grapeがお届けする新着記事一覧 (1162/1350)
幼い子供の多くは、一時的に『お気に入りのおもちゃ』ができるもの。ぬいぐるみや人形など、肌身離さず持ち歩く姿は微笑ましいですよね。長女のお気に入りの『ぬいぐるみ』が…?4歳と2歳の娘さんを育てる、母親の、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さん。さざなみさんの長女は、手のひらサイズのぬいぐるみがお気に入りなのだそうです。持ち歩いたり一緒に寝たりする長女でしたが…。マッチポンプ姉妹のやり取り、観察してると面白い。 #育児 #育児漫画 pic.twitter.com/rBfRwKZOE0 — さざなみ書籍「どんなときでも味方だよ」って伝えたい!1月21日発売 (@3MshXcteuuT241U) January 13, 2021 さざなみさんは、長女が失くしたぬいぐるみを、毎回次女が見つけてくることに気が付きます。長女のぬいぐるみでこっそり遊んでいたのか、はたまた褒められるのが嬉しくてわざと隠しているのか…真相は定かではありませんが、喜び抱き合う姉妹の姿に、心が和みますね。さざなみさんは、姉妹の一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。さまざまなコメントが寄せられました。・次女ちゃんが持っていってるんですかね。とても微笑ましい!・長女ちゃんの感情表現が豊かだからこそ、次女ちゃんの行動につながっているんだろうなと思うと、どちらも愛おしいです。・姉の所有物をつい触りたくなる気持ち、分かります。でもちゃんと返せる次女ちゃん、えらい!・下の子が上の子の持ち物に手を出すのは、時代を越えた伝統かも。さざなみさんの姉妹に似た出来事は、複数人の子供を育てる多くの家庭で起きている…かもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2021年01月14日2021年1月14日、俳優の武田航平さんと、同じく俳優の松山メアリさんが結婚を発表しました。両人は自身のInstagramで同時に結婚を報告。武田さんは、笑顔のツーショットとともに想いをつづっています。このような状況の中、私事で大変恐縮ですがこの度、女優の松山メアリさんと結婚致しました事をご報告させていただきます。出会った当初から素直で嘘のない純粋な彼女は、これまでに出逢ったことのない特別な感じがして、生まれる前からずっと一緒にいるような、そんな不思議な感覚を抱いていました。そして、付き合うようになって、心からも向き合い、彼女は全力で支えてくれています。彼女となら生涯を共にする事が出来ると確信し、自然に結婚を意識し、夫婦になる日を迎える事ができました。これからは、一家の主人として彼女と共に(愛犬とも)暖かい家庭を築いてまいります。今後とも温かく見守っていただければ幸いです。最後になりますが、新型コロナウイルスによる世界的な不安の中、一日も早い感染拡大の終息を心よりお祈り申し上げます。kouhei_takeda.officialーより引用 この投稿をInstagramで見る 武田航平(@kouhei_takeda.official)がシェアした投稿 また、松山さんもInstagramに同じツーショットを投稿し、パートナーの松山さんについて、このようにつづりました。真剣にお付き合いしていく中で結婚を意識するようになり、いつも真っ直ぐに向き合ってくれる彼の存在は時に親友のようで…兄のようでもあり、この時間を大切に一緒に過ごしていきたいと思う日々を過ごしながら、自然と夫婦になる日を迎えることができました。これからは彼を支え、私も家庭を優先にお仕事を続けていきたいと思っております。今後とも温かく見守っていただければ幸いです。marymatsuyama_officialーより引用2008年に放送された特撮番組『仮面ライダーキバ』(テレビ朝日系)でメインキャラクターの紅音也役を演じた武田さんと、映画『牙狼<GARO>~RED REQUIEM~』でヒロインの烈花役を演じた松山さん。特撮作品で注目を集めた『特撮役者夫婦』の誕生に、特撮ファンからは祝福する声が相次いでいます。きっと、ツーショットに写る輝く笑顔がいつまでも続く家庭になることでしょう!武田航平さんについての記事はこちら[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日故郷である宮崎県の名所などをTwitterで紹介している、シン(@Miyazak_Lover)さん。同県の道端によく落ちているという、謎の物体の写真を投稿し、話題になっています。下の1枚に写っているものは、一体何だと思いますか。宮崎の道端でよく見かける物 pic.twitter.com/sgW878yd4u — 愛する故郷 宮崎県 (@Miyazak_Lover) January 12, 2021 何コレ…。ネット上では「ビーフジャーキー?」「スルメ?」などさまざまな意見が上がっていました。気になる正解は…。宮崎に生えているフェニックスやワシントニアパームの脆くなった皮が剥がれ落ちた物です pic.twitter.com/Vk5OIe9TlV — 愛する故郷 宮崎県 (@Miyazak_Lover) January 13, 2021 ヤシの木の皮が剥がれ落ちたものでした!同県ではヤシの木がたくさん生えており、ヤシの一種『フェニックス』は県の木にも制定されています。宮崎県民にとっては『あるある』な光景のようで、コメントも多数寄せられていました。・めちゃくちゃ分かります。青島のほうに走ると絶対に落ちていますよね。・宮崎は街路樹よりもヤシの木のほうが多い。台風の後とか、散乱しています。・あるある。そのサイズならまだいいけど大きいのを避けきれずに踏むと、痛いです。南国ならではの『落とし物』に、なんだかクスッとしてしまいますね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日長い時間ペットとともに過ごしていると、時に思わぬ行動をして驚くことがあるものです。猫のジルくんと暮らしている、シワス(@siwasiwaaaaa)さん。座っているジルくんを見たところ、いつもとは違う座り方に驚いたといいます。その姿をTwitterに投稿すると、22万件を超える『いいね』が寄せられました。その姿がコチラです!我が家のネッコの座り方おかしない? pic.twitter.com/ENz5nSUHZQ — シワス (@siwasiwaaaaa) January 12, 2021 なんか座り方が、違う…!前脚を大きく左右に開いて座るジルくん。この座り方はなかなか見かけることがありません!投稿には、たくさんのコメントが寄せられていました。・こんなことになる!?猫と暮らしているけど見たことがない。・既視感があると思ったら、『リサ・ラーソン』の猫だ。・うちの猫もよくやります!お腹をなめている時に見る気がする。・変な声が出た!招き猫みたい。フィギュアになりそう。また、中にはジルくんの顔がお笑いコンビ『オードリー』の若林正恭さんに似ているというコメントも。ジルくんのちょっと変わった座り方は、多くの人の心を癒してくれたようです。[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日グラハム子(gura_hamuco)さんが描く創作漫画をご紹介します。ご紹介するのは、悩める主婦のもとへ現れる、戦隊ヒーロー『ババキュア』が登場する『ダルっとババキュア』シリーズです。ある日、赤ちゃんの世話をしていた女性。それを見ていた義母が「昔は大変だったけど、今は楽でいいわね」と、ことあるごとに嫌味をいい始めて…。「昔はよかった」が口癖な義母に、ストーブや洗濯機などの家電が一切使えない部屋を用意したババキュアたち。不便な状況に、義母は怒りを爆発させます。そこで、ババキュアたちは、義母の話を聞くことにしたのです。義母の苦労話から見えてきたのは…義母が苦労話をする背景には、「自分の頑張りを認めてもらいたい」という想いがあったのかもしれません。ババキュアたちは、女性に義母とうまくつき合う方法をアドバイスをしたうえで「十分頑張っているから」と、元気付けたのでした。漫画に対し、読者からは「泣けた」「どちらのフォローも忘れないババキュアが最高!」「自分も気を付けたい」といった声が相次いでいます。文明の利器により、私たちの生活は格段によくなりました。すべてを自力でしなくてはならなかった昔と比べると、2021年現在の日本では、家事や育児における負担が少なくなったのは事実でしょう。しかし、以前より負担が減ったとはいえ、『楽をしている』ということと同義ではありません。現代にはまた違った苦労や大変さがあるものです。それぞれの立場になってみて、ものごとを見る姿勢を忘れずにいたいですね![文・構成/grape編集部]
2021年01月14日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)拡大防止のため、外出の自粛が叫ばれている昨今。不特定多数とすれ違う買い物にも気を使うようになりました。特にレジでは透明シートで間仕切りを作ったり、ゴム手袋を使ったりと対策もされています。そんな買い物での人との接触を極力抑えて、ドライブスルー形式での買い物ができる『ドライブスルー八百屋』。『八百淳商店』『株式会社ふじまつ』『株式会社フードサプライ』の3社が協力して行っているサービスです。フードロスを少なくするために外食向け業務用卸の野菜をセットで!飲食店の時短要請にともなって、野菜を納品していた農家では大量のフードロスが発生。また、その流通を行っていた物流業などもダメージを受けているといいます。こういった農家や物流業は協力金の対象にならず、今回の要請で状況は苦しくなっているようです。こうした状況を打破するために、外食向けに販売予定だった野菜を詰め合わせた『もったいない野菜セット』を、極力人との接触を減らしたドライブスルー形式で販売。事前に予約し、販売日に『東京都京浜島センター』などの特定の場所に車で買い物に行くと、旬の新鮮野菜やお米などを積み込んでもらえるそうです。お米5kgと卵、20種類以上の野菜などが入って、税込み5000円とのこと。車で買い物に行く手間はかかりますが、かなりお得に買い物ができそうです。コロナウイルスの拡大防止だけでなく、生産者の支援、フードロスの削減など人にも環境にも優しい取り組み。こういった買い物で生産者を支え、日本全体を応援していければいいですね。販売日や販売所、予約フォームなどはこちらからご確認ください。ドライブスルー八百屋[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日2021年1月12日、西村康稔経済再生担当相は、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の緊急事態宣言について、「特に20時以降の外出自粛をお願いしているが、昼間も外出やランチについても自粛をしてほしい」と呼びかけました。政府の呼びかけに、サイゼリヤ社長が「ふざけんな」同月13日、ファミリーレストラン『サイゼリヤ』の社長である堀埜一成(ほりの・いっせい)さんは、記者会見で「ランチがどうのこうのといわれて、ふざけんなよと」と発言。政府に対し、飲食業界の苦しい状況を訴えました。地域によっては、大手飲食チェーンに補助金が出ていないとして、「大手飲食チェーンで働いている人は多い。外食は、しゃれにならないぐらい追い込まれている可能性がある」と、大手への補助金の拡充を訴えた。FNNプライムオンラインーより引用この発言について、飲食店で働く人から、さまざまな声が上がっています。・よくいってくれました!20時までの時短要請に応えるだけでも本当に苦しい状況なのに「ランチも…」なんていわれて、本当に「ふざけんな」です。生きていけません。・「ふざけんな」ってはっきりいう勇気…。そして、そこまで腹の底が煮えくり返っている気持ちに共感して涙が出ました。本当に苦しい状況なんです。・飲食店への来客数を減らすのではなく『店内での食事中、会話をしない』というルールを作って。このままじゃやっていけません!・たくさんの人が真面目に感染対策に取り組む人の裏で、「夜じゃなければいいんでしょ」と友達同士でランチを楽しむ客がいるのも事実です。そういった人たちに対する政策を行ってほしい。時短要請による協力金が出ているものの、苦しい状況を強いられている飲食業界。堀埜社長の声をきっかけに、多くの飲食店関係者からの切実な声が上がっています。その裏で、医療従事者から「感染者数が急増し、救える命も救えない」という声も。感染対策を徹底しながら、飲食店のテイクアウトを利用したり、外食は1人で行ったりするなど、個人でできることは何かを考えたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日新年を迎え、「何か新しいことを始めたい!」と思う人も多いですよね。何かを始めるのであれば、『天赦日(てんしゃにち)』と『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』が重なる日、2021年1月16日がオススメです!2021年1月16日は、1年に数日だけの特別な日天がすべての罪を許すといわれる最上の吉日、天赦日。1年に数回しか訪れない開運日で、『新しいことを始めたり、ためらっていたことに挑戦したりするにはもってこいの日』です。※写真はイメージ中でも、2021年1月16日は天赦日と、大安に並ぶ縁起のよい吉日とされる一粒万倍日が重なる1日。『手元にあるわずかな物で始めたことが何倍にも膨らむ』とされる一粒万倍日はほかの吉日と合わせることで、さらに効果が期待できるといわれています。2021年は、天赦日と一粒万倍日が重なる日はたった3日のみ。そんな開運日に行うとよいとされるものがこちらです。・出資などのお金の支出に関すること・開業・お祝いごと・財布の新調・今までためらっていたことを始めるすぐに開業するのは難しいですが、今までやらずにいたことを始めるのはできそうです。少しでも素敵な1年になるように、開運日と合わせて行動してみるといいかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2021年01月14日2021年1月8日、パッケージの誤表記により、コンビニエンスストアのファミリーマートとの共同開発である新商品『サッポロ開拓使麦酒仕立て』の販売中止を発表した、サッポロビール株式会社。原因は、パッケージの『LAGER(酒)』を『LAGAR』とスペルミスをしてしまったためでした。発売4日前、『まさかの理由』で缶ビールが発売中止に「噓でしょ!?」「そんなことあるの」販売中止から一転…全国一般販売へ!同月13日、サッポロビール株式会社から異例の発表がありました。なんと…販売中止する予定だった『サッポロ開拓使麦酒仕立て』を、同年2月2日に、全国のファミリーマートで一般販売することが決定したのです!サッポロビール株式会社は、販売に踏み切った理由を次のようにつづっています。本商品は、デザインの一部に誤表記があることを理由に発売中止することを1月8日にお知らせいたしましたが、その後、本商品の取扱いを心配される声や、発売を切望する声など多数のご意見が寄せられ、両社にて慎重に検討を重ねた結果、お客様のご意見を真摯に受け止め、発売中止の決定を取り消すことといたしました。スペルミスで販売中止になった『サッポロ開拓使麦酒仕立て』は、ネット上でたちまち話題になっていました。Twitterでは『#EじゃなくてもAじゃないか』というハッシュタグが生まれるほど、「捨てないで」「絶対に購入するから販売してほしい」などの声が続出。そんな消費者の声を、サッポロビール株式会社の従業員が目にしていたのでしょう。サッポロビール株式会社の決断に、ネット上では歓喜の声が上がっています。・引き取って飲みまくろうと思っていましたが、無事に販売されることになってよかったです。人間もビールも中身で勝負だ!・失敗したって、ええじゃないか!そのビール缶にはたくさんの人の想いが詰まっているはず。早く飲みたいなあ。・なんか涙が出てくる。ファミリーマートに行ったら絶対に買おう。もともとビールはサッポロが一番好きだけど、より一層好きになった。「失敗しない人間なんていない」「将来レアな缶になりそう」など、ポジティブな意見が多く寄せられた、今回の誤表記問題。人々の優しさや温かい声がなければ、このような結果になっていなかったでしょう。広がった思いやりの輪が導いた結末に、心を打たれますね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日2021年は、年明けから全国各地で例年より寒い日が続いています。普段はあまり雪が降らない地域でも大雪が降るなど、生活にさまざまな支障が出ているという声も。九州の山奥で酪農従業員として働く、牛川いぬお(@TDQFRYtruJY7ZxR)さんは、慣れない寒さに四苦八苦したエピソードを投稿。反響を呼びました。『寒い』『寒い』ここ最近の日記です。九州生まれ九州育ちの自分には寒い冬はちょっと辛い。雪国で暮らしている人たちの体力とメンタル凄すぎませんか…?(毎度の事ではありますが字が汚いです) pic.twitter.com/x0wMYv2ZJi — 牛川いぬお@書籍発売中 (@TDQFRYtruJY7ZxR) January 11, 2021 職場に出勤すると、例年にない寒さのため、牛の乳を搾る搾乳機やタオル、牛の飲み水などあらゆるものが凍ってしまい、一つひとつの作業に手間取ったといいます。へとへとになりながら帰宅した牛川さん。温かいお風呂で疲れを癒そうと思ったものの、なんと家のシャワーも凍り付いており、さんざんな一日となってしまったのでした。ネット上では労いのコメントなどが寄せられています。・たまに寒くなると、本当に困りますよね。うちの地域でも気温が下がったせいで水回りや配管系統が機能不全を起こしました。・どんなにきついか想像できてしまう…。本当にお疲れ様でした。・雪国のように設備が整っていない中で急な寒波は、ダメージが大きい。風邪をひかないように、ご自愛ください。「北海道や東北、日本海側の寒さや雪の被害はこんなものではないはず」と気遣いの言葉をつづっていた牛川さん。雪国ならではの大変さもありますが、たまにしかない寒さで、普段と違う対応を迫られる苦労もあるでしょう。寒波の影響を受けながらも、懸命に働く人たちに、頭が下がります。早く、この寒さが和らぐといいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日2021年1月9日から大雪により福井県で発生した、北陸道の立ち往生。一時、千台以上の車が立ち往生に巻き込まれました。自衛隊などの作業によって、同月11日にすべて解消しています。身動きが取れない中、ドライバーたちの間では助け合いの輪が広がっていました。立ち往生のドライバーにカツ丼の店主が無料で?その行動に称賛の声が相次ぐ「涙出そう」雪で立ち往生している中、トラック運転手からもらったのは…?立ち往生での2度目の支援この立ち往生には、菓子製造販売メーカーの『シャトレーゼ』の配送トラックも巻き込まれたといいます。産経ニュースによると、シャトレーゼの荷物を運んでいたトラック運転手は、周囲にいるドライバーが食糧不足に困っていることに気付き、積み荷に入ったお菓子を配るべく本社に連絡。その後、社長の指示を得て、周囲に積み荷を配ったといいます。シャトレーゼによると、トラックは8日に山梨県を出発。中央道を経由して石川県に配送した後、9日昼ごろに北陸道で福井県に向かったが、女形谷(おながたに)パーキングエリア(坂井市)の約3キロ手前で立ち往生した。ドライバーは「配送は困難。周囲では食料が足りない」と本社に連絡。10日夜、古屋勇治社長の指示で積み荷を配った。広報担当者は「少しばかりだが、役に立ててよかった」と話している。産経ニュースーより引用実は、シャトレーゼは、2014年の2月に大雪で山梨県が一時的に孤立状態になった際も、中央道で同様の対応をとっていたそうです。ネット上では、「当事者ではないけど感謝」「シャトレーゼのケーキを買いに行く」「もっと好きになった!」などの声が上がっていました。トラック運転手とシャトレーゼ社長の柔軟な対応により、その場をしのぐことができたでしょう。すぐに、周りを助けられる行動に頭が下がりますね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月14日「若い時が人生のピーク」といった考え方を耳にすることがあります。自分の内面ではなく、年齢による偏ったイメージだけで他人から見られるのは、あまり心地いいものではありませんよね。自分の価値は、自分が決めるものバーテンダーのtakumi(@counterserenade)さんが、Twitterへ投稿し「スカッとした」と話題のエピソードをご紹介します。ある日、takumiさんの前で男性が20代の女性に話しかけていました。女性に対して「まだ若くてモテるし、楽しいこともたくさんあるね」と男性はいいます。※写真はイメージ「まるで年を重ねるごとに『楽しさ』がなくなる」という意味にもとらえられる、男性の発言。すると、その場に居合わせた50代の女性はこういい放ったのです。30、40歳になっても楽しいから大丈夫よ。私は今が1番楽しい。20代が女性のピークっていうのは男だけの視点だから。この前、男性が20代女性に「まだ若くてモテるし、楽しい事もたくさんあるね」って話してるのを、その場に居合わせた50代女性が「30、40になっても楽しいから大丈夫。私は今が一番楽しい。20代が女性のピークっていうのは男だけの視点だから」って返してるのを聞いて男の僕ですらスッキリした話します?— takumi@魂を癒すバーテンダー (@counterserenade) January 11, 2021 50代の女性は「年を重ねても楽しいことはたくさんあるし、私は今が一番楽しい」と男性の発言に補足をしたのです。これから年を重ねていく若い女性を元気づけるように、自分の体験を元にいってのけた50代の女性。ネット上では、このエピソードに対し共感の声が相次いでいます。・50代の女性の発言、首がもげるほどうなずきたいです。・その通り。私も昔同じようなことをいわれ、年をとることが怖い時期がありました。でも、今はいろいろな人に出会い、毎日が充実していますよ!・相手の内面ではなく、若さだけでしか人を見られないのは少し残念な気がします…。年を重ねることで、人生の楽しみ方は変化していくもの。しかし、それは年齢で変わるのではなく「年を重ねることで見える世界が広がっていくから」なのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日2021年1月11日、YouTuberのHIKAKIN(以下、ヒカキン)さんがTwitterを更新。20歳の時の写真を投稿し、反響が上がっています。成人の日である同日、「成人したみなさん、おめでとうございます」という祝いのメッセージとともに、20歳と31歳現在の自分の写真を投稿しました。多くの反響が上がった画像が、こちらです。成人の日ということで、20歳のヒカキンと31歳のヒカキンをここに載せておきます。成人した皆さん、おめでとうございます✨ #成人の日 #成人式 #新成人 pic.twitter.com/yLRMOmm6uz — HIKAKINヒカキン 【YouTuber】 (@hikakin) January 11, 2021 幼さの残る顔でさわやかな笑みを浮かべる、20歳のヒカキンさんの姿が…!現在の写真が真顔ではないため、すべての変化を比較することはできませんが、やわらかい雰囲気は昔のままのようですね。ヒカキンさんの投稿には11万件以上の『いいね』と、「かっこいい」「どちらのヒカキンさんも好きです」「昔も今も素敵」などの声が寄せられています。10年も経てば、容姿に変化は出るもの。みなさんも昔と今の写真を見比べると、新たな発見があるかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2021年01月13日主人公の井之頭五郎が、仕事の合間に1人で店に立ち寄り、食事を楽しむ様を描いたグルメ漫画『孤独のグルメ』。俳優の松重豊さんが主演を務める、テレビドラマシリーズにもなった人気作品です。各地のおいしい飲食店が登場するため、放送を見て実際に食べに行きたくなったという人も多いでしょう。2021年1月13日、原作者の久住昌之さんがTwitterを更新。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響を多大に受ける飲食業界に対し、エールを贈りました。俺の食に密は無い。がんばれ、飲食業界。井之頭五郎 pic.twitter.com/waQr5dKI0E — 久住昌之 (@qusumi) January 13, 2021 主人公の五郎のイラストとともに、励ましの言葉を投稿した久住さん。コロナウイルス禍において、複数人での会食は感染リスクを高めるといわれています。いつも1人で食事をしている五郎の「俺の食に密はない」というひと言は、なんとも心強いですね。この投稿に対し、称賛のコメントが多数寄せられています。・最高です。心の声に飛沫はないですもんね。・頑張っている飲食業界の人々を応援するために「私の食にも密はない」を心掛けます!・ものすごい説得力があります。お1人様で飲食店を応援しましょう!・都内で飲食店をやってます。また立ち上がる元気をいただきました!この絵をお守りにします。コロナウイルスが収束するまでは、五郎のように『1人の食事』を静かに楽しむことが、飲食店のサポートにつながるでしょう。久住さんのメッセージに賛同する人が相次ぎ、支援の輪が広がっていくといいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日私たちの元へ荷物を届けてくれる配達員。寒さが厳しい時や夏の暑い時でも、さまざまな場所へ荷物を運ぶことは、決して楽なことではないはずです。配達員へ感謝の言葉、すると不在票に?妻や子供と暮らしている、タケノタケオ(@weblifelab)さんが、Twitterへ投稿したエピソードをご紹介します。自宅前に、簡易的な宅配ボックスを設置しているタケノさん。配達員への日々の感謝を伝えるため、子供たちと考えたこんなメッセージを宅配ボックスに貼っていたといいます。いつも配達ありがとうございます。この後もお仕事頑張ってください。するとある日、子供たちはヤマト運輸(通称・クロネコヤマト)からの『不在票』を手に持ち、興奮した様子でタケノさんの元へやって来ます。その理由がこちら。玄関開けたら、子供達が興奮した様子で、宅配便の不在票を持って来ました。[素敵なラベル、ありがとうございます^_^]簡易宅配ボックスに貼ったテプラの言葉に反応してくれたようです。なんだか気待ちがホッコリしました。ヤマト運輸のお兄さん。いつもありがとうございます pic.twitter.com/8mjsOel49o — タケノタケオ@自粛モード (@weblifelab) January 8, 2021 不在票には、配達員から「素敵なラベル、ありがとうございます」というコメントが…!きっと、感謝のメッセージを読み感激した配達員が「何とかお礼を伝えたい」という思いから、不在票に言葉を添えたのでしょう。タケノさんによると、この日は外出しており、宅配ボックスの中がほかの荷物でいっぱいになっていたため、不在票が入っていたそうです。ネット上では、この心温まるエピソードに対し「素敵すぎる」「うちでも感謝の言葉を貼っておこうと思いました!」などの声が寄せられました。いつも懸命に荷物を運ぶ配達員にとって、宅配ボックスにあったメッセージは、心にしみるものがあったはず。荷物を受け取る時は、配達員への感謝の気持ちを忘れないでいたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日2020年12月24日、フィリピン・セブ島をジャンレル・フエンテス・リヴィラさんがオートバイで走行していた時のことです。なぜか見知らぬ犬が激しく吠えながら彼の後をついてきたのです。海外メディア『Daily Star』によると、ジャンレルさんは無視して走り去ろうとしましたが、その犬はあきらめずにずっと追いかけてきたのだとか。気になった彼が停止すると、犬はジャンレルさんをどこかへ誘導し始めます。彼らがいた場所はゴミ処理場の近くで、犬は草が生えている一画にジャンレルさんを連れて行きました。するとそこに生まれたばかりの人間の赤ちゃんがいたのです。Posted by Sibonga Wcpd on Thursday, December 24, 2020Posted by Sibonga Wcpd on Thursday, December 24, 2020赤ちゃんは男の子で、へその緒と胎盤が付いたままタオルでくるまれていました。ジャンレルさんはすぐに赤ちゃんを近くの病院へ連れて行きました。幸い健康に問題はなかったといいます。Posted by Sibonga Wcpd on Thursday, December 24, 2020Posted by Sibonga Wcpd on Thursday, December 24, 2020赤ちゃんの命を救った『ヒーロー犬』を探せジャンレルさんに赤ちゃんの居場所を知らせた犬は当初、野良犬だと思われていました。そこで地元の動物保護団体が『赤ちゃんの命を救ったヒーロー犬』を探したところ、犬は野良犬ではないことが判明。ブラッキーという名前のオス犬で、飼い主は10匹の犬を飼っているリンドン・オリンゲイさんだということが分かりました。Posted by PAWSsion Project on Monday, December 28, 2020Posted by PAWSsion Project on Monday, December 28, 2020リンドンさんの家には4人の子供と3人の孫がいて、さらに10匹の犬の世話をしているのだそう。ブラッキーのお手柄を称えて、動物保護団体は家族を支援するために寄付金の募集をスタート。集まった資金の半分は犬たちの予防接種や避妊手術の費用となり、残りは家族と犬たちの食料品などに充てられるそうです。Posted by PAWSsion Project on Monday, December 28, 2020Posted by PAWSsion Project on Monday, December 28, 2020このブラッキーについての投稿には「よくやった!」「ブラッキーは地上に遣わされた天使だ」「この犬に飼い主がいてよかった」などのコメントが寄せられています。また赤ちゃんの母親を見つけるために警察が情報提供を呼びかけています。赤ちゃんが見つかったのはすぐに人目につくような場所ではなかったと思われます。ブラッキーが発見して、ジャンレルさんに知らせていなかったら、赤ちゃんはどうなっていたことか…。赤ちゃんを見つけたブラッキーは本能的に「なんとかしなくては」と思ったのでしょう。尊い命を救ったブラッキーのお手柄でしたね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日20歳になって解禁となるのが、飲酒。子供の頃、大人がおいしそうに飲むお酒を「飲んでみたいな」と思った人もいるでしょう。「あと3分で20歳なんです!」コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で働きながら、『ロビンソンズ』というお笑いコンビとして活動している北澤ひとし(@kitazawa1104)さんは、仕事中にあった出来事をTwitterに投稿しました。ある夜、北澤さんの働くコンビニに1人の男性が来店。その男性はビールを手に取り、レジでこんなことをいいました。僕、あと3分で誕生日で、20歳になるんです!だからビール買います!それを聞いた北澤さんは、男性とともに日付が変わるのを待ったそうです。そして、0時になるとともに男性は「お願いします!」と免許証を提示。その後、お会計をしたのですが、男性の持つお金が足りずビールを購入できなかったといいます。北澤さんは、男性の行動が面白かったのでビールを代わりに購入し、プレゼントしてあげたのだとか。先日深夜のコンビニに来たお客さんが缶ビールをレジに持って来て「僕あと3分で誕生日で20歳なんです!だからビール買います!」と時間が日付を越えるまで待ってて、0時になってから「お願いします!」とビールと共に免許証を提示して来たが、お金足りなくてめちゃくちゃ面白かったので奢ってあげました— ロビンソンズ 北澤ひとし (@kitazawa1104) January 11, 2021 男性にとって、20歳の誕生日プレゼントのひとつは、北澤さんからのビールとなったのでした。20歳になる嬉しさをにじませた男性の姿と、粋な計らいをみせた北澤さんの行動に癒されますね。投稿には、さまざまな声が寄せられました。・20歳になって初めてのプレゼントですね。素敵な話に癒されました。・なんかいい話。北澤さんの行動も粋ですね。和やかな気持ちになりました。・私も20歳になる瞬間にお酒を買うっていうのやりました!なつかしいです。嬉しかっただろうな。・「あと3分で20歳になるんです!」っていうのがかわいい。祝いたくなりますよね。男性にとって、一生忘れられない20歳の誕生日になったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年01月13日秋野 ひろ(@16_akino)さんがTwitterに投稿した、地元の友人たちとの思い出を描いた作品が話題です。秋野さんは大学1年生の冬頃、地元に帰省した際、仲のいい友人たちと集まることになったといいます。しかし、集合場所が少し特殊で、『あの場所』というワードから、各々が頭に浮かんだスポットで落ち合うことになったのです。「地元の友達との良い会い方グランプリ」で優勝狙えると思っとる経験 #寄り道日記 pic.twitter.com/Jj7b8ruk92 — 秋野 ひろ / マンガ家 (@16_akino) January 2, 2021 友人たちが別々の場所に向かったことに、秋野さんは少しさびしさを感じていました。その後、合流した車内で場所を選んだ理由を明かすと、友人たちはすぐさま反応。当時の思い出を振り返りながら「あの店も捨てがたかった」「山で野宿した日も最高だったなあ」と、思い出話に花を咲かせたのです。「多すぎたな、あの場所が」秋野さんと友人たちとの間には、思い出深い場所がいくつもあったのでしょう。投稿には3万件以上の『いいね』と、感動の声が上がっています。・とても素敵で、涙が出てきた…。・「多すぎたなあの場所が」のフレーズが、かっこよすぎて心に沁みる。・最高。まだ高校生ですが、将来絶対にやりたいです。2021年1月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大の影響で、思うように他人と会えない日々が続いています。さびしい気持ちを抱えているのは、きっとみんな同じはず。コロナウイルスの感染拡大が収束したら、みなさんも『あの場所』で、友人たちと再会を果たしてみてはいかがでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日2021年1月13日、俳優の綿引勝彦さんが亡くなっていたことが分かりました。75歳でした。綿引さんは膵臓がんにより、2020年12月30日に息を引き取ったといいます。綿引さんといえば、定評のある演技力で、多数の映画やドラマ作品に出演。大家族をテーマにしたホームドラマ『天までとどけ』(TBS系)では、2020年4月に逝去した俳優・岡江久美子さんと夫婦役を演じて話題となりました。産経ニュースによると、綿引さんが闘病中だったことは、本人の意向により伏せられていたといいます。妻で俳優の樫山文枝さんは、綿引さんが眠るように息を引き取ったことを明かしました。妻の樫山さんによると、病気のことは言わないでほしいと語っていたという。樫山さんは報道各社へのファックスで、「夢うつつの中で、将棋を指していたのでしょうか。『投了すると伝えてくれ』とつぶやいたのですが、これで人生を投了するということでもあったのでしょうか。最期は眠るように逝きました」と記している。産経ニュースーより引用綿引さんの姿は、多くの作品の中で生き続けることでしょう。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日いまだ収束する気配を見せない、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)による混乱。2021年1月、関東の1都3県を皮切りに緊急事態宣言が発令される中、飲食店は今までにない危機に直面しています。好きだった店が、いつのまにか閉店していたという悲しい現実を目の当たりにした人もいるのではないでしょうか。そんな自分のお気に入りの店がこれからも営業できるように応援する、『さきめし』というサービスが徐々に認知を広めています。好きな店に『先に料金を払って応援』新たな支援の形が注目を浴びるGigi株式会社は、2021年1月に発令された緊急事態宣言を受け、苦境を強いられる飲食店を応援する『さきめし 行かなくても応援!NO GoTo キャンペーン』を開始しました。『さきめし』は、利用者が特定のサイト内からお気に入りの飲食店を選び、先に料金を支払っておくことで『今』、その店を応援できるサービス。利用者は、コロナウイルスによる混乱が落ち着いた頃など、時期を見て店を訪れ、料理を楽しむことができるという仕組みです。サイト内で地域を選択すると、複数の店舗が候補として挙がってきます。さきめしオフィシャルサイト スクリーンショット基本、飲食店には費用はかからず、利用者側が料理の料金と手数料を支払います。2020年1月8日~2月7日までは、利用者が払う手数料の半額をGigi株式会社が補填するキャンペーンも実施。利用者が支払った料金は最短1週間で店舗側に届くとのことで、まさに『飲食店への支援』に特化したサービスといえるでしょう。『さきめし』は、2020年5月にアルコール飲料などを扱う大手企業『サントリーホールディングス株式会社』が協賛となったことで、認知度を上げたようです。実際、『さきめし』のことを知った人から「飲食店を応援したいから利用する」との声も上がっています。コロナウイルスによる苦境を脱するために、多くの人が「今、自分にできることは何か」と模索していることでしょう。支援の形の1つとして、候補に挙げてみてもいいかもしれませんね。さきめし公式サイト[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日四季の移ろいを感じさせる、さまざまな光景を撮影し、Twitterに公開している、しんご(@shingo_camera)さん。奈良県桜井市にある長谷寺で、5年の時をかけて撮影された写真が反響を呼んでいます。春夏秋冬の中で…娘を撮影した4枚しんごさんは、娘さんが6歳の頃に、紅葉があたりを染める寺で1枚の写真を撮影しました。それから時が経ち、娘さんは10歳に。季節の移ろいとともに、少しずつ娘さんの成長していく様が収められた、こちらの作品をご覧ください。紅葉の秋夏の新緑春の桜冬の雪5年かかってようやく撮れました。秋の紅葉、夏の新緑、春の桜、冬の雪。最初に紅葉を撮ってから雪を撮る間に娘も6歳が10歳になり、シルエットからも成長を感じます。これで撮るのをやめるわけではありませんが一つの目標が叶った瞬間です。並べると今までの思い出が思い出されて溢れそうです。 pic.twitter.com/gwp64K9yww — しんご (@shingo_camera) January 12, 2021 鮮やかな四季折々の背景に、浮かび上がる娘さんのシルエット。少しずつ身長が伸びていっているのが分かりますね。しんごさんは「並べると、今までの思い出が思い出されてあふれそうです」とコメントをつづっています。写真に対し、ネット上では「娘さんが大きくなっていくのが感慨深い」「愛にあふれているね」「感動した」といった声が寄せられました。娘さんの健やかな成長を喜び、いつくしむ親の想いが込められた4枚の写真は、多くの人の心に響きました。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日お笑いコンビ『阿佐ヶ谷姉妹』が、出演するバラエティ番組『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で、雑誌『25ans(ヴァンサンカン)』の表紙を飾る企画にチャレンジしました。これまでもいろいろなファッション雑誌の表紙を飾ってきた阿佐ヶ谷姉妹。こんな阿佐ヶ谷姉妹は見たことがない…!美しすぎる『3枚』に、絶賛の声今回はモデル・三吉彩花さんのプロデュースの元、プロのカメラマンやヘアメイクの手にかかり、ゴージャスな大人の女性に大変身しています!『ヒルナンデス!』がTwitterに投稿した、こちらの写真をご覧ください。江里子さんと美穂さんがゴージャスに変身‼️詳しくはこのあとの水曜ヒルナンデス!✨ #ヒルナンデス #阿佐ヶ谷姉妹 #奇跡の25ans表紙 #三吉彩花プロデュース pic.twitter.com/IuO3kieGNX — ヒルナンデス!【公式】 (@fernandes_4ntv) January 13, 2021 普段のつつましい雰囲気からガラッと変わり、エレガントで華やかな姿に。2人とも、とても素敵ですね!こちらの表紙の雑誌は、残念ながら販売されていませんが、もし売られていたら手に取りたくなってしまうでしょう。投稿を見た人たちからも、たくさんのコメントが寄せられています。・2人とも女優さんみたい。すごくキレイです!・この企画がいつも楽しみです。2人ともお美しい!・「謝恩会に来た女社長」のキャッチフレーズが強すぎて好き…。妹キャラの木村美穂さんは、番組で出来上がった写真を見て、「目もちゃんと開いていて、美しいといわざるをない!」と感激のコメント。2人の上品な魅力が存分に伝わる1枚に、多くの人が驚かされました。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日「わっぜよかもんじゃ!」みなさんは、この言葉がどういう意味を持つか分かりますか。こちらは鹿児島の方言で「とてもよいものだ!」という意味です。素晴らしいものを見て感動した時に、県内では高齢者などが自然と口にする姿を見かけます。県民でなくとも、つい見た人が「わっぜよか!」と口にしてしまいそうな、あるプロジェクトの商品をご紹介します。鹿児島県の『薩摩切子』と『焼酎』コラボで支援!鹿児島県にある、伝統工芸として知られるカットグラス薩摩切子を手がける会社『美の匠ガラス工房弟子丸』と、芋焼酎などを手がける『太久保酒造』の協力によって実現した、こちらのセット。鹿児島県特産品協会が行っている、特産品の振興支援事業『ひっとべ鹿児島 想いをつなぐプロジェクト』の第1弾として生まれた、限定コラボ商品です。県内の特産品製造企業を対象に打ち立てたプロジェクトで、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の流行により、変化しつつある国内外流通市場の中で、顧客獲得に悩む生産者を支援する目的があります。気になる限定コラボセットの内容が、こちらです!1.タンブラー(黒グレー)×侍士の門 "蔵元秘蔵 原酒"セット2.ショートロック(黒&クリア&金赤)×侍士の門 "蔵元秘蔵 原酒" セット3.タンブラー(黒グレー&クリア)×侍士の門 "蔵元秘蔵原酒" セット4.クリアデキャンタ&ショートロックペア(黒グレー&クリア)×侍士の門 "蔵元秘蔵 原酒" セットこのほかにもコラボ商品があるので、興味のある人はこちらをチェックしてみてください。ひっとべ鹿児島コロナウイルスの流行により、さまざまな地域へ気軽に移動できない2021年1月現在。お家でゆっくりとしたい時に、匠の技で作られた美しい薩摩切子で、鹿児島を感じさせる風味豊かなお酒を飲むのもよいでしょう。大人に嬉しい「わっぜよかもん」だらけのセットで、鹿児島県の魅力に触れてみませんか。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日映画『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』など、数々の名作を生み出してきた、スタジオジブリ。2021年1月1日にはTwitterを開設し、同月13日現在でフォロワーはすでに37万人となっています。明けましておめでとうございます。スタジオジブリの公式Twitterを始めます。作品情報や、スタジオのこぼれ話などをお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/zkd9ZeWpXu — STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) December 31, 2020 スタジオジブリが投稿した、1枚の写真に反響が上がりました。その写真がこちらです。昨日は宮崎さんが、新刊「宮崎駿とジブリ美術館」の見本を手にとり「働いたねぇ」とひと言。美術監督の武重さんがやってきて「盛り上がってるところ悪いですが、(背景美術)チェック待ってます」と、すぐに現場に戻っていきました。 pic.twitter.com/CHKVvVf1k6 — STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) January 9, 2021 宮崎駿監督の「働いたねぇ」という言葉とともに写るのは、数々の作品を生み出してきた手。この投稿に、多くのファンが『風の谷のナウシカ』に出てくる「働き者のきれいな手だ」というセリフを思い浮かべたといいます。・宮崎監督のこの手が、さまざまな作品を作り出してくれた。そして今もなお働いている。まさに『働き者のきれいな手』ですね。・「働いたねえ」のひと言の中に、私たちが観たワクワクやハラハラ、ウルウル、ドキドキ…いろんな感情が内包されています。ありがとうございます。・胸が熱くなりました。この手によって、多くの素晴らしい作品が生み出されたのかと思うと、感謝しかないです。・この「働いたねぇ」は、深いなあ。僕が宮崎さんの年齢になった時、同じ熱量で「働いたな」と振り返ることはできるんだろうか。1941年1月生まれの宮崎さんは、2021年1月現在、80歳。今もなお、現場で頑張り続ける宮崎さんの姿に、多くの人が勇気付けられたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日毎年12月の下旬には、1年でもっとも日照時間が短く、夜が長い日といわれる冬至がやってきます。諸説ありますが、日本では冬至の日に『ユズ風呂』に入ると、「風邪を引かずに年を越せる」といわれているのだそうです。この習慣は銭湯が発達した江戸時代からとされており、冬に旬を迎える香りの強いユズで邪気をはらっていたという俗信もあります。『ユズ風呂』に入った息子が?2人の兄弟を育てている、父親のパパ頭(@nonnyakonyako)さん。冬至の日に湯船に浮かべるためのユズを購入したところ、長男がすごく喜んでくれたといいます。そんな長男と一緒にお風呂に入ると…。日々のつぶやき。寒い日の暖かい話 pic.twitter.com/Rsrvll1iyk — パパ頭 (@nonnyakonyako) January 9, 2021 「きみは普通の日を特別な日にする天才だな」湯船に浮かぶユズに話しかけたり、大きさの違いから家族に見立てたりする長男の姿に、パパ頭さんは胸がいっぱいになったのでしょう。今まで冬至を気にしていなかったパパ頭さんでしたが、長男の言動で特別な日なのだと感じることができたそうです。パパ頭さんは一連の出来事を作品に描き、Twitterに投稿。さまざまなコメントが寄せられています。・こちらも温まりました。ユズにこしょこしょ話しかける息子さんの姿が最高にかわいい…。・素敵な瞬間の連続ですね。弟くんがユズをすぐ食べようとするところや、じっとできないところが子育てあるあるすぎて笑いました!・私も今まで冬至なんてまったく気にしていませんでしたが、次は絶対に『ユズ風呂』を実行しようと思います。子供にこんな反応をされたら、毎年の冬至が楽しみになりそうですね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日育った家庭によって、さまざまな生活の習慣があります。友人や恋人、夫や妻など他人と一緒に暮らすと、自分とは違う生活様式に出会い、驚く人もいるようです。3歳の息子を育てている、まぼ(@yoitan_diary)さんは、夫と暮らし始めた時のエピソードを投稿。反響が上がっています。当時、恋人だった夫のため、朝食を作ってあげたまぼさん。温かいコーヒーも淹れたのですが…。初めての同棲他人と暮らしたことがなくて、「朝にコーヒーを飲まない人もいる」ということすら知らんかった。同棲から6年、結婚して5年、それぞれ持ち寄った文化が溶けあって「我が家」になったなぁ。 pic.twitter.com/GyBjYb5w9p — まぼ (@yoitan_diary) January 9, 2021 夫は「朝はお白湯派」だと判明し、「朝はコーヒー」が当たり前だったまぼさんは衝撃を受けたとか。その時、まぼさんはまだ24歳と若く「お白湯なんて、おじいさんみたい…」と感じたそうですが、6年経った今では自身もすっかり、お白湯派になったといいます。ネット上では、投稿にたくさんの共感の声が寄せられました。・『お白湯スマイル』がじわじわきた。お白湯しか勝たないの、とっても分かります!・懐かしいなあ。うちも同じように段ボールをテーブル代わりに、向かい合って食事をしました。・分かります。お白湯がほっとしますよね。お互いに分かり合うって幸せなこと。・30歳もまだまだ若者ですよ!素敵な夫婦に和みました。「それぞれ持ち寄った文化が溶け合って、我が家になったなあ」としみじみつづっていたまぼさん。お互いの違いを楽しみ、受け入れることで、家族の絆が深まっていくのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日ゴミ出しをしていた男性が見舞われたハプニングが多くの人たちを大笑いさせています。アメリカ・ミシガン州で男性が家の前の道路にゴミを出していました。するとその約10秒後、遠くのほうから男性をめがけて何かが全力疾走してきたのです。男性を突如としてパニックに陥れた、その『黒い生きもの』の正体は…!走って来たのは近所の家で飼われている大型犬、グレートデーン!男性はグレートデーンに気付いた時、「荒れ狂うシカが襲ってきた」かと思ってとっさに逃げたのだそう。すぐに気付いた飼い主さんが駆け付けて、犬を捕まえて一件落着しました。男性は噛まれてはいない様子。なお動画の2分37秒からは別のカメラの映像に切り替わっているだけで、犬がやってきたのは1回だけです。この動画を見た人たちは大爆笑!・大笑いした!見れば分かるけど、このグレートデーンはただ遊びたいだけ。・叔父がグレートデーンを飼っているけど、とても人懐っこくてかわいい犬だよ。・私はジャーマンシェパードに追いかけられたことがあるけど、その子もただじゃれついてきたわ。動画を見ると飼い主さんもゴミ出しをしていますので、家のドアを開けた時に犬が逃げ出したのでしょう。大型犬の中でも特に体が大きいグレートデーンは温和な性格で知られています。動画の中の犬も男性を襲う気はなく、嬉しそうにしっぽを振っているのが分かります。コメントにもあるように、ただ遊びだかったのでしょう。グレートデーンはこの男性のことが好きなようですから、これを機会に仲よくなってほしいですね![文・構成/grape編集部]
2021年01月13日久しぶりに散歩へ出かけると、普段なら見落としてしまいそうな発見に、心癒されることがありますよね。国場のポッチャ(@tatutututu)さんがTwitterへ投稿し、40万件以上の『いいね』がつくほどの話題となった2枚をご紹介します。ある日、外を歩いていると国場のポッチャさんは足元に『あるもの』を発見しました。その光景をとらえた写真がコチラ!どうしよう…。歩道で寝てる…。あと、めっちゃ可愛い pic.twitter.com/vtUIwcNufT — 国場のポッチャ (@tatutututu) January 10, 2021 なんと、足元には羽毛をふくらませ眠るメジロの姿が…!よほど日差しが心地よいのでしょう…目をつぶって光を浴びる姿は、「気持ちいい…」といっているようにも見えます。エサの少ない冬は、メジロにとって厳しい季節。そんな中、つかの間の休憩をとっていたのかもしれませんね。ネット上では、ウトウトするメジロの姿に癒される人が続出しました!・まん丸になって眠る姿、かわいすぎる…!・こんなかわいい姿、起きるまでずっと見ていられますね…。・気持ちよさそう…!でも歩道は危ないから、安全な場所へ帰れるといいけれど…。国場のポッチャさんによると、歩道で眠っていたメジロはその後、遠くへ飛んで行ったといいます。厳しい冬を乗り越えるために懸命に生きる野生の動物たち。私たちも、寒さに負けず健康に過ごしていきたいものですね![文・構成/grape編集部]
2021年01月13日2021年1月現在も流行し続ける、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。手指衛生を徹底するため、多くの企業や店舗で設置されている消毒液を使用する人は多いでしょう。ヤマハの『消毒液スタンド』が話題に「さすがヤマハ」そんなひと言とともに1枚の写真をTwitterに投稿したのは、S.Tanaka(@shun_tana)さん。『INNOVATION ROAD』という、株式会社ヤマハの企業ミュージアムを訪れた際、あるものを発見したそうです。それが…こちら!さすがヤマハ。 pic.twitter.com/UC7crhjjoW — S.Tanaka (@shun_tana) January 9, 2021 足踏み式の消毒液スタンドの踏む部分が、ピアノのペダルになっていたのです!ヤマハのウェブサイトによると、この消毒液スタンドは『ヤマハらしさ』を追求して作られたもので、一部の施設や店舗に設置されているのだそう。電子楽器用のパーツが応用されており、下部のペダルを踏むのはもちろん、上部の鍵盤を手や指、肘で押しても消毒液が出る仕組みです。また、子供でも手が届くよう、消毒液の高さは903に設計されているといいます。投稿には6万件以上の『いいね』と、さまざまなコメントが寄せられています。・かわいい!ドラムペダルではなく、ピアノを起用しているのがおしゃれ。・ペダルの下部分に、ピアノが置かれているであろう室内の板張りのフローリングを表してるのも芸が細かい!・ナイスアイディア!遊び心を取り入れて、楽しませようとするのがいいですね。S.Tanakaさんは「非常に安定感があり、踏み心地も良かったです」と、消毒液スタンドのペダルを踏んだ感想をつづっています。老若男女を問わず楽しく手指衛生ができる仕組みに、多くの人が感動しました![文・構成/grape編集部]
2021年01月13日2021年1月13日放送の情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)で、同年3月26日をもって、同番組の放送を終了すると発表。視聴者からは番組終了を惜しむ声が上がりました。小倉智昭「私はそろそろいいのかなって」1994年4月から同番組のMCを務めている小倉智昭さんは、22年前の映像を振り返りながらこのように語っています。今日のスポーツ誌で、大変大きく取り上げていただいたんですが、『とくダネ!』が足かけ22年、3月いっぱいで終了することになりました。本当にみなさんには長い間ご覧いただいたんですが。この映像、20年前ってのはね、だぶだぶの服を着るのが流行っていたんですよ。古い感じがするよね。この頃、むしろ大病してるんじゃないかっていうくらい、私は細いんですけども。まあ、次の世代の人にね、ここのキャスターっていうポジションを譲って、新たなる番組がスタートしてくれるといいのかなあと思っているんですが。最近、ちょっと切っ先が弱くなってですね、やや保身に走るきらいがありまして。病気してからネット情報とか見るようになっちゃったんですね。そうするとやっぱりね、「老がいじゃないか」とか「ボケてんじゃないか」という言葉がきついものなんですよ。で、お年寄りの政治家を見ると「あーやっぱり、歳を取るとだめだなあ」なんて、少しずつ思うようになりました。そんなこともあって、私はそろそろいいのかなって。ただ、まだ残りはありますから、騒ぎます!とくダネ!ーより引用長年、朝の顔として視聴者に情報を伝え続けてきた小倉さん。歳を取るにつれて、ネット上での誹謗中傷が目に入り、心を痛めていたことを明かしました。同番組の放送終了のニュースに、多くの人が「ショック」「さびしいな。終わってほしくない」といった声を上げています。・8歳だった僕が30歳に。中学、高校、大学時代は家族と、そして社会人になった今は妻と見ていました。終わるのはさびしいです。・朝の情報番組といえば『とくダネ!』で、小倉さんの「おはようございまーす!」の挨拶。それが聞けなくなるのかと思うと切ない。・終わっちゃうのかー、ショック…。とにかく、お疲れ様です!小倉さんの毒舌、大好きですよ!・小倉さんも、ネットの心ない言葉に傷付いていたのか…。考えさせられるなあ。『とくダネ!』が番組終了するまで「騒ぎます!」と意気込みを表明した小倉さん。長寿番組を長年支え続けた小倉さんの姿を、最後まで見守りたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月13日