、15歳の妻を演じた難しさ明かす【カンヌレポート】『愛と誠』の和製“愛”、海を越えスタンディング・オベーション!【カンヌレポート】ブラピ、主演作会見でアンジーとの順調ぶりアピール
2012年05月28日カンヌ映画祭もいよいよ終盤。コンペティション部門で『プレシャス』のリー・ダニエルズ監督の『The Paperboy』(原題)が上映され、ニコール・キッドマン、ザック・エフロン、マシュー・マコノヒー、メイシー・グレイ、ジョン・キューザックらが会見を行った。映画は、人種偏見の強い1969年の南部を舞台にしたミステリーで、殺人犯(ジョン・キューザック)の婚約者に扮するニコールと、彼女に恋してしまうザックの激しいラブシーンも話題を集めている。ニコールとの年の差を意識しないかと聞かれたザックは「そんなことは全く感じなかった。ニコールを始め、素晴らしい先輩たちと一緒に仕事ができて、本当に嬉しかった」と語った。また、刑務所の面会室で、ジョン・キューザックに言われるがまま、エロティックな行為をするシーンに関してニコールは「全く恥ずかしいとは思わなかった。どんなにひどい男であっても、彼を拒絶できない彼女の行為としては当然だから」と、さすがの女優魂を見せた。(photo/text:Ayako Ishizu)特集:第65回カンヌ国際映画祭あなたが観たいのは?「カンヌ映画祭」投票■関連作品:一枚のめぐり逢い 2012年6月16日より全国にて公開© 2012 WARNER BROS. ENTERTAINENT INC.The Paperboy (原題)第65回カンヌ国際映画祭 [映画祭]■関連記事:【カンヌレポート】クリステン・スチュワート、15歳の妻を演じた難しさ明かす【カンヌレポート】『愛と誠』の和製“愛”、海を越えスタンディング・オベーション!【カンヌレポート】ブラピ、主演作会見でアンジーとの順調ぶりアピール【カンヌレポート】ショーン・ペンら率いるハイチ支援オークションで高額落札続出【カンヌレポート】加瀬亮、イランの巨匠・キアロスタミ監督と共に喝采浴びる!
2012年05月27日“女子のバイブル”として人気を博す奥田英朗の同名小説を映画化した『ガール』が5月26日(土)、公開初日を迎え、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズで、主演を務めた香里奈を始め、吉瀬美智子、板谷由夏、上地雄輔、要潤、林遣都、向井理、檀れい、深川栄洋監督が舞台挨拶に登壇した。本作は、広告代理店で働き“おしゃれ命”を信条に生きる主人公・由紀子(香里奈さん)、大手不動産会社で管理職に就くも、年上の男性部下に翻弄される聖子(麻生さん)、老舗文具メーカーに勤務する独身の容子(吉瀬さん)、自動車メーカーに勤めるシングルマザーの孝子(板谷さん)。それぞれに生きづらさを抱え、揺れ動く4人の女性が人生を輝かせるべく奮闘するガールズムービーだ。撮影後に出演者の檀さんと加藤ローサが相次いで結婚し、“ガール4人衆”の一人である麻生久美子は妊娠を発表。今月7日(月)には麻生さんが第一子となる女の子を出産したばかりで、まさにおめでた続きの本作。巷では香里奈さんと「共演すると幸せになれる」といううわさ(!?)が立つほどだが、当の本人は「私と共演したら幸せになるという位置づけ…。ちょっとよく分からないです」と思わず苦笑い。それでも「今日はみなさん、私と会っているので、より幸せになれると思いますよ」と駆けつけたファンに呼びかけていた。また、吉瀬さんと板谷さんは、すでに麻生さんの赤ちゃんと対面したと言い「本当になんとも言えない可愛さで、幸せだなと思いました」(吉瀬さん)、「私も一緒に行ったんですけど、可愛かった」(板谷さん)とハッピーな報告も。『ガール』がもたらす“幸せ力”は天井知らずのようだ。一方、向井さんを始めとする男子たちは、パワフルな女子たちに少々押され気味…。そんな男子劣勢の中、「一目惚れする異性の仕草」を聞かれた向井さんは「髪の長い女性が、結んでいる髪をほどく仕草が好きですね」とはにかみながら告白し、上地さんは「トラックを運転している女性を見ると素敵って思う」とニッコリ。そして要さんは「女性がルージュを落とす仕草ですね。うーんって唇をすり合わせて、パってやりますよね?あの“パッ”が好き」と自ら仕草を真似ながら語り、会場を大いに盛り上げていた。『ガール』は全国東宝系にて公開中。『ガール』特集■関連作品:ガール 2012年5月26日より全国東宝系にて公開© 2012 "GIRL"Movie Project■関連記事:香里奈、学生時代は安室奈美恵に憧れ「厚底履いてメッシュ入れてた」と告白『ガール』深川監督×『宇宙兄弟』森監督、売れっ子コンビが「映画監督」を熱弁!深川栄洋監督、撮影中は香里奈、麻生久美子らのガールズトークにタジタジ?麻生久美子、出産後初の母親役はパンクロッカー!『グッモーエビアン!』特報解禁向井理VS香里奈のバトル勃発?「女性は陰険」「何かあったの?」と舌戦
2012年05月26日23日夜(現地時間)、カンヌ映画祭「ある視点」部門で、7人の監督によるハバナを舞台にしたオムニバス映画『7 DIAS EN LA HABANA』(原題)が上映され、ベニチオ・デル・トロ、エリア・スレイマン、ギャスパー・ノエ、エミール・クストリッツァらが舞台挨拶を行った。監督のひとりとして登壇したデル・トロは「ここに立つことができて、本当に光栄です。楽しんで観てもらえれば」と挨拶は短かったが、終始ニコニコでご機嫌な様子だった。デル・トロは、ニューヨークからハバナの映画学校にやってきた若者(ジョシュ・ハッチャーソン)が酒を飲みすぎてハメを外すという、まるで本人を彷彿させるようなユーモアたっぷりのエピソードの作品を監督している。また、エミール・クストリッツァは今回演出ではなく、本人役で出演している。「今日は舞台に上がる予定じゃなかったんだけど、いつもティエリー・フレモー(映画祭ディレクター)に、舞台に上げられちゃうんだよ。ハバナでの撮影はとても面白い経験だった」と語った。客席には、同部門の審査委員長のティム・ロスの姿もあり、7人の監督の個性あふれるエピソードを楽しんでいる様子だった。第65回カンヌ国際映画祭は、5月27日(現地時間)まで開催。(photo/text:Ayako Ishizu)特集:第65回カンヌ国際映画祭あなたが観たいのは?「カンヌ映画祭」投票■関連作品:7 DIAS EN LA HABANA (原題)
2012年05月25日だんだんと気温も高くなり、ジメジメした6月を過ぎればもう夏。少し気が早いが、夏といえば「フジロックフェスティバル」や「サマーソニック」など海外から多くのアーティストが来日する大型の野外フェスティバルを楽しみにしている方も多いのでは?音楽ももちろん、開放的な場所ならでのファッションも楽しみたいのが夏フェス。そこで今年の夏フェスを予定している、検討している方の参考になりそうなのが、海外でひと足先に行われている“春フェス”に参加しているハリウッドセレブたちのファッション。あなたが注目するのは誰のファッション?今年も大勢のセレブが顔を見せたのが、海外の春フェスの中でも最も人気の超大型フェス、アメリカ・カリフォルニア州で行われる「コーチェラ・フェスティバル」だ。出演アーティストは日本でも大ブレイクした「アークティック・モンキーズ」や「ジャスティス」などの若手から「レディオヘッド」やノエル・ギャラガー率いる「ノエル・ギャラガーズ・ハイフライ・バーズ」といったロック界の大御所まで様々で、1日の観客動員は約7万5千人にのぼった。この会場にいたセレブたちの目撃報告も多数!今年の夏の流行カラーであるネオン系グリーンのワンピースにエスニック風のヘアスタイルで決めるのは、世界を股にかけるお騒がせスーパーセレブ、パリス・ヒルトン。昨年『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』で映画初出演を果たした英国モデルのロージー・ハンティントン=ホワイトリーは、大胆に足を見せる花柄のショートパンツにゆったりとした白シャツというフェスを楽しむ気満々の超ラフなスタイルで。さらに、ジュリア・ロバーツの姪でファッションセンスも注目されるエマ・ロバーツは今年流行のフリンジを大胆にあしらったチューブトップス&ホットパンツでキュートワイルドに決める。若手セレブカップルでは、ロバート・パティンソン&クリステン・スチュワートの『トワイライト』カップルや、ソフィア・コッポラ監督の新作映画『The Bling Ring』の撮影でカリフォルニアに来ていたエマ・ワトソンが新恋人と共に会場を訪れていた。黒いファーのコートとスキニージーンズにロングブーツを合わせるという22歳の甘さを感じさせない大人びた装いで恋人と現れたエマ。うわさの彼、ウィル・アダモウィッツは、エマと同じキャンパスに通うオックスフォードの大学院生。2人は人前で堂々とキスも披露し、ラブラブぶりを見せつけていたようだ。そのほか、昼間に行われたプールパーティーでは、アニマル柄のワンピースに大きな帽子を被ったエマ・ワトソンと仲良く参加していたリリー・コリンズは、色とりどりのラインがプリントされた水色のワンピース姿。また、白のシャツワンピの胸元からビキニを覗かせたセクシーな出で立ちで現れたリー・ミシェル(「glee/グリー」)は、「ラコステ」が主催するパーティーに参加。若手以外にもジェラルド・バトラーやダイアン・クルーガー、さらに「ブラック・アイド・ピーズ」の歌姫・ファーギーが旦那様のジョシュ・デュアメルと共に参加。みな一様にシャーベットカラーなどの流行を取り入れながら、フェスならではの大胆な“攻め”スタイルを披露していた。ぜひ、開放感たっぷりのセレブファッションを参考にして、夏フェスの計画を立ててみては?「フジロックフェスティバル’12」公式サイト「サマーソニック 2012」公式サイト© Splash/アフロ
2012年05月25日知識も経験もない一人の男が、閉鎖された動物園を再オープンさせるという心温まる実話を映画化した感動作『幸せへのキセキ』が6月8日(金)より公開となる。本作に動物園の飼育員役で出演を果たし、新境地を開いているのが、セクシー&ゴージャス女優として人気を集めるスカーレット・ヨハンソンである。いままで見せたことがないような姿を見せる彼女だが、実は共演のマット・デイモンよりも(!)夢中になった動物がいるようだ。最愛の妻を亡くし、失意の中にいたベンジャミン(マット・デイモン)。仕事を辞め、14歳の息子と7歳の娘を連れて心機一転、新しい場所で新しい人生を始めようと郊外に家を購入するが、その隣には閉鎖中の動物園があった。ベンジャミンは知識も経験もない中、ある思いを胸に動物園の再オープンを決心する――。人生のどん底から新しい生活を切り開こうと移り住んできた新居が“動物園つきの家”だったところから物語が始まる。マット扮する動物園の新オーナーとなったベンジャミンの一家を迎えるのは、スカーレット扮するケリーをチーフとする飼育員チーム。そんなケリーについてスカーレットは、こう分析する。「『私に人生なんてない。これが私の人生の全て。私は朝から晩までここにいる。友人たちはデートをしたり、バーに繰り出したりして人生を楽しんでいるけれど、私にはそんなものは無縁』っていうセリフがあるぐらい、彼女は人生の全てを仕事に捧げている人なの」。さらに「性的なものをあからさまに利用しようともしない。日々、仕事に対して真摯に向き合う以外に何も望んでいないの。そういう彼女の心持ちがとてもよく理解できたわ。あんなふうにまっすぐで純粋な役を演じたことってなかったの」と言い、いままでの女優人生では経験してことのない新境地を開拓したことを明かす。そんなスカーレットは、コンドルの餌やりから病気の動物たちを世話するために小屋を掃除したり、薬をあげたり、動物たちを囲いから囲いへと移動させたりと、実際に重労働もこなしたそうで「現場では逃げ出したニシキヘビやアナコンダのほか、毒を持っていない珍しいヘビなんかを捕まえるなんてこともあったわ」と語る。ヘビだけでなく、ラクダやシマウマなどの有蹄動物まで、ありとあらゆる動物たちが出演している本作には、かの“名優”も出演している。その名優というのが、これまでに『ナイト ミュージアム』シリーズや『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国』などを含む20本以上の映画に出演し、最近では『ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える』でキュートな演技で多くの観客を魅了したサルのクリスタル。「クリスタルとは長い時間一緒にいて、最後には仲間になったっていう感じね」と撮影をふり返るスカーレットは、もはや本物の飼育員さながらで、クリスタルに夢中の様子。「セクシー女優」として名を馳せてきたスカーレットが従来のイメージを一新して臨んだ本作で見せる、動物をこよなく愛する姿にもぜひ注目してみて!『幸せへのキセキ』は6月8日(金)よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開。■関連作品:幸せへのキセキ 2012年6月8日よりTOHOシネマズスカラ座ほか全国にて公開© 2012 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved.■関連記事:マット・デイモンが動物園のオーナーに!?『幸せへのキセキ』特別試写会に20組40名様をご招待スカーレット・ヨハンソン、携帯カメラで断りもなく撮影するファンに苦言マット・デイモン主演!『幸せへのキセキ』試写会に20組40名様ご招待東山紀之、『幸せへのキセキ』日本語吹き替え版でパパ役に挑戦!ハリウッドきっての“イクメン”マット・デイモン主演『幸せへのキセキ』ポスター解禁
2012年05月25日先週末より公開中のキャメロン・ディアス主演の恋愛エンターテイメント『バッド・ティーチャー』より、“元カレ”で共演のジャスティン・ティンバーレイクとの素の掛け合いが収められた爆笑必至のNGシーン集映像がシネマカフェに到着した。お金も夢も熱意もないアラサー女性教師・エリザベスが“女の幸せ=玉の輿”に乗るため、豊胸手術の費用を稼ぐことを決意。クラスの生徒や周りの教師を巻き込みながら騒動を繰り広げていく。劇中ではお色気攻撃を含む、あの手この手でジャスティン扮するイケメン&金持ちの代理教師・スコットを堕としにかかる、俗に言う計算高い“肉食系女子”を演じているキャメロン。“コメディ・クイーン”の名に偽りなしと言わんばかりの弾けたキャラクターで「気分がアガる」と本作を鑑賞した女子たちにも大好評だが、劇中の彼女とは裏腹に今回届いたNGシーンでは誰よりも先にセリフを噛み、誰よりも先に爆笑してしまうハチャメチャぶりを披露している。なんだか見ている側までつられて頬が緩んでしまうのは、キャメロンがもつ天然のキュートさによるところ。さらに公開前から話題となっていた元カレ・ジャスティンとの共演シーンのNG映像も。いまだに交際中かと疑ってしまうほどの仲睦まじい素の2人の様子がうかがえる。狙いを決めたら攻め続けるエリザベスの生き方に、恋活中の女子たちの気分は間違いなく“アガる”はずの本作。さらに現在、本作を絶賛上映中の渋谷HUMAXシネマでは、“玉の輿神社”なる、恋を通り越して婚活にまでご利益があるオリジナル神社が登場!ぜひこの機会に、あなたも恋の成就を祈願してみては?『バッド・ティーチャー』は渋谷HUMAXシネマほか全国にて公開。※こちらの映像はMOVIE GALLERYにてご覧いただけます。MOVIE GALLERY■関連作品:バッド・ティーチャー 2012年5月19日より渋谷HUMAXシネマほか全国にて公開© Columbia Pictures Industries,Inc.All Rights Reserved.■関連記事:元SDN・芹那、27歳の抱負は恋活!AKB48にも「負けたくない!」と宣戦布告ミシェル・ウィリアムズの新恋人は、やはりあの人!うわさの彼が交際を認めるキャメロン&ジャスティン元恋人コンビで競演!『バッド・ティーチャー』予告編が到着
2012年05月25日日本映画界きってのエンターテイナーは、卑下するでもなく自らを「定食屋のオヤジ」と称する。その心は「常に大盛りで和・洋・中の全てをこなし、究極のサービスを提供する」というもの。その言葉通り、堤幸彦は『20世紀少年』などの漫画原作から『SPEC』など人気TVドラマの劇場版、『明日の記憶』といった人間ドラマまで幅広い作品を手がけてきた。そう考えれば彼がシリアスなモノクロ作品を撮っても不思議はない。だがそれでも、まもなく公開となる『MY HOUSE』はやはり彼のフィルモグラフィーの中でも異色作である。いや、作品のテイスト以前に堤監督自身の本作にかける特別な思いがあることがひしひしと伝わってくるのだ。故郷・名古屋を舞台に製作され、構想から5年をかけて完成にこぎつけた本作の何が特別なのか?堤監督に話を聞いた。空き缶を介して交錯する“食物連鎖的”な物語きっかけとなったのは建築家の坂口恭平が週刊誌に寄せたある記事(後に書籍として刊行)。そこには隅田川の河川敷という都会の“一等地”で工夫を重ねて全くお金をかけることなく暮らす路上生活者の様子が書かれていた。堤監督は彼をモデルに、公園で静かに淡々と暮らす路上生活者と、満たされた邸宅で暮らす潔癖症の主婦や黙々と勉学に励みエリートの道を進む少年らの姿を対比的に描き出す物語に仕上げた。通常、交わることのないはずの彼らの人生が空き缶(※路上生活者が現金収入を得るために収集)を介して交錯していく。「彼らが空き缶によって結ばれる食物連鎖的な物語にしたかった」と堤監督。“定食屋のオヤジ”ならば、路上生活者をテーマにしつつも笑いを中心にしたコメディタッチの作品に仕上げることも可能だったはず。実際、モデルの記事や書籍は、工夫を凝らした「0円生活」をユーモラスに描いている。だが、あえて映画は若者による路上生活者襲撃の描写も含め、決して明るいとは言えないトーンで紡がれていく。その理由を監督はこう語る。「モデルとなった隅田川の鈴木さんもそうなんですが、彼(=映画の主人公)は多くの路上生活者と違って、自分で0円生活をするのだというハッキリとした意志を持ってこの暮らしをしているんです。しかし、この生活を続けるということは最大限の“自由”を手にしているけど、我々と比することができないようなエグいリスクを負ってるわけです。暴力や対立、縄張り争いに権力との対立が日々あるわけです。自然災害も露骨に受けます。そのリスクを背負ってまで、そういう生活を意志として選んでるのはなぜなのか?その強さは何なのか?それが描きたかった。現実はそんなに甘くない…しかし、それさえも選んでるということを伝えたくてああいうタッチにしました」。「自分の棺桶に入れる映画を作りたかった」主人公を演じたのは、名古屋を中心に活動するフォークシンガーのいとうたかお。その歌を聴いて「こういう世界観を醸し出せる方はきっと演技に関しても素晴らしいに違いない」と考え、演技経験の有無など気にせずにオファーを出した。「いや、『ホームレス役にピッタリです』というのは全然ホメ言葉じゃないし、撮影が終わったいまも『素晴らしかったです』と言うのが微妙なんですが(笑)。でも本当に強い生命力を持った人には時代の流れと関係なく共通した存在感がある。演技に関してもほとんど何も言ってない。むしろ『演技しないでください』と言いました。演技というのは何かが起きたときに瞬発的にリアクションをすること。そういうものはこの映画には絶対に合わないので、鈍感なまでに動きがなくていいと伝え、本当に淡々とそこにいてもらいました」。冒頭の問い。定食屋のオヤジが店を飛び出したような“執念”を感じる。そんなこちらの言葉に「いや、定食屋であることに変わりはないですよ」と言いつつ「ただ、50も半ばを迎えて、こういう作品を出せる図々しさが身に着いてきたなと思う」と自らの中に生じた変化を語る。「エンタメ作品を作るときは、とにかく楽しんでもらうために究極のサービスをしまくるというのが私の作風。『過剰だ』、『説明し過ぎだ』という批判は重々承知の上で(苦笑)、やり尽くしているわけです。でもそれはどこかで自分の本音を封印しなくてはいけないということでもある。一方で、何年に一度かは自分がやりたいことをやる『自分に正直でいる』というルールも自分に課しています。そうやってバランスを取ってきましたが、この年になって『バランスなんてもうどうでもいいや』と思えるようになりましたね。それでブーイングを受けようがエンタメの作品数が減ろうがしょうがない。自分が気持ちよく死ぬために、こうすべきと思ったものに飛びついていこう、と。この映画を作った本当の理由は自分の棺桶に入れる映画を作りたかったのかもしれません」。こうした変化が表れているのは、映画作りの面だけではない。ここ数年の間で、かつて中退した大学に復学し「地理」を学びフィールドワークを楽しみ、一方で「地域振興」をテーマに故郷・愛知の大学の客員教授として教鞭を取り、その延長で愛知県の高浜市で市民だけを起用した映画作りを行なっている。美大に進学することも企んでいるそうで、そうした一つ一つが「知らないことばかりで楽しくて仕方がない」と子供のような笑みを浮かべる。「1円にもならないんですけどね(笑)。そういうことが50を過ぎて自然とできるようになりました。40代まではそういうことは時間を無駄遣いしてるような気がして、ひそやかに本を読むくらいにとどめていたんですが、50を過ぎて急に『アイスランド行きたい!』と思って行ったり、ネパールに行ってみたり。悔いなく死にたいと思って、人間ってそういう動きになっていくのかもしれません」。たびたび、監督の口からは、自らの残りの人生を意識した言葉が漏れる。昨年の12月には、堤監督が初めて劇場映画のメガホンを握ったオムニバス映画『バカヤロー! 私、怒ってます』(’88)で製作総指揮を務めた森田芳光監督が61歳の若さでこの世を去った。多いときで年に3本、4本と作品が公開されることもある日本映画界でも稀有な多作監督と言える堤監督だが、森田監督の早すぎる死が「撮れる時に撮りたい」という思いをより一層、強いものにしているのかもしれない。この男が「もう撮り残したことはない」などと言う日は決して来ないだろう。不謹慎な言葉で恐縮だが、棺桶のふたが閉まる最後の最後の瞬間まで、「店じまい」の札など掛けることなく、さらに多彩な“定食”を提供し続けてほしい。(photo/text:Naoki Kurozu)■関連作品:MY HOUSE 2012年5月26日より新宿バルト9ほか全国にて公開© 2011「MY HOUSE」製作委員会■関連記事:堤幸彦監督、早大生に「諦める必要など全くない」と人生を説く堤幸彦監督&原作者・坂口恭平ティーチイン付き『MY HOUSE』試写会に10組20名様ご招待
2012年05月25日女性にとって、永遠のテーマである「美」。何をもって「美」と呼ぶのか?もちろんそれは各々の価値観によって異なるものであり、様々な手段を用いて女性たちはその理想型を日々追求している。そんな女性の「美」に対する欲望と執着、切っても切り離せない「美」と「個」の関係をとことん追究した映画がまもなく公開となる。あなたはここで描かれる「究極の美」から何を感じるのか?注目の3本をご紹介。まずご紹介するのは、スペインの鬼才ペドロ・アルモドバルが満を持して贈る問題作『私が、生きる肌』。問題作と称するに値するのが、主人公の天才外科医・ロベルが長年の研究を経て生み出す「美」である。彼は亡き妻の幻影を追いかけ、ある人物を囚われの身にして、彼女の身体に究極の美を与えていく。美しい体と顔を手に入れたならば、女性は鏡を見て喜びそうなところだが、この囚われの女性・ベラは浮かない、というより困惑と嫌悪の表情を浮かべる。それもそのはず、彼女の美は彼女自身が望んでいるものではなく、感情も理性も失ったマッドサイエンティスト・ロベルが復讐という名の下に創り出したものだから。彼女にとっては屈辱と苦しみ以外の何物でもない、この美しい肌と身体と顔。それを知らずしてか、自らの手で芸術的な美女を完成させたロベルは「ベラ(Bella=美しさ)」と名づけ、彼女を愛するようになるのだが…。果たして、彼が注ぐものは愛情なのか?それとも理想の美を手にした自己満足なのか…?この真価は観る者に委ねられる。ベラが囚われの美女だとするならば、こちらは美しさに囚われた女性のお話。映画『ヘルタースケルター』では、「キレイになって幸せになりたい」という女性ならば誰もが抱く欲望のもと、体にメスを入れて「美」を手に入れた女性の欲望と崩壊が描かれる。ここ最近では、全身整形のトップスター・りりこを演じた沢尻エリカの突然の休業の話題で持ちきりとなっている本作だが、彼女を通して問われるのは「消費されていく美しさ」の価値と代償。完璧なプロポーションと美しい顔を手にし、羨望の眼差しで女性から注目されることで自分の居場所、存在を確認するりりこだが、そこには“落とし穴”があるのだ…。「キレイになれば強くなれる」。そう断言する彼女に対して妹は言う。「強いからお姉ちゃんはキレイになれた」のだと。いつの時代にも、見た目の美しさで多少なりとも判断され、翻弄される女性たち。本来の自分を捨ててまでも美しさに執着する彼女たちの姿に、あなたは何を感じるだろうか?そして最後にご紹介するのは美のカリスマ、ヴィダル・サスーンが提唱した新たな「美しさ」のルーツに迫るドキュメンタリー映画『ヴィダル・サスーン』。シャンプーや髪のトリートメントなどのブランドの創始者としても広く知られるが、ハサミ一本で女性のヘアスタイルに新しい風穴を開けた人物であるヴィダル。それまでパーマをあて髪型を作り込んでいた女性が多かった中で、彼は頭と顔のバランス、そして髪本来の自然な流れを生かした“ファイブ・ポイント・カット”という全く新しいヘアスタイルを考案、「美しい髪」をより解放的で身近なものにした。その人が本来持ち合わせているものを最良の素材として美しさを引き出し、喜びをもたらす。数々の斬新なヘアデザインを編み出してきたヴィダルに対して、あるレポーターが彼の仕事の悦びについて聞いたところ、彼は言う。「安全性は保証されないけど、それだけ得るものは大きい」と。かの有名な「あなたの美しさは私たちの喜びです」というフレーズは、そんな彼の「美」への精神を表している。彼のこの飽くなき精神がどこから来ているのか?本作ではじっくりと知ることができる。時代によって変わりゆく「美」の価値観と手段、そして変わらない「美」への欲求。あなたにとっての「美しさ」とは?『私が、生きる肌』は5月26日(土)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。『ヴィダル・サスーン』は5月26日(土)より渋谷アップリンクほかにて公開。『ヘルター・スケルター』は7月14日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。特集「追求!究極の愛と美。」■関連作品:私が、生きる肌 2012年5月26日よりTOHOシネマズ シャンテ、シネマライズほか全国にて公開© Photo by Jose Haro © El Deseoヴィダル・サスーン 2012年5月26日より渋谷アップリンク、銀座テアトルシネマ、新宿武蔵野館ほか全国にて公開ヘルタースケルター 2012年7月14日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 映画『ヘルタースケルター』製作委員会■関連記事:あなたはこれを愛と呼べる?『私が、生きる肌』“美しい髪”セットを3名様にプレゼント危険な匂いがプンプン!謎のトラ男の正体は?『私が、生きる肌』禁断映像を公開アルモドバルが、生きるファッション。史上最高級の「オートクチュール」とは…?美のパイオニア、ヴィダル・サスーン生前最後のインタビュー映像公開アルモドバルが、生きる愛。「とんでもない奴ら」に裏打ちされた愛のかたちとは?
2012年05月25日『ゴッドファーザー』シリーズで知られる巨匠フランシス・コッポラが、イノセントな魅力を放つ注目の新進女優、エル・ファニングを迎えてメガホンを取ったゴシック・ミステリー『Virginia/ヴァージニア』の日本での公開日が8月11日(土)に決定し、このたび完成したばかりのポスタービジュアルが披露された。ある小説家が訪れた、呪われた街。そこでは数日前に身元不明の少女が胸に杭を打たれ殺されていた。小説家は謎の少女V.(ヴィー)に誘われ、ときにエドガー・アラン・ポーの幻影に導かれながら、“現在と過去”、2つの事件の真相を紐解いていく――。近年、『コッポラの胡蝶の夢』(’07)や『テトロ 過去を殺した男』(’09)と精力的に作品を世に送り出しているコッポラ監督だが、最新作である本作では、あらゆるミステリーの原点である作家エドガー・アラン・ポーをモチーフにしている。エル・ファニングを始め、『トップガン』のヴァル・キルマー、ナレーションにはコッポラ作品にも数多く出演してきた吟遊詩人トム・ウェイツ(『Dr.パルナサスの鏡』)が参加と、かなり豪華な出演陣が名を連ねる。今回公開となった本作のポスターからは、ソフィア・コッポラ監督作『SOMEWHERE』での可憐でガーリーなイメージから一変、ゴシックな衣裳に身を包んだエルの謎めいた雰囲気が伝わってくるが、果たして彼女が演じる少女V.だけが知る“秘密”とは――?そして、巨匠・コッポラとエルが誘うめくるめくゴシック・ミステリーの世界とはいかなるものなのか?どうやら本作でもまた、新たな魅力を放つエルと出会うことができそうだ。『Virginia/ヴァージニア』は8月11日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて公開。■関連作品:Virginia/ヴァージニア 2012年8月11日よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国にて公開© Zoetrope Corp.2011■関連記事:巨匠コッポラ×エル・ファニング、原点に立ち返った最新作『ヴァージニア』公開決定!
2012年05月25日