grapeがお届けする新着記事一覧 (1177/1349)
2020年12月13日は、金運に縁がある『寅の日』。寅の日は1か月に2〜3回ずつ訪れる吉日で、使ったお金がすぐ自分の元に戻ってくるといわれています。そのため、財布を新調したり、宝くじを購入したりするといいのだとか!そのほか、寅の日に行うといいとされる事柄は以下の通りです。・財布の新調・宝くじの購入・支払い・貯金・銀行口座の開設・投資、出資・旅行「必ず戻ってくる」という意味があることから、旅行の出発日としても縁起がいいとされています。しかし同月現在、新型コロナウイルス感染症の感染者数が増加しているため、旅行はなるべく控えたほうがいいでしょう。結婚や葬儀などには注意が必要一方で、寅の日は結婚や葬儀を行う日には不向きとされています。結婚は『元に戻る=離婚』、葬儀は『故人が戻る=成仏できない』となるため、寅の日を避けるケースは少なくないようです。月に2〜3度しか訪れないこのチャンス。運を味方につけて、欲しかったものや年末の宝くじを購入してみてはいかがでしょう!『正月事始め』で断捨離もおすすめまた、同日は『正月事始め』ともいわれており、『煤払い(すすはらい)』をするのもおすすめです。家の中に積もったホコリを掃除するという意味ですが、昔は1年間の厄を払い落として家の中を清め、新年に神様を迎えるための準備をするという意味を持っていたのだそう。まだ大掃除が済んでいない人は、断捨離をして新しいものを家の中に取り入れてみたり、換気扇やエアコンといった普段まめに掃除しない場所をきれいにしたりするといいかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年12月13日3歳の息子さんを育てている、すー(@sunmi192)さん。ある日、ホテルでランチをしていると息子さんがおしゃぶりを床に落としてしまったといいます。それに気が付いた従業員は、「熱湯で消毒して参ります」と急いで対応をしてくれました。すーさんは、その後、消毒をしたおしゃぶりを持ってきた従業員にクスッとしたのだとか。なぜなら…。「お待たせいたしました、おしゃぶりでございます」従業員は、丁寧に消毒したおしゃぶりを皿の上に載せてすーさんに渡してきたのです!久しぶりにホテルでちょっと良いランチしてきたんだけど、息子がおしゃぶりを落としてしまって「熱湯で消毒して参ります」って素早く回収してくれたスタッフが 丁寧にお皿に乗せた状態のおしゃぶりを「お待たせ致しました」って出してくれたときなんかウケた— すー (@sunmi192) December 12, 2020 丁寧すぎる神対応に、思わず感心してしまいますね。投稿には、従業員に称賛の声が上がっていました。・素敵な対応!細やかな気遣いに脱帽です。・素晴らしいスタッフ!確かに皿で提供したほうが衛生的。・ホテルの対応に感動しました!想像するとちょっとシュールだけど。・隣の赤ちゃんから「同じものを」という注文が入るかもしれない!衛生的におしゃぶりを渡す方法として、皿での提供を選んだ従業員。どこまでも行き届いたサービスに感服ですね![文・構成/grape編集部]
2020年12月13日ブリーダーのひーちゃん(@akitamameshiba)さんは、Twitterに秋田犬と豆柴たちの写真を投稿しました。豆柴とは、柴犬よりも体は小さいものの同じ特徴を持つ犬の通称です。秋田犬の大門くんは、なぜか豆柴たちから絶大な人気を誇っているのだとか。毎日、豆柴の誰かしらには絡まれているという、大門くんのある日の様子がこちらです。相変わらず柴軍団に懐かれている秋田犬の大門 #秋田犬 #柴犬 #豆柴 pic.twitter.com/3jLqn714eV — ひーちゃん (@akitamameshiba) December 1, 2020 人気すぎる!「遊ぼう!」と声をかけられているかのように、大門くんの近くに寄る豆柴たち。しかし、大門くんからの表情は、謎の人気さゆえにちょっと困惑気味のようです…。ひーちゃんさんが、外出先から監視カメラで覗いた時も相変わらず大人気だったのだとか。実は、ひーちゃんさんは半年前にも大門くんが豆柴たちから人気を集めていた写真をTwitterに投稿していました。今日も豆柴に絡まれる大門。彼は毎日、誰かしら豆柴に絡まれてます #秋田犬 #秋田犬ブリーダー #豆柴 #豆柴ブリーダー #仔犬販売 #九州 #鹿児島県 #薩摩日登美犬舎 pic.twitter.com/T48UKkpu9D — ひーちゃん (@akitamameshiba) June 6, 2020 写真を見た人たちからは「もふもふ天国!」「かわいすぎます」「無敵のかわいさ!混ざりたい」などの声が寄せられていました。豆柴たちは大門くんを、体の大きさからリーダーだと思っているのでしょうか…。大門くんの吠えたり、暴れたりしない様子を見ると面倒見のいい親と子供たちのような関係なのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年12月13日吉元由美の『ひと・もの・こと』作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。今年を表す私の一文字その年の世相を表す『今年の漢字』。毎年清水寺で発表される恒例の行事です。昨年の漢字は『令』。令和という新しい時代の始まりに、多くの日本人が希望を見出したものでした。令、美しく麗しい時代への期待感がありました。ところが一年経たない間に、世界は大きく変わりました。一年後の今年、どのような漢字が選ばれるのでしょうか。今年ほど、その漢字の意味を噛み締める年はないでしょう。日常が一変し、私たちの心のどこかにいつも『怖れ』が住みついてしまいました。マスクをしている息苦しさは、心の息苦しさでもあります。私たちは世界共通の同じ問題を抱えていますが、同時にそれぞれの人生にもさまざまなことを抱えています。12月、「今年のうちに」となぜか心が忙しくなる。大晦日から元旦へ、いつもと同じ朝を迎えるにもかかわらず、午前0時は私たちには大きなリセットの瞬間、何かが変わるような、一年の澱が浄化される感覚があります。そんな浄化の意味をこめて、自分のこの一年を表す漢字一文字を考えてみてはどうでしょうか。私のエッセイ・クラスの最終回で、このワークをやってみました。今年、イラストの作品集の制作に取りかかった人は『挑』という漢字を。まさに勇気を出した挑戦の年だったそうです。『踊』という漢字を選んだ人は、『情報に踊らされた年』と。『命』を選んだ人は、体調を崩し自分の命について深く考えたそうです。このように自分の一年を表す漢字、言葉を考えてみると、ざわついている心が不思議と落ち着きます。自分の感情や思いに言葉を与える……それが表現です。そうして心の内を表現することで、けじめがつくというのです。今年はこうだった。さあ、次に進もうと、意識的にリセットすることが、前に進むきっかけになります。さて、私の今年を漢字一文字で表すと……『痛』。なんとも情けない一文字ですが、7月に手首を骨折し、5ヶ月経ったいまも痛みに悩まされています。自分の身体を傷つけてしまったことを後悔した年でもありました。こうして世界が分断されているのも心痛いことです。さて、今年の漢字、そして皆さんの一文字はどうなるでしょうか。新しい年、希望にあふれる漢字が選ばれるような年になりますように。※記事中の写真はすべてイメージ作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー[文・構成/吉元由美]吉元由美作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。⇒ 吉元由美オフィシャルサイト⇒ 吉元由美Facebookページ⇒ 単行本「大人の結婚」
2020年12月13日2歳の息子さんを育てる、母親のことり(@mamakyoja)さんがTwitterに投稿した作品に、反響が上がっています。ことりさんは、大きくなった息子さんの生後千日を記念して、今まで歩んできた日常を振り返ったそうです。多くの人が涙した、息子さんとの『千日の記録』をご覧ください。生後1000日思い出マンガ(3/3) pic.twitter.com/LZG25wqWuZ — ことり (@mamakyoja) November 18, 2020 息子さんの育児について、赤裸々な思いをつづった、ことりさん。時には醜い感情に支配されたり、自己嫌悪に襲われて涙したりしたといいます。喜怒哀楽をともにしながら、息子さんと歩んだ日常。振り返ると、どんな時間も、ことりさんにとってかけがえのない『宝物』になっていたのです。息子さんに対する、ことりさんの深い愛情が伝わる作品に、胸が熱くなりますね。作品には「感動した」「これは泣ける」などのコメントが寄せられました。・あと2か月ほどで千日を迎える息子と重なって、グッときました。とても貴重な日々ですよね。・とても感動しました。現在2か月の子供を育てているので、千日目にこんな風に思えるといいな。・ひとコマ目から号泣。私の息子は現在保育園に通っていますが、送り迎えの時間もまた、大切な時間になりますよ。今この時しか感じることができないであろう想いを描いた作品は、投稿者さんはもちろん、息子さんにとっても、将来大切な思い出となることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年12月12日2020年12月7日、タレントの小松政夫さんが肝細胞がんのため亡くなりました。バラエティ番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』(テレビ朝日系)などで共演していた、タレントの伊東四朗さんは同月12日に会見を開き、小松さんの死を偲んだといいます。番組から生まれた『デンセンマンの電線音頭』では、「チュチュンガチュン、チュチュンガチュン。電線にスズメが3羽とまってさ~」と、小松さんと伊東さんたちによるおなじみのフレーズで世代を超えて多くの人に愛されました。サンケイスポーツによると、伊東さんは小松さんを『戦友』と表現し、悲しみをあらわにしたそうです。テレビ朝日系「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」など昭和の人気バラエティーで共演した伊東は小松さんについて「若い頃に一緒に戦った戦友」と表現。「こまっちゃん(小松さん)が死亡するというのはなかなかくっつかなかくて、(訃報に触れた)昨日は立ったまんましばらく呆然としていた。こんなことは三波伸介が亡くなったとき以来ですね」と寂しがった。サンケイスポーツーより引用また、伊東さんは小松さんを「異才といってもいいような人」と振り返ったといいます。小松さんが元々タレントの植木等さんの付き人だったことから、「久しぶりに師匠である植木さんに会えて嬉しいんじゃないか」と天国でも付き人として走り回ってほしいと願いました。視聴者にも多くの笑いと思い出を届けてくれた小松さん。伊東さんの小松さんへの言葉が心に沁みますね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月12日2020年2月頃から日本でも感染拡大し始め、12月現在もその勢いがとどまることを知らない新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。一時は緊急事態宣言が発令され、感染者数が落ち着いたように見えたものの、11月からは第3波といえるほど感染者数が増加しています。中でも北海道や大阪府は感染者数が多く、医療崩壊が懸念される事態に。病床や医療従事者の数が足らず、事態はひっ迫しているといいます。医療崩壊した場合、コロナウイルスの感染者を受け入れられなくなるだけでなく、大きな事故や災害が起こった際、本来なら助けられた命を救えない可能性もあるのです。大阪府の医療ひっ迫を受け、和歌山県がハイスキルの看護師を派遣同年12月10日、和歌山県のウェブサイトに仁坂吉伸知事がコメントを掲載。「大阪が危ない。日本も危ない」と題し、危機が迫る医療機関について思いをつづりました。仁坂知事は、隣県である大阪府からの、ある要請について明かしています。大阪府からは、ベッドがあっても看護師がいなくて稼働できないということで、看護師派遣SOSが来まして、和歌山県がいち早く2名の看護師さんを派遣することを決めたほか、関西を中心に全国からも応援が続き、さらには政府も自衛隊の医療チーム派遣を決めたと報じられています。実は、今回の要請は、ICUで勤務できるハイスキルの看護師という要請でありまして、他県もそうでしょうが、和歌山のような小さい県では、ほんの限られた人しかおらず、かつそれらの人が和歌山のICUに張り付いている状態ですから、下手をすると和歌山のICUを止めてしまうという事になりかねない困難な要請でした。ICUはコロナの重症者だけでなく、命が危ないような患者が最後に担ぎ込まれる所ですから、これが使えなくなると、コロナのみならず、他の病気や事故で命の危ない人を救えなくなってしまいます。しかし、一番困っているのは、今は大阪だから、人の道ということで、皆で協力し合って行ってもらうことにしました。和歌山県ーより引用医療崩壊の危機におちいった大阪府の要請に応え、和歌山県はICU(集中治療室)で勤務できる高いスキルを持った看護師2人を派遣したといいます。もちろん、和歌山県でも高いスキルを持った看護師は重宝される存在です。今後、和歌山県でも感染者が急増する可能性はゼロではありません。しかし、切羽詰まった状態の大阪府を助けるべく、看護師2人を派遣する決断を下したことを明かしました。また、仁坂知事は「濃厚接触者がいたので大阪に通報をしたが、PCR検査が行われていなかった」「大阪の感染の爆発により、和歌山にも火の粉がどんどん飛んで来ている」と苦言を呈しています。仁坂知事のコメントはネットで拡散され、多くの人から意見が上がっています。・言葉を選びながら苦言を呈していて、素晴らしいコメントだと思う。・看護師が派遣されていたのか…。大阪市民として本当に申し訳ない。・まさか隣県までこんなとばっちりを受けていたとは。とても参考になる文章だった。困った時は助け合うことが正しい行動だとしても、他者を助けることで自分の管轄を助けることができなくなってしまっては一大事です。私たちにできるのは、手洗いうがいやマスク着用など、しっかりと感染対策をすること。医療崩壊を食い止めるべく、一人ひとりが気を引き締めなければなりません。[文・構成/grape編集部]
2020年12月12日2020年12月11日、Twitterに猫の画像を投稿した音海はる(@huwahuwa1_25)さん。投稿には、約10万件の『いいね』が寄せられています。まずは、こちらの画像をご覧ください。クリクリとした瞳とふわふわな毛が愛らしい猫。もちろんかわいいのですが、なぜ、そこまで反響が上がったかというと…。色鉛筆で猫ちゃん描きました!(・∀・)✏ pic.twitter.com/uA4yAP1yl7 — 音海 はる (@huwahuwa1_25) December 11, 2020 実は、色鉛筆で描かれた猫だったからなのです!さらに驚きなのは制作時間。なんと、46時間で完成したといいます。音海さんは「じっくり描いた」とコメント。もしかしたら、通常ならもっと早い時間でリアルな猫を描き上げることができるのかもしれません!音海さんは、制作過程も公開しています。制作過程を見ても、写真のようにリアルな猫に頭の整理がつきませんね!投稿には称賛の声がたくさん寄せられていました。・瞳の中まで再現されている!これは本物の猫だ!・リアルすぎて鉛筆が、猫ちゃんにおやつをあげているように見えました!・猫に向かって鉛筆を立てているのかと思って焦ったら、絵なんですね!・信じられない。今にも動き出しそうですね。多くの人を驚かすほどリアルな猫の作品。思わず、細かいところまで見入ってしまいますね![文・構成/grape編集部]
2020年12月12日DAIGOさんの実姉で漫画家の影木栄貴(えいき・えいき)さんが、2020年12月10日にブログを更新。義妹である俳優の北川景子さんとのエピソードを明かしました。義姉が語る、北川景子とのエピソードとは?同月6日に、49歳の誕生日を迎えたという、影木さん。「お祝いの言葉やプレゼントをいっぱいいただきました」と、ファンや知人、関係者へ感謝の気持ちをつづっていました。そして、北川さんから来たというお祝いメッセージに対して、次のように明かしたのです。ちなみに6日になったと同時に1番早くおたおめラインくれたのは景子ちゃんでした!聞いたところ、3分前から待機して送ってくれたらしい。ワイ愛されてる!影木栄貴オフィシャルブログーより引用なんと、誕生日を迎えた瞬間に一番早くお祝いしてくれたのは、北川さんだったというのです!影木さんいわく、北川さんは日付が回る3分前から待機していたのだそう。「ワイ愛されてる!」と、喜びをあらわにしていました。北川さんが同年9月に第1子を出産した際、イラストで祝福していた影木さん。DAIGO姉が北川景子の出産を祝福1枚のイラストに込められた思いとはきっと義姉妹だったとしても、影木さんと北川さんは、互いをかけがえのない大切な家族と想っているのでしょう。家族愛が伝わる内容に、心が温まりますね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月12日2020年12月10日に結婚を発表した、俳優の松坂桃李さんと戸田恵梨香さん。人気俳優同士のビッグカップル誕生に、同業者やファンからは祝福の声と驚く声が多数上がりました。そんな中、松坂さんと戸田さん以外に注目されたのが、俳優のムロツヨシさん。ムロさんはSNSで戸田さんと仲のいい姿を度々見せており、以前からファンの間で「カップルのよう」という声が上がっていたのです。戸田恵梨香の結婚発表後、ムロツヨシは…松坂さんと戸田さんが結婚を同時に発表すると、ムロさんは「おめでとうだよ」と7文字のメッセージをTwitterに投稿。複雑な気持ちも伝わってくるような気もするシンプルな祝福の言葉に、「元気出して!」「ム、ムロさん…」といったコメントが寄せられる事態に。さらに、Twitterでは松坂さんと戸田さんだけでなく、ムロさんの名前もトレンド入りしました。ムロさんを心配していたのは、ファンだけではなかったようです。同月12日、ムロさんは撮影現場でのエピソードを投稿しました。一昨日、昨日と撮影がなく、二日ぶりの撮影朝から、スタッフさんに大丈夫ですか?と聞かれる俺は大丈夫なんだよっ、笑おはようございます撮影いってきます— ムロツヨシ (@murotsuyoshi) December 12, 2020 ムロさんはスタッフにまで心配されてしまった様子。きっとスタッフもファンと同じように「戸田さんの結婚を知ってショックを受けているのでは…」と心配になったのでしょう。「俺は大丈夫なんだよっ」とコメントしているムロさんですが、本当の想いや、いかに…。[文・構成/grape編集部]
2020年12月12日「なくしたメガネがまた冷凍庫から発見された」そんな不思議な体験を写真付きでTwitterに投稿したのは、厚みのあるハム(@atuiham)さん。「また」という文言から察するに、こういった珍事に見舞われたのは、一度や二度ではないのでしょう。投稿者さん自身に身に覚えがないため、誰かが意図的に入れたのか、はたまた怪奇現象か…胸がざわつきますよね。その4日後、投稿者さんは原因を突き止めます。なくしたメガネがキンキンの状態で冷凍庫から出てくる謎を解決した動画が…こちらです!冷凍庫からなくしたと思っていた眼鏡がキンキンの状態で出てくる事が時々あるのだが、先程なぜそうなるのか判明した、ガサツすぎる pic.twitter.com/8anDjF6xh2 — 厚みのあるハム (@atuiham) December 9, 2020 冷蔵庫の上に置いていたメガネが電子レンジのドアに押し出され、開け放たれた冷凍庫に落ちているではありませんか!投稿者さんいわく、起床後洗面所でコンタクトを入れ、外したメガネを持ち運び、冷蔵庫の上に置き忘れることが多々あったのだとか。その後、夢見心地で取り出した冷凍ご飯を温めようとした結果、メガネが冷凍庫に落ちてしまったのでしょう。投稿者さんの動画はまたたく間に拡散され、3万件以上の『いいね』とコメントが寄せられました。・酒で酔っ払ってたらやっちゃいそう。・きっとまだ頭がぼんやりしていたのだろうな…。・携帯が発掘される事例は聞いたことがありました。納得です!・我が家ではテレビのリモコンが出てきたことがあります。投稿者さんの動画には、電子レンジや冷蔵庫のメーカーに務める『中の人』も反応したようです。弊社のレンジまでご利用いただきまして、ありがとうございます— 株式会社 山善 (@YAMAZEN_jp) December 10, 2020 それはそうと冷蔵庫のご愛用ありがとうございます— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) December 10, 2020 投稿者さんの不思議体験の真相は、多くの人々をクスッとさせました![文・構成/grape編集部]
2020年12月12日漫画家であり、レジ打ちの仕事もしている狸谷(@akatsuki405)さん。店でのエピソードなどを中心に漫画を描いています。ある日、高齢の男性が「おーい」と店で店員たちに声をかけてきました。しかし、そこは営業中の店内ではなく…。関係者以外立ち入り禁止にも関わらずバックルーム開けて商品の問い合わせしてこようとする方、割と多めな件。スタッフノーエプロンでおにぎりもぐもぐしてるでしょうが。 pic.twitter.com/yd2FQW5odx — 狸谷 (@akatsuki405) December 11, 2020 なんと、客は関係者以外立ち入り禁止の事務所兼休憩所に乗り込み!しかも、名指しした店員は休憩中です。注意された客は、「レジが忙しそうだから、わざわざ来てやった」と舌打ちをして反省するそぶりを見せません。事務所には、社外秘の資料などもあることでしょう。このような経験をしたことはほかにもいるようで、共感の声が寄せられていました。・こういう人、本当にいる。困るからマジでやめてもらいたい。・常識がなさすぎる!常連でもダメなものはダメ!・飲食店で客から「昼飯を食ってないで出てこい」っていわれたことがある。店員も客と同じ人間。仕事をしていれば疲れて休みたい時もあります。常識ある行動をしてもらいたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月12日子育ては、夫婦の協力なくしては難しいもの。誰もが「父親・母親になれるだろうか」「ちゃんと子育てできるのだろうか」などと不安になることがたくさんあるでしょう。夫と仲のいい、おみき(@omiki_)さんは、妊娠中に「夫のことを嫌いになってしまうのではないか」という不安があったといいます。出産後、1か月が経つ頃に子育ての大変さを痛感し…。産後1ヵ月の時の夫婦の話(3/3)完 pic.twitter.com/0pNEkWZaFQ — おみき (@omiki_) December 7, 2020 おむつ替えや深夜の授乳などに疲弊した、おみきさんは実家に里帰り。夫は、ほぼ毎日仕事終わりに通っていました。しかし、おみきさんと夫の間には次第に子育てに対する意識にズレが生じてきたのです。おみきさんが、自身のモヤモヤをすべて伝えると、夫は「沐浴(もくよく)とミルクで父親気分になっていた」と反省。この経験で、おみきさんは「ありがとうの心を忘れないように心がけている」といいます。投稿には、共感の声が寄せられていました。・話し合いができないと本当に苦しい。多くの人に読んでもらいたい。・将来のために、ちゃんと心構えをしておきたい。話し合いができるようにしておこう。・泣いた…。本当伝わらないんだよね。夫に読んでほしいです。・私もすごくさびしかったのを覚えています。子供を持った夫婦はこの漫画を読んで!子供が生まれると、夫婦だけでゆっくりと話せる時間がなかったり、身体を休めることができなかったりして環境も大きく変わります。だからこそ、夫婦での話し合いの時間をとることが大切だと気付かされますね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月12日2020年12月、最大で1時間あたり55個前後の流星が見られる『ふたご座流星群』がやってきます。流星がもっとも多く見られそうのは、同月13日の夜から14日の明け方にかけて。同月12日の夜、14日の夜も、もちろん見ることができます。最大で1時間あたり20個以上の流星が観測できると予想されています。国立天文台によると、どの日付も20時頃から流星が現れ始めて、22時頃に本格的に見ることができるそうです。もっとも数が多いのは、夜中を過ぎた頃。※写真はイメージ空全体に現れるため、広く見渡せるところでレジャーシートなどを敷いた上に寝転んで観察するといいそうです。道路などに寝転ぶと、事故の危険性があります。くれぐれも、安全の確保できる場所で観察をしましょう。また、観察は最低でも15分はしたほうがいいのだとか。防寒対策をしっかりとして、流星に願いを込めてみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2020年12月12日クリスマスやお誕生日に、ホールケーキを買ってお祝いすると盛り上がりますね。ただ、上手に切らないと形が崩れてしまうので、切り分ける際に緊張する人も多いでしょう。料理人の麦ライス(@HG7654321)さんは、ケーキをきれいにカットする方法をTwitterに投稿。反響が上がっています。ケーキのきれいな切り方麦ライスさんのおすすめする『ケーキの切り方』は以下の通り。まず、包丁を温めます。直火で温める場合は、焦げないよう、軽くほんのり温める程度にしましょう。キッチンペーパーを濡らし、電子レンジで加熱したもので、包丁を温める方法でも大丈夫です。温めた包丁でさっそく切っていきましょう。ケーキの底に刃先をつけ、そのままゆっくり包丁を倒し、手前に引き抜きます。包丁を前後に動かさず、一発で底まで切るのがポイントです。包丁は1回切るごとにクリームなどを拭きとってからまた切るようにすると、断面がキレイな状態に仕上がるそうです。クリスマスに向けて『ケーキの綺麗な切り方』を書いておきます①包丁を1秒だけ蒸しタオルか直火で温め、真ん中の底に刃の先端を刺す②刃先を底につけたままゆっくり包丁を倒し包丁を手間に引き抜くすると綺麗に切れます包丁をギコギコ動かさず一発で底も切るのがコツです #お菓子 #ケーキ pic.twitter.com/eIi6VHKHna — 麦ライス@簡単レシピ&料理テク (@HG7654321) December 1, 2020 包丁を温めて切ることで、ケーキの油分が溶けて切りやすくなるとのこと。また、上にフルーツがのっている場合はそのまま切るとケーキがつぶれてしまう場合も。フルーツのすき間に包丁を入れるか、上から無理やりそのまま切らず、一度フルーツだけ取り外すようにしましょう!投稿を見た人たちからはさまざまなコメントが寄せられました。・これはためになる情報ですね!覚えておきます。・なるほど。今年のクリスマスに試してみよう!・いつもぐちゃぐちゃにしてしまいます。この方法を使ってきれいなケーキを食べたい!ケーキを美しく切り分けられたら、それだけでなんだか嬉しい気持ちになりそうですね。試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年12月11日2020年12月8日、平安急行(@heian_ex)さんがTwitterに投稿した写真に「これは戸惑う」「うわぁ」といったコメントが寄せられました。ある日、投稿者さんが路面電車に乗車したところ、押すかどうか迷う『降車ボタン』を見つけたのだとか。「どのボタンを押す?」というコメントともに、投稿者さんが撮影した写真がコチラ。突然の解雇不払い残業パワハラどれ押します? pic.twitter.com/rJ2jdRPWKO — 平安急行 (@heian_ex) December 8, 2020 どれも不穏な言葉ばかり…!降車ボタンの位置をうまく利用した広告を見て、投稿者さんはおもわず写真を撮ってしまったそうです。どのボタンも、なんとなく押すのをためらってしまいますね。投稿にはさまざまな声が寄せられました。・「お困りのお客様はボタンを押してください」に見えて笑った。降車ボタンをうまく利用した広告だね。・どれも経験したことがあるので、思いきって押したい!・今働いている労働環境を変えたいので、このボタンを押したいです…。・ゾッとする言葉ばかりで、どれも押すのはためらっちゃうな!誰もが、これらの不当な扱いを受けることのない、健全な社会になってほしいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月11日犬といえば、家の中に家族以外の人が入ろうとすると、吠えて追い返そうとするイメージがある人もいるのではないでしょうか。こういった『番犬』は、家に侵入しようとする不審者をひるませたり、周囲に危険を知らせたりすることができます。本当にやる気ある…?飼い主(@pote32jp)さんは、柴犬の『ポテちゃん』のある姿を激写し、Twitterへ投稿しました。外へポテちゃんの様子を見に行くと、そこには…!ん?番犬のお仕事??してるしてる!バッチリや!なんか来たら、こう、サッと動くよ、サッと! pic.twitter.com/wNTXq6jYIV — Shiba-Pote.jp (@pote32jp) December 6, 2020 番犬のやる気なさすぎ…!遠くにいるポテちゃんはまだこちらに気付いていないのか、番犬という役割など忘れてのんびりとゴロン。近づいて来た飼い主さんに気が付くと「ん?番犬の仕事?なんのことだワン?」ととぼけているようにも見えますね!ネット上では、投稿に対して「気持ちよさそう…!これは許しちゃう」「とぼけた表情がかわいすぎる」などのコメントが寄せられました。それにしても、温かい庭石の上で寝そべるのは本当に気持ちがよさそうですね…。番犬のお仕事をサボる現場を激写されてしまったポテちゃん。もしも悪い人がやって来たら、その時はよろしく頼みますよ![文・構成/grape編集部]
2020年12月11日2020年12月10日、日本看護管理学会はウェブサイトに声明文を発表しました。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延によって、ひっ迫される病床。医療従事者たちは、未知とのウイルスと最前線で闘っています。日本看護管理学会は『ナースはコロナウイルス感染患者の最後の砦です』と題し、このように国民に呼びかけました。国民の皆さま、ナースが危機を迎えています。コロナウイルスに感染した患者さんの最も近くにいるのはナースです。この長期戦の中、ナースは身も心も疲弊してきています。コロナウイルス感染患者が増加すると、看護管理者は、一般の病棟を一旦閉じてコロナ対応病床にナースを移動させるしかありません。ナースたちは、今まで自分が看護してきた患者を同僚に預け、コロナ病棟に向かいます。ナースは 防護服を着ているとはいえ、患者の頬に付くくらいに顔を寄せ患者の声を聞き、孤独に苦しむ患者の手を握り、時には尊厳ある死を迎えられるように寄り添います。ナースは、家族も面会できない患者の一番身近くで、患者の生命と生活を守るのです。日本看護管理学会ーより引用2020年の2月頃から、日本でもコロナウイルスの感染者が次第に増えてきました。約1年となる長期戦に、医療従事者は身体も心も疲弊しているといいます。自分自身への感染の危険性があるにも関わらず仕事をまっとうし、コロナウイルス患者の生命と生活を守ってきました。しかし、そんな医療従事者に対し差別や偏見が起きているのです。私たちは自分の仕事を全うするだけですので、感謝の言葉は要りません。ただ看護に専念させて欲しいのです。差別や偏見はナースに対してフェアな態度でしょうか?なぜナースたちは、看護していることを社会の中で隠し、テレビに出るときにはモザイクをかけなければならないのでしょう。これでは、潜在しているナースも復帰をためらいます。日本看護管理学会ーより引用日本看護管理学会は、「感謝の言葉はいらない。看護に専念させてほしい」と強く主張。通常なら、看護師以外の人が担う仕事も、コロナウイルス患者の病室に入る仕事の多くは看護師が対応しているといいます。医療を構成する多くの職種の人たちとの協働体制を、取り戻す必要があると訴えました。また、最後に「コロナウイルス患者とともに歩き続けられるように助けてほしい」と国民へ3つのお願いを呼びかけています。・皆さまには、ご自分の健康と医療現場を守るため、なお一層の慎重な活動をしていただきたい。・医療専門職として、感染予防には留意しております。私たちを偏見の目で見ることはやめていただきたい。・また、もしも一旦仕事から離れている私たちの仲間が、看護の仕事に戻ってこようと思うときには、周囲の方にはぜひご理解いただき、この窮状を救う意志のあるナースを温かく送り出していただきたい。日本看護管理学会ーより引用声明文を読んだ人たちからは「涙が出てしまった」「申し訳ない気持ちになる」「国民全員に読んでほしい」などの声が上がっていました。一人ひとりが感染予防対策をしっかりと行い、これ以上医療従事者を圧迫させないようにしたいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月11日冬は、イチゴがおいしい季節ですね。「パックのイチゴをそのまま野菜室に保存しておいたら、2~3日で傷んでしまった」という経験はないですか。料理人の麦ライス(@HG7654321)さんは、イチゴを長持ちさせる方法をTwitterに紹介しています。買ってきてすぐに、あることをするだけで鮮度の持ち具合がだいぶ違うそうですよ。イチゴの保存方法麦ライスさんのおすすめする方法は次の通りです。まず、買ってきたイチゴはパックから出して、すぐに水洗いをします。トレーや平たいお皿にキッチンペーパーを敷いたものを用意。水気をしっかり拭き取ったイチゴを、拡げて並べます。後はラップをかけて冷蔵庫で保存しましょう。いちごの保存方法①買って来てすぐに水洗いをする②水気を拭き取り厚めの紙を引いた広い容器に広げラップをかけて冷蔵庫で保存こうすると通常よりも長持ちします苺はパックのまま入れてくと苺同士の重さで潰れてそこから腐ってしまいますなので紙に広げてストレスを無くしてあげましょう pic.twitter.com/M7nUsIAfqe — 麦ライス@簡単レシピ&料理テク (@HG7654321) December 8, 2020 イチゴはデリケートな食材。パックに入れたままにしていると、ほかのイチゴの重さでつぶれ、傷んでしまうそうです。ちょっとした『ひと手間』で、新鮮さを少しでも保てるのはいいことですね!投稿を見て「参考になる」などの声が多数寄せられました。・なるほど。クリスマスケーキを作る時にやってみよう。・これから買う機会が増えるから、嬉しい情報です!・目からウロコでした!買ってきてすぐ水洗いが大事なんですね。・これは初耳。今後からこの方法を試します。イチゴを買ったら、ぜひ試してみてください![文・構成/grape編集部]
2020年12月11日2020年12月7日、タレントの小松政夫さんが、78歳で亡くなりました。産経新聞によると、小松さんは肝細胞がんだったといいます。「シャボン玉ホリデー」など多くのバラエティー番組で人気者となり、数々のギャグを世に送り出したタレントの小松政夫(こまつ・まさお=本名・松崎雅臣=まつざき・まさおみ)さんが7日、肝細胞がんのため死去した。78歳だった。産経新聞ーより引用小松さんは音楽バラエティ番組『シャボン玉ホリデー』(日本テレビ系)などで人気となり、「小松の親分さん」など数々のギャグを披露してきました。また、『電線音頭』、『しらけ鳥音頭』、『タコフン音頭』などの楽曲は多くの人に愛されたちまちヒット曲に。映画やドラマなどにも出演し、活躍の場を広げていました。ネット上には「また日本を代表するコメディアンが…」「さびしすぎます」「小松の親分さん…ショックです」といった声が上がっています。小松さんのご冥福をお祈りします。[文・構成/grape編集部]
2020年12月11日2020年1月から、世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。コロナウイルスの流行により、私たちの生活は一変しました。人との接触を避けるために、仕事が在宅勤務に切り替わった人も多いでしょう。最高すぎる在宅勤務の光景『櫁(みつ)』くんと『椋(むく)』くんという2匹の猫と暮らしている、飼い主(@mitsu_muku0704)さん。「在宅最高」というひと言とともに、次のような画像をTwitterに公開しました。在宅最高 pic.twitter.com/yrnc8V98To — 櫁と椋 (@mitsu_muku0704) December 9, 2020 こりゃあ、たまらん…!パソコンを操作する飼い主さんの腕の中に、すっぽりと収まった猫は、至福の表情を浮かべています。【ネットの声】・ここは天国かよ…。・猫も「在宅最高!」っていってそう。・うらやましい。うちの子はキーボードにのってくる。飼い主さんにとっても素敵な仕事環境ですが、猫にとっても嬉しいシチュエーションかもしれませんね。こんな環境に身を置いたら、パソコンを打ちながら、ついつい愛猫の顔をのぞきこみたくなってしまいそうです…![文・構成/grape編集部]
2020年12月11日世界中の犬好きの人たちの間で『#hiddendogchallenge(隠れた犬を探せ)』というハッシュタグが話題になっています。写真の中に隠れている犬を探すチャレンジなのですが、ひと目で分かる犬もいればなかなか見つからない犬もいるのです。ではその中でも特に見つけるのが難しい犬の写真をご覧ください。この写真の中にブライソン・レギットさんの愛犬『アビー』が写っています。どこにいるか、すぐに見つけられますか。This challenge is way too fun My dog Abby is in here somewhere, how long did it take you to spot her? #hiddendogchallengePosted by Bryson Leggitt on Monday, December 7, 2020This challenge is way too fun My dog Abby is in here somewhere, how long did it take you to spot her? #hiddendogchallengePosted by Bryson Leggitt on Monday, December 7, 2020まだ見つからない人にヒントです。アビーはこんな犬です。Posted by Bryson Leggitt on Monday, December 7, 2020Posted by Bryson Leggitt on Monday, December 7, 2020犬はここにいます!それでは正解を発表します。写真のちょうど中心のあたりから、ほんの少し左のほうに視線をずらしてください。すると…アビーが顔を出しています!この写真にはたくさんのコメントが寄せられています。・さんざん探したけど見つからない。・いたー!かわいい子の顔がある!・10秒で見つけたわ!・探しすぎて頭痛がしてきちゃった。アビーの毛の色が周りに置いてある丸太の切り口の色と見事にブレンドしています。この写真を見ても、「犬がいる」といわれなければ誰も気付かないのではないでしょうか。かなり難しいと思いますが、意外にも簡単に見つけられた人も多くいたみたいです。「どうしても見つからない」という人は写真を拡大してみてくださいね。かわいい犬がこちらを向いていますよ![文・構成/grape編集部]
2020年12月11日写真が好きで日本の風景写真を撮影している、タイ人のペーン(@phaengy)さん。Twitterに投稿された数々の写真が「まるで絵画のよう」と話題です。日本各地で撮影された『11月の風景』をご覧ください。福島県 裏磐梯の紅葉山梨県 白鳥と紅葉山梨県 富士山と紅葉長野県 冬景色 #11月を写真4枚で振り返る ※3枚目が縦構図です。①福島 裏磐梯の紅葉②山梨 白鳥と紅葉③山梨 富士山と紅葉 ④長野 冬景色 #東京カメラ部 #PASHADELIC #SonyAlpha pic.twitter.com/8p6uiSQ63J — Phaengy(ペーン) (@phaengy) November 29, 2020 紅葉した山々、湖畔でくつろぐ冬鳥の白鳥、富士山をバックに散るもみじ、雪のおおった木々…。移ろう季節の中で、輝く自然の美しさや儚さをとらえた4枚に、うっとりしてしまいますね。投稿を見た人たちからは「どれも素敵すぎる」「すごくきれいです。日本っていいですね」などのコメントが寄せられていました。ペーンさんが撮った日本の自然の風景に、多くの人が魅了されたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年12月11日猫の多くは体が濡れることを嫌います。しかし、飼い主がお風呂に入っていると、扉の前でずっと待っていたり、さびしくなって中に入ってきたりする猫もいるのだとか。飼い主(@mariemugi2)さんがTwitterに投稿した写真に「かわいすぎる」「悶絶した」などのコメントが多数寄せられました。ある日、投稿者さんがお風呂に入っていると、愛猫が覗きに来たそうですが…。お風呂を覗きに来たうちの猫が挟まれたまま今寝てる pic.twitter.com/tU3hezP73v — マリムギ成長日記。 (@mariemugi2) December 8, 2020 扉に挟まれたまま寝てる…。飼い主のリラックスしている姿を見て、猫も安心したのかもしれません。飼い主がお風呂から上がるのを待ちながら、その場ですやすやと眠ってしまったのでした。投稿にはさまざまな声が寄せられています。・気になって見ているうちに眠くなったんですね。かわいすぎます!・飼い主が視界に入るところが安心できるんですね。・挟まったまま…。かわいすぎて癒されました。大好きな飼い主がいれば、どこでも安心して眠ることができるのでしょう。投稿者さんは、かわいい愛猫の姿をYouTubeで公開しています。気になった人はチェックしてみてください!マリムギ成長日記。[文・構成/grape編集部]
2020年12月11日柴犬のハルさんと暮らす、漫画家の石原 雄(@K5dbZRmjNe77i5r)さん。ある日、仕事がひと段落して、テンションが上がっていました。やっと迎えたフリーな時間を「何に使おう?」と、ウキウキしていましたが…。【ただいま】作業で引きこもっていたら外も犬も冬使用だった件 pic.twitter.com/jOKG2YeaUG — 石原 雄 (@K5dbZRmjNe77i5r) November 17, 2020 やりたいことはたくさんありましたが、ひとまずハルさんをお風呂に入れた飼い主さん。さらにハルさんが換毛期に突入していたため、ブラッシングしてあげることにします。働いた後に、またひと仕事を済ませた飼い主さんはふと我に返り、自分が『本来したかったこと』を思い出すのでした…。漫画に対し、読者からは「これはあるある」「洗われて燃え尽きたハルさんがかわいい」「ゆっくり休んでください」といった声が集まっています。ペットと暮らしていると、つい彼らのことを優先してしまいがちです。しかし、愛するペットへの奉仕はある意味ご褒美ともいえます…よね![文・構成/grape編集部]
2020年12月11日新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染拡大が止まらない2020年。北海道では感染者数が増えており、特に旭川市では同年12月10日時点で市内におけるコロナウイルス患者の病床使用率は約72%に至っています。旭川市では国内最大規模の病院のクラスターが発生。自衛隊の看護官を派遣することを決定しました。同月8日、陸上自衛隊北部方面隊は鈴木直道知事から看護官を派遣する『災害派遣』を要請され受理。雪が降りしきる中、『災害派遣隊』と書かれたバスで出動しました。【お知らせ】 #北部方面隊 は 、12月8日(火)、北海道知事からの災害派遣要請を受理しました。第2師団は旭川市内の医療機関等において、医療支援を実施するため、受理後速やかに連絡要員等の先遣を派遣しました。 #災害派遣 #第2師団 pic.twitter.com/FjOn5KbxpR — 陸上自衛隊北部方面隊 (@NorthernArmy_pr) December 9, 2020 派遣された看護官たちは医療関係者と連携し、「道民のみなさまに安心感を届けられるよう全力で任務を遂行する」とTwitterに投稿しています。【お知らせ】 #北部方面隊 は 、北海道からの #災害派遣要請 に基づき、旭川市において、12月9日(水)から医療支援を実施しています。第2師団等から派遣された看護官等は感染防護に万全を期しつつ、医療関係者等と緊密に連携し、道民の皆様に安心感を届けられるよう全力で任務を遂行しています。 pic.twitter.com/3VRxgNM86O — 陸上自衛隊北部方面隊 (@NorthernArmy_pr) December 10, 2020 北部方面隊のTwitterには、任務遂行の様子が随時更新されており、感謝の言葉が続々と寄せられていました。・感謝しかありません。本当にありがとうございます。どうかお身体に気を付けて。・同じ職業のものとして本当に尊敬します。ありがとうございます。・お疲れさまです。自衛隊がいるから安心できます。心と身体を大切にしてくださいね。・道民として深く感謝します。こういう時も災害派遣になるんですね。どうぞよろしくお願いします。同月15日からは大阪府にも、自衛隊の看護官が派遣されることが防衛省から発表されています。有事の際に助けてくれる自衛隊に感謝しかありませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月11日我が子の成長は、時に驚いてしまうものがありますよね。3人の子供を育てるおやま(@oyamaoyadayo)さんが投稿したエピソードをご紹介します。ある日、おやまさんはなかなか服を着替えてくれない4歳の長女へ「早く着替えて」といいます。しかし、なかなか動こうとしない長女が…。いのちくらい大事な… pic.twitter.com/hUhQWldpp5 — おやま (@oyamaoyadayo) December 8, 2020 お、重すぎるゥ!!おやまさんに着替えさせてほしいとお願いをする長女。しかし、着替えさせてもらえないと分かると「私はお母さんとお父さんの『命』じゃないの…?」とおやまさんを責めたのです!もちろん親にとって子供は自分の命のように大切な存在であることは間違いありませんが、長女からの突然の『重い発言』に、驚きを隠せない様子のおやまさんでした。ネット上ではこの大人びた長女のボヤキに、吹き出す人が続出しています。・思わず笑ってしまいました!4歳児らしからぬ重めのゆすりですね…。・確かに自分の命よりも大切だけど…!この発言はさすがに驚きますね!・朝からこの言葉はズッシリきますね。この後なんと返事をしたかが気になります…!親の気付かないところで、日々新しい言葉や考え方を学び成長している子供たち。おやまさんの長女が次はどんな言葉で私たちを驚かせてくれるか楽しみですね![文・構成/grape編集部]
2020年12月11日InstagramやTwitterなどに漫画作品を投稿している、しろやぎ秋吾(@siroyagishugo)さん。あるフォロワーの女性が体験した出来事を漫画化したところ、多くの反響を呼びました。夫と0歳の娘と、アパートの2階に住んでいた女性。その部屋では「消したはずの電気がついている」など、不思議なことが時々起こっていたそうです。そのうちに、娘が一点を見つめて、その場所を指差すようになったといいます。あまり気にしないで過ごしていた女性でしたが…。ある日、洗濯物のほうを指差した娘。何気なくその方向を見つめてみると、ベランダから部屋を覗く男がいたのです…。女性はその男をスーパーマーケットでよく見かけていたとのこと。何が目的か分かりませんが、母子に目を付けて部屋の中を物色したり、覗いていたりしていたのかもしれません。読者からは、恐ろしい体験談にさまざまなコメントが寄せられています。・ヤバい…。ゾワッとしました。・おばけかと思いきや、生きている人間が一番怖いやつだ!・実体がいたんかい!幽霊のほうがましだ…。・まだ心臓がバクバクしてます。最後のコマは怖すぎるって…。幼い子供が『見えない何か』の気配を察知するというのは、よく聞かれる話です。しかし、怪奇現象でなく生きている人間の仕業だったとは、誰が予想できたでしょう。男が逮捕され、母子が無事だったとはいえ、ゾッとしてしまいますね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月11日2020年12月10日、俳優の松坂桃李さんと戸田恵梨香さんが結婚を発表しました。松坂桃李と戸田恵梨香が結婚を発表!ネットで「おめでとう」「ビックリした」の声2人の結婚に対して、俳優のムロツヨシさんなどの著名人やファンからさまざまな祝福の声が寄せられています。そんな中、ある祝福のメッセージが「粋だね」「最高!」と話題になっています。2人はどの洗剤を使うのか…花王が販売している洗剤『アタックZERO』のCMに出演している、松坂さん。一方、戸田さんは花王の競合メーカーであるP&Gの洗剤『アリエールバイオサイエンス』の新CMに出演しています。そのことから、ネット上では「新婚生活ではどちらの洗剤を使うのかな…」という疑問があがっていたようです。それに対して花王の『アタック』公式Twitterは、このような言葉を投稿。どっちの洗剤だって構わないから、幸せに暮らして欲しい。— 花王 アタック (TWEET ONLY) (@kao_attackjp) December 10, 2020 なんて太っ腹なコメント!自社と競合メーカーのCMに出演している2人の門出に、「どちらの洗剤を使っても構わないから、とにかく幸せになってほしい」との想いをつづったのです!2人へのお祝いの気持ちと、他社製品に対しての敬意も感じるこちらのコメント。ネット上では、投稿を見た人からこのような声が寄せられています。・なんて粋なコメント!2人はきっと仲良く両方使ってくれるはずですよ…!・素敵すぎる…!洗剤だけに、心がきれいになりました。・このコメントが、まさに曇りのない驚きの白さですね。アタックからの愛にあふれた言葉は、洗剤のように多くの人の心をきれいにしたようです。松坂さんと戸田さんがどちらの洗剤を使ったとしても、2人で仲良く洗濯をするほほえましい姿が目に浮かびますね…![文・構成/grape編集部]
2020年12月11日2020年12月10日、俳優の松坂桃李さんと戸田恵梨香さんが結婚することを明らかにしました。2人の電撃結婚について、多くの人が「びっくりした!」「おめでとう!」と祝福の声を上げています。カズレーザー「無理やり結び付けなくても…」同月11日、情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)にお笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんが出演しました。同番組では、松坂さんと戸田さんの結婚について特集。これまで2人が共演したドラマや映画を紹介し、「一緒に仕事をした頃からお互いに意識していたのではないか」と議論しました。このことについて、意見を求められたカズレーザーさんはこのように持論を展開しています。いや本当、おめでたいことですけど。何とかして7年前の映画に結び付けようとしてますけど。それは心変わりもしますから、結婚観も変わるでしょう。最近なんじゃないですか?タイミング的には。(数年前の映画と結婚を)無理やりつなげなくても…。とくダネ!ーより引用これまでも数々の問題について、中立の立場で切り込むコメント力を注目されてきた、カズレーザーさん。カズレーザーさんに関する記事はこちら松坂さんと戸田さんの結婚報道についても、「ドラマや映画の共演と結婚を無理やりつなげなくても…」と、率直な意見を放ったのでした。カズレーザーさんのコメントに、視聴者からはさまざまな声が上がっています。・カズレーザーさんのコメント、確かにその通りで笑った。・私も見ていてそう思いました。「結婚した」という事実だけではだめなのかな。・僕は、何がきっかけだったのかは、気になります!「あのドラマかな、あの映画かな」って考えるのは楽しいけどなー。・ドラマや映画を振り返るだけならいいけど、過去の交際相手やうわさを掘り返すメディアもある。あれは気分が悪くなるからやめてほしい。世間の注目を集めた、松坂さんと戸田さんの結婚。結婚のきっかけは何にせよ、これからの2人の幸せを祈らずにはいられませんね![文・構成/grape編集部]
2020年12月11日