grapeがお届けする新着記事一覧 (1279/1394)
女優の内田理央さんが2020年9月9日にインスタグラムを更新。自身のYouTubeチャンネル『だーりおCHANNEL』で、黒歴史だという過去の企画を再現したことを報告し、ファンをザワつかせています。 View this post on Instagram A post shared by 内田理央だーりお (@rio_uchida) on Sep 9, 2020 at 5:24am PDT内田理央、自身の黒歴史にヘコむ内田理央さんが黒歴史だと語る企画とは、以前YouTubeチャンネルに投稿していた動画『だーりおちゅーぶ』のこと。2020年現在、更新中の『だーりおCHANNEL』とは別のものです。内田理央さんの黒歴史とは、一体どんなものなのか…ご覧ください!内田理央6年前の黒歴史再挑戦動画動画の中では『1分で少女漫画の主人公になりきる』などの企画にチャレンジ。『930万円もする御曹司の服を汚したので、弁償のためにメイドとして働く』という設定を即興で演じ切りました。終わった直後、内田理央さんはよほど恥ずかしかったのか、次のような感想を口にしています。消え去りたい!消え去りたいー!だーりおCHANNEL/内田理央動画を見たファンからは、次のような感想が上がりました。・予想よりずっと黒歴史…。笑ったけど。・だーりお、めちゃめちゃ面白い。・昔の自分を見るしんどさってあるよねー。がんばれ。昔の自分を見つめ直すハメになった内田理央さんの姿に、共感してもだえる人もいたようです…。そんな内田理央さんは、2020年12月11日に放送されるドラマ『明治開化 新十郎探偵帖』(NHK BS)に出演することが決まっています。時代劇は初挑戦ですが、動画の中で見せていた素晴らしい演技力を発揮してくれることでしょう!内田理央の熱愛相手は田中圭?インスタの写真に「かわいい!」「セクシー!」の声が続出![文・構成/grape編集部]
2020年09月11日2020年9月11日、歌手の横山だいすけさんが自身のブログを更新。第1子となる女の子の誕生を報告しました。横山さんは2019年11月に一般人女性と結婚を発表しています。ブログでは、喜びのコメントがつづられていました。私横山だいすけは、先日女の子を授かることができましたことをご報告させていただきます。コロナ禍で制限のある生活の中、沢山の方の力を借りながらも母子共に無事出産、退院をして元気にしております。日頃より応援して下さる皆さん、関係者、友人…この状況下の中、こういう形でのご報告となりますことをご了承ください。歌のお兄さんとして沢山の子どもたちに関わった時間を経て、念願だった家庭を持つことができ、新しい命を授かれたこと本当に幸せを感じています!父親としてしっかり自覚をもち、一つ一つの経験を元気パワーに変えて、いつも応援してくださるみなさんに歌や色々な活動を通して感謝の想いを届けられるよう精進してまいります。横山だいすけのオフィシャルブログーより引用横山さんといえば、NHKの教育番組『おかあさんといっしょ』(Eテレ)。うたのおにいさんを歴代最長の9年間務め、多くの子供たちに元気と素敵な歌声を届けてきました。今回の報告に、ネット上ではたくさんのお祝いの声が届いています。・おめでとうございます!子どもたちが小さい時に、大変お世話になりました。・だいすけお兄さんが『だいすけお父さん』になる日が来るとは…!おめでたい。・これからも、ご家族で幸せあふれる日々を過ごしてくださいね!横山さんの娘さんは、お父さんの子守歌をいっぱい聞いて、すくすくと育つことでしょう。本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2020年09月11日動物を飼う人の多くが頭を悩ませている、ペットのツメ切り。特に猫は、伸びすぎてしまうと肉球にツメが食い込んでしまうこともあり、飼い主による定期的なツメ切りが必要です。2匹の愛猫との日常を漫画にしている、類(@ruuiruiruirui)さん。類さん宅の先住猫である『やっちゃん』はツメ切りがとても苦手なのだとか。『やっちゃんと爪切り』やっちゃんと爪切り pic.twitter.com/woacuWzvei — 類単行本9月26日発売 (@ruuiruiruirui) September 9, 2020 「愛猫が嫌がるから」とツメ切りを先延ばしにしていると、猫のツメが人間の皮膚を傷付けたり、カーテンなどの布製品の家具に引っかかってしまったりと危険です。類さんは、ツメ切りを怖がるやっちゃんの視界をタオルでさえぎり、怖くないように優しく努めたものの、最終的には噛みつき引っかかれ、逆襲に遭ってしまいました。投稿には、猫の飼い主からたくさんの共感の声が寄せられています。・うちの子も、普段は大人しいのですが、ツメを切る時だけは暴君と化します…。・猫のためでもあるので、定期的に少しずつ切らせてもらっていますが大暴れ。大人しく切らせて…!・イナバペットフードの『ちゅ~る』をフェイスガードにぬって飼い主が装着し、猫がペロペロ舐めている間に切るという方法でツメを切ることができるようになりましたよ!類さんは、その後「猫がツメ切りを嫌がる場合は毎日ちょっとずつ切るといい」と知ったとのこと。猫のためでもあるツメ切り…さまざまな工夫を施して、ストレスなく行いたいものです。[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日元フィギュアスケート選手でタレントの浅田舞(あさだ・まい)さんが、2020年9月10日にインスタグラムを更新。リボンで髪をまとめたポニーテール姿が「かわいすぎる」と話題になっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る リボンくるくる. ねじねじポニーテール. 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 9月月9日午後11時45分PDTこのヘアアレンジが気に入ったのか、嬉しそうな笑顔を見せている浅田舞さん。前髪をきれいに切りそろえており、以前にも増してアジアンビューティーな印象を受けます。投稿を見たファンは「似合ってる!」「横顔、最高!」と大興奮。「どこかの国のお姫様みたい」とそのビジュアルを絶賛しています。・舞ちゃんは本当にきれいだね。前髪パッツンも似合ってる!・姫って呼んでもいいですか?もう、すべてが美しくてうらやましいです!!・完璧な容姿にため息しか出ません…。浅田舞のインスタには魅力的な写真が満載!このほかにも、浅田舞さんはインスタグラムにたくさんの写真を投稿しており、それらが公開されるたびに「きれい…」「美の暴力!」といったコメントが寄せられます。その一部をご紹介しますので、ぜひチェックしてください!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る #私服 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 9月月4日午後9時14分PDT この投稿をInstagramで見る 暑いどころではない日々にお疲れ様. 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 8月月15日午前12時35分PDT この投稿をInstagramで見る 白い服に緊張した日 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 7月月26日午前1時43分PDT この投稿をInstagramで見る 年月号掲載 #25ans 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2020年 5月月29日午前4時21分PDT この投稿をInstagramで見る 皆様。今年もお疲れ様でした!よいお年をお迎えください。 浅田舞 (@asadamai717)がシェアした投稿 - 2019年12月月31日午前3時07分PST浅田舞ってどんな人?浅田舞さんは幼い頃から、妹の浅田真央さんとフィギュアスケートの世界で活躍。ジュニア時代は5種類の3回転ジャンプが跳べる注目の選手でした。しかし、ほかの選手と衝突してケガを負ってしまい、不調続きに…。2009年以降は、フィギュアスケートの大会には出場していません。それからはアイスショーやイベントへの出演、スポーツキャスターやタレント、女優などマルチに活躍。2016年からは舞台にも出演するようになり、その圧倒的な美貌と存在感で多くの人を魅了しています。浅田舞さんには、これからも素敵な姿を見せてほしいですね![文・構成/grape編集部]
2020年09月11日2020年5~8月にかけて、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催。『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集しました。『grape Award 2020』心に響くエッセイを募集!今年は2つのテーマから選べる今回は、応募作品の中から『壊れた洗濯機の次のおうち』をご紹介します。その日、私は、朝から新しい洗濯機が届くのを、ずっと待っていました。我が家は5人暮らし、3人娘はまだ幼くて、遊び盛りなのに、3日前、我が家で一番の働き者の洗濯機が突然壊れてしまったのです。困った私は、子どもたちがそれぞれ幼稚園と小学校に行っている間に、3歳の三女と大きな量販店で、あれこれ悩んでなんとか希望の洗濯機を注文。でも届くのは3日後…。それから、洗濯物はコインランドリーでなんとかしのぎ、この日を待ちわびていました。すぐに洗濯機を置いてもらおうと、壊れた洗濯機を玄関脇に移動して、洗濯機置場後ろなどの掃除をしていると、社宅の外でいつものように遊んでいると思っていた次女が傍に…「どうしたの?けんかでもしたの?」と掃除しながら聞くと「お母さん…この洗濯機ってこのあとどうなるの?」とぼそっと一言。「え?洗濯機?」「うん、これどこに行くの?」と洗濯機をツンツン触る次女。「さーー?どこにいくのかな?母さんもよく知らんのよね」と答えると「ふ〜〜ん」と次女。なにをいってるんだろうと、不思議に思ったものの、そのままにしていると、玄関のチャイムが。「洗濯機持ってきました、こちらでよろしいですか?」配送員のおじさんとお兄さんがやってきました。外で遊んでいた長女と三女が「わーーー!新しい洗濯機きたっ!」と大喜びで帰ってきて、新しい洗濯機に夢中なのに、次女は、先に玄関先から下に降ろされた壊れた洗濯機の傍を離れません。新しい洗濯機の代わりに荷台に積まれた古い洗濯機を、次女はトラックの傍でずっと見ていました。配送員のお兄さんが不思議そうに次女を見ていたので、「この子、この洗濯機がどうなるか気になるみたいでね〜」と苦笑いすると「えーー、そうなんですね」とニッコリ。そして、駐車場からトラックが出発すると、次女は「ばいばーい!!ばいばーい!洗濯機!ばいばーい!」と手を振りながらトラックを追いかけたのです。お兄さんもバックミラーを見ながら微笑んでいるのが見えましたが、私はその姿を少し困って見ていました。ところが、その夜のことです。仕事で遅い主人を待たずに、晩ごはんの用意を娘たちとしていたとき、電話が鳴りました。「ごめん、誰か出てー!」と頼むと、次女が電話に出てくれました。そして、電話に出た次女は、電話口で何度かうなずいて、電話を切ってしまったのです。「どうしたの?だれだったん?」と聞くと「ん?洗濯機のお兄ちゃん!洗濯機は無事、次にいくところについたって!」とニコニコで夕食を食べ始めました。「え??洗濯機が?」配送員のかたは、娘が洗濯機を気にしていたことを心に留めていてくれたのでしょう。配送が全部終わった後、わざわざ電話をして、娘が安心できるようにして下さったのです。もしかしたら、ご自身もこれくらいの子供さんの親だったのかもしれません。子供の個性に、一人の大人として向かい合ってくれた配送員のかたの規約外の優しいサービス。今でも、大阪で過ごした家族の大事な思い出の一つです。grape Award 2020 応募作品テーマ:『心に響いた接客エッセイ』タイトル:『壊れた洗濯機の次のおうち』作者名:すずらんエッセイコンテスト『grape Award 2020』の審査員が決定!2017年から続く、一般公募による記事コンテスト『grape Award』。第4回目となる2020年の審査員には、grapeでも人気の漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』シリーズでおなじみの漫画家・松本ひで吉さんが決定しました。さらに『Jupiter』などの作詞を手がけた作詞家でエッセイストの吉元由美さんや、映画化もされた『スマホを落としただけなのに』などで人気を博する小説家の志駕晃さんも審査員として作品を読みます。心に響く作品として選ばれるのは、どのエピソードでしょうか。結果発表をお楽しみに!『grape Award 2020』詳細はこちら[構成/grape編集部]
2020年09月11日めめ(@Naru9nari)さんが描いた育児漫画をご紹介します。長女を出産したばかりの頃、慣れない子育てで心身ともにボロボロになっていたという、めめさん。眠りが浅い娘さんに付き合って、ほとんど休めずにいましたが…。『休むことに囚われていた日々からの、解放』休むことに囚われていた日々からの、解放 #育児漫画 #育児絵日記 pic.twitter.com/l3EZ9jxVyB — め め (@Naru9nari) August 23, 2020 子育てに対する強い責任感から「自分が倒れるわけにはいかないんだ。もっと休まないと」と、知らぬ間に自分を追いつめてしまっためめさん。ファーストフード店で、心ゆくまで食べ物を食べたことをキッカケに、「もっと自由に過ごしていいんだ」ということに気付いたのです。漫画に対し、子育ての経験者からは「めっちゃ分かる」「泣いてしまった」「休もうと思うと、余計に休めなくてストレスなんだよね」といった声が上がっています。四六時中、幼い我が子と向き合って面倒を見ていると、心身ともに疲弊してしまうもの。時には好きなものを我慢せずに食べたり、簡単にできそうな趣味を見つけたりして、身体だけでなく心を癒してあげることが必要ですね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日マリリン・モンローを筆頭に、ハリウッドには数多くの『セックスシンボル』と呼ばれる名女優・名俳優たちが存在します。1980年代、圧倒的な美貌を誇り、10代半ばで映画『青い珊瑚礁』でヌードを披露したブルック・シールズも、セックスシンボルと呼ばれた女優の1人。親日家としても知られるブルック・シールズは日本でも人気が高く、当時の彼女の活躍を知る人も多いはず。そんな永遠のセックス・シンボル、ブルック・シールズのデビューから現在までを、彼女が残した『伝説』とともに振り返ります。幼い娼婦役を演じた、映画『プリティ・ベビー』もともとキッズモデルとしてキャリアをスタートさせたブルック・シールズが、女優として脚光を浴びるきっかけとなったのが、1978年公開の映画『プリティ・ベビー』でした。同作で、12歳の娼婦という、今ならば問題視されそうな役柄を演じたブルック・シールズ。10代らしい可憐さと、怪しい色気のギャップは、ブルック・シールズだからこそ演じられたといっても過言ではありません。ブルック・シールズがヌードを披露した映画『青い珊瑚礁』『プリティ・ベビー』の出演により、美少女ぶりが話題になったブルック・シールズは、映画『青い珊瑚礁』で女優としての人気を確固たるものにします。撮影時、わずか14歳だったブルック・シールズが、劇中でヌードを披露したことで話題となった1980年公開の映画『青い珊瑚礁』。『プリティ・ベビー』に引き続き際どい作品ながら、ブルック・シールズの堂々とした演技力も相まって、いまだに『青春映画の金字塔』と称賛する声も目立ちます。ブルック・シールズ、史上最年少で『VOGUE』の表紙を飾る女優として成功したブルック・シールズですが、モデルとしてのキャリアもかなりのもの。例えば、1980年にファッション雑誌『VOGUE』の表紙モデルを史上最年少の14歳で務めたことはあまりにも有名な話でしょう。ブルック・シールズは、その後も『VOGUE』の表紙を飾っており、自身のインスタグラムでは当時を懐かしむように、写真を公開しています。 View this post on Instagram @vogueparis ❤️ November 1982 #fbf A post shared by Brooke Shields (@brookeshields) on Nov 22, 2019 at 1:37pm PST View this post on Instagram Vogue❤️ May 1981 photographed by the great #RichardAvedon, happy birthday! A post shared by Brooke Shields (@brookeshields) on May 15, 2019 at 7:49am PDTまた『ヴァレンティノ』や『カルバン・クライン』など世界的ブランドのモデルも務めるなど、トップモデルとして高い人気を誇りました。ブルック・シールズ、ジョージ・マイケルに『初めて』を捧げるつもりだった!?1980年代、その美貌から『アイドル女優』として人気を博したブルック・シールズ。彼女の圧倒的な美しさを前にしたら、男女問わず恋に落ちてしまいそうなものですが、意外にも失恋を経験したことがあるのだそうです。その相手が、バンド『ワム!』のヴォーカルとして知られる、歌手の故ジョージ・マイケル。ブルック・シールズは自叙伝『There Was a Little Girl: The Real Story of My Mother and Me』の中で、ジョージ・マイケルと同じ車に乗って帰った時の思い出を語っています。自叙伝に記されている内容によると、ブルック・シールズは車中でジョージ・マイケルに気持ちを打ち明けたものの、「キャリアに集中したい」といわれ拒まれてしまったのだとか。しかし、ジョージ・マイケルの対応はとても紳士的だったこともあり、振られてしまったものの気持ちが冷めることはなかったと自叙伝で明かしているブルック・シールズ。ジョージ・マイケルはゲイであることをカミングアウトとしていますが、身体の関係を持った女性も複数いることを自ら公言しています。もしもあの時、2人が関係を持っていたとしたら…世界一豪華なカップルが誕生していたのかもしれません。マイケル・ジャクソンとは大親友華々しいキャリアだけでなく、プライベートの交友関係も豪華だったブルック・シールズ。特に故マイケル・ジャクソンとは幼い頃からの知り合いで、授賞式ではカップルとして出席する姿がひんぱんに目撃されていました。ブルック・シールズ(左)とマイケル・ジャクソン(右)また、2009年にマイケル・ジャクソンが亡くなった際には、追悼式でブルック・シールズがスピーチをし「私たちは、もっとも自然で安心できる友情関係にあった」と語ったことも。2人が結ばれることはなかったものの、ブルック・シールズにとってマイケル・ジャクソンとの思い出は大切な宝物なのかもしれません。ブルック・シールズ、名門大学を首席で卒業女優として、モデルとして成功を手にしたブルック・シールズですが、人気絶頂だった1983年、名門『プリンストン大学』への入学を機に、活動を制限しています。1987年にはプリンストン大学を首席で卒業しており、容姿だけでなく勉学にも秀でたブルック・シールズは、まさに『才色兼備』という言葉がぴったりな存在です。ブルック・シールズの子供が美人すぎる1997年にテニス選手のアンドレ・アガシと結婚するも1999年に離婚しているブルック・シールズは、2001年に脚本家でテレビプロデューサーのクリス・ヘンチーと再婚しています。再婚後には2人の子宝にも恵まれ、長女のローワン・フランシス・ヘンチー、次女のグリア・ハモンド・ヘンチーは、幼い頃から美少女ぶりが話題に。家族そろってイベントに出席することもあり、仲よし家族であることが伝わってきます。ローワン・フランシス・ヘンチー(左端)とグリア・ハモンド・ヘンチー(右端)ジョニー・デップの娘であるリリー=ローズ・デップや、アーノルド・シュワルツェネッガーの息子であるパトリック・シュワルツェネッガーをはじめ、いわゆる『二世セレブ』の活躍が目立つ現在のハリウッド業界。ローワン・フランシス・ヘンチーとグリア・ハモンド・ヘンチーもまた、ブルック・シールズ同様にモデルや女優としてのデビューが期待されています。2020年現在、2人が芸能活動をスタートさせる予定はなさそうですが、もしもデビューした際には大きな話題を呼ぶことでしょう。ブルック・シールズの現在現在のブルック・シールズは、母親として女優として、充実した日々を送っている様子。彼女のインスタグラムには、幸せオーラあふれる写真が数多く投稿されています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram Family affair last night at the premiere of @ImpracticalJokersOfficial: The Movie directed, co-wrote and produced by... my husband!! Your girls are so proud! : @gnpace / @cindyord A post shared by Brooke Shields (@brookeshields) on Feb 19, 2020 at 10:38am PST View this post on Instagram Monday morning glam A post shared by Brooke Shields (@brookeshields) on Apr 29, 2019 at 8:33am PDTまた、1980年代当時の美貌も健在で、50代とは思えない抜群のスタイルを披露することも。 View this post on Instagram A post shared by Brooke Shields (@brookeshields) on Aug 9, 2020 at 1:43pm PDT View this post on Instagram me (and my brows) at the @harpersbazaarus Fashion Gala @gnpace A post shared by Brooke Shields (@brookeshields) on Nov 20, 2019 at 9:09am PSTアイドル女優として一世を風靡し、現在もハリウッドの第一線で活躍を続けるブルック・シールズ。これからも永遠のセックスシンボルとして、多くの人の憧れの存在であり続けるのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日熊本県出身のタレントであるスザンヌさんが、2020年9月9日にInstagramを更新。『令和2年7月豪雨』で被災した熊本県人吉市の小学校を訪れ、ボランティア活動を行ったことを報告しました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by スザンヌ (@suzanneeee1028) on Sep 9, 2020 at 6:17am PDT今日行ってみて前回とは見違えるように復興している場所もありましたまだまだ大変な場所、片付いていない場所もたくさんありました見ていないところもまだまだあると思います。これからも、どんなかたちであっても子どもたちのくすっとニコッの瞬間を増やせるような活動を続けていけるように頑張りますいろんな優しさが巡り巡って届いてほしい人に届きますようにsuzanneeee1028ーより引用災害発生後、自身がクリエイティブディレクターを務めるシューズブランド『セレンセクール』の売上金100万円に加え、個人としての寄付金も熊本県南部の集中豪雨災害支援に充てたスザンヌさん。「ありがとう」の声熊本出身のスザンヌ被災した地元のために?同年7月には、ロックバンド『MAN WITH A MISSION』の支援プロジェクト『#サポウィズ』や、幼馴染、妹などの協力を得て、人吉市の小学校2校に駄菓子などのプレゼントを500セット届けていました。今回は第2弾として、小学校2校に630セットのプレゼントを届けたそうです。支援を続けるスザンヌさんに対し、人々から感謝の声が多数寄せられました。・大変な時に手を差し伸べることは、なかなかできません。素晴らしいです。・人吉市民としてお礼を申し上げます。ありがとうございます!・子供たち、みんな喜んでいましたよ!お菓子袋の中身を見せてもらいましたが、たくさん入っていました。ボランティア活動後、祖父の墓参りにも行ったというスザンヌさん。人々のため継続して支援を続ける優しさに、きっと祖父も笑顔を浮かべていることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日俳優やモデルとして活躍している坂口健太郎(さかぐち・けんたろう)さん。その端正な顔立ちと高い演技力で、多くの人から支持されています。そんな坂口健太郎さんのインスタグラムについて、さまざまな情報をご紹介します!坂口健太郎のインスタは本人?偽物?インスタグラム上には、坂口健太郎さんの名前で開設されているアカウントがあります。「本物?」と気になっている人が多いようですが、これは坂口健太郎さん本人のアカウントです。更新頻度は高くないものの、坂口健太郎さんのインスタグラムには魅力的な写真が多く投稿されています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る kentaro sakaguchi(@sakaguchikentaro)がシェアした投稿 - 2019年11月月9日午前4時54分PST この投稿をInstagramで見る kentaro sakaguchi(@sakaguchikentaro)がシェアした投稿 - 2019年 8月月11日午前4時51分PDT この投稿をInstagramで見る kentaro sakaguchi(@sakaguchikentaro)がシェアした投稿 - 2019年 1月月19日午前4時10分PST この投稿をInstagramで見る kentaro sakaguchi(@sakaguchikentaro)がシェアした投稿 - 2018年 2月月9日午前5時56分PST この投稿をInstagramで見る kentaro sakaguchi(@sakaguchikentaro)がシェアした投稿 - 2017年 7月月25日午前5時19分PDT中には、坂口健太郎さんがピアノを弾いている動画も。 この投稿をInstagramで見る 昨日の5話で弾いたショパンの練習中。 もうちょい、。 kentaro sakaguchi (@sakaguchikentaro)がシェアした投稿 - 2017年 8月月14日午前5時20分PDT坂口健太郎さんは2017年7~9月にかけて放送されたドラマ『ごめん、愛してる』(TBS系)で、ピアニスト・日向サトル役を演じました。この動画は、同作でピアノを披露するために練習している様子を撮影したもののようで、ファンからは次のようなコメントが寄せられています。・力強くて、うまい!・イケメンでピアノもできるとか、なんなの…。・最後のドヤ顔が好き!坂口健太郎はドラマのインスタにも登場!坂口健太郎さんは、出演した作品の公式インスタグラムにもたびたび登場しています。こちらは、2019年1~3月にかけて放送されたドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』(日本テレビ系)の公式アカウント。同作で、坂口健太郎さんは主人公・黒川拓役を演じました。 この投稿をInstagramで見る 【公式】新土曜ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」(@innocence_ntv)がシェアした投稿 - 2018年11月月25日午後12時49分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】新土曜ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」(@innocence_ntv)がシェアした投稿 - 2018年12月月4日午後11時00分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】新土曜ドラマ「イノセンス 冤罪弁護士」(@innocence_ntv)がシェアした投稿 - 2018年12月月27日午後8時02分PSTこちらは、2018年4~6月にかけて放送されたドラマ『シグナル 長期未解決事件捜査班』(フジテレビ系)に出演した時の坂口健太郎さんです。同作で、坂口健太郎さんは主人公・三枝健人役を演じました。同作の公式インスタグラムには、坂口健太郎さんが共演者と撮影した写真などが数多く投稿されており、ファンの目を楽しませています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る シグナル 長期未解決事件捜査班(@signal_ktv)がシェアした投稿 - 2018年 5月月5日午前2時59分PDT この投稿をInstagramで見る シグナル 長期未解決事件捜査班(@signal_ktv)がシェアした投稿 - 2018年 5月月26日午後8時11分PDT この投稿をInstagramで見る シグナル 長期未解決事件捜査班(@signal_ktv)がシェアした投稿 - 2018年 6月月12日午前4時31分PDT坂口健太郎さんのこれからの活躍も応援しています!坂口健太郎 プロフィール生年月日:1991年7月11日出身地:東京都血液型:O型身長:183cm所属事務所:トライストーン・エンタテイメント2010年に『メンズノンノモデルオーディション』に合格し、ファッション雑誌『MEN’S NON-NO』の専属モデルに。一方で、2014年公開の映画『シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸』で俳優デビューし、以降、数多くの映画やドラマに出演している。坂口健太郎の彼女は高畑充希?私生活で集めているモノに「おしゃれ!」[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日2020年9月8日、大麻取締法違反の疑いで警視庁に逮捕された、俳優の伊勢谷友介氏。伊勢谷氏は、同年9月以降公開予定の映画やドラマに多数出演しており、彼の逮捕が及ぼす影響は計り知れません。そんな中、写真家で映画監督の紀里谷和明さんが「伊勢谷氏と僕の名前を混同している人達が大勢ツイートしていて大変迷惑しています」と、思いもよらぬ被害を被っているとし、話題となりました。伊勢谷友介の逮捕で、とばっちりを受けた『意外な人物』とは?「何故そうなる」「迷惑な話」GACKT、伊勢谷氏に対し「何やってんだ!ったく」紀里谷さんの親友でもある歌手のGACKTさん。紀里谷さんと伊勢谷氏の名を混同してしまう人たちに怒りをあらわにしながら、伊勢谷氏に対しても「何やってんだ!ったく」と自身のTwitterアカウントで苦言を呈しました。いま、コロナで俳優もミュージシャンやダンサーたちもが仕事を失い苦しみに耐えてる。伊勢谷はそんな若い俳優たちの手本になり先導してやらなきゃならない立ち位置の成熟した俳優なのに何やってんだ!ったく。これは個人的な想い。— GACKT (@GACKT) September 9, 2020新型コロナウイルス感染症の影響により、芸能業界は舞台やライブ、大規模な撮影などが制限されています。芸能業界を目指す若者の多くが、活躍の場が制限され苦い思いをしていることでしょう。そんな中、伊勢谷氏は今後公開予定の映画やドラマに数多く出演しており、まさに、俳優業を目指す若者にとって憧れの存在といえる人物です。GACKTさんは、「こんな状況だからこそ、夢を追う若者のお手本となる行動を取るべきだった」と伊勢谷氏に苦言を呈したのでした。GACKTさんの苦言に、ネットからは「本当にその通り!」という声が数多く上がっています。・本当にその通りです。GACKTさんと同じ「何やってんだ!」という気持ちです。・伊勢谷氏は素晴らしい演技をする俳優で、憧れの存在だっただけに本当にがっかり。・伊勢谷氏逮捕のニュース、かなりショックでした。『残念』という言葉しか思い浮かびません。GACKTさんは2019年に公開され、大ヒットした映画『翔んで埼玉』に俳優として出演しており、その際、伊勢谷氏とも共演していました。伊勢谷氏の仕事ぶりを身近で感じていたからこそ、彼のこれからの活躍にも期待していたのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日俳優のムロツヨシさんと新垣結衣(あらがき・ゆい)さんが、2020年9月10日に更新されたドラマ『親バカ青春白書』(日本テレビ系)のインスタグラムに登場。同作で夫婦役を演じている2人のラブラブツーショットが公開され、大きな反響が寄せられています。ムロツヨシにファン「ずるい」「ガッキーの隣、変わって!」この日、同アカウントは新垣結衣さんがクランクアップを迎えたことを報告。夫婦を演じた2人の仲のよさが伝わるオフショットを公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 幸子アップ #新垣結衣 #ガッキー 結衣ちゃんのアップは7話のネタバレになるのでまだ出せません最終回で明かされる幸子の秘密とは? ので、6話EDメモリアル蔵出し! 最終回は13日日曜。 今日はぐるナイにも出ます✨ 行列にも夫婦で出ちゃうぞ✨ #オヤハル最終回 まであと③日 日曜に会いましょう #オヤハル #オヤハル最終回 #親バカ青春白書 #ムロツヨシ #永野芽郁 #中川大志 #今田美桜 #戸塚純貴 #小野花梨 #谷口翔太 #濱田めぐみ #野間口徹 #新垣結衣 #福田雄一 【公式】親バカ青春白書 毎週日曜よる10時半‼️ (@oyabaka_ntv)がシェアした投稿 - 2020年 9月月9日午後8時36分PDT頬杖をつきカメラを見つめる写真をはじめ、2人が笑顔で1冊の本を持つツーショットも。中でもソファに座り、2人が手をつないでいる写真には多くの反響が寄せられ「そこ代わって!」「ガッキーの隣、ズルい!」といったムロツヨシさんへの嫉妬の声が殺到しています。・めっちゃ癒されるー!本当に結婚してほしい。・お似合いな2人にキュンキュンしちゃいます。ムロさん、ズルいぞー!・ガッキーは本当にかわいい。こんな奥さんが欲しい…。新垣結衣さんのクランクアップの様子はネタバレになるため、まだ公開できないとのこと。どんな結末が待ち受けているのかが気になりますね。ムロツヨシさんと新垣結衣さんのラブラブぶりを最後まで見届けたいと思います!新垣結衣に彼氏はいるの?仲間から暴露された性格に「それは意外…」「逆にイイ」との声ムロツヨシの結婚相手になるのは誰?語った生い立ちや、本名を隠す理由に「複雑すぎる…」の声[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日映画『ブラックパンサー』や『マーシャル 法廷を変えた男』など数々の作品に出演した俳優のチャドウィック・ボーズマンが2020年8月28日に他界しました。43歳という若さでこの世を去ったチャドウィックは2016年にステージ3の大腸がんと診断され、それから4年にわたり闘病生活を送っていたということです。旅立ちの報告がもっとも『いいね』されたツイートにチャドウィックの公式Twitterには8月28日に彼の旅立ちを報告する内容がツイートされました。そして翌日、そのツイートがTwitter史上もっとも多くの『いいね』がつけられた投稿となったのです。 pic.twitter.com/aZ2JzDf5ai — Chadwick Boseman (@chadwickboseman) August 29, 2020 チャドウィック・ボーズマンの死去を計り知れないほどの悲しみとともにお知らせします。チャドウィックは2016年にステージ3の大腸がんと診断され、この4年間闘病してきましたが、ステージ4になりました。真のファイターであるチャドウィックはすべてを耐え抜き、みなさんが愛した多くの映画を届けました。『マーシャル 法廷を変えた男』から『ザ・ファイブ・ブラッズ』『Ma Rainey’s Black Bottom(原題)』などは、数えきれないほどの手術や化学療法の合間に撮影されました。『ブラックパンサー』のティ・チャラ王に命を吹き込んだことは彼のキャリアにおいて名誉なことでした。彼は自宅で妻と家族に見守られながら息を引き取りました。家族はみなさんの愛と祈りに感謝し、この困難な時に引き続きプライバシーを尊重していただくことをお願いいたします。@chadwickbosemanーより引用(和訳)Twitterはこの投稿をリツイートし、「史上最多の『いいね』がつけられたツイート。この弔辞はキングにふさわしい」「#WakandaForever」とチャドウィックが演じたティ・チャラ王にちなんだメッセージを添えて彼の人生を称えました。Most liked Tweet ever. A tribute fit for a King. #WakandaForever — Twitter (@Twitter) August 29, 2020 生前に語った「手に入れたい特殊能力」チャドウィックが亡くなった後、彼の過去の出演動画などが再び注目を集めています。その中でも印象的なのが2018年2月に放送された番組でのインタビューです。司会者のラリー・キングから「現実の世界で得られたらいいなと思う特殊な能力は何?」と質問されたチャドウィックは笑顔でこう答えました。時間を一時的に止められたらいいなと思います。Larry Kingーより引用(和訳)当時、チャドウィックは人知れず闘病していました。彼の口から出た「時間を止めたい」という言葉は本気で心から願っていたことなのではないでしょうか。 この投稿をInstagramで見る Chadwick Boseman(@chadwickboseman)がシェアした投稿 - 2018年 5月月31日午後12時34分PDT病気と闘っていることを4年間も隠し続け、映画で演じたティ・チャラ王のように誇り高くこの世を去ったチャドウィック・ボーズマン。これからもファンの心によみがえるのはいつでも、輝くような笑顔の彼の姿であることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日2人の息子がいるシューフ(@shuerff)さんは『忘れられない光景』についてTwitterに投稿。反響を呼んでいます。ケガをした弟に兄が…長男が7歳、次男が4歳だった頃のこと。ある日、夕食前に次男が頭から落ちて大ケガをしたことがあったそうです。すぐに救急車を呼び、次男は搬送。長男と義母に家で待機してもらい、投稿者さんも病院に付き添いました。処置が終わり、次男とともに帰宅した投稿者さんは、食卓を見て笑顔とともに涙が出そうになったといいます。次男がいつも座る席の前に置いてあったものは…。次男に救急車呼んだ時のこと思いだした。当時4歳の次男が頭から落ち大量出血して救急搬送、長男(6)と義母が家に残った。夕飯前で、支度は済んでこれから食べようというときだった。処置でかなり時間がかかりやっと帰宅したら、食卓の次男の席には長男が作ったおにぎりが山盛りに置いてあった。— シューフ (@shuerff) September 8, 2020 長男が次男のために作ったおにぎりでした。※写真はイメージ小さな手で握られた不格好な海苔おにぎりが、いつも使っている次男のお皿に、こんもりとのっていたそうです。義母に話を聞くと、長男は自分のご飯を食べずに「次男ちゃん、きっとお腹が空いてる。おにぎりなら大好きだからいっぱい食べれるから」と話し、一生懸命おにぎりを握っていたとのこと。その時の食卓の光景を、投稿者さんは今でも忘れられないとつづっていました。弟を想う兄の優しさに、ネット上でも感動の声が多数寄せられています。・これから仕事なのに目から汗が…。お兄ちゃん優しい。・うちも2歳差兄弟です。今、1歳と3歳でわちゃわちゃしてますが、いつかそんな優しい風景を見たいです。・弟を心配して不安な気持ちや、早く元気になってほしい気持ちがいっぱい込められていたのでしょうね。感動しました。・とても素敵なお子さん達ですね。優しい話に癒されました。ちなみに、次男は頭を2針縫うほどのケガでしたが、帰宅後はケロっとしていて「お兄ちゃんのおにぎりおいしい!」とパクパク食べたそうです。心配していた長男は、弟が元気におにぎりをほおばる姿を見て、さぞかし安心したことでしょう。子供の純粋な愛情を感じるエピソードに、心が洗われますね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日アサヒグループが販売する『ニッカウヰスキー』の公式アカウントが、2020年9月10日にツイッターを更新。同日の『牛タンの日』にちなんで公開したレシピが「おつまみにいいかも!」と注目されています。たこ焼き器で作れるレシピが「おいしそう…」9月10日は #牛タンの日 !わしはこれで楽しむぞい!\タコ焼き器で“包みネギタン塩”/タコ焼き器の穴に薄切り牛タンを敷き、刻みネギを入れて焼くんじゃ!ネギを包んで、こぼさずに食べられるぞい!さらに、肉汁が逃げずに穴に溜まり、ジューシーな味わいになるんじゃよ!ハイボールと一緒にな! pic.twitter.com/EnNRzD5sGy — ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) September 9, 2020 「わしはこれで楽しむぞい!」と投稿されたのは、たこ焼き器の穴を最大限に活用した『包みネギタン塩』というメニュー。作り方はいたってシンプルで、たこ焼き器の穴に薄切りの牛タンを敷き、刻みネギを入れて焼くだけ。たこ焼き器さえあれば誰でも簡単にチャレンジできそうですね。ネット上には「めっちゃおいしそう」「お酒に絶対に合う!」といった反応が続出。目から鱗のアレンジレシピに「試してみたい」という声も多く上がっています。食卓が一気に酒場風に変身する画期的なレシピ。気になった人はぜひ、挑戦してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日女優の松本まりか(まつもと・まりか)さんが、2020年9月8日にインスタグラムを更新。同月7日発売の雑誌『週刊プレイボーイ』38号のアザーカットを公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 広島の海に浸かってみた。 今年初の海だ。初めて夏を感じたひととき。 #週プレ #アザーカット そして今夜9時からは竜の道..です!ヨ 電子版 bitly.com/330lEL9 Amazon amzn.to/3jMPA4g Photographer :三瓶康友 @sampeism Stayrist:長張貴子 Hair&Make:佐藤エイコ Coordinator:江守章浩 edter:石橋太郎 Shooting Cooperation:古本屋弐拾dB 松本まりか (@marika_matsumoto)がシェアした投稿 - 2020年 9月月8日午前12時09分PDT白いビキニに透け感のあるシャツを合わせたコーディネートで、広島の海を満喫している松本まりかさん。1枚目ではとびっきりの笑顔、2枚目ではアンニュイな表情で見る人を魅了しています。同日には、『もうひとつの表紙』と題された黄昏時のオフショットを投稿。最後にアップされた動画が「幻想的で美しい」と話題になっています。 この投稿をInstagramで見る 日が落ちる束の間の黄昏どき 『週刊プレイボーイ』もうひとつの表紙 @sampeism 三瓶さんの写真には孤独が写る オフショット 動画 この写真の音が聞こえるって、なんかいい 先ほど帰宅し、遅ればせながら 竜の道観ました。 もう、、締め付けられる。 来週、最終回か。 このドラマほんとに皆さん素晴らしいです。 松本まりか (@marika_matsumoto)がシェアした投稿 - 2020年 9月月8日午前6時56分PDT投稿を見たファンからは「女神!」「きれいすぎる…」とそのビジュアルを絶賛する声が殺到。「一緒に海を楽しんだ気分」と松本まりかさんとのデートを妄想するコメントも寄せられています。・まりか様、美しすぎます…。・きれいや~!本物の女神さん。・完璧なボディですな!海デートに行きたい…。松本まりかのインスタにはセクシーな写真がいっぱい!このほかにも松本まりかさんのインスタグラムには、ヘルシーなボディスタイルが堪能できる写真が満載!投稿があるたびに、たくさんの『いいね!』や喜びの声が寄せられています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram A post shared by 松本まりか (@marika_matsumoto) on Apr 20, 2020 at 6:29am PDT この投稿をInstagramで見る 自粛明けから撮影再開しているドラマ 『竜の道〜二つの顔の復讐者』 4月スタートでしたが、7月28日夜9時スタートとなりました。 今度は愛を知らない強気な社長令嬢。 相当強い女よ。ハリネズミみたいに全身に針を張りめぐらせてるような女。痛そうで、触れたくないの。でも、知るためには触れないわけにはいかないじゃない.. その難攻不落の女は私を毎日悩ますの。 ..上等だわ。 毎日くらっとするくらいどっぷり浸かれるんだから。 しあわせ、以外、ない。 写真は前回の#Friday #othershot #撮影柴田フミコ #ヘアメイクイガリシノブ #スタイリスト長張貴子 松本まりか (@marika_matsumoto)がシェアした投稿 - 2020年 6月月12日午前6時00分PDT この投稿をInstagramで見る 誠実にいきましょ。 自分自身が、自分自身に、 いつも、ずっと、そうあれますように。 #FRIDAY #アザー 松本まりか (@marika_matsumoto)がシェアした投稿 - 2020年 6月月13日午前7時01分PDT この投稿をInstagramで見る ごめんなさいサイズ間違えて投稿しなおしましたコメントくれた皆さんゴメンネ。。 改めまして!このあとすぐ私ももちろんおうちでみますあーこの徹底トーク待ちきれないっ あたらしいテレビ 徹底トーク2020 【放送予定】5月10日(日)[総合]後11:00~前0:00 【出演】佐久間宣行(テレビ東京 プロデューサー) 土屋敏男(日本テレビ シニアクリエーター) 野木亜紀子(脚本家) 疋田万理(メディアプロデューサー) ヒャダイン(音楽クリエーター) フワちゃん(YouTuber芸人) 【語り】松本まりか(俳優) 【司会】杉浦友紀(NHKアナウンサー) #FRIDAY #アザーカット 松本まりか (@marika_matsumoto)がシェアした投稿 - 2020年 5月月10日午前6時07分PDT この投稿をInstagramで見る ✨㊗️20万人✨ こんなに更新も気まぐれなインスタに..20万人もの方がフォローしてくれました。Twitterももうすぐ10万人。数が全てではないかもしれない。でもこんな気ままなSNSをフォローしてくれた事がすごく嬉しい。いいねもコメントもいつもすごく沢山..本当にありがとう。 ちょっと長いけど、今の個人的な思いを話します ついこないだまで自由だった時は、ひとりでいいって思ってた。ひとりがいい、ひとりじゃなきゃって思ってた。 だけど今は...望んでも望んでも叶わない。 でも、そんなことなかったね。 私はここで、みんなと繋がれてるんです。 みんないてくれてありがとう。 私はみなさんからとても救われてる。 インスタライブも、更新も、ちょっとでもみんなの暇つぶしに、心のエンタメになるのなら、こんなでもやろうと思う。 みんなが笑ってくれたら私も笑えるから。 チカラが湧いてくるから。 私の切なる願いは、今作ってるこの素晴らしいドラマを、映画を、みんなに届けたいの。 猛烈に演りたいの。届けたいよ..。 私と関わる演者さん、スタッフさんに絶対移したくない。移してはいけない。強く強くそう思うから...今はひとり、耐える。 だから決めました。 私はこの心細さ許なさを埋めるために最も欲しているモノを自分に与えない。 私は誰とも触れる密をしない。 その代わりここでみんなと密をする^ ^ これほどの苦難だからこそ自身を、いや人類を、より良く成長させてくれるチャンスだと思うんです。落ち込むコトもあると思う、たまに弱音を吐いて、また這い上がって、一緒にそんな時を過ごそう? どんな風に自分自身変化していくかを楽しみながら。これを乗り越えた先にこそ、きっともっと自分自身も社会も世界が素敵になって、素晴らしい未来が待ってるわ✨ だから今はみんなとここで、沢山沢山密をしよう! 楽しい楽しい蜜な密をね❣️ 2020.4.7 松本まりか #FRIDAY 松本まりか (@marika_matsumoto)がシェアした投稿 - 2020年 4月月6日午前9時13分PDT この投稿をInstagramで見る 明後日の写真集#月刊松本まりか汀 お渡し会第二弾 ご好評につき、特別に当日券も発行してもらうことになりました!是非是非渋谷に気軽に会いにきてくださいね❤️たのしみだなぁ。 【日程】 2020年1月18日(土) 【会場】 東京-渋谷 HMV&BOOKS SHIBUYA 6F にて当日開店時よりチケット店頭販売 【時間】 1部-12:00~ 2部-13:00~(当日、ご希望の部を店頭スタッフにお申し付けください) ※先着順となりますのでご了承のほど宜しくお願い申し上げます 松本まりか (@marika_matsumoto)がシェアした投稿 - 2020年 1月月16日午前5時46分PST松本まりかってどんな人?松本まりかさんは2000年に放送されたドラマ『六番目の小夜子』(NHK)で女優デビュー。2018年に出演したドラマ『ホリデイラブ』(テレビ朝日系)であざとかわいい魔性の女・井筒里奈を演じ、広く知られる存在になります。2019年には月9ドラマ『シャーロック』(フジテレビ系)や、ドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』(テレビ朝日系)にゲストで出演。さらに同年にはドラマ『死役所』(テレビ東京系)に主要キャストとして出演し、原作そっくりのビジュアルが話題を呼びました。2020年現在は、ドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』(フジテレビ系)と『妖怪シェアハウス』(テレビ朝日系)の2本にレギュラー出演。各誌グラビアでも抜群の存在感と色気を発揮し、さらなる活躍が期待されています。素晴らしいビジュアルはもちろん、確かな演技力で現在の人気を築き上げた松本まりかさん。これからも、その勢いは増していく一方でしょう。松本まりか、中学の頃は『無敵状態』だった?ドラマ『ホリデイラブ』での演技が話題に[文・構成/grape編集部]
2020年09月11日女優の新垣結衣(あらがき・ゆい)さんと永野芽郁(ながの・めい)さんが、2020年9月8日に更新されたドラマ『親バカ青春白書』(日本テレビ系)のインスタグラムに登場。同作で親子を演じる2人のオフショットに多くの反響が寄せられています。新垣結衣&永野芽郁の親子ショットに「美しすぎます…」現在、コーセーのスキンケアブランド『雪肌精(せっきせい)』のイメージキャラクターを務めている新垣結衣さんと永野芽郁さん。この日、同アカウントは『母娘で雪肌精!?』と題し、2人の美しすぎる横顔を公開しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 母娘で雪肌精⁉️ #新垣結衣 #永野芽郁 記念に #横顔美人 ショット蔵出し #オヤハル最終回 #オヤハル #親バカ青春白書 #ムロいちピンボケてない写真 #大志イチオシポニーテール 【公式】親バカ青春白書 毎週日曜よる10時半‼️ (@oyabaka_ntv)がシェアした投稿 - 2020年 9月月7日午後9時04分PDT投稿を見たファンからは「最高!」「貴重すぎる」と喜びの声が殺到。「癒された」「公式さん、ありがとう」と感謝のコメントも寄せています。・最高すぎます!欲をいえば、ツーショットが見たかったな…。・大好きな2人を同時に見られるなんて幸せ。・横顔がきれいすぎる。公式さん、有能!この投稿に、2人を起用した『雪肌精』のアカウントも「世界一、透明感あふれる母娘です…」と反応。「雪肌精をよろしくお願いします」と自社商品をPRし、さらにコメント欄を盛り上げています。そして、2020年9月13日に最終回を迎える同ドラマ。新垣結衣さんと永野芽郁さんの美の競演もついに見納めということで、見逃せませんね!新垣結衣に彼氏はいるの?仲間から暴露された性格に「それは意外…」「逆にイイ」との声永野芽郁の写真集『No cambia』に「早く発売して!」の声が殺到中『動画』やインスタがかわいい[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日タレントの千秋(ちあき)さんが、2020年9月9日にインスタグラムを更新。長女のために作った弁当の写真を投稿しています。千秋、自作弁当に「本当にこんなんでいいのでしょうか?」弁当作りを始めて、13年目というベテランの千秋さん。この日はシーフードカレーをメインとした弁当を公開しています。 この投稿をInstagramで見る 毎日のお弁当作り13年目の秋 シーフードカレーとポテトサラダは前の日の残り。またプチトマト切らしたから大きいトマト切って大量にある葡萄で帳尻を合わすよそゆきじゃない普段のお弁当が見たいって言うからまた載せたけど本当にこんなのでいいのでしょうか?全然参考になりませんよちなみに娘は「美味しかったよ!」と元気に言ってくれました。じゃあいっか。 ポテトサラダ 最近のポテサラ論争以降、作るのにハマっています。じゃあ久しぶりに作ってみよう、って作ったらそれはそれは美味しくて作る派になっちゃったパターンのひと、周りにもいるwそれまではスーパーで買う方が多かったのにねフランスのトリュフマヨネーズを使ったのが特徴と言えば特徴かも。コクが出ました(家族からのお土産) #お弁当記録 #日常 #映えん #千秋レシピ 千秋/Chiakimagazine (@chiaki77777)がシェアした投稿 - 2020年 9月月8日午後8時07分PDT黄色の弁当箱の中には、おいしそうなおかずやフルーツがぎっしり!お腹がなってしまいそうです…。千秋さんは、シーフードカレーとポテトサラダは前日の残りものだと告白。続けて、「プチトマトを切らしたから大きいトマトを切って、大量にあったブドウで帳尻を合わす」とつづり、「本当にこんなのでいいのでしょうか」とその出来栄えに自信なさげな様子を見せています。そんな千秋さんに対し、ファンは「めちゃ、おいしそう!」「毎日でも食べたい」とコメント。「きちんと作るだけ偉い!」「私にも作って」と、母親として頑張る千秋さんを称賛しています。・すごくおいしそう!カレーを食べてみたいなー。・バランスがいいね。娘さんがうらやましい。・全然、豪華じゃん!千秋さんは2002年にお笑いコンビ『ココリコ』の遠藤章造さんと結婚し、2003年5月に長女を出産。2007年に遠藤章造さんと離婚し、2016年に再婚するまでシングルマザーとして長女を育てていました。そんな千秋さんの弁当を、長女は「おいしかったよ!」と評価。この言葉を糧に、これからも頑張ってほしいですね!千秋と遠藤章造の『離婚した理由』がやばい!現在の活動に驚きの声[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日タレントの壇蜜(だんみつ)さんが、2020年9月8日にブログを更新。幼少期から変わらないという就寝時の習慣を明かしています。壇蜜のルーティーンに「かわいい」の声幼少期の頃は、たくさんのぬいぐるみとともに眠っていたという壇蜜さん。夏場でも、モフモフするぬいぐるみを抱いて眠るというこだわりを捨てられなかったことを明かしました。昔はぬいぐるみと一緒に寝ていました。ぬいぐるみは猫やウサギ、テディベアなど様々でした。小さい頃は祖母おリュウの知人が作ってくれた10匹くらいの猫のぬいぐるみと遊び、そのまま眠ることもありました。ぬいぐるみというのはやはりモフモフしている作りのものが多いですから、夏場はそれなりに暑さを感じていました。しかし、ぬいぐるみと一緒に寝るという意思の方が強かったせいか、暑くてもぬいぐるみをしっかり抱きしめ寝汗をかきながら寝ていたようです。壇蜜オフィシャルブログーより引用そんな壇蜜さんは、ぬいぐるみ以外にも欠かせない就寝グッズが!それは触っていないと落ち着かないというボロボロの毛布で、当時はそれらをかたわらに眠る姿を、母に不思議がられていたといいます。何が娘をそうさせるのか…母は見ていて不思議だったと言います。しかも触っていないと落ち着かないというボロボロの毛布も傍らに置き、なかなかアレな睡眠スタイルだったとのこと。壇蜜オフィシャルブログーより引用そして、現在も就寝時の時は「ボロボロ毛布2代目を置いている」と告白。「たいして変わりませんね」とお茶目につづり、ブログを締めくくっています。投稿を見たファンは「ぬいぐるみと寝ていたなんて意外!」とかなりびっくりした様子。「想像しただけでかわいい」「寝ているところを見てみたい」といったコメントも寄せています。・めちゃくちゃかわいいじゃないですか!・寝汗をかきながら、ぬいぐるみを抱っこしているところを見たい…。・ギャップ萌えした…。貴重なルーティーンを知ることができて嬉しい!このほかにも、「毛布と寝ると落ち着きますよね」「私もやめられません」と壇蜜さんに共感するファンも。幼少期の習慣は、大人になってもなかなか変えることが難しいのかもしれませんね。壇蜜のブログに「面白い!」の声が殺到中!脱ぎグセや本名が明らかに[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日ペットのかわいい姿は少しでも多く、写真や動画に収めておきたいものです。普通に撮ってもかわいいものですが、よりかわいく撮影するにはどうすればいいか、さまざまな工夫をしている人も多いことでしょう。スマホに『ちゅ~る』をぬって撮影したら…?多くの猫から絶大な人気を誇る、いなばペットフード株式会社の『CIAO ちゅ~る』(以下、ちゅ~る)。2匹の猫を飼っている、ネコランド(@DOG48181219)さんは、愛猫をかわいく撮影するために、スマホに『ちゅ~る』をぬって撮影してみたそうです!そして、撮れた動画がこちら!スマホにちゅーる塗って撮影してみたらオモロかったwwwww pic.twitter.com/xG4BAWUKA7 — ネコランド (@DOG48181219) September 8, 2020 『ちゅ~る』につられて、2匹の猫が代わるがわるカメラをのぞき込んでいます。『ちゅ~る』のおいしそうな匂いを嗅いでいるのか、鼻がひくひくしてとてもかわいいですね!この方法で撮影するために、ネコランドさんはスマホを入念に消毒。猫がスマホのレンズをのぞくように、段ボールを筒状に成型しました。さらに、猫がのぞき込んだ時に真っ暗になってしまわないよう、段ボールの隙間から中を懐中電灯で照らしていたそうです。スマホの照明を点けての撮影だと、猫がまぶしく感じ、また猫の瞳孔が細くなってしまうので、筒の隙間から中を照らすことがポイントなのだとか。また、ネコランドさんは「衛生上、スマホにぬった『ちゅ~る』はなめさせていないのでご安心を」「スマホから香ばしいまぐろの匂いがするようになりました」とつづっています。この投稿を見た人たちは…。・もっと見ていたい…。1時間ぐらいこの方法で撮影してほしい!・この動画をVRにしてほしい。目の前に迫りくる猫ちゃん…!・2回目にのぞき込んできた猫ちゃんを「ちょっとどいてよ!」って、前脚でつんつんしているのが見えてかわいい~!みなさんもぜひこの方法で、かわいいペットの表情を撮影してみてくださいね!試してみる時には、スマホが『ちゅ~る』の匂いにならないよう、ラップを巻いた上にぬるといいかもしれません。ネコランドさんは、愛猫2匹のかわいい動画を、ほかにもたくさん撮影しています。気になった人は、ネコランドさんのYouTubeチャンネル『約束のネコランド』もチェックしてみてください!約束のネコランド[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日日本の子供の多くが覚えるであろう、『箸』の持ち方。『補助箸』と呼ばれるリングやブリッジが付いている箸を使えば、2歳頃から箸で物をつかむ感覚を練習できるのだそうです。母親であるchiiko(@gumamasan1)さんも、2歳の息子さんに、補助箸デビューをさせた1人。すると、息子さんは初日からポテンシャルを発揮してきて…。たまにめちゃくちゃビビらされる2020 pic.twitter.com/jiLL6Gag5q — chiiko6/12新刊「赤ちゃんといっしょ」重版 (@gumamasan1) September 9, 2020 「ねぇママ、これエディオン?」息子さんは箸を使えるばかりか、英語表記の『エジソン』を『エディオン』と書いてあるかどうかを、chiikoさんに訪ねてきたのです!字の読み書きができないはずの息子さんの問いかけに、衝撃を受けたchiikoさん。戸惑いつつも、「違うけどなんで読めるの!?」と返答すると、息子さんは笑ってごまかしたといいます。chiikoさんは一連の出来事を漫画に描き、Twitterに投稿。息子さんの発言に、驚きの声が寄せられました。・まさか息子さん、人生2回目なのでは…?・文字を『絵』として認識しているのかも!・家電量販店『EDION』のCMで覚えたのでしょうか。chiikoさんの息子さんは、箸だけでなく、文字の読み書きもすんなりと覚えてくれそうですね![文・構成/grape編集部]
2020年09月10日「明日の支度をしない息子を怒る理由は、どこにもなかった」そんなひと言とともに、3枚の写真をTwitterに投稿した、なみそ(@omochi_nam01)さん。小学生の息子さんが明日の準備をしない理由を物語る画像に、誰もが納得しています。その写真が、こちら。明日の支度をしない息子を怒る理由は、どこにもなかった pic.twitter.com/mVQxgXpsud — なみそ (@omochi_nam01) September 9, 2020 なんと、息子さんのランドセルの中に、飼い猫が入り込んでいたのです!目をつむる猫の表情からは、とてもリラックスしていることが伝わってきます。ランドセルの中が、狭くて落ち着くのかもしれません。投稿には、「これは怒れない」「かわいい…居心地がよさそうですね」「こんなに気持ちよさそうに寝られたら、引きずり出せない!」などのコメントが寄せられています。理由を知った投稿者さんはその後、「学校の準備は明日するように」と、息子さんに伝えたのだそう。きっと猫も、普段の寝床とは違ったランドセルの空間を、思う存分たん能したことでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年09月10日包丁さばきがすごい、フライパン返しが鮮やかなど、「これができたら料理上手に見える!」という行為がいくつかあります。その中の1つが、卵の片手割りです。両手で割ることができる人でも、片手では卵を割れないという人も少なくないでしょう。そんな卵を片手で割れない人でも割ることができる、必見のコツをご紹介します。卵を片手で割るやり方割るコツは握りつぶす?まず利き手に卵を持ちます。この時、卵のとがっている部分を上に持つといいでしょう。親指と薬指で左右から卵を押さえたら、上に人差し指と中指を添えます。次に卵の中心付近にヒビを入れましょう。ここで1つ目のコツです。よく机の角や皿の縁の部分で卵を叩く人がいますが、これはNG!鋭角な場所で卵に叩くと、ヒビが細かく内側に入ってしまい、割った時にカラが入りやすくなってしまいます。机の平面や卵同士をぶつけるといいでしょう。ちなみに、卵同士をぶつけると必ず片方にしかヒビが入りません。少しヒビが入ったら、後は握りつぶす!…のではなく、親指を軽く押し込んで卵を割りましょう。これがもう1つのコツです。後は親指とほかの指を広げることで、簡単に卵を割ることができます。卵の片手割りは、片手でフライパンを振りながら、もう片方の手で卵を入れるなど、作業効率を上げられるのがメリット。慣れるまでは手が汚れてしまうなどのデメリットもありますが、何度も練習をしてみましょう。卵を片手で割れない!割るコツを動画でチェック!写真だけではよく分からないという人は、こちらの動画もチェックしてみてください。卵を片手で割る方法を紹介!【動画】一度割り始めると、楽しくなって何個も割ってしまう人も多いのだとか…。子供と一緒に楽しみながら、夕ご飯の用意をする時などに練習すると盛り上がるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日女優の吉岡里帆(よしおか・りほ)さんが、2020年9月8日にインスタグラムを更新。胸元と美脚があらわになったセクシーショットを公開しています。吉岡里帆のボディに釘付け!2020年10月に、2021年版カレンダーの発売を予定している吉岡里帆さん。今回、投稿されたオフショットがこちらです! この投稿をInstagramで見る 千原徹也さんディレクション いよいよ恒例行事となってきました。 photo:嶌村吉祥丸 hair make:奥平正芳 styling:相澤樹 @kisshomaru @masayoshiokudaira @mikitiaizawa @thechihara @lemonlife.jp #カレンダー 吉岡里帆 (@riho_yoshioka)がシェアした投稿 - 2020年 9月月7日午後3時39分PDT胸元ががっつり開いたVネックのTシャツからは、美しいデコルテと谷間がチラリ。白く細い美脚も大胆に露出し、スポーティーなコーディネートに色っぽさをプラスしています。投稿を見たファンは「かわいい!」「見とれてしまった…」と絶賛。「カレンダー、買います!」との声も寄せています。・素敵な投稿をありがとう。とても楽しみになりました。・最高すぎる。胸元がセクシーでドキドキしちゃった!・ビックリするくらいかわいい。吉岡里帆さんは、同カレンダーの表紙やハンバーガーをほおばる写真を投稿。発売を待ちわびるファンの期待値をさらに高めています。 この投稿をInstagramで見る カレンダー出させて頂きます (SAMPLE NOT FOR SALE) photo:嶌村吉祥丸 hair make:奥平正芳 styling:相澤樹 「吉岡里帆2021年カレンダー」 発売元:株式会社ハゴロモ 価格:2800円+税 仕様:B2サイズ、8枚物 発売日:2020年10月発売予定 @lemonlife.jp @thechihara @kisshomaru @masayoshiokudaira @mikitiaizawa #カレンダー 吉岡里帆 (@riho_yoshioka)がシェアした投稿 - 2020年 9月月7日午後3時33分PDT この投稿をInstagramで見る 今年も楽しい撮影でした photo:嶌村吉祥丸 hair make:奥平正芳 styling:相澤樹 @thechihara @lemonlife.jp @kisshomaru @masayoshiokudaira @mikitiaizawa #カレンダー 吉岡里帆 (@riho_yoshioka)がシェアした投稿 - 2020年 9月月7日午後3時46分PDT今後の投稿にも注目ですね!吉岡里帆のインスタがセクシーすぎる!胸元あらわな『ガリバー』ショットが話題[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日2020年5~8月にかけて、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催。『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集しました。『grape Award 2020』心に響くエッセイを募集!今年は2つのテーマから選べる今回は、応募作品の中から『私が仕事を続けられる理由』をご紹介します。私は小さな駅前のコンビニで働いています。夏の暑い日は汗をかき冷房で冷やされ風邪をひき、冬の寒い日は延々とおでんと中華まんの補充をし、かれこれ6年目になります。コンビニは便利が良いことを求めて新しいサービスを展開しています。お客さんは便利になったと喜んでいますが、店員にしてみればたまったもんじゃないと思う日もあります。この6年だけでも様々な業務が増えました。新人研修も年々教える事が増え負担に思う時もありますし、実際、する事が覚えられないと研修期間中に辞めてしまう人もいました。時間帯によってよくやる業務と経験の少ない業務があるので、不意に経験のない業務が来ると冷や汗が止まらなくなりますが、お客さんにしてみればコンビニに行けば出来るものと思われているのでやはり全て把握しておかなければなりません。お客さんも、良い人ばかりではありません。お金を投げてこちらに渡す人、イヤホンをしたままでこちらの問いに何も答えてくれない人、割り込みを注意すると持っていた物をそのまま置いて出て行ってしまう人。虫の居所が悪かったのか理不尽に怒鳴られる日もあります。カスハラなんて言葉も最近聞く様になりましたが、よく来る人ならともかく、見覚えも無く、警察沙汰にするほどのことにもならなければそれをどこに訴えかければいいのでしょう。我慢しなければいけない理由はないはずですが、直接言える勇気が有るのならとっくに言っているのです。怒鳴られた後は恐怖でレジを打つ手や声が震えます。セクハラを受けた後は悔しくて泣きそうになります。泣いてしまった日もありました。その上基本給は県の最低賃金とあまり変わりません。辞めてしまいたいと何度も思いました。それでも私がこの仕事を続けられているのは、自分の仕事ぶりを見てくれている、認めてくれているお客様が居るからです。いつもの煙草を用意してレジに向かえば「流石っすね!」と笑ってくれた時。ミスをして落ち込んで居た時、「元気ないけどどうしたの?」とわざわざお声がけ下さって「そういう日も有るよ」と励ましてくれた後豆大福を買ってくれた時。足の悪いご高齢のお客様に、いつもの様に購入された物をタクシーまで運んで行ったあと「コンビニは沢山有るけど、あなたが居るからここに来るのよ」と言われた時。たった一言だけでも私達店員の心は救われます。grape Award 2020 応募作品テーマ:『心に響いた接客エッセイ』タイトル:『私が仕事を続けられる理由』作者名:吉原 なおエッセイコンテスト『grape Award 2020』の審査員が決定!2017年から続く、一般公募による記事コンテスト『grape Award』。第4回目となる2020年の審査員には、grapeでも人気の漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』シリーズでおなじみの漫画家・松本ひで吉さんが決定しました。さらに『Jupiter』などの作詞を手がけた作詞家でエッセイストの吉元由美さんや、映画化もされた『スマホを落としただけなのに』などで人気を博する小説家の志駕晃さんも審査員として作品を読みます。心に響く作品として選ばれるのは、どのエピソードでしょうか。結果発表をお楽しみに!『grape Award 2020』詳細はこちら[構成/grape編集部]
2020年09月10日俳優として活躍している田中圭(たなか・けい)さん。その明るいキャラクターと高い演技力で、多くの人から支持されています。そんな田中圭さんがインスタグラムのアカウントを持っているかについてや、出演作品や共演者の公式SNSに投稿されたさまざまな写真をご紹介します!田中圭のインスタの公式アカウントはある?横浜流星とのツーショットが素敵!2020年9月現在、田中圭さんはインスタグラムのアカウントを持っていませんが、出演した作品や共演者の公式SNSにたびたび登場しています。2019年4~9月にかけて放送されたドラマ『あなたの番です』(日本テレビ系)に、手塚翔太役で出演した田中圭さん。同作の第2章『あなたの番です-反撃編-』で共演した横浜流星さんのインスタグラムに登場した際には、ファンから次のような絶賛のコメントが多く寄せられました。・どっちもイケメン!・最高の2人。2人とも大好き!・田中圭さんとのハグショット、かわいい。 この投稿をInstagramで見る 横浜流星(@ryuseiyokohama_official)がシェアした投稿 - 2019年 6月月23日午後11時44分PDT この投稿をInstagramで見る 横浜流星(@ryuseiyokohama_official)がシェアした投稿 - 2019年 7月月28日午前12時44分PDT この投稿をInstagramで見る 横浜流星(@ryuseiyokohama_official)がシェアした投稿 - 2019年 9月月1日午前4時32分PDTまた、田中圭さんは同作の公式インスタグラムにもたびたび登場しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 【公式】あなたの番です(@anaban_ntv)がシェアした投稿 - 2019年 6月月19日午前2時00分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】あなたの番です(@anaban_ntv)がシェアした投稿 - 2020年 2月月27日午前1時02分PST この投稿をInstagramで見る 【公式】あなたの番です(@anaban_ntv)がシェアした投稿 - 2019年 9月月8日午前2時36分PDTこちらは、2018年4~6月にかけて放送されたドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)の公式アカウント。同作で、田中圭さんは主人公・春田創一役を演じました。 この投稿をInstagramで見る 【公式】おっさんずラブ✈️アカウント(@ossanslove)がシェアした投稿 - 2018年 4月月18日午前12時28分PDT同作の公式インスタグラムには、田中圭さんが吉田鋼太郎さんや林遣都(はやし・けんと)さん、内田理央さんなど、共演者と撮影した写真が多く投稿されており、ファンの目を楽しませています。 この投稿をInstagramで見る 【公式】おっさんずラブ✈️アカウント(@ossanslove)がシェアした投稿 - 2018年 6月月2日午後9時37分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】おっさんずラブ✈️アカウント(@ossanslove)がシェアした投稿 - 2018年 6月月2日午後8時14分PDT この投稿をInstagramで見る 【公式】おっさんずラブ✈️アカウント(@ossanslove)がシェアした投稿 - 2018年 4月月14日午前3時38分PDTこちらは、2020年1~3月にかけて放送されたドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系)に友情出演した時の田中圭さんです。同作で、田中圭さんは森島哲也役を演じました。 この投稿をInstagramで見る シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。【公式】(@shirokuro_drama)がシェアした投稿 - 2020年 2月月2日午前3時31分PST この投稿をInstagramで見る シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。【公式】(@shirokuro_drama)がシェアした投稿 - 2020年 3月月8日午前6時07分PDT田中圭さんは、同作でも横浜流星さんと共演しており、インスタグラムには2人のツーショットも投稿されています。 この投稿をInstagramで見る シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。【公式】(@shirokuro_drama)がシェアした投稿 - 2020年 1月月15日午前4時20分PST田中圭ってどんな人?嫁は?田中圭さんは中学3年生の時に『21世紀ムービースターオーディション』に参加し、落選したものの、現在の所属事務所にスカウトされて芸能界入りしました。2000年に、任天堂『マリオパーティ3』のCMでデビュー。2003年に、ドラマ『WATER BOYS』(フジテレビ系)に安田孝役で出演し、注目を集めました。その後も、ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』(TBS系)や『白夜行』(TBS系)、『タイヨウのうた』(TBS系)、『官僚たちの夏』(TBS系)、映画『いま、会いにゆきます』、『図書館戦争』シリーズなど、数多くの作品に出演。そして、2018年に前述の『おっさんずラブ』で主演を務めたことをきっかけに大ブレイクし、いまや数多くの作品に引っ張りだこの俳優として活躍しています。田中圭さんは映画やドラマだけでなく、バラエティ番組にもたびたび出演。バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)内の人気コーナー『グルメチキンレース ゴチになります!』にはレギュラーとして出演しています。プライベートでは、2011年に元タレント・元女優のさくらさんと結婚。2012年に第1子となる長女、2016年には第2子となる次女が誕生しています。田中圭さんのこれからの活躍も応援しています!田中圭 プロフィール生年月日:1984年7月10日出身地:東京都血液型:O型身長:178cm所属事務所:トライストーン・エンタテイメント中学3年生の時に『21世紀ムービースターオーディション』に参加し、落選したものの、現在の所属事務所にスカウトされて芸能界入り。2000年に、任天堂『マリオパーティ3』のCMでデビュー。2003年に、ドラマ『WATER BOYS』(フジテレビ系)に安田孝役で出演し、注目を集めた。2018年に、ドラマ『おっさんずラブ』で主演を務めたことをきっかけに大ブレイクし、その後も数多くの映画やドラマに出演している。田中圭が圧倒的な支持を得る理由は?奥さんである『さくら』はどんな人?[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日リト(@Teriyaki_Cheese)さんは、葉っぱを使った切り絵作品をTwitter上に投稿。「世界観が素敵」「ずっと見ていたい」などの反響が寄せられました。葉っぱの切り絵公開された数々の作品の中から、5つの作品をご紹介します。青空を背景に小さな葉っぱの切り絵をかざすと、特別な物語が始まるようです。『葉っぱのアクアリウム』「葉っぱのアクアリウム」 #切り絵 pic.twitter.com/HuPI0s0fMl — リト@葉っぱ切り絵 (@Teriyaki_Cheese) August 13, 2020 『エルマーのぼうけん』「エルマーのぼうけん」 #切り絵 pic.twitter.com/kqi6MHIxG9 — リト@葉っぱ切り絵 (@Teriyaki_Cheese) September 9, 2020 『モコモコポップコーン』「モコモコポップコーン」おやつのじかんになると、ひつじのポップコーン屋さんがベルをならしてやってきます。「できたてのポップコーンはいかが?ポンポンはじけて今が食べごろだよ」 #切り絵 pic.twitter.com/3QHXsWIQBY — リト@葉っぱ切り絵 (@Teriyaki_Cheese) September 8, 2020 『海のはいしゃさん』「どれどれ…あ〜虫歯ですねぇ」海のはいしゃさんは今日も予約でいっぱい。だいじな歯をまもるために、ちゃんと毎日はみがきしようね #切り絵 pic.twitter.com/C80TikQOZ4 — リト@葉っぱ切り絵 (@Teriyaki_Cheese) September 2, 2020 『さよなら、クジラさん!』「さよなら、クジラさん!」子どもたちを乗せた夢の列車は、終着駅でみんなを降ろすとまた夕日の向こう側へと消えていきました。 #切り絵 pic.twitter.com/9g6mUMckfH — リト@葉っぱ切り絵 (@Teriyaki_Cheese) September 5, 2020 1枚の葉っぱから作られた、繊細な切り絵作品の数々。アクアリウムを悠々と泳ぐ魚とそれを眺める人々、ポップコーンを楽しげに待つヒツジたち、夕焼けの中を飛ぶクジラの飛行機…どの作品も生き生きとしていて、豊かな表現力を感じられます。ネット上では、称賛のコメントが多数寄せられました。・想像力と創造力が素晴らしくて感動しました!!・拡大して見てもすごいきれい。一瞬で心を奪われました。・空を背景にすると、また素敵ですね!どれもかわいくて、楽しそう。・本当に細かく美しい作業に感激。見ていて幸せな気持ちになりました!ちなみに、使う葉っぱは『椿の葉』が多いとのこと。気を抜くとすぐに葉っぱが切れてしまうので、制作時だけでなく撮影の際も集中力を要するそうです。葉っぱの切り絵制作を始めてから、まだ1年も経っていないというリトさん。「数ヶ月後にはもっとすごい作品がお届けできるように頑張ろうと思います」とつづっていました。今後、どんな素敵な作品が登場するのか、多くの人が楽しみにしていることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日2020年8月31日(日本時間9月1日)から開催されている全米オープンテニス。同年9月8日に行われた女子シングルス準々決勝で大坂なおみ選手は見事勝利し、準決勝進出を決めました。4年ぶりに4強進出を決めた大坂選手に絶賛の声が上がっていますが、彼女の黒人差別抗議運動にも称賛の声が多く集まっています。『警官による差別行為』で広がる抗議大坂なおみの反応に共感集まる大坂なおみ選手、被害者遺族から感謝のメッセージに感激今大会で大坂選手は、準々決勝を含め5回の試合を勝ち抜いてきました。今後、決勝まで勝ち進むことができれば、全7試合に臨むことになります。全7枚のマスクで黒人差別に抗議大坂選手はこれまで出場した5試合に、警察の暴力などで死亡した黒人犠牲者の名前入りマスクで登場しました。 View this post on Instagram A post shared by 大坂なおみ (@naomiosaka) on Sep 6, 2020 at 10:23pm PDT View this post on Instagram A post shared by 大坂なおみ (@naomiosaka) on Sep 4, 2020 at 1:10pm PDT大坂選手によると、「決勝までの試合数に合わせ7枚の名前入りマスクを用意している」とのこと。大坂選手は7枚のマスクについて、このように語っています。7 masks, 7 names. If Osaka reaches the final we will see them all. #USOpen pic.twitter.com/jmARabKhae — US Open Tennis (@usopen) September 1, 2020 マスクは7枚あります。被害者全員の名前を書くには7枚のマスクでは足りないことが本当に悲しい。できれば決勝戦まで進み、全部のマスクを見せたいです。@usopenーより引用(和訳)被害者の家族からメッセージ同月8日に行われた準々決勝の試合後、大坂選手のマスクに名が書かれた被害者の遺族から、サプライズで感謝のメッセージが送られました。"I feel like I'm a vessel at this point in order to spread awareness."Trayvon Martin's mother and Ahmaud Arbery's father thanked Naomi Osaka for representing their sons on the masks she's been wearing throughout the US Open. pic.twitter.com/0IHBU7pvx4 — espnW (@espnW) September 9, 2020 メッセージを送った1人目の女性は、2012年2月に、アメリカのフロリダ州で自警団員に射殺された17歳の高校生、トレイボン・マーティンさんの母親です。マスクで息子の存在を示してくれて、また息子だけでなく、アマード・アーベリーやブルナ・テイラーの分もありがとう。私たちは心から感謝しています。この全米オープンでの活躍を応援しています。ぜひ、次の対戦相手にも勝ってください!@espnWーより引用(和訳)そして2人目の男性は、2020年2月、ジョギング中に白人の親子に猟銃で射殺されたアーマウド・アーベリーさんの父親。私たちをサポートしてくれてありがとうといいたい。本当に感謝しています。神のご加護がありますように。@espnWーより引用(和訳)被害者遺族からのメッセージに、大坂選手は…。なんといえばいいか…。お2人はとても強い人です。同じ立場だったら、自分に何ができるかわかりません。けれど、今の自分は、黒人差別についての意識を広めるための器のような気がします。彼らの痛みを和らげることはできないかもしれないけれど、必要とされるなら何かお手伝いできればと思います。@espnWーより引用(和訳)また、その後の記者会見では、「テレビ中継中は、泣かないよう我慢していた」と語りました。. @ESPN showed @NaomiOsaka videos from the parents of Ahmaud Arbery and Trayvon Martin, who thanked her for raising awareness ❤️ pic.twitter.com/fJeDzItCae — US Open Tennis (@usopen) September 9, 2020 実は、泣かないように我慢していたんです。その後、メッセージを見返して、たくさん泣きました。自分がしていることに感謝してもらえるなんて、感激です。自分にできることをしていただけですが、私のやっていることはなんでもないことだと思っていました。なので、とても感動しています。心から感謝し、謙虚な気持ちです。@usopenーより引用(和訳)一連の大坂選手の行動に、さまざまな声が上がっています。・「スポーツに政治を持ち込むな」と大坂選手を批判するのはあまりに簡単。でもその前に、彼女の行動が遺族たちをどれほど勇気づけているのか、まず知ってほしい。・「スポーツに政治を持ち込むな」って、いったいいつからいわれだしたことなんでしょう。スポーツでも、芸術でも、普段の会話でも、一人ひとりの心からの主張を、もっとしていきましょう。・大坂選手を本当に尊敬します。自分の持てる影響力を人のために使える人。賛同の声の裏には、信じられないくらいの批判の声もあるでしょう。それでも負けずに声を上げ続ける勇気はすごい。これからも応援し続けたいです。大坂選手の抗議行動に対し、「スポーツに黒人差別の話題を持ち込むな」という批判の声も多く上がっています。しかし、被害者遺族たちが大坂選手の行動に励まされていることも事実です。批判の声を受けながらも、自分が正しいと思うことを勇気をもって主張し続ける大坂選手を応援していきたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日秋の味覚の1つとして、人気の高い果物といえば柿です。特に気軽に食べられて長い間保存のできる干し柿が好物という人も多いでしょう。ただ、スーパーなどで買おうとすると意外と高いもの…そんな干し柿ですが、実は自宅で作ることができるんです!干し柿を作り始める時期や甘柿などの種類、室内での干し方やカビが発生した時の対処法など、作り方についてご紹介します。干し柿の作り方時期はいつ頃?甘柿を使えばいいの?干し柿を作る前に抑えておきたいポイントが2つあります。それは干し柿を作る時期と使う柿の種類です。作り始める時期は?干し柿を作るうえで一番気を付けなければいけないのが、カビです。カビが発生しても対処できる方法は後述しますが、まずは柿をカビさせないことが大切。そのため、干し柿を作り始める時期は、最低でも平均気温が20度以下になる頃まで待ちます。東京都や神奈川県などでは、11月中旬以降がいいでしょう。柿が手に入るようであれば、もっと気温の低くなる時期から作り始めたほうがより安心です。また、天気予報をチェックして、干し始めの1週間は雨が降らない日を選びましょう。干し柿は約2~3週間で完成します。柿は甘柿を使うといい?干し柿を作る時は、そのままでも食べられる『富有柿(ふゆうがき)』などの甘柿ではなく、渋柿を使うようにしましょう。実は甘柿よりも渋柿のほうが糖度が高いといわれています。そのため、渋柿で作った方がより甘い干し柿ができるのです。渋柿の渋味は、紅茶などに入っているタンニンが原因。干すことで渋柿のタンニンが変質し、渋味が溶け出さなくなり、甘みを感じるようになります。また、甘柿だとカビが発生しやすいというリスクもあるようです。干し柿の作り方熱湯や焼酎を使うのがコツ!まずは渋柿を用意しましょう。最近は干し柿を作る人も増えているようで、ネットなどの通信販売でも購入することができます。後でひもをくくれるように、柿のヘタは取らずに残しておきましょう。皮をむく時は、下からヘタに向けて包丁を入れるといいそうです。その際、下に少し皮を残しておくと乾燥した時にへこむのを防げます。すべての柿の皮をむき終わったら、ビニールひもやタコ糸などを使って、両端にヘタを結び付けましょう。ここまで来たら後は干すだけ…と思いきや、もう1つ重要な工程があります。それは、柿を熱湯に約10秒ほどくぐらせること!大きめの鍋で熱湯を沸かし、ひもを付けたまま全体が浸るように動かしましょう。こうすることで柿が殺菌されて、カビが生えにくくなります。また、アルコール度数が40度以上の焼酎などを霧吹きで吹きかけておくと、カビの予防になります。後はハンガーなどにひもを吊るし、柿同士がくっつかないように、日当たりと風通しがよい屋外に干しましょう。扱いかたは洗濯物と一緒です。雨が降りそうな時や夜間は室内に取り込んでおきましょう。干し始めて1週間経ったら1週間ほど干したら、柿を一つひとつ手で優しく揉んでいきます。手はしっかりと洗い、柿が破けないように慎重に行いましょう。こうすることで、柿の中身がかき混ぜられ、中心部分の渋もまんべんなく抜くことができるのです。後は3~4日ごとに揉むようにすると、早く渋が抜けます。2週間ほど干すと、水分が抜けてかなり小さくなっていることでしょう。渋が抜けていれば完成です。硬い干し柿が好きな人は、さらに干しておくことで水分を抜くことができます。出来上がった干し柿は、食品用ラップフィルムで包んで冷凍庫で保存が可能です。食べる時は電子レンジを使わず、冷蔵庫の中で自然解凍すると柔らかく仕上がります。干し柿の作り方室内に干す時の注意点カビた時の対処法干し柿を作る時は、できるだけ日当たりや風通しのよいベランダなどの屋外に干すとカビが発生しにくくなります。ただ、家によっては室内にしか干せないこともあるでしょう。そのような時は、どのように対処すればいいのかをご紹介します。室内で干す時の注意点室内でも屋外でも気を付ける点は一緒です。干し柿にカビを発生させないこと。風通しがよく、気温が十分に低く、湿度がなければ室内でもカビは発生しません。とはいえ、寒い時期に暖房も使えず、加湿もできない状況は人間のほうがつらいでしょう。人が使わないような部屋があれば、そこを干し柿用に使うといいかもしれません。カビが発生してしまったらどんなに注意していても、カビが発生してしまうことはあります。カビが発生してしまったら、捨てなければいけないのかというと、そんなことはありません。写真の赤い丸で囲まれている部分にカビが発生していますが、この程度なら対処することが可能です。焼酎やウィスキーなど、アルコール度数が40度以上の酒を小皿に用意します。綿棒などに酒を染み込ませ、カビを直接ふき取りましょう。小さなカビならこれで問題ありません。ただ、全体にカビが生えてしまうほどひどい場合は、残念ながらあきらめたほうが無難でしょう。毎年、干し柿を買っているという人は、この機会に一度自分で作ってみるのもいいかもしれません。いつもとはひと味違った干し柿を堪能することができますよ。[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日無料で使用することができる写真やイラストをフリー素材といいます。資料や記事を見た人がその内容を想像しやすくするために、イメージ画像としてよく使用されていますよね。※画像はイメージ使い道はあなた次第!?マッチョのフリー素材!フリー素材を集めたウェブサイトの中でも、「いつ使うの!」「シュールすぎる」とネット上で騒がれている、一風変わったものがあるといいます。それが、マッチョ専用のフリー素材サイト!全身に力強い筋肉をもつ人をさす、マッチョ。そのマッチョ専用のフリー素材サイトとは、一体どういうことなのでしょう…。実際にウェブサイトにある画像をご紹介します!肉を忘れて激論するマッチョたち最初からかなりインパクトのあるタイトルとともに、肉を囲んで議論するマッチョたち。身体づくりをしていれば積極的にとりたいはずの肉ですが、それには目もくれず議論は白熱しているようです。一体どんな議題なのでしょうか…。捨てマッチョ「拾ってください」と書かれた段ボールの中に、なぜかマッチョが入っています!何かを訴えかけるようにこちらを見つめるマッチョ。強そうな肉体を持つマッチョなら拾われずとも生きていけそうですが…。遊具の穴から飛び出るマッチョ!?遊具の穴から飛び出るマッチョ子供が中に入って遊ぶ、公園のドーム型遊具。何を思ったのか、マッチョが遊具の穴から姿勢よく飛び出しています。キレイすぎる背筋と筋肉。タイトルのつけ方もシュールで思わず笑ってしまいますね。愛の告白をするものの、フラれるマッチョ愛しいあの子に告白をするも、フラれてしまい落ち込むマッチョ。この画像をどこで使えばいいのか悩ましいですが、筋肉は絶好調。上腕二頭筋が素晴らしいです!名刺交換するマッチョ取引先に出向いたのでしょうか。独特な巻き方でネクタイをしたマッチョが、名刺交換をしています。こちらのウェブサイトは、『ビジネス』などカテゴリー別に検索が可能。さまざまなシーンのマッチョを使いたい人に便利ですね!マッチョフリー素材サイト『マッスルプラス』なかなかマニアックなマッチョの画像が多い、こちらのウェブサイト。作られたきっかけは、『マッチョや筋肉』に関するフリー素材が少ないと感じ、「どうせ作るなら見た人が思わず笑ってしまうものにしたい」という思いからだそうです。変わった設定の画像が多いのにも納得ですね!『マッスルプラス』を見た人からは、このようなコメントが寄せられました。・筋肉がすごいかっこいいけど、どこで使ったらいいのー!・資料のイメージ画像に使わせてもらいます!爆笑必須ですね。・使い方は違うかもしれないけど、マッチョ見ていたら元気が出た…!「どこで使うの!?」と思ってしまうマッチョ専用フリー素材ですが、マッチョたちが普段しなさそうな動作やポーズに、つい笑ってしまうのが人気の理由なのかもしれませんね。資料や記事での使用はもちろん、日々の疲れの癒しに『マッチョ専用のフリー素材サイト』を一度のぞいてみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2020年09月10日書店で勤務している、鈴代(suzushiro_ido)さん。ある日、鈴代さんが店頭で作業をしていると、若い女性と年配の女性が入店してきたそうです。その様子を見ていた鈴代さんは、年配の女性がつけているマスクに注目し、ギョッとしてしまいます。メガネをかけていなかった鈴代さんは、年配の女性のマスクが血で染まっていると勘違い!夏場ということもあり、「熱中症で鼻血が出たのでは」と心配してかけよると、マスクの赤い部分がバラの刺繍であることに気が付くのです。「お客様!」と手を上げて声をかけてしまった鈴代さんは、行き場のない手を振りながら、店内を小走りで移動したのでした…。鈴代さんは一連の出来事を漫画化し、Instagramに投稿。共感や称賛の声が寄せられました。・勘違いを乗り切るスキルがすごい!・私はマスクをつけるため、曇りがちなメガネを辞めて、コンタクトレンズを買いました!裸眼だとそうなりますよね…。・気配りと心遣いが素敵。今回は勘違いとのことでしたが、鈴代さんの行いに感動しました。鈴代さんによると、「夏の蒸し暑さに加えてマスクを着用しているためか、店内で体調を崩す客が結構いた」とのこと。そのため、鈴代さんは、熱中症の症状の1つである『鼻血』に対して過敏になっていたのかもしれません。暑い日が続いている、2020年9月現在。こまめな水分補給などで自己管理を行うのはもちろん、鈴代さんのように、他人の異変に気付いたら積極的に声がけしていきたいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年09月10日