Suzieがお届けする新着記事一覧 (73/86)
「セックスよりオナニーのほうが好き!」こういうことはなかなか人には話さない内容ですね。しかし、実際のところ、周りの人はどっちが好きなのでしょうか。ちょっと気になりますよね!今回、全国30代の男女300人に「オナニーとセックス、どちらが好きですか」とアンケートを行ってみました。すると「オナニーのほうが好き」と答えたのは全体の28%。「セックスのほうが好き」という人は男女ともに50%くらいでした。その理由は、男女で大きく異なっているようです。そこで、以下から調査で分かった男女の違いについて紹介したいと思います。■男性の意見男性はオナニー派35%、セックス派47%という結果になりました。オナニー派が異口同音で答えるのが「気軽でいい!」「いつでもできて便利!」ということ。逆にセックス派の意見は「やっぱり満足感が違う、興奮度が違う」とのことです。・オナニー派「すべてが自由」「工夫次第でセックスより強い刺激や快楽が得られる」「アニメなどの非現実的なもので楽しめる」「セックスは疲れるから」・セックス派「相手があると反応も楽しい」「やっぱり一人エッチは後が空しい」「満足感が全然違う」「子どもがほしいから」性欲を満たすという点では同じなので、後は気楽さを選ぶか、充実感を選ぶかのよう。個人的な趣味嗜好も関わってくるのかもしれません。■女性の意見女性の場合、オナニー派は22%、セックス派は意外にも多く50%という結果でした。男性と違い、「オナニーを試したことがない」「セックスを気持ちいいと思ったことがない」などの消去法的な意見も目立ちました。・オナニー派「病気にかかるリスクがないからオナニー」「セックスで気持ちよいと思ったことがない」「オナニーのほうが一人で気軽にできる」「ボーイズラブの妄想が楽しい」・セックス派「オナニーをしたことがない」「やっぱり人に奉仕してもらいたい」「いちゃいちゃするのが好きだから」「心身ともにとろける相手とのセックスが一番」女性は彼氏との“いちゃいちゃ”が好きな人も多く、心の満足度が重要なポイントのようです。その他には、「セックスとオナニーはまったく別ものだと思っている」という冷静な意見もありました。これはごもっともですよね。やはり、単純に快感を得たいならオナニー、パートナーとの肌合いや時間を楽しみたいならセックスと使い分けるのが一番なのでしょう。男女ではセックスやオナニーを好む理由も違いがあります。それは身体の構造上当たり前のことかもしれません。お互いの欲求を認め合いながら、パートナーとは楽しいセックスライフを送れたら一番いいですね。あなたの日常はいかがですか?(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月06日みなさんは自分の家の水道料金はチェックしていますか。水を使う量は自分の工夫次第では節約できるもの。できるだけ料金を安く、そして節水で地球にも優しい生活できれば一番ですよね。今回、全国の30代の男女100人に水道代の節約を心がけているかどうか質問したところ、58%の人が「はい」と答えました。逆に、約4割の人はまったく気にしていないようでちょっぴり驚きです。それでは、このアンケートで聞いた水道代の節約方法を紹介します。自分の生活に取り入れられるものがあれば、参考にしてみてくださいね。■1:お風呂での節水方法まずはお風呂から。風呂の残り湯を洗濯に使う意見が多く見られました。「風呂の残り湯を洗濯に使う」「家族みんなで一緒に入る」「シャワーが温まるまでの水はバケツにためて洗濯に!」「節水型のシャワーヘッドに変えた」また、最近は節水型シャワーヘッドの種類も増え、かなり人気があるようです。年間2万円の節約になるそうなので、2,000円くらいの安物も侮れませんよ!■2:トイレでの節水方法次はトイレ。意外とみなさん、水道代を気にして使い方を工夫していることが判明。「外出時、コンビニトイレに行ってから帰宅。トイレの回数を減らす」「トイレはいつも小で流す」「トイレのタンクにペットボトルを入れて水量を減らす」「小の場合は毎回流さず、2回に1回流すようにする」ん?小の場合は毎回流さない……?匂いが気にならなければ最強の節水方法かもしれません。来客時には控えておきましょう。■3:台所での節水方法皿洗いで使うと水道代も意外とバカにできません!「こまめに蛇口をしめる」「皿の洗い物は洗い流すときに積んで洗う」「食器は暖かいお湯につけおきしておいてまとめ洗い。汚れ落ちも良く効率いい」「食器などの洗い物を濯いだ水をバケツにためて、トイレの水として再利用」洗い物をすすいだ水をトイレで再利用などはかなりの玄人ワザ。さすがですね。また、食器はお湯につけておく&積んで流すなどは簡単に試すことができそうです。あと、お皿にサランラップを敷いて洗わないようにする、というのもひとつですよ!■4:その他の節水方法最後は、洗面所やお風呂などの節水法です。「歯磨き中は水を止める」「お風呂のお湯を掃除にも利用」歯磨きのときに水の流しっぱなしはもったいない! これはすぐにでも改善したいところです。あとは、「トイレを節水型にすれば節水の効率アップ」「スーパーのお水をくみに行く」などという回答も……。本気で節水したいなら、これくらいしないといけないですよね。水道代を安く抑えるのは、ちょっとした工夫や生活の知恵できそうなことばかり。まずは蛇口をこまめに閉めることから始めてみましょう。それだけでだいぶ水道代は抑えられるはず。上記の中でできそうな節水術は、ぜひ試してみてくださいね。(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2014年12月25日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年04月06日あなたは自分の脳に自信がありますか?実は40歳を超えた男女の記憶力において、女性のほうが男性より優れていることが証明されたのです!アメリカのテレビ局『KMOV』が発表したニュースから、女性が記憶力に優れている理由や誰でも簡単にできる脳のアンチエイジング法を紹介します。■男性の脳は女性よりも小さめメイヨー・クリニックのジャック・クリフォード医師率いる研究チームは、人は30歳を過ぎると記憶力が衰え始め、全般的に40歳を超えると男性の脳は記憶力・大きさ共に女性に比べて劣ることを突き止めました。調査の対象者は、通常の認知能力のある35歳から90歳までの1246人。クリフォード医師によると、年齢と共に脳が委縮し記憶力が衰えるのは驚くことではないそうです。しかし、女性の脳が男性に比べて小さいにも関わらず、記憶を司る脳の器官・海馬と言語記憶が優れていることは大発見であり、さらに60歳を超えた男性については海馬が女性より小さいことも判明しました。■女性の脳が男性に勝る理由まず、主な理由に別名・美人ホルモンと言われるエストロゲンが挙げられます。「高血圧症、骨粗しょう症、心臓病、尿路感染症から女性を守るエストロゲンは、脳も保護してくれる作用があり、エストロゲンがない男性についてはなす術がない」とクリフォード医師は述べています。ちなみに、女性の中には閉経のため50歳までにエストロゲンがなくなってしまう人もいますが、だからといってすぐに影響がなくなるわけではありません。毎月、生理痛で不快な思いをしている女性達も多いわけですが、エストロゲンの役割を知ると少しは憂鬱な気分にも目を瞑れそうですね。一方、神経学者のチャールズ・デカルリ博士は「エストロゲンだけでなく、プロゲステロン、黄体形成ホルモン、血液量も関係している。そもそも男性は女性と同レベルの記憶水準を達成することはできず、それは男女の脳がそれぞれ異なった方法で発達するからである。さらに人類学的にみて、女性は本来の進化に止まらず必要な情報を察知し記憶するために脳機能を自ずと発達させてきたが、男性はそういった側面を持ち得ていないという結果にもつながる」と述べています。女性と男性では脳の結合や連携が異なることは既にわかっています。例えば、男性は1つのことにしか集中できないのに対し、女性は幅広く物事を認識し周囲のあらゆる変化に敏感ですよね。他にも、女性は血管疾患に対するリスクが少ないことが挙げられます。クリフォード医師は「高血圧、糖尿病、喫煙など、昔から男性は女性よりもかなり高いリスク要因を持っていて、血管に害を与えるものは同時に脳にも害を与える」と説明しています。■脳のアンチエイジング法今回、もう1つの大きな発見は、記憶低下とアルツハイマー病など脳疾患にあまり関連性がないこと。クリフォード医師は「中年期に見られる記憶や脳梁の異変は、潜在的なアルツハイマー病のためであると考えられます。もしあなたが50歳か60歳になってリストの中身を忘れたり、人の名前が思い出せなくても、自分がアルツハイマーではないかと危機感を持つ必要はない」と忠告しています。つまり、脳も歳を取るわけで記憶力低下はあくまで老齢化による脳の衰えなのです。そこでクリフォード医師が勧めるのは、健康的な生活習慣の他に身体と脳両方のエクササイズをすること。例えば、外国語の習得やピアノ・ギターのレッスン、油絵を描くなど……。何か新しいことを学ぶと、脳が元気になります。また、日常的にエアロビクスを30分くらい行うことも効果的な方法だそうです。脳が衰えてしまう前に、ぜひ生活の中に取り入れてみましょう!(文/二葉)【参考】※Men’s memories worse than women’s, especially with age-KMOV.com
2015年04月05日毎日の労働に疲れてしまい、せっかくの休日も寝て終わってしまうという人はいませんか?同じ仕事をずっと続けていると「あ~、ストレス溜まるわ~!」と感じずにはいられないですね。この時期は、新入社員や異動したばかりのフレッシュマンたちも、慣れない職場でストレスフルな生活を送っていることでしょう。そこで今回は、率直に「毎日の労働に疲れていませんか?」と30代の男女300人に質問。すると、「はい」と答えたのは、女性の70%、男性の62%でした。ここまで多くの人が疲れていては、日本の社会全体が仕事に対する本来の力を出し切れていない、もったいない社会になってしまっているといっても過言ではありません。そこまで疲れている日本人の皆さんが、仕事中のストレスを軽減するためにどんな工夫をしているのでしょう。アンケートで仕事中のストレス解消法についても聞いてみたので、以下からご紹介します!■1:お茶やコーヒーでリラックスするやはり、お茶やコーヒーを飲み自分でうまく休憩タイムを作ることで労働時間にメリハリをつけている人が多かったです。「少し高めでもリッチな気分になれるコーヒーを持参し、リフレッシュできるようにしている」「コーヒーを飲んで、考えずにできる単純作業を混ぜたりしながら気分転換をしています」「疲れたら、近くのコンビニに行って食べ物を買ったり、散歩したりしている」「正時ごとにお茶をいれる」最近はオシャレなタンブラーやマグカップも増えています。お気に入りのアイテムでおいしいお茶を淹れて、飲んでみては?■2:勤務中に少しの運動を取り入れる堂々と飲食できない勤務状況の人は、体を動かすことでストレス解消をしています。「トイレに行ったときに肩を回すなどの体操するようにしている」「できるだけエレベータを使わずに階段を使うようにしている」「こまめにトイレや飲み物を取りに行くようにしている」腕を振り回したり、コンビニまで歩いたりするだけでも違いますよね。これも試す価値ありますよ。■3:自分だけのリフレッシュ法を決める仕事に疲れ始まったら「これをする」と決めて、毎日の勤務内に余裕を作りだす方法です。「病院で働いているので、患者さんと世間話をする」「ビーズのヌイグルミをデスク上に置いて、たまに触る」「疲れたときは思い切って定時で帰ります」「1時間に1回はたばこを吸ってリフレッシュをしている」「別部署の方とショートメッセージのやり取り」「たまにネットサーフィンで気分転換」最後のネットサーフィンは上司にみつかったら大変ですが、うまくサボることも必要なのかも。■4:疲れていることを考えないようにする疲れがストレスにつながるのがわかっているなら、もう疲れていることから逃げてもいいかもしれません。「自分であまり考え込まず、他人に頼るようにした」「無になる」「妄想をしている」ただ、この方法では気は紛れても体の疲れはとれません。■5:仕事中であっても寝てしまうそして最後は、すべて強制終了させて眠ってしまう方法。最近では、お昼寝制度をとる会社もありますね。「よっぽどヒドイときは、休憩室で寝ています」「お昼ご飯の後は10分でも仮眠する」「トイレの個室で眠る」最後のトイレ占領はいけませんが、どうしても疲れてしまったら休憩中に眠ってしまいましょう!眠っている間に、脳は情報を整理するという説がありますから、数十分でもしっかり眠って頭をスッキリさせた方が、仕事が効率的にはかどるはずです。今回のアンケートでは「自由な時間がないので息苦しい。工夫もできないので転職を考えてます」という意見もありましたが、勤務中にホッとできる時間が少しもとれないというのは実に苦しいことです。もちろん、上記以外でユニークな解消法はいっぱいあるはず。みなさんがこっそり実践している、人には言えない解消法をぜひ教えてほしいです!(文/中田蜜柑)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2015年2月26日(月)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月05日みなさんは、根拠なく「自分はモテる!」とアピールする人に遭遇したことはありますか?彼らのポジティブ思考って謎すぎて、どうやって身につけたのか本当に不思議ですよね。実は今回、「自分はモテる」と勘違いしている人との遭遇率について調査したところ、なんと50%もの人が“モテ勘違い”に遭遇していたことが判明!さらに、遭遇人数は平均6.9人にのぼることもわかりました。意気揚々と自慢する人、めちゃくちゃ多いんですね……。それより大問題なのは、モテ勘違いの並外れた破壊力!寄せられたエピソードが総じてあまりに香ばしくて、酸っぱすぎるのです。早速、周囲に毒素を振りまくモテ勘違いエピソードの一部をご紹介します。■1:モテハードルが低すぎて地の底まず、圧倒的に多かったのが、モテハードル地の底タイプ。「メールアドレスを交換しただけで、その後の言葉遣いが変わった」「自分はフィリピンパブで人気だからって、そう解釈している人がいた」切ないほど痛い。 顔をくしゃくしゃにして、「残念です!」と叫びたいレベルです。また、「合コンで隣に座れば時には手が触れる。なのに手を触ってきたとか、酷い時には手を握り返し、あとで女の子からあいつキモいんだけどと怒られる」なんて、合コン仲間からのトホホな悲鳴も。このタイプ、モテハードルの低さは接触しないと判明しないところが厄介ですよね。■2:罵詈雑言もラブ変換のナルシスト続いて、すべてがハート変換されるナルシストタイプ。「あの人がいつも私のことを見ていて困るとか、あの人は私だけに優しいとか聞いていたが、その人たちにはみんな可愛い彼女がいた」「昔の友だちで“俺はモテるから周りの視線が痛くて、昼間はあまり外に出られないんだ”と言い放つヤツがいた。かなり引いた」筆者も学生の頃、アホな男の先輩と電車で一緒になった時、「俯いちゃって、僕がいると緊張するんでしょ?好きだって知ってるよ」と言われたので「ウザいだけ」と答えたら、「素直じゃないな」と返ってきてドン引きしたことがあります。彼らは、体内に“自分へのラブ”に変換するオートチェンジャーを持っているらしく、もはや、手の打ちようがないですよね。■3:自分を全く客観視できていない人最後に、ワンサカ寄せられた世知辛いご意見を!「モテ自慢された時、“その体型で?”と思った」「デブなのに“モテる”と自分で言うやつがいた」「ブスのくせにモテると勘違いして男をとっかえひっかえしてる」「デブで不細工で貧乏なのにモテ自慢がすごかった」……いや、みなさん、そこは許してやれよ!(涙目)他には、「ジャニーズに応募していた」「“世の中の女はすべて俺の女”と言っていた」「ヤリ捨てされているだけなのに、モテアピールが激しかった」「オヤジに多い、根拠のない自信が無理」などなど、下剤的な毒々しいエピソードばかり。その中でも、「自意識過剰である意味、可哀相な気がしました」というコメントには、思わず納得してしまいました。どのエピソードも、顔が引きつってしまうようなものばかり。思わず、あるあるボタンを連打した人もいたのでは?自称モテの酸味を察知したら、毒汁がかかる前にサッとかわしてしまいたいですね。そして、コンプレックスを越えるために、少しの自信過剰が必要な時ってあるけれど、勘違いはしないよう気を付けましょうね!(文/茶柱ズバ子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2014年12月25日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年04月05日初デートの日。気になる男性から「車で迎えに行くよ」なんて言われたら、テンション上がりますよね。一体どんな車に乗ってくるのかは気になるところ。でも、理想とまったく違ったらショックを受けますよね。そこで30代の男女300人に、そんな経験の有無を聞いてみました。すると意外な事実が判明!「好きな人の車を見てガッカリしたことがある」と答えたのは49人で、男性12%、女性20.6%という結果になったのです。何が驚きかと言うと、女性が男性にガッカリされちゃっているということ!女性が、男性の車を見て「ガッカリ……」というのは想像がつくと思いますが、逆って意外じゃないですか?というわけで今回は、その理由をご紹介しますね。まずは、女性がガッカリした例を見てみましょう。■女が男の車を見てガッカリするワケむかしむかしから、女性が男性の車にガッカリしたのは、大きく分けて2パターン。「汚い」「ダサい」の二大常套句です!「車の中が汚かった。洋服は高い物を着ているのにガッカリした」「助手席が土禁だったこと。ダサ過ぎる」「アニメのキーホルダーガン付け」「親から借りた車がすごく古くて、恥ずかしかった」普段カッコつけていても、車の中が汚いと台無し。しかもタバコ臭かったら最悪です。ぜひ、男性は隣に乗る人のことを考えてほしいものですよね。とくに、土禁やアニメ車は、理解あるパートナーなら良いですが、違う場合やわからない場合は避けた方がベター。親から車を借りてもらっても全然かまわないのですが、恥ずかしくなるほど古いのは勘弁してもらいたいですよね……。■男が女の車を見てガッカリするワケ簡単に言うと、男性はメンツを潰されるのを嫌がるということです。車の状態は、意外と女性も気をつけないと痛い目を見ますよ!気になる男性に愛想尽かされたら大変ですから、以下の意見をしっかりチェックしてくださいね!「彼女が中古車を買ったそうなのですが、車が傷だらけでガッカリした記憶があります。かすり傷くらいなら“仕方ないかな”と思うのですが、わかりやすいへこみが2箇所もあったので、乗っていて少し恥ずかしさを感じたことがあります」この場合、乗り心地の悪さを感じさせてしまっていて、デートを台無しにしかねませんよね。さらに、中古車ではなく、彼女が運転してつけたキズがたくさんあったら、どうでしょう。よく事故を起こすと思われて、もしかしたら命の危険まで感じさせているかもしれませんね。女性の車を使用するときは、キズやへこみを目立たなくするようにしましょう。ちょっとした気遣いで男性のメンツを守ってあげること、あなたの好感度もアップするはずです!また、くれぐれも車内は清潔に!タバコを吸う場合は、フレグランス用品を設置するなど、乗る人への思いやりを忘れないようにしましょう。改造車が趣味の場合は、あらかじめパートナーに告げておくこと。その反応を見て、レンタカーを借りるのも検討してくださいね。その気遣いの姿勢こそが相手がうれしいと感じるポイントです。レンタカーを借りてくれたことではなく、「この車だと恥ずかしがるかな?」と自分のことを考え、行動してくれたことに喜びを感じます。ぜひ、安全・清潔な車で楽しいデートをしてくださいね!(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月05日もはや年中ブーム、永遠のテーマになりつつあるダイエット。巷にはいろんなダイエット法が溢れていますが、こんな噂があるのをご存知ですか?「頭を使うと痩せる!」脳を使うと糖を消費するというのはよく聞きますよね。疲れるとチョコレートや甘いものが食べたくなるのは、脳のエネルギーとなる糖が不足するから。そして、約1400gの重さを持つ脳は、占める割合こそ体重の2%ですが、消費するエネルギーはなんとなんと全身の20%も!1日の消費カロリーを2000kcalとしたら、脳だけで400kcalも消費することになるとも言われています。400kcalって、めっちゃ速い速度で約2時間、横っ腹を痛めながらウォーキングしてやっと消費できる数字です。脳恐るべし!そうとわかったら、これからは、じゃんじゃん頭使っちゃおう。まずクイズ番組は毎回録画で、大人のドリルなんかもやっちゃおうかね。頭もよくなってダイエットになるなんて夢のようじゃん!でも、はてさてここで疑問、大学教授とかお医者さん、受験生などいわゆる頭を使う代表選手の方々の中にも、失礼ながら恰幅のよい方もいらっしゃるような……。この法則が正しければ、みなさん超スレンダーなはずじゃない?そうなのです、お気づきの方もいらっしゃいますよね。残念無念ですがそんな上手い話などないことがわかったのです(泣)■脳のカロリー消費は今以上に増えない『マイナビウーマン』で、日本ダイエット健康協会理事で医学博士の永田孝行先生が次のように話していました。「人間の脳は生きているかぎり、最大限のエネルギーを使っています。つまり脳トレをすることで、脳のカロリー消費が増えるわけではありません」ガーン!単純に、使えば使えほど減るって思っていました。そんなに脳って、頑張っちゃってたの?消費を増やせないなら意味ないですよね。とにかくカロリーを減らして体重を減らすのが目的なのに、ただ頭がよくなるだけとは、嬉しいやら悲しいやらなんと表現していいのやら。アラフォー筆者が、今さら「頭よくなりたい!」と思う時って、友達とご飯食べにいって割り勘の計算がめっちゃできない時ぐらいです……。また、身体を動かすことで、脳に効く方法はないのかという僅かな希望もなく……。永田先生曰く、「運動法はたくさんあるけれども、身体を多く動かしたからカロリー消費が進むのであって、脳自体が糖を消費するわけではない」とのこと。くー!やっぱり、地道な努力なくしてダイエットはありえないのですね!■頭を間接的に使ってダイエットでも、永田先生はこうもお話されています。「“頭を使う”=“よく考えること”なので集中力を高めると、脳内の血流が高まって摂食中枢が抑制されます」なるほど、頭を使うことが直接的にダイエットになることはないけれど、間接的にはなるということです。確かに、何かに集中しているときは飲食も忘れて……なんてありますし、悩んで悩んで仕方ないときは食欲がなくなることありますよね。うーん、なんだか複雑な気分。以上のことから、頭を使えば痩せるというのは大間違いということがわかりました。がっかりなのは筆者も一緒です。でも、脳が間接的でもダイエットの助けになるというのなら、この際、何か集中できるものを見つけて、摂食中枢を抑制しちゃうのはいかがでしょう?せっかくの4月、資格を狙うもよし、新入社員くんに恋して恋患いで悩んじゃうもよし。これに、今までしなかった運動をちょいと足せば、効率的にダイエットできちゃうかもしれませんよ!(文/猫野うた)【参考】※専門家に聞いた!「頭を使うとダイエットになる」ってホント!?-マイナビウーマン
2015年04月05日桜満開、春真っ盛り。ようやく分厚いコートを脱げ捨てられます。春は、オシャレをするのが楽しい季節ですよね。でも、学生時代と違って、例えばお店で見かけためっちゃかわいいワンピース、「欲しいけど、会社に着ていくには派手すぎるかも……」なんて躊躇して、結局買わずじまいなんてことありませんか?筆者も「どうせ着ていくとこないし……」と、オシャレ心はどこへやら、家ではもっぱら中学時代の名前入り青ジャージで過ごしています。あまりにも緩みきった姿に不安になり、仲間を求めるかのごとく、今回は30代男女300人に社会人になってから学生時代よりオシャレする機会は減っていないかどうか、聞いてみました。すると、男性38%、女性41.3%、全体の約40%もの人が「減った」と回答!どうして、社会人になったからといってそんなにも多くの人がオシャレする機会が減ってしまったのでしょうか?以下から早速その理由、男女別に見ていきましょう。■オシャレする機会が減った男性の理由トップ3[3位]気にしなくなったから「平日は会社に行くだけなのであまり気を使わなくなった」「特に気にしなくなり家族で買い物に行く時はジャージ」人の価値観はさまざま。何を気にするかしないかは自由です。でも、家族や周りの人は、「もう少しオシャレしてくれればいいのにな」と思っているかもしれませんよ。[2位]忙しくてオシャレにまで気が回せないから「オシャレする暇がなくなった」「多忙なので時間にゆとりがない」忙しいからといって、いつも同じヨレっとした服では、社内のデキるイメージも下がるばかり。デキるビジネスマンこそ、オシャレに気を配りたいものですよね。[1位]基本、スーツしか着なくなったから「平日はスーツしか着ないから私服を買う機会が自然と減った」「普段はスーツしか着ないから」社会人男性の必須アイテムスーツ。無敵といえば無敵ですが、これに甘んじていては、気がついたら私服のセンスがとんでもないことになっている可能性があるので要注意です。■オシャレする機会が減った女性の理由トップ3[3位]興味がなくなったから「仕事着がスーツなのでどうでも良くなってきた」「もうどうでもよくなった」どうでもよくな~い!けれども、会社と家の往復が続けばそうなってしまう気持ちもわかります。でもアラサー女子、まだまだ似合う素敵な服、巷にいっぱい溢れています!今も素敵かもしれませんが、オシャレすればもっと素敵になれるのですから、どうでもよくならないでください。[2位]人目を気にしてしまうから「年齢的に人目があるのでそれなりに」「ある程度シンプルで無難な服を着るようになった」確かに社会人たるもの、ある程度常識を持った服を要求されるのはいたしかたありませんよね。でも、休日くらい、思いっきりオシャレを楽しんでもいいのでは。ただ若すぎるオシャレは、見る人に痛いイメージを与えるのでNGです。年相応な大人かわいいがオススメです。[1位]会社のための服が決まっているから「会社でPCに向かうための服になっています」「汚れてもいい服装で出勤している」他に制服があるからという意見も……。確かに、あまり洋服のバリエーションがない生活でも困らないかもしれませんが、いつも同じ服を着ていると、自分で自分に飽きてしまうことも。また、突然の合コンのお誘い等、何があるかわからないのが人生です。ちなみに「オシャレする機会が減っていない」と答えた人たちは、以下のように学生時代よりもオシャレに気を配っていました。「自由に使えるお金が増えてオシャレに使えるようになった」「社会人になってからのほうが人に見られていることを意識しオシャレに気をつかうようになった」「ファッションはビジネスにも通じるため気を配っている」「目立つ職業なので、むしろ頑張っている」自己満足のオシャレではなく、人を意識したオシャレがポイントのようです。オシャレは出会いのイメージに大きく作用します。決して高い服やセンスのいい服を着る事だけがオシャレではないですよね。ファストファッションでも、自分なりにTPOを考えて着こなせば立派なオシャレです。清潔感はもちろん、いつもの服にちょっとアクセサリーを足すだけで、オシャレ度がアップします。この春は、いつもより積極的にオシャレを楽しんじゃいましょう。(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月04日仕事をしていると、いろいろと辛いことがありますよね。ある意味いちばん困るのは、仕事がキツイということ以上に、職場の人間関係がキツイということではないでしょうか。いくら仕事がハードでも、親身になってくれる良い仲間に囲まれていたら、日々の苦労はきっと成長につながるはずです。やはり人間関係って重要ですよね。そこで、30代の男女100人に、職場の人間関係トラブルについて質問してみました。すると、54%もの人達がトラブルに巻き込まれたことがあると判明。2人に1人です。ほぼ全員かと思っていましたが、意外と少ないですね……。しかし、闇は奥深いことが明らかになりました。この人達にトラブル回数を聞いてみたところ、数えきれないほど常にトラブルを抱えているという人が1割も存在していたこともわかったのです!なんということでしょう……。現代の職場はパワハラがオンパレード化しているとでもいうのでしょうか?■社会人のヒドイいじめ事情断トツに多かったのがいじめでした。社会人になっても、やはりいじめは絶えないようです……。「意見を言ったら、次の日から完全無視。仕事を教えてくれなかった」「新入りで右も左もわからない状態のとき、挨拶しても無視され、仕事も全く教えてもらえなかった」「お局にあることないこと吹聴された」「ヒステリックな先輩に、八つ当たり的に意味もなくいじわるされ続けていた」「何故だか嫌われて休憩室にいたら電気を消されたり、子どもみたいな嫌がらせをされた」「共用の冷蔵庫に入れていたペットボトル飲料をぶちまけられた」「仲間はずれ。食事にみんな行っていたのに一人だけ取り残された。何も知らず、自分はいない人達をひたすら探していた」あと、女性の多い職場でのいじめ、ひがみによるいじめをあげる人が目立ちました。分別ある社会人だからこそ、余計タチが悪いとも言えますよね。■恐ろしいパワハラの実情そしてやはり、パワハラによるトラブルを訴える人が目立ちました。「上司から仕事の効率が悪いと殴られたこと」「新人時、ろくに仕事も教えてくれなかったのに、仕事ができていないことを怒る上司がいて疲弊しました」「失敗したときに脳みそ腐ってるのか!と罵声をあびた」「上司に日々パワハラを受け、パニック障害になってしばらく働けなくなった」他には、厄介な人とかかわったことで嫌な思いをしたという人も……。「仕事ができない男性から“偉そうだ”と言われ喧嘩になった」「告白されしつこくつきまとわれた」「常識を知らない挙動不審な人がいて、注意しようにも30過ぎの年上なうえ被害者意識の強い人だったので、下手に注意できずかなりのストレスだった」う~ん、変な人ってどこにでもいますよね。ともあれ、体調を崩してしまっては元も子もありません。たとえ相手が上司であっても、そのやり方が目に余るようなら勇気を出して何らかの措置をとりましょう!その際、感情的になって突き進まず、信頼のできる人に相談するなど、いったん冷静さを取り戻してから作戦を練ることが大切ですよ!(文/富士峰子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2014年12月25日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年04月04日コンビニに行ったら絶対コーラを買っちゃうとか、コーヒーを飲まない朝なんてありえないとか、みなさんもハマっている飲み物ってありませんか?30代の男女300人にちょっと尋ねてみたところ、約40%の人から、ハマっている飲み物が「ある」という答えが返ってきました。しかもこの調査結果から、みなさんがハマっている飲み物の多くが、体に害をもたらす飲み物であることが判明したのです!具体的にはどんな飲み物が危ないのでしょうか?ランキング上位を詳しく説明していきましょう。■5位:紅茶紅茶って癒し系の飲み物というイメージがありますが、イギリスのニュースサイト『Daily Mail』は、紅茶も選び方次第では危険な飲み物になってしまうとの研究結果を発表しています。いわゆるプライベートブランドの安い紅茶から、健康に害を与えるレベルのフッ化物が検出されたのです。フッ化物とは、摂取量が多すぎると、筋力低下、腎障害などの健康被害を引き起こす物質。お茶の木はもともと成長とともに土から吸収したフッ化物を蓄積していくため、若い葉よりも成熟した葉のほうがフッ化物を多く含みます。紅茶は若い葉に価値があるとされ、高品質なスペシャルティ紅茶に使われますが、成熟した葉は価値が低いとされ、廉価で取引されます。その結果、安い紅茶にはフッ化物が多く含まれることになるのです。■4位:ビール暑い日にビール、飲みたくなりますよね。しかし、『カラダカラ』の「水分補給にならないどころか…ビールは危険!」は、最悪の場合ビールが死を招くこともある、と報じています。お酒を飲むとトイレが近くなりますが、これはアルコールには尿の量の調整を妨げる作用があるため起きる現象。お風呂あがりに水分補給のつもりでビールをぐびぐび飲む人もいますが、結局は尿の量をコントロールできず、ビールで摂取した水分は体の外に排出されてしまいます。特にビールにはカリウムが多く含まれているため、利尿作用が高く、激しい脱水状態が進んで、血液はドロドロ、血流がどんどん滞ることも。その結果、血管が詰まり、最悪の場合、死亡することもあるのです。■3位:炭酸飲料サイダーのような炭酸飲料、スカッとしますよね。でも、糖分摂りすぎになりやすいです。『糖尿病ネットワーク』の「暑い日に飲みたい清涼飲料気になる糖分はどれくらい」によると、炭酸飲料と砂糖水を同程度の糖度で比べると、「炭酸飲料のほうがさわやかでおいしい反面、甘さに物足りなさを感じる」ことが判明。炭酸のしゅわしゅわが、舌の感覚を鈍らせ、甘さを感じにくくしています。そして、いかんせん爽やかでおいしいため、飲むことが習慣化してしまいがち。すると、ますます舌が鈍感になり、気づかないうちにかなりの糖分を摂取してしまうことになるのです。糖分の過剰摂取は肥満などを招きますが、アメリカの研究によると、1日に4缶以上炭酸飲料を飲む人は、まったく飲まない人よりうつ病発症リスクが30%も高いことも明らかになりました。「毎日500mlの炭酸飲料を3本は飲んでいる」という人もいますが、明らかに飲みすぎです!■2位:コーラ&ペプシ炭酸飲料と同様、コーラやペプシも糖分の取り過ぎが懸念材料ではあるのですが、もっとも警告したいのが0カロリーの弊害です。今回のアンケートでは、「コーラとはいえ0カロリーだから安心して飲んじゃってます」という声が複数寄せられました。でも驚くべきことに、むしろ0カロリーのほうが危ないんです!0カロリーのいわゆるダイエット飲料には砂糖の代わりに人口甘味料が使われています。人工甘味料を摂取し続けると、内臓異常、ポリープ発生などの被害があらわれ、また、ホルモンに異常をきたして、満腹感を感じなくなるという恐ろしい現象を招くこともあるんです。もはや食欲は底なし!0カロリーだからダイエットに最適と思っていたら大間違いなのです!■1位:コーヒーコーヒーを飲み過ぎると、コーヒーを飲まないと頭がぼーっとする、だるい、吐き気がするなど、顕著な禁断症状があらわれることもあります。さらには、コーヒーの刺激によって脳が興奮状態になり、イライラしやすくなるという弊害も。加えて、妊娠時にコーヒーをたくさん飲むと、胎児の発育が遅れるという危険性もあるんです!出産関連でいえば、コーヒーミルクを入れて飲んだ場合、胎児の体重減少、流産、男性の精子減少などを引き起こすことも……。原因はコーヒーミルクに含まれているトランス脂肪酸。トランス脂肪酸はマーガリンなどにも含まれる物質ですが、各国が規制に乗り出すほど、危険視されています。ブラックで飲むよりコーヒーミルクを入れたほうが胃にやさしそうなイメージがありますが、それは単なる思い込み!飲み物って、体にいいか悪いか、あまり考えないで無意識に飲んでしまうことが多いですよね。でも、一日で多くの量を摂取しているので、正しい情報を得るようにしていきませんか?(文/虫本ハギー)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2015年2月26日(木)調査対象:全国30代の男女300名【参考】※Could cheap tea bags make you ill? Study reveals they contain high fluoride levels that could damage teeth, bones and muscles-Daily Mail Online※水分補給にならないどころか…ビールは危険!-カラダカラ※暑い日に飲みたい清涼飲料気になる糖分はどれくらい-糖尿病ネットワーク
2015年04月04日生まれたばかりの赤ちゃんには歯が生えていません。初めての乳歯が生えてくるのが平均生後6ヶ月頃。この時期から今日まで、あなたは毎日しっかりと歯磨きを続けられていますか?大人になって忙しい毎日を送っていると、ついサボりたくなるのでは?今回、30代の男女300人に、このような質問をしてみました。すると、男性の24%、女性の32%が「毎日の歯磨きが面倒だ」と思っていることが判明。男性より女性の方が若干多いのは、世の中にズボラ女子の増えているということでしょう。みなさんは大丈夫ですか?今回のアンケートでは、さらに回答者に歯磨きストレスを軽減する方法も聞いてみたので、以下からご紹介します。■1:“ながら磨き”で習慣化するまず、●●しながら歯磨きをする“ながら磨き”を実践することで、歯磨きを習慣化させ面倒と感じる気持ちにすらならない人が多数いました。「スマホしながら時間かけて磨く」「リビングでテレビを見ながら磨く習慣にしてからは、歯磨きを欠かさなくなった」「朝は花に水をやりながら、夜は入浴中に歯磨きする」「入浴したついでに済ませてしまう」「メイクを落としたついでに歯磨きをする」「気が向いたときはストレッチしながら痩せるかなと思いながらもくもくと磨く」これぞ生活の一部に組み込むという方法ですね。「集中して磨かなくちゃダメなのでは?」と思いがちですが、ながら磨きを推奨する歯科医もいるんです。歯磨きしないよりはいいんですね。■2:将来のことを考えて習慣化する歯磨きって将来、虫歯や歯周病にならないための予防でもありますね。歯磨きをサボってしまうと、その積み重ねで虫歯につながります。そう思うとサボる気持ちにはなれない、という意見も多く寄せられました。「虫歯になると面倒くさいので」「食べたからには磨かないといけない使命感で磨く」「銀歯がない歯を維持するには、日頃のケアが大切だから」「何も工夫はしていないが、将来歯のためにお金が掛かるよりは、今の歯磨き数分を費やすほうがいいと思いながら磨く」「虫歯のつらさが忘れられない」「歯医者通いのほうがもっと面倒」虫歯を放置して神経をなくした人もいるのです。そういった人のエピソードはインターネット上にいっぱいあるので、それらを読んで、歯磨きと向き合ってみては?■3:合う磨き方を見つけて習慣化するあと、そもそも歯磨きを好きになってしまえば、「めんどくさい」と思うことを遠ざけられますよね。好きになれそうな磨き方を見つけるのもひとつです。「電動歯ブラシに頼り、自分で動かさない」「磨く回数を数える」「歯磨きしないと逆に不安になる」「歯科衛生士さんに教えてもらった方法を実践していて、磨くことが楽しいから」「三分の砂時計で歯磨きをしています」歯医者さんに定期的に通っている人は、正しい歯の磨き方を教わる機会もあるかと思いますが、小学校で教わってからしばらく自己流で磨いているという人も多いでしょう。筆者は最近、市の歯科相談に参加し、30年以上してきた磨き方が「間違っている」と断言されました……!ショック!最近では、歯ぐきのスキマを磨くための先が細い歯ブラシや、歯間ブラシなどの歯磨きグッズも充実しています。長い間、歯ブラシの種類もそのままで「磨き方もよくわからない」という人は、歯医者さんで正しい磨き方を聞いてみるというのも、歯磨きへのやる気アップにつながるはず。歯は一生大事にしなければいけません。歯がなくなったときのことを思ってゾッとした人は、今日からの歯磨きをサボらずに、しっかり磨いてください!(文/中田蜜柑)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『リサーチプラス』調査期間:2015年2月26日(月)調査対象:全国30代の男女計300名
2015年04月03日セックスは性欲という、三大欲求のうちの一つですね。それでは、同じく三大欲求のうちの一つ、食欲と比較した場合、どちらに軍配が上がるのでしょうか。今回全国の30代男女300人に「食事とセックスどちらが好きですか」とアンケートを行ったところ、結果はセックスのほうが好きという人は全体の15%でした。食事のほうが好きな人は74%、やはり食欲は偉大なようです。調査では男性と女性で意見が異なったので、比べながら紹介していきたいと思います。■女性は圧倒的にセックスより食事の方が好き「食事のほうが好き」と答えた女性はなんと85%!圧倒的に「セックスよりおいしいものが大好き!」という意見が多かったです。対して男性は62%、過半数越えはしているものの女性の勢いには及びませんでした……。・女性の声「好きな物を好きなだけ食べるのが大好き!」「美味しいものをいっぱい食べたら幸せ!」「やはり美味しいものは何事にも代えがたい」「セックスはキライ。食事は大好き!」・男性の声「腹が減っては戦が出来ぬ」「好きなものを食べると嫌なことを忘れられる」「食事でしょ!死んだらセックスできんよ!」「性欲とは別物」女性は「毎日のおいしいものが日々の癒やし」という人が多数。男性では「食事をしないとセックスする体力が養えないから」といった、セックス前提で食事を考えた意見も。やはり頭のどこかに“セックス”の4文字は浮かんでいるようです。■「食事よりセックス派」の女性はたった5%「セックスのほうが好き」と答えた女性は少なく、たった5%という結果に!対して男性は24%でした。セックスを選んだ男性は絶倫系も多く、「空腹でもセックスしていたい」などの意見が目立ちました。・女性の声「いろいろ満たされる」「セックスの方が楽しい」「よりきれいになれそうだから」「食にあまり興味ない」・男性の声「腹が減ってもセックスはしたい!」「食欲より性欲の方が強い」「三度の飯よりセックス!」「もち、セックス。空腹でするセックスは快感度が違うと聞いたことがある」女性は、セックスには精神的なものを求めている傾向。「好きな人に抱きしめられるのが一番」というのに対して、男性は「性欲は男性の本能!」と、行為そのものが好きという考えが多いようです。ここに男女の考え方の違いがよく出ていますよね。性欲も食欲も、どちらも大切で甲乙つけがたいものでしょう。男性と女性では考え方も異なっていますが、おいしい食事と心を満たすセックスはどちらも必要なもの。心身の健康のためにも、バランスよく日常に取り入れていきたいですね。(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月03日春です!春はイメチェンの季節!手っ取り早くイメチェンするには髪型を変えるのが一番。そこで、芸能人やモデルの髪型って憧れたり次の髪型の参考になったりしますよね。でも似合うか似合わないかは別問題。出来上がった髪型を鏡で見て、思わず絶句したこともあるのではないでしょうか?そこで今回、男女100人に「誰かの髪型を真似して失敗したことは過去10年に何回ありましたか?」と聞いてみたところ、78%の人が失敗したことがないという結果に!嘘でしょ?みんなすごい!筆者なんて、毎回それで失敗しているというのに……。でもでも、なかにはいらっしゃいました、筆者と同じく、失敗している方々が。失敗したことがあると答えた人は過去10年で平均3.59回という結果に……。懲りてあきらめ、年数がたってまたトライということでしょうか。いちばん多い人に限っては、なんと20回!「写真を持って行って、その通りになることがほとんどない。無理なら無理と言ってくれればいいのに」という悲壮感たっぷりのコメントが。わかります、その気持ち。そしてアンケートのコメントを見てみると、失敗には4つのパターンがあることがわかりました。今後、真似しようと思っている人もそうでない人も、反面教師とすべく、一緒に見ていきましょう。■1:イメージしていたのとは違う誰かになってしまう「安室ちゃん→かまやつひろし安田成美→きのこ」「女性ですが、ポルノグラフティーのボーカルの髪型をいろんな美容室で頼んでみましたが、おばちゃんにみたいになってしまった」「お相撲さんになった」「モンチッチみたいになった」もっとも「そうはなりたくなかった……」と思っていた感じになってしまう恐ろしさ。何回も鏡を見て「違う」と思いたい気持ちと「やっぱり……」とがっかりする気持ち。自分のオーダーの何がいけなかったのか、猛烈に反省してしまいますよね。■2:そもそも髪質が違う「雑誌のモデルさんのようにふんわりパーマをかけたかったが、パーマがかかりにくい髪質で思ったようにならなかった」「根本的に髪質がすべて逆と言われた」「髪質が違うので失敗というより参考にならなかった」写真だけでは、素人は髪質までわかりません。そんなの知らないよ~。意外な落とし穴です。■3:とにかく似合わない「金髪すぎたら顔だけ浮いて見えた」「小栗旬のパーマの真似をしたときはひどかった」「ショートカットを真似したが爽やかさがなく、野暮ったくなった」もう、これは誰が悪いわけではありません。美容室の人だって努力してくれたのでしょう。客観的に自分を見られるようになるのは難しいものです。筆者の経験からいうと、骨格が自分と似ている場合、そんなに似合わないということはない気がします。■4:流行りにのってしまい気まずい「当時流行っていたGLAYのテルを真似して失敗した」「ベッカムのまねをしたが、周りにもやっている人が多く気まずかった」世間で「いい!」と思われているものは、やっぱり自分もいいなあと思ってしまいますよね。でも、あまりにも自分と同じ髪型が多いと、個性のなさを表しているようで恥ずかしいものです。それでも、やっぱりかわいくてキレイな芸能人やモデルの髪型は魅力的。そこで、参考にしてみたくなったら、美容室に行く前に、髪型アプリでシミュレーションしてみては?そこで「イケる!」と思ったら、今度は参考にしたい写真を用意。正面、横、後ろと3枚あると伝わりやすいと思います。そして、何より信頼のおける美容師さんにお願いすること。似合わないときは似合わないとはっきり言ってくれる美容師さんならなおよし。これで、勇気を持って、憧れのあの髪型にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月16日(火)調査対象:全国30代の男女100名
2015年04月03日忙しい日々を送っていると、悩むことや判断しなければいけないことがたくさんありますよね。しかし、たまに選択肢を間違えて後悔してしまうことも……。もし、この記事を読んでいるあなたが最良の決断ができるようになりたければ、行動を起こす前に4秒間だけ呼吸してみてください。これは、ベストセラー作家であり、CEOなどにアドバイスを行う戦略コンサルタントであるピーター・ブレグマン氏が、新書『4 Seconds』内で伝えているメッセージ、通称4秒ルールです。今、英語圏で話題になっているこのルールは、実践すると判断力が高まり、家庭内の人間関係も大きく変わっていくそうです。興味深いですよね。そこで今回は、この4秒ルールの詳細をご紹介したいと思います。■4秒ルールを試すと別視点に気付けるまず、ブレグマン氏曰く、正しい決断を下して人生をシンプルにする秘訣とは、行動を起こす前に、常に4秒ほどかけて1回呼吸をすることなのだとか。非常に単純な話ですが、深呼吸と一緒で、一息つくことで冷静さを取り戻し、最善の選択ができるようになるのです!ただ4秒間、息を吸って吐くことで、自制心も働いてきます。また、自分の行動に疑問を持つ機会ができます。それで、よい結果をもたらしてくれるのです!瞑想したことがある人ならすでにお気付きかもしれませんが、不必要な思考が頭の中に浮かび、心の平和が邪魔されてしまうこと、ありますよね。ブレグマン氏によると、毎4秒ごとに新しいアイデアが浮かんでくるそうです。脳がこんなに気が散っていたら、正しい決断なんて難しいですよね。しかし、この4秒ルールを試すと、衝動的な行動をとると、うっかり破滅的な道に行きがち、ということがしっかり認識できます。また、4秒間の中で、別の視点から対処しようと考えられるようにもなるのです。■メール送信前も4秒ルールは効果的!この4秒ルールは、判断ミス防止だけでなく、良い決定の邪魔になる悪習慣を自覚することにも役立ちます。そのため、メールのやりとりにも効果的です。例えば、相手とのメールがヒートアップしている状態のときは、返信する前に4秒ルールを試しましょう。すると、怒りをおさえることができます。ただ思考停止をするのではなく、4秒間という時間を意識してみてください。生産性を高めるために、メールのチェックは1日に数回だけにするのもいいですよ。たった4秒、呼吸するだけ。これならすぐに、誰でもできますよね。普段の生活の中で、ちょっと判断に迷ったとき、冷静になりたいとき、ぜひ4秒ルールを試してみてくださいね。(文/椎名恵麻)【参考】※The four-second rule that could change your life: An ingenious new book teaches you to break bad habits in a trice-Daily Mail Online
2015年04月03日社会人になって、●年目。気がつけば彼氏いない歴も、●年目……。もう春なのに、いまだ心は冬真っ只中。「あ~彼氏が欲しい!」と切に願っても、そういえば最近心ときめくことがないな~。だって周りにいい人いないし……。そう、そこなのです!考えてみると、社会人になってから、異性との出会いが減った気がしませんか?く~!出会いさえあれば彼氏できてたもんね!そこで今回は鼻息も荒く、男女300名に、社会人になってから異性との出会いが減ったかどうか、聞いてみました。すると結果は、まさかの50/50!ぴったり半分の人が「減った」と答えたのです。ちなみに男女比もほとんど変わらず、鼻パックでごっそり角栓がとれたような実に気持ちいい結果がでました。結果は気持ちいいけど、それでも半分もの人は出会いが減ったという寂しい事実、一緒に見ていきましょう。■社会人の出会いが減った原因トップ3ざっくりトップ3にまとめてみました。「出会いが減った」と嘆く男女のコメントは、シンプルな回答が多く、深く考えたくない、事実を述べるのみという、ほぼほぼ諦め感が漂うものばかりです。まず、男女ともに1位は職場が同性ばかりなこと(泣)「職場が男だらけで出会いが減った」「技術職で男ばかりの職場」「女性ばかりの職場」「社長以外の社員は全員女性」どうしてこんなにも需要と供給が上手くいっていないのでしょう!すれ違いが甚だしい!自分で決めて入った会社とはいえ、自分の選択を呪いたくなります。続いて男性2位は、仕事が忙しいこと(泣)「仕事が忙しいから」「社畜」「残業続きだから」この短いコメント、殺伐とした空気がこちらにも伝わってきます。この人たちが、さらに先ほど1位の異性がいない職場にいたら……、もうどう励ましてよいのかわかりません。おせっかいなお見合いおばさんが近くにいることを祈るのみです。そして女性2位は職場に若い人がいないこと(涙)「今の職場はおじさんばかり」「年上の人ばかりと接する仕事」「同世代の異性がいない」ときめかない職場。おじさんに囲まれるのは通勤ラッシュの電車の中だけで十分です。学生時代のわいわい青春していた頃はもはや遠い彼方なのでしょうか。最後に男女3位は、やる気がなくなってしまったこと(泣)「自分自身にアクティブさが減ったため」「室内にこもりきりなので出会いがなくなった」「遊ばなくなった」これはいかん!この人たちに何があったのでしょう?確かに、仕事が忙しくて暇がない、異性もいない、同世代もいない、そんな、ないない尽くしの職場ならこうもなりたくなります。でも、だからといって、そんな家と会社の往復だけでよいのでしょうか?そんな隠居生活、アラサー世代にはもったいない!打破するヒントは、社会人になったからといって出会いが減っていないと答えた半分の人のコメントにありました。■社会人が出会う秘訣は合コン、飲み会!出会いが減っていないと答えた人の中には、男子校、女子高出身者がいたのも事実です。まったく異性がいなかった環境からすれば、そりゃあ出会いは増えます。また、異性がいない職場に行った人とは反対に、多い職場に行った人もいます。でも、ここではそんな幸せ者はおいといて、それとは関係なく異性が減っていない人の意見を見てみましょう。「学生時代は男しかいなかったが社会人になってお金に余裕も出て合コン等に出られるようになった」「学生時代に女性と話す方ではなかったが、飲み会に参加するだけで増えた」「飲み会や合コンが多いので増えたと思う」「仕事終わりに飲みに行っている」「合コンが頻繁にあり増えている」もうおわかりですよね。鍵は、飲み会や合コンに積極的に参加することにあったのです。忙しくても、24時間365日まったく時間がないわけではないはずです。職場にいなければ、外での出会いを探せばいいのです。社会人だからこそ、学生時代にはなかった幅広い世代の知り合いもできますよね。そこで出会った人を大事にし、また次の出会いにつなげていくことで、どんどん異性の知り合いが増えていくのです。「合コンとか飲み会なんて誘ってくれる人いないし、職場にもいないし……」なんていじけたことを言っていないで、今持っている友人関係をフル活用して、早速、自分から企画しちゃいましょう。(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月02日♪涙の数だけ強くなれる♪なんて歌詞もありますが、今までに涙が止まらなくて辛い思いをしたことがある人は、どのくらいいるのでしょうか?涙もろい人、なかなか泣けない人、いろんなタイプの人がいますが、30代の男女100人に聞いてみたところ、48%の人が「涙が止まらなくて辛い思い」を経験していることが判明!30年以上も生きていれば、いろんなことがありますよね。また、涙が止まらない思いをした平均回数は、12回。そして「数えきれないほど泣いた」と回答した人は6人もいました。みんな、どんな体験に涙しているのでしょうか。コメントを詳しく見ていきましょう。■最も多かったのは“最愛の人との永遠の別れ”!辛い体験にもいろいろあります。まずは、生理的な辛さから。「花粉症で涙が止まりません」「アレルギー性鼻炎で涙が止まらないのは、辛い」そうですよね、そういう涙もありますね。続いての涙は、ドラマ観賞。「あまりにも悲しい場面で、ティッシュ1箱くらい使った」少数意見はこのくらいにして、いちばん多かったコメントを紹介しましょう。辛い体験があるとした人の約4割が挙げていたのが、最愛の人やかわいがっていたペットの死でした。「祖母が死んだとき。もう会えないことが辛くて仕方なかった」「婚約者が亡くなったとき。何をしていても辛かった」「妊娠して流産し、何とも言えない悲しさで涙が止まらなかった」「友人が亡くなったとき。もう会えないと思うと涙が止まらない」「母親が死んだときがいちばん泣いた。心が空っぽになった」大切な人を失ったときの無力感、後悔……。大事な人だからこそ、喪失感も大きいんですよね。そのほかにも精神的ダメージが理由で、涙が止まらないエピソードをいろいろ語ってくれました。「恋人に振られたとき」「本気で恋して別れたとき」好きな人とサヨナラするのはとっても辛いし、新しい道へ踏み出すには勇気がいるもの。けれど、その体験は、自分自身をきれいにしてくれる財産になるはず。自分を信じて前に進みましょう。「結婚してずっと住んでいた家を出ていくとき。結婚してすぐに養父母と同居しなければいけなかったので」この涙は、両親と分かれる辛さでしょうか、それとも養父母との同居による心労でしょうか?フクザツな女心を、ぜひ男性には理解し、サポートしてほしいものです。「セックスレスのため、毎晩泣いている」「離婚したとき」夫婦関係のギクシャクは、当事者にしかわからない苦悩がありますよね。「両親が大喧嘩をして、離婚するくらいの勢いになったときは妹を抱きしめながら泣きました」「父が癇癪持ちで、事あるごとにぶたれるので、毎日のように泣いていたし、家を出た今も泣いてしまい、心療内科に通院中」両親の不仲や暴力は、子どもにとっては、生命を脅かす恐怖そのものですね。幼少期の体験は、深く心に刻んでしまいますが、涙を味方にして健全な心を取り戻しましょう。■涙には心身のストレスを洗い流してくれる効果がそれにしても、人はどうして辛いときに涙するのでしょう。もし、涙がなかったとしたら……。ちょっと想像できませんよね。辛い出来事や思いを洗い流してくれる浄化作用を、涙はもっているような気がしませんか?子どものころ、親に泣くのは恥ずかしいと言われたり、泣くのは弱い人間のすることなんて思って頑張りすぎている人はいませんか。そういう人は、うまく泣けないと言われています。また、心身ともに疲弊していると、自分の感情がよくわからず、やっぱり涙が出ない、なんてことがある、とのこと。脳を研究する人たちは、「泣くことは最高のストレス解消法」として推奨しているんですよ、知っていましたか?涙を流すことで、脳内の緊張状態はリラックス状態へとスイッチが切り替わるのです。つまり、思いっきり泣くことで頭はスッキリし、心身ともにリフレッシュできる効果が……!しかも、悲しいとか、辛いとか、悔しいとか、感情を伴う涙のほうが、ストレスを解消する度合いは高いと言われています。最近は、泣ける映画を見たり、朗読を聞いて泣いたりする“涙活”も大人気です。みなさんも「疲れたな」と感じたら、心の健康を保つためにも積極的に泣いてみませんか?(文/山本裕美)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月25日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年04月02日外観がオシャレなカフェ、最近はよく見かけるようになりましたよね。しかし、実際行ってみると「見かけ倒しだった!」「騙された!」ということも……。そこで今回は、全国の30代の男女300人にガッカリなオシャレカフェの利用経験を調査してみました。すると、「ある」と答えた人は全体の39%という結果に……!見かけ倒しのカフェ、相当多いようです。しかも男女別だと男性は31%、女性はなんと約半数の47%もいました。中には、「もう絶対行きたくない!」と怒り心頭な人もチラホラ。では、一体どんなところがダメだったのでしょうか?お金を払う以上、うっかり騙されたくないですよね。アンケートで寄せられたガッカリカフェエピソードを見て、反面教師にしていきましょう。■女性の約半数が経験している“ガッカリ体験”とは女性はカフェ好きな人が多く、一人でランチしたい時も気軽に入れるので大人気ですよね。しかし、外観に騙されて“ガッカリした体験”もそれなりに多く寄せられています。どうやら、オシャレカフェは当たり外れが結構大きいようです。「外観はきれいだったが、中はホコリまみれだった」「メイン料理の小ささにびっくりした」「トーストセットを頼んだら、トーストがどう見てもヤマザキのダブルソフトだった」「高価なのに、メニューは冷凍丸出し」「オシャレカフェに入ったら半営業状態で、半分のテーブルに椅子がのっていて床にはゴキブリの死骸が落ちていた。一口飲んで出ました」いくら外観がオシャレでも、店内がキレイかどうかまではわかりません。ホコリだらけだったり、ゴキブリが落ちていたりなんて論外ですよね。「二度と来ないぞ!」と叫びたくなってしまいます。女性はイメージに左右されがち。それで実態を知ったときの失望度合いが男性よりも高いので、雑誌やネット上の写真だけで判断しないようにしましょう。■カフェ好きな男性も苦い思いを経験していた!男性の場合、一人の食事は牛丼店等どこでも入りやすいので、カフェは休憩時に使う人が多い様子。女性よりも需要は少ないかもしれませんが、初めて行くオシャレカフェで苦い体験をした人は31%もいました。男性の場合、「料理が少ない、写真と違う」といった意見がかなり多かったです。「料理がすごく少なく、しかもまずかった。“これで1,000円なんて最悪だ”と思った」「タバコ臭すぎて頭痛がしてきた」「メニューの写真と全く違う内容を出された」「店員の接客が非常に雑だった」「ネットの口コミ評判がいいので入ったら、値段に見合わないボロ料理に唖然。経営者が若い子で、どうやらネットの書き込みも自作自演だった様子」また、口コミは店によっては自作自演の場合もある、とのこと。せめて、客の期待を裏切らないような内容を出してほしいものです。その他の意見では、「料理がまずい&店内が不潔なカフェは、人がいつもいない」というものがありました。立地等にもよるでしょうが、一理ありますよね。そのため、気になるカフェは人の出入りをチェックしてみるのも手でしょう。ただ、個人カフェで混んでいる店は案外少ないもの。窓から店内をのぞいてみて、中の雰囲気も素敵であれば、チャレンジしてみるのもいい社会勉強になるかもしれません。……今回のアンケートから、カフェはイメージだけで判断するのは軽率だということがよくわかりましたね。入る前は必ず調べておくこと。一面で判断しない。これだけは頭の中に入れておきましょうね。(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月02日今8%の消費税が、2017年10月には10%に上がることが決まっていますよね。でも、世界的に見ると、日本は消費税が非常に少ない国だってご存知でしたか?実は10%以上も消費税を納めている国は、148ヶ国中139ヶ国なのです!それでは、高い国はどこなのでしょうか?また、その消費税がどのように使われているのでしょうか?日本よりも消費税が高い国の事情を知ると、10%が「高い」なんて言えなくなります。そこで今回は、全国間税会総連合会が発表している、世界の消費税税率トップ10(平成26年4月版)をご紹介します。■10位(同率):アイルランド・・・23%アイルランドは、日本の約3倍の消費税。しかし先進国の大半では、食料品などの生活必需品とそうでない商品は税率が異なり、アイルランドも食料品に関しては0%の税率なのです。また、子どもの衣糧品や書籍も0%。パッと見の消費税は高いですが、お金に余裕がない人には負担が少ないので、日本のように不満の声が上がることがありません。■10位(同率):ギリシャ・・・23%税率が高く、国民からの不満も声も多く、経済も破綻していると言われているギリシャ。その使われ方とは、とにかく国家公務員が多いということ。つまり国民の税金で生活している人が多い。それに加え、税金を正しく支払わない人が多いのです。そのため、消費税が引き上げられても、国民に還元されるわけではないので、払いたくない人が続出しています。ちなみに、ポーランドとポルトガルの消費税も23%でしたが、GDPがギリシャより低いので割愛しました。■8位(同率):フィンランド・・・24%高い税率の北欧の中で、1%だけ低いフィンランド。ムーミンの作家の出身国ということもあり、優しいイメージの国ですが、税金は高い!しかし、軽減税率があるので一律24%ではありません。当然ですが、医療費、学費は無料。本、薬などは10%で、食料品は14%。アルコールは29.9%で、タバコに至っては81.3%。学力世界一を誇るフィンランドは、少人数制のクラスでしかも受験戦争も学校間格差もない手厚い教育を受けられます。ここにも消費税の高さが隠されているようです。■8位(同率):ルーマニア・・・24%財税事情が厳しいルーマニア。2011年に消費税が19%から24%に一気に引き上げられました。国民のデモもあり、国民からの不満は爆発状態。物価も上昇しています。消費税がどう使われているのか、国民も不明では困りますよね。■6位(同率):クロアチア・・・25%様々な国の支配下であったクロアチアは、近年EUに参加し、色々な文化が混在している国です。諸費税は25%と高めですが、軽減税率もあり、0、10、25%の3段階。食品や薬品は0%。医療費や高校までの学校は無料となっています。ちなみに所得税に関しては、最高税率40%もあるとか……。結構、財政難の国です。■6位(同率):スウェーデン・・・25%オーロラの美しい国スウェーデン。高福祉国家と言われるほど、手厚い待遇です。18歳までは医療費が無料で、教育費は大学院まで無料です。消費税25%と一見高いのですが、食品に関しては12%と少し低めの設定。消費税以外の税金も高いそうですが、福祉が充実しているため、国民からの不安はほとんどないそうです。■6位(同率):デンマーク・・・25%消費税が25%でも、国民の満足度はトップクラスのデンマーク。医療費、教育費は無料。風邪をひいても、手術しても、出産しても無料。働くママにも優しいので、育児制度も充実。国民が政治に対しての関心が高く、税金の使い道も厳しくチェックしている感じです。失業手当制度の充実など、とにかく“世界一幸せな国”と言われるゆえんがここにありました。■6位(同率):ノルウェー・・・25%物価が高い北欧の中でも、特にノルウェーは高いと言われています。そして実はノルウェーは、世界一旅行者のお財布に厳しい都市に首都オスロが選ばれたことがある国です。しかし、国民に対しては優しくて、出産費用、大学までの学費はほぼ無料です。失業保険や年金なども充実しており、また、世界初の男性に対する育休を認めるなど、福祉が充実。物価が高くても、多大なるメリットがあります。見習うべきところは本当に多そうです。■2位:アイスランド・・・25.5%日本と同じく火山国。電力は地熱でまかなわれているのは有名な話です。アイスランドでは大学までの学費が無料です。また、シングルマザー、障害者、高齢者に対しては手厚い補助があります。犯罪が少ない国としても有名で、家の鍵を開けっ放し安全。一人でも安心して暮らせる国です。■1位:ハンガリー・・・27%ダントツ1位のハンガリーはさぞかし福祉国家なのかと思いきや、その逆をいくほどで近年では、「生活満足度ランキングOECD加盟国」の中でも最下位。政治の不安定さや、公務員が多いなどがあり、財政難は必死の状況。どうやら行政の体制が悪く、あらゆる面で増税され、塩分やカロリーの高い食品に課せられるポテチ税や、犬を飼った人が納める犬税、ありとあらゆるものに税が課せられ、「一体、消費税は何に使っているの?」と国民の不満も限界のようです。消費税が高いからと言って国民に還元されるわけではなく、国によっては財政難により、それを国民が負担する形になっていることもあります。高い税金を支払うのだから、満足できる生活保障は受けたいですよね。ちなみに、日本の生活満足度は36ヶ国中21位(2012年)と非常に低いです。ただ、こうやって他の国の事情を見ていくと、「消費税が高くなっても、福祉が充実していて、老後の心配や失業の心配がなければいい」と思ってしまいませんか?(文/Jeana)【参考】※世界の消費税(付加価値税)の税率……平成26年4月版-全国間税会総連合会
2015年04月02日気が付くと意外にかかってしまっている食費。何も考えずに食べていたら、エンゲル係数が高くて「家計が火の車!」 なんてことになったら大変です。そこで、全国30代の男女100人の食費節約事情を調査してみました。すると66%の人が「節約している」と回答。やはりきちんと食費を管理している人が多いようです。それでは、みなさんが行っている食費の節約方法とは一体どんなものなのでしょうか。4つにまとめてみたので紹介したいと思います。■1:とにかく安い物を厳選して買う!「安売りの時にたくさん買って冷凍しておく」「こまめに買い物に行き、半額商品を中心に買う」「チラシをチェックし、必要な商品をセール時に買いだめ」「遠くの安いスーパーまで行って買い物する」「見切り品や、訳あり商品を買う」アンケートでは未婚、既婚に関わらず、「スーパー主婦顔負けの節約家」が多数いました。チラシをチェックしたり、半額商品を中心に買ったり……大変お見事です。■2:毎日しっかり自炊する「外食をしない、コンビニに行かない」「とにかく自炊」「パンを自分で焼く」「なるべく手作りで総菜は買わない」「特売の生鮮食品メインで食事を作る」外食をしたり、総菜を購入したりすると食費は割高になってしまいます。毎日の自炊が一番の節約方法かもしれません。■3:賢く計画的に買い物する「野菜は丸ごと買って、お肉は特売で買って冷凍」「週計算して食料を買出す」「食べきるサイズだけ買う」「必要なものは事前にメモしておき、無駄買いをしない」「まとめ買いをして、買い物に行く回数を減らすのが一番」特売だとついつい買いすぎてしまうことも。しかし必要なものをメモしておいたり、一週間の食費を計算したりしておけば、無駄買いを防止できますね。■4:独自の節約方法を実行する「断食する」「実家から野菜・米を貰う」「調味料はなるべく使わず薄味に」「日持ちのいいパンを買って、朝ごはんを安くあげている」「使わなかったコーヒー用の砂糖とミルクをもらってくる」いいか悪いかはさておき、いろんな節約方法があるのですね。断食は難しいと思いますが、「間食をしない」ならば、お菓子の無駄買いをしなくて良いことかもしれません。その他、「旬の安い食材を手に入れる」「家庭菜園をする」などの健康的な意見も複数ありました。食べることは生きることに繋がります。食費をしっかり管理できる人は、健康管理や生活習慣もきちんとしている傾向があるようです。みなさんはいかがですか。(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月25日(木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年04月01日学生の頃はめったに思わなかった運動不足。最近は、1日が終わると身体の節々の痛みに運動不足を実感する筆者。ついでに、見るにたえないお腹周りのお肉が、それをさらに物語っています。社会人のみなさん、運動していますか?今回、30代の男女300人に社会人になってから運動する機会が減ったかどうか聞いてみたところ、約57%、じつに半数以上もの人が減ったと回答!男女比率もほとんど同じで、運動不足を実感していることが判明しました。運動は健康を保つための基本中の基本なのに、こんなに多くの人がそんなことでは、日本はメタボで溢れかえってしまいます。危機感を感じながら、その実態、一緒に見ていきましょう。■社会人の運動が減った理由トップ3[1位]忙しい=時間がないから「学生時代はフットサルをやっていたが、社会人になって忙しくなりなかなか練習にいけなくなった。余裕があれば行きたいが平日は忙しくて無理……」「学生時代は部活で動いていたが、仕事が多忙でやらなくなった」「仕事が忙しく、夜や休日も家で仕事をすることもあるので」特に男性は、運動部に入っていた人が多く、せっかく学生時代に身についていた運動の習慣がなくなってしまうのは残念ですよね。調べてみると、意外に自分の会社に運動サークルがあったりすることもあります。社内だと忙しさもわかってもらえるので参加しやすいのではないでしょうか。[2位]仕事がデスクワーク中心だから「デスクワークなので全然動かない」「座り仕事ばかりで体重が増えた」「デスクワークでほとんど体を動かさない」こちらは女性に多い意見。確かに、デスクワークは、気がついたらトイレと昼食以外は1日中座っていたということも。座りっぱなしでは足もむくみます。美しい体型を作るためにもここはぜひ積極的に、ベリーダンスやフラダンス、などを習ってみては?女子力アップにもひとやくかいますよ![3位]体育の時間がなくなったから「学生時代は体育の授業があったけど、今はほとんどしていない」「体育の時間がありませんから」「体育がない……」この意見は、もともとあまり運動をしないし好きでもないけれど、体育でなんとか補っていた人たちだと思われます。こういうタイプは、あえてスポーツジムに入会するなどして、体育の時間に替わる時間を作ってしまいましょう。義務でもやらないよりはやったほうがよいのが運動です。他は、全て「疲れている」という理由でした。「平日・休日ともにそういった時間を作ろうと思えないぐらい疲労している」「仕事で疲れて家に帰ったら寝てしまう」「仕事で疲れてしまってわざわざ休みの日に身体を動かしたいとは思わない」でも、そこを奮い立たせて「運動を!」と言いたいところですが、疲れていると考え方も後ろ向きになっていたりするもの。せめて、エレベーターやエスカレーターを使わず階段オンリーにする、1駅先の駅から歩くなど、通勤のついでにできることで、運動に慣れていきましょう。■運動継続している人の秘訣は意識!反対に「減っていない」と答えた約43%の人の意見をみると、「運動する機会が減ったことで解消のためにスポーツを始めたらハマってしまって今までの人生の中で今がいちばん運動している」「昔は特に意識していなかったが今は意識してウォーキングなどするようになった」「学生時代は何もしていなかったが社会人になってからジム通いやジョギングをするようになりました」など、意識的に動いていることがわかりました。頑張っている感じが、素敵ですよね。また、減った人たちがメタボや日常的なダルさを訴えているなか、減っていない人たちのそのような不調はありませんでした。ビバ運動!運動は青春時代だけのものではないのです。運動はやらなくなると、どんどん面倒くさくなっていきます。そして体力もなくなるからますますやらなくなるという悪循環に。健康な毎日はもちろん、老後を楽しく過ごすためにも、思い腰を持ち上げて、積極的に運動をしていきましょう。体が思うように動くようになると、運動が楽しみに変わり、いつのまにかスタイル美人という嬉しいおまけもついてきますよ。(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月01日好きな人との初めてのセックスってドキドキしますよね。しかし、その一方で、理想と現実のギャップに打ちのめされたりしたことはありませんか?今回、30代の男女300人にイマイチなセックス経験の有無を調査したところ、27%が「ある」と回答。つまり日本人の大体3人に1人は、パートナーとのセックスに不満を持ったことが明らかになったのです!そして、驚くべきことに「ある」と答えた男性21.3%に対して、女性は32.6%もいることがわかりました。男女で11.3%も差が生まれ、女性の方が多いというのは衝撃的ではないでしょうか?どうしたらガッカリせず、むしろ幸せなセックスをすることができるのでしょうか?一緒に考えていきましょう!■女性は身勝手な言動にガッカリまず、32.6%の女性がガッカリした理由をご紹介します。寄せられたコメントはどれも、自分を満たしてくれなかったことへの不満ばかり。「こっちが満足する前にイってしまい、ガッカリした」「性行為中も喋ってばかりで全然気持ちよくなかった」「挿れてすぐにイッてしまった。早過ぎる。こっちは何も気持ちよくなってないのに。自分だけ満足した感でムカついた」アダルトビデオの真似して、自分勝手にする男性、多いんですよね!女性だって性欲はありますし、気持ちよくなりたいもの。でも、男性に嫌われたくなくて、大胆なことがなかなか言えない。だから、男性は女性の不満に気付かないんですよね。それで女性のガッカリ経験者が多い結果に……。■男性は自分自身にガッカリする一方、21.3%の男性がガッカリした理由は、女性にとってちょっと意外なものばかり。全員がそうではないですが、男性は相手の女性を思うあまり、自分に対してガッカリしていたのです!「勃たなかった」「自分のふがいなさにガッカリしたことはあるが、相手にガッカリしたことはない」「セックスの最中に昔の彼の名前を言われた」意外と「気持ちよくさせたい」と考えてくれる男性はいるのです!そのため、女性が素直になって、男性と一緒に気持ちいいセックスを見つけていく努力をしてみませんか?女性から、セックスの時にしてほしいことを話し合うか、ベッドの上で「気持ちいいところ探り合いっこしよ」とか軽く言うのもひとつ。2人で乗り越えていく意識を持つのです。男性も女性も「どうすればいいのか、一緒に考えよう」と思ってさえいれば、気持ちのいいセックスはもちろん、幸せな未来が待っています!ぜひ一度、考えてみてください。(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年04月01日みなさん、自分の卒業した大学の授業料を知っていますか?日本の大学だと大体、授業料は1年間で50~100万円くらいです。もちろん、国公立か私立かで大きく違います。しかし、医学系じゃない限り300万円以上することはありません。そのため、世帯年収が500万円ぐらいの家庭であれば、何とかやっていけるでしょう。しかし、世界にはとても一般家庭では支払えないくらい授業料が高い大学があるのです!将来、自分の子供に最高の教育を受けさせたいと思うなら、知っておいて損はありません。『DailyEntertainment.me』が発表した「世界で最も授業料が高い大学トップ10」を見ていきましょう。■10位:バード大学(1年間で687万円)ニューヨーク州にあるバード大学は、1年間だけで57,500ドル(687万円)がかかります。スポーツ系の施設が充実していて、サウナまで用意されている大学です。■9位:シカゴ大学(1年間で687~693万円)シカゴ大学は、高等教育の機関として素晴らしく長い歴史があります。1889年に創立され、それから世界中の学生がこの大学に進学し、多くの上質な授業を受けています。受講料は1年間だけで57,500~58,000ドル(687~693万円)です。シカゴ大学は“シカゴ学派”を世に発信している世界一の学術校として知られています。■8位:ドレクセル大学(1年間で693万円)フィラデルフィアを拠点とするドレクセル大学は「プライベートな研究が可能な大学」との評判を受けています。ここまでの3つの教育機関はほぼ同ラインにあり、1年間の受講料は58,000ドル(693万円)です。■7位:ダートマス大学(1年間で693万円)おそらく多くの方がダートマス大学という名前に聞き覚えがあるでしょう。映画『アニマル・ハウス』の舞台になった大学です。ニューハンプシャー州にあるこの大学は、1年間の授業料は58,000ドル(693万円)になります。■6位:クレアモント・マッケナ大学(1年間で693万円)カリフォルニアにある大学が6位にランクしました。ここまでで、アメリカの西海岸と東海岸の半々の戦いのようになってきました。クレアモント・マッケナ大学での1年間の授業料は、58,000ドル(693万円)です。■5位:ウェズリアン大学(1年間で693万円)ニューヨークシティからもそれほど遠くなく、コネチカット州のミドルタウンにウェズリアン大学はあります。「プライベートな文化系大学」と知られ、1831年創立の歴史ある大学で、ここでの1年間の授業料は58,000ドル(693万円)です。■4位:コロンビア大学(1年間で705万円)またまたニューヨークにある大学がランクインしました。コロンビア大学の授業料は、1年間だけで59,000ドル(705万円)になります。■3位:ハーヴェイ・マッド大学(1年間で705万円)名前に笑わないでください。まるでパブの名前の方があっていそうな大学名ですが、カリフォルニア州クレメントにあるこの大学も高等教育を求める学生にとってはトップクラスの大学のひとつです。ハーヴェイ・マッドの門を叩くには(勉強するにも)平均で年間59,000ドルが必要です。■2位:ニューヨーク大学(1年間で717万円)高等教育の学位を求めてお金を払うなら、やはりニューヨークは魅力的な都市のようです。ニューヨーク大学はニューヨークシティのグリニッチヴィレッジにあります。ここで勉強するには1年間だけで60,000ドル(717万円)が必要です。■1位:サラ・ローレンス大学(1年間で729万円)ハーバード、イェール、オックスフォードのように知名度はないかもしれません。ただここの受講料から考えれば、そこまでの大金を払うだけの価値があるのです。1年間の授業料は61,000ドルで、ニューヨークのヨンカーズにこの大学はあります。ニューヨークシティからもすぐの郊外です。例え、年収1,000万円の家庭でも、年間687~729万円の授業料は厳しいですよね。しかし、もし自分の子供に最良の教育を受けさせる経済的な余裕があるのならば、世界で一番高い大学への進学も選択肢に入れてみては?(文/水野渚紗)【参考】※10 Most Expensive Colleges in the World-DailyEntertainment.me
2015年04月01日「あ~、なんであの時こうしなかったんだろう?」「もっと●●しておけばよかった……」と思うこと、ありますよね。それで、「今の状況を全部リセットして、後悔している過去に戻れたらいいのに」と思っている女子は多いのではないでしょうか。人生をやり直したいと思っているのは、今の自分に満足していないから、ですよね。『Suzie』でアンケートした結果、戻りたい年齢1位に輝いたのは大学時代(18歳)でした。「18歳に戻りたい」と回答した方々のコメントは、就職か進学かの選択で後悔、海外留学への後悔、大学選びの間違いなど、「もっと勉強や人生を積極的に頑張ればよかった」という声が多かったよう。分かります、分かります。筆者もあえて戻るとしたら、18歳(大学入学)か16歳(高校入学)のどちらか。大学時代は、当時、最低男と付き合って人生の貴重な数年を無駄にしたこと、高校時代は、もっと勉強や部活や趣味を頑張れば良かった、という後悔が何度も頭をよぎりました。そんな悩める世間の女子のために、ズバリ“今の自分を好きになる考え方”をお伝えします。■年をとればとった分だけ宝物が増えている!いくら過去を悔んだり羨んだりしても、言うまでもなく時間は巻き返せないし、過去は取り戻せません。ちなみに、筆者である自分、過去を悔やんだことはあれど、「今の自分より昔の自分のほうが良かった!」と思ったことは一度もありません(キッパリ)。答えは簡単、今の人生を楽しんでいるから。言い方を変えると、常に今の人生を好きでいられるような自分でいるように努力しているから、なんです。もし年をとって失うものがあるとすれば、体力、知力、記憶力、女性なら出産力……。要するに、身体機能の衰えによるもので、それは人間なら致し方ないこと。でも、それに引き換えて、経験値や仕事の実績、人脈、内面からの美や魅力、そして宝物のような思い出が増えていくのですから、歳をとるのは決して辛いことだけじゃないはず!■昔の自分より今の自分を好きになる考え方人生は何度でも生まれ変われるのです。たとえ、70歳でも、80歳でもやり直そうと思ったらやり直せます(限界はありますが)。おじいちゃん、おばあちゃんになってから大学に入ったり、勉強を始めたり、歳をとってもバリバリ仕事している人だってたくさんいます。「あの時は痩せていた」という人は“今から痩せる”ことを考えましょう。「あの時はモテていた」という人は“今の自分に適した魅力を身につける”ことを考えましょう。その時その年齢にふさわしい魅力や人生の愉しみ方は無限にあります。そして、もしかしたらそれは、10代だった自分から見たら羨ましく感じるものかもしれませんよ!最後に、筆者の好きな言葉。どこかの本で読んだのですが、「人生のピークはできるだけ遠くに」。人生の早いうちに光だけを味わわないように。物事にはすべて光と影があるのだから。若いうちに幸せごとに先走り過ぎるのは、もったいない。例えば、20代でミスコン優勝するのと、50年来の友人に同窓会で感嘆と羨望の「キレイねえ」をもらうのと、どちらがいいかはあなた次第。人生は先に目標があればあるだけ、頑張れるのですから!(文/金子花央理)【参考】※青春時代に後悔!日本人の「人生やり直したい年齢」は平均●●歳-Suzie
2015年03月31日掲示板に顔写真をさらされ卑猥な書き込みをされたり、ネット上で複数の人から誹謗中傷を受けたり……。驚くべきことに、こうした人権侵害(いわゆるネットいじめ)が2014年、前年の671件を大きく上回り、957件も発生していたと、法務省が発表しました。なんと、前年比42.6%増!しかも、この数字は氷山の一角。全国の法務局に相談を持ち掛けていないケースも多いでしょうから、実際の数はその何十倍にもなると見られています。そこで今回は、大人のネットいじめの実態を明らかにするべく、30代男女300人にネットいじめ経験の有無を調査してみました。すると、実に5.6%の人からネットいじめを受けたことがあるという答えが返ってきたのです!これは約20人に1人の割合。学校のクラスでいえば、1クラスに1人か2人は被害に合っていることになります。しかも、意外や意外。ネットいじめを受けたことがある人は、女性より男性のほうが断然多いこともわかったのです。女性は3%なのに対し、なんと男性は14%!約5倍も多いではないですか!世の中では、圧倒的に少女がネットいじめで自殺やら悩みやらが話題になっているのに、調べたら大人では男性が多かったなんて、ビックリですよね。なぜ、男性のほうがネットいじめにあうのでしょう?今回の調査では、その理由を解き明かす最新事情が判明しました。以下で詳しく見ていきましょう。■大人の男性が被害に合う衝撃的な理由3つ男性に限っていえば、男性が持つ気質や心理がネットいじめに深く関わっていることが明らかになりました。(1)男性は和を乱す奴が嫌いだから男性は仲間意識が強いため、LINEグループなどで誰かひとりが変わった言動を取ったり、たとえ軽度であっても批判めいた発言を言ったりすれば、それらはイコール、集団を乱すことを意味します。そのような人をネット上で仲間外れにすれば、集団を守り、ほかのメンバーとの連帯を深めることができますよね。それで、“調和を保つ”という正義の名のもとに、男性同士のネットいじめが増殖するわけです。(2)男性はケンカが好きだから男性は女性よりも攻撃的で暴力的。ネットの世界でも黙ってはいられないのが男性のほう。相手が気に入らない、カチンときたとなると、激しく攻撃します。その腹いせとして、ネット上にあることないこと書かれたり、個人情報をバラされたりというネットいじめが起きてくるのです。(3)男性はプライドが高いだから今回の調査では、有能性の証明欲求が強く、プライドが高い男性がいじめ被害を訴える傾向があることもわかりました。「社内メールで晒し者にされた」「努力を無視された」など正当に評価されない事態をプライドが許すはずはありません!そういった現実から逃避するため、「自分はいじめられている」、つまり被害者だと思ってしまうのです。■大人の女性が被害に遭うのは負の感情から『いじめから子供を守ろうネットワーク』調べでは、18歳未満のネットいじめの被害者は約99%が女子!多くの少女がネットいじめで悩み、自殺に追い込まれたりしているのに、大人の世界ではネットいじめ被害者は男性のほうが多いわけです。それでは、大人の女性が受けるネットいじめにはどんな特徴があるのでしょうか。今回の調査では、ネットいじめに合ったことがあると答えた女性はわずか3%でした。しかし、それ以外の人でも、はっきりと「ネットいじめを受けた」という認識はないものの、「思い当たるふしはある」「気づいていないだけかも……」と、いじめの気配をうっすら感じている人が多かったです。女性が受けるネットいじめは、嫉妬にかられて悪口を書くなど、相手の感情的なこじれが原因で発生します。例えば、「自分は試験に合格、女友達は不合格となってしまい、その日からネットいじめがはじまった」という人もいました。「つらつらとでっち上げの悪口を書かれ」、挙句の果てには「あの人には裏切られた!」など、怨念を飛ばすようなレベルに。怖いですよね……。もしネットいじめの被害に合った場合には、しかるべき対処をすることが大切です。『NEVERまとめ』の「【ネットいじめ】ネット上に自分の個人情報が!?でも削除依頼ってどうやるの?」には、ネットいじめを受けた際、書いた人間を特定したり、書き込みの削除依頼をする方法が詳しく紹介されています。掲示板やSNSで誹謗中傷されたのであれば、その運営者(管理人)に書き込みの削除を求めることができる、とのこと。自分から削除を求めることが難しい場合は、法務局か警察のサイバー犯罪窓口に相談するという方法もあります。SNS、LINEなどのツールはたしかに便利ですが、反面、闇があるのも事実。自分が気をつければ完全に防げるというものではありません。しかし、せめて自己防衛の意味を込めて、情報の公開には十分に注意を払いたいですね。(文/虫本ハギー)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名【参考】※【ネットいじめ】ネット上に自分の個人情報が!?でも削除依頼ってどうやるの? -NAVERまとめ
2015年03月31日食べだしたら止まらない、毎日食べないと気が済まないなど、どハマりしちゃう食べ物ってありますよね。30代の男女300人にアンケートを取ったところ、なんと52.6%が、「やめられない食べ物がある」と回答しました!しかも、驚くべきことに、ランキング上位には危険な食べ物がずらりと並んでいるではありませんか!なぜそれらは危険なのか。美と健康はアラサー女子の必須テーマ。危険な食べ物もぜひチェックしましょう!■5位:カップラーメンカップラーメンには発ガン性物質のカラメル色素が使われています。しかもフライ麺であれば油が酸化し、過酸化脂質という毒性物質化していることも考えられます。動物による実験では、過酸化脂質を与え続けると死亡するという恐ろしい結果が出ています。もし、カップラーメンに発砲スチロールの容器が使われていれば、それも危険!発泡スチロールの容器に熱湯を入れると、発ガン性のあるスチレンが微量ながら溶けだすからです。微量とはいえ、やみつきになって食べていると、知らず知らずのうちにスチレンが体に蓄積され、蝕まれることに……。そうならないように、買うときには紙容器のものを選ぶか、どんぶりに移し替えてお湯を入れることをオススメします!■4位:アイスクリームアイスクリームで、もっとも問題なのが過剰に含まれる砂糖。大量の砂糖は脳に快楽を与えます。そもそも甘い物ハマる人には、完璧主義、ルーズなのが許せない、酒やカラオケなどストレスを発散できる趣味を持っていないなどの共通点があります。アイスクリームが好きな人は、自分で自分を追い込んでストレスをため込み、はけ口として甘い物に走っちゃって、その場しのぎの快楽を得ているわけです。砂糖の過剰摂取の弊害としては、糖尿病、高血圧、さらにはうつなどの症状もありますが、栄養素不足も見逃せません。体内で砂糖を分解する際、大量のミネラルやビタミンB群が消費されます。これらが不足すると、疲れが取れにくくなり、その状態をまた快楽で紛らわそうと甘い物に手を出すという負のループに陥ることになるのです。■3位:ポテトチップスポテチは発ガン性物質であるアクリルアミドの検出率が高い食品です。アクリルアミドとは、本来、接着剤や塗料などとして使われる物質。それがなぜポテチから検出されるのかというと、ジャガイモに含まれるアスパラギンというアミノ酸が100度以上で加熱されると、アクリルアミドに変化してしまうからです。ポテチ1袋に、WHOが認める範囲のなんと500倍ものアクリルアミドが含まれているというから驚き!ポテチを手にしたら最後、「1袋をひとりで食べきっちゃう」という人も多いはず。その一口がガンに近づく一歩だってこと、覚えておきたいですね。■2位:スナック菓子&せんべい菓子ハッピーターン、うまい棒、歌舞伎揚げなどの菓子類もやみつき食べ物の代表格。これらの食品の危険要素は、中毒性が高い原材料と油や食塩などを使っていることにあります。小麦粉やトウモロコシなどの原材料は脳のエネルギー源となるため、私たちは本能的に「おいしい!」と感じて、さらに食べたくなってしまいます。また、油や食塩などは人工的に精製されたもの。極端な言い方をすれば化学薬品です!もちろん、純度が高ければ中毒性はありません。しかし、精製されたものは恐ろしく脳を刺激し、「3個だけにしておこうと思っても、絶対にもう1個、もう1個と止まらなくなって全部食べちゃう」など、欲求が制御できなくなってしまうのです。■1位:チョコレートどハマり食べ物の断トツ1位がチョコでした。ハマっている食べ物が「ある」と答えた人のうち、22%の人がチョコを挙げています。その約9割が女性です。でも、チョコの食べ過ぎは糖尿病や肥満を招くってことくらい、女性ならわかっているはず。にもかかわらず、なぜ女性はチョコにハマるのでしょう。原因は意外や意外、ホルモンにあるのです!甘い物の摂取を抑えるアントロゲンというホルモンがあります。このホルモンが分泌されれば、チョコを食べ過ぎないように自動的にセーブできちゃうのです。ところが!悲しいかな、女性はそのホルモンを持っていません。アントロゲンは男性だけが持つホルモンなのです。さて、ここまで見てきて、いかがでしたでしょうか。自分も同じものにハマっているなど、思い当たるふしがあるという人も多いかもしれませんね。チョコにしろ、ポテチにしろ、やめられないというのは立派な依存症。今はよくても、ゆくゆく健康被害が出てくる危険性だってあります。将来を見据えて、いまのうちに食生活を見直し、心も体も健康に暮らしたいですね。(文/虫本ハギー)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月26日(木)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月31日満員電車に残業、上司の嫌味に後輩の追い上げ、社会人になるとなんだか大変なことばかり増えて、帰宅したとたん体力限界バタンキューってことも多いですよね。筆者が周りの友達と会っても、学生のときは恋バナに花をさかせていたのが、今では、自分の体の不調と社内の嫌な奴自慢というなんとも後ろ向きなテーマで背中を丸めながらお酒を飲む始末。忙しい毎日を送る社会人のみなさん、楽しみ減っていませんか?そこで今回、30代の男女300人に「社会人になってから楽しみは減りましたか?」と質問してみたところ、36%もの人が減ったと答えたのです!人生は、学生歴より社会人歴のほうが長いというのに、およそ3人に1人が楽しみが減ったと感じているなんて、日本の幸福度が下がってしまいます!ちなみに男性は41%、女性は31%と、男性のほうがより減ったと感じているようです。でも、社会人になったからといって楽しみ減ってないし、「むしろエンジョイ!」な人が64%いたのも事実です。そしておもしろいことに、楽しみが減ったと思うか思わないかは、まさに裏表、正反対の捉え方の違いだったのです!ちょいと発想の転換をするだけで、天国と地獄。具体的にその内容を見ていきましょう。■減った楽しみツートップは旅行と趣味!楽しみが減った派の男女共通は旅行ができなくなったこと。「時間的な制限ができ旅行に行きにくくなってしまった」「旅費が高い時期にしか長期の休みが取れず海外旅行に行けない。国内旅行も旅費が高い土日しか行けないので足が遠のく」「旅行に行きたくても仕事のスケジュールなどで海外などには行きにくい」学生時代は時間がたっぷりあるので気ままに行けた旅行も、時間的制約のある社会人には難しいもの。行きたいけど行けない、駅でついとってしまったパンフレット、うちの部屋のすみで埃をかぶっています。次に多かったのが趣味できなくなったことです。「ゲームをする時間が減った」「趣味は基本的に寝ることになりました」「趣味がなくなりました」それもこれも、「仕事に追われて自由時間が激減したため」「仕事に疲れて休みの日に出かける余裕がない」など、忙しさが起因しているようですが、それにしても寂しい……。もちろん仕事は大切ですが、それだけになってしまうと、人間的な魅力がなくなってしまいそうですよね。■減っていない派の秘訣はお金にあり一方、減っていない派は、同じ旅行が 社会人ならではの楽しみになっているのです。「社会人になってからの方が金銭的に余裕があるので旅行に行ける」「お金に余裕が少しできたので、旅行など自分へ投資できるようになった」「海外旅行に行くお金ができた」学生時代にはなかなか手に入らなかった武器、お金。どうやらこれが減っていない派のポイントになっています。「ちょっとくらいなら高い時期だって、旅行に行けちゃうのが社会人!」と開き直るぐらいでちょうどいいのかもしれません。旅行から戻ったら、「使ったお金をまたバリバリ稼ぐぞ!」と今後の活力にもなるってものです。そして先ほどあんなにネガティブだった趣味においても、減っていない派はがぜんポジティブ。「自分でお金を稼ぐようになって自由にやりたいことに使えるようになった」「休みを取れる時間は減りましたがお金はあるので趣味の舞台鑑賞によく行っています」「楽しみがないとストレスがたまるので逆に趣味が増えた。ディズニーの年パスを買った」かえって趣味が増えているという意見が目立ちます。ここでも、お金が登場しますが、ただお金にものをいわせているのではなく、目的を持って上手に使っているのが減っていない派です。減ってしまった時間を補うのに使うのがお金、タイムイズマネー的な発想ですよね。自由に使えるお金が増えたぶん、それをどう使うか、その使い方すら楽しみのひとつにしているのです。「時間が取れないのは確かだけど、時間が取れないなりの楽しみ方を身につけられた」「自分の時間は少なくなったが、社会人になってから色んな楽しさを知った」「楽しみは自分で探すので減った感じはないです」減っていない派の前向きな意見は、楽しみが減ったと思う人の参考になるはずです。「忙しい」と嘆いてばかりいるのではなく、自分から積極的に楽しみを見つけていきましょう。女性の一人旅ツアーなど、友達と予定が合わなくても、自分のあいたときに一人でも参加できる楽しみを普段から探しておくといいですね。少々の疲れなら、楽しみが癒してくれます。心ときめく毎日のために、楽しいこといっぱい探しましょう!(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月30日楽しい出会いの場になるはずの合コン。しかし、必ずしも満足できるとは限りませんよね。そこで全国30代男女300人に「合コンでガッカリしたことはありますか?」質問してみました。すると、300人中106人が「ある」と回答!これはつまり、3人に1人が合コンの帰り道、肩を落としているということです。できるだけガッカリしない、むしろ楽しめる合コンにするために、自分ができることは実践してみませんか?今回はアンケートでわかったガッカリ合コン対策をご紹介します。■ケチケチ男性にウンザリの女性陣合コンで気になるのは、お会計ではないでしょうか?日本では「男性が女性におごるもの」という文化が根強いため、女性はケチな男性にガッカリしています。「当然おごりだろうと思われる年齢差だったのに、ケチだった」「割り勘ねってことあるごとに言われたこと。帰りたくなった……」男性陣には酷なことかもしれませんが、これが現実です。男性のみなさん、多少見た目に自信がなくても、気づかい次第で振り向いてもらえる可能性はグンと上がります!全額は厳しくとも、多めに支払ってほしいのが女心というものです。そして、女性はおごってもらったら、きちんとお礼を伝えましょうね!■品定め女性にムカついている男性陣外見や肩書きは、どうしても気になるもの。しかし、下心を抱きすぎるのは禁物です。隠せていると思っていても、実はバレていますよ!「某生命保険会社様の誘いで、合コンをすることに。女性陣は、皆その某生命保険の社員らしいが、どうみても、真中にいる子が先程から携帯メールばかりしている仕草が目につく。どうやら両サイドの子にサインをおくっているようだ。また、明らかに乗り気ではない感じ&手慣れた感じだったので、ガッカリした」どんなに可愛くてもこういった態度は、相手の気分を悪くしますよね。多少の下心(玉の輿に乗りたいとか)はあったとしても、目の前の相手をきちんと見るようにしてくださいね!そうすれば、合コンでの出会いが人生を変えるかもしれませんよ!■男女両方の「これはやめてほしい!」失敗合コンの悲痛な叫びは、こんなところにも。「合コンに参加しているのに彼氏がいるとわかったとき」「公務員と合コンと聞いていたのに、1人も公務員はいなかった。しかも彼女もちばかりだった」数合わせで1人くらいパートナーもちがいることも想像しておくこと!だけど、パートナーもちばかりだと、ちょっとがっかりですよね。幹事さんがしっかり管理して、楽しい会にしたいものですね。さらに、こんな事態も発生!「女ばかりで盛り上がっていた」「男同士でつるんでいる連中。だったらこんなところに来るなよ。好みの女がいないとなると酷いもんです」せっかく一緒に過ごすのだから、楽しい会話もしたいですよね。もし、恋人まで発展しなくたって、飲み友達になれるかもしれません。仲間内だけで盛り上がるのではなく、楽しむ気持ちを持って初めましての人たちを巻き込んでいきましょう!合コンは、交友の輪を広げるという広い気持ちで参加すると案外楽しいものですよ!まずは、自分が楽しもうとすることが大切です。そうすれば、自然とガッカリ合コンの回数も減ってくることでしょう。そして、明るい雰囲気のあなたに惹かれる異性も登場!?楽しもうという気持ちさえあれば、パートナーもGETできるかもしれませんよ!(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月29日恋愛も中盤、付き合いも長くなってくると、パートーナーに対して、つい気が緩んでしまう態度をとってしまうことってありますよね。反対に、「あんなに優しかったのに最近はちっとも優しくしてくれない!」なんてことも。そういうときって、好きな気持ちが一気に冷めて、今まで積み重ねてきたものなどなんのその、もう心の中は「嫌い!嫌い!嫌い!」でいっぱいになってしまいませんか。恋愛ってもしかしたら、そんなささいなことで終わるんじゃないかしら?「えーっ、付き合うまであんな大変なのに!」と思って、そんなこと断固阻止すべく、対策を求め、今回、男女300人のみなさまに質問を投げかけてみました。そしたら「パートナーを嫌いになった瞬間がある」と答えた人がなんと約35%も!やっぱり、やっぱり、そうなんです、ささいなことで嫌われてしまうんです!「それは困る!」ということで、今から「ある」と答えた人のコメントを検証し、気がゆるんでしまっても決して、してはいけないことは何か、学んでいきましょう。■33%の男性が嫌いになった彼女の言動男性が嫌いになった言動はおおまかにいうと、「怒りっぽい」「だらしない」「わがまま」です。「感情の起伏が激しい」「生理前になると暴言を吐く」「訳がわからないところで怒るとき」「時間にルーズなことがだんだんわかってきたとき」「暮らしだしてだらしなさを知ったとき」「片付けができなかったとき」「自分勝手な行動をされたとき」「自分のことしか考えてないことがわかったから」「自分のことを棚にあげて、人をバカにする」うわー、なんか、どれも気が緩んだときとか、疲れたときに、つい出てきてしまいそうなことばかりだと思いませんか?ちなみに、「太っていくところ」という意見は筆者も耳が痛い!だって、一緒に食べるとなんでも美味しいんだもん。なんてそんなことほとんどの男性は許しません。まさに、両思いになったとたん、自分磨きを怠ってはとんでもないことになってしまうという代表です。また、「両親に対し言葉使いが荒かった時」や「喋っているときにえらそうな態度、口調をとることがある」という意見もあり、「言葉使い重要!」と改めて思い直しました。■38%の女性が嫌いになった彼の言動一方、女性が嫌いになった言動は、「マザコン」「お金のこと」。それと女性の場合、「わがまま」だった性格面が、男性だともっといろいろありました。「毎日、自分のお母さんに電話している」「私の前では“俺”、自分の両親の前では“ボク”」「人にお金を借りて返していないのを知ったとき」「内緒で借金を作っていたのを知ったとき」「男らしく見えて実は細かいことにうるさい」「依存が強く一緒にいて重かった」「暴力を振るわれたとき」「常識がなかったとき」「店員に対して横柄だったとき」「お酒を飲んだり、タバコを吸うと人格が変わるとき」読んでるだけで、嫌な気持ちになりますよね。でも、「わかるわかる!」と思うこと、多くありませんか?ということは、本当に、よくやられてしまうささいなことなんですよね。「付き合いが長くなるたびび自己中になる」という意見もあり、ホント、そうなんだよねと納得。でも、「ない」と答えたひとが多かったのも事実。参考にあげておくと、「自分にも嫌われるところがあると思うのでどっちもどっち」「彼氏にいいところを探すこと」。「えらいなあ」の一言です。気持ちに余裕がありますね。親しき仲にも礼儀あり。いくら長い付き合いになっていても、生まれたときから一緒にいる家族とは違いますよね。一度、嫌われてしまうと、挽回するのはなかなか難しいものです。気を許すことと、気を緩めることは違うということを常に忘れずに。男女共にわがままは嫌われる第一歩、わがままをあまり言ってはいけません。そしてアンケートで見えたのは、なんだかんだいっても、男性は女性にたててもらうのが好きということ。今まで対等に接していたつもりでも、男性から見たら、上から目線と思われていたかもしれません。少し、ひくつもりで、恋愛を始めたあの頃の謙虚な自分を想い出して行動してみては。もちろん、仲が深まれば、気もゆるめたくもなりますが、そういう時には、丁寧な言葉をあえて使い、かわいく甘えてお願いしてみるのも一案ですよ。かわいいわがままなら聞いちゃうよって男性が多いのも事実なんですから。(文/猫野うた)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月29日新年度まであと僅か。 4月からは新しい環境になる人も多いですね。さて、どこの会社や部署に配属されても高確率で遭遇するのが、勘違いの人脈自慢!そこで、「自分は人脈がある」と勘違いしている人の遭遇率について調査したところ、大体みんな今までに4.7人は出会ってきていることが判明。さらに、回答者の41%が寒い目で見ていることが明らかになりました!しかも、寄せられた人脈自慢エピソードを分析すると、人脈自慢は4パターンに分類されることも発覚!そこで今回は、アンケートからわかった勘違いの人脈自慢の特徴と対処法をご紹介します。■1:名刺自慢→「その人死んでない?」ドン引き“人脈自慢”として、昔から定番ポジションなのが、名刺の量自慢!「名刺は多く持っているが電話を掛けられない」「会社の接待などで酒席を共にしただけの先方について、気が合う飲み仲間だと言い出した」など、このタイプにとって、名刺ファイルの冊数こそが社会人の価値。残業=仕事がデキる自分妄想族とのリンクが特徴です。対処法:本人は、名刺交換した時点で完結しているので、放置しても害は少ないですね。それでもツッコんでおきたい場合には、「名刺、スゴイですよねぇ。もう、死んでる人とかいそうだけど。キャハ」と毒づいてみては?■2:高スペック自慢→「呼び名は何?」最近、急激に増殖しているのが、有名人や高スペックの人との繋がり自慢。「遠い知り合いでも自慢げに知ったかぶりをしてくる人」「“有名人の知り合いがたくさんいる”というので、友人が「サインもらってきて」と言ったらしどろもどろになった」など、典型的な見栄っ張り。最近ではTwitterやFacebookなどのSNSが普及したことで、著名人と相互フォローしたとか、一度絡んでメンションがきたら、彼らのなかでは人脈認定。中には、タレントのbotと相互フォローしてその気になっている強者もいます。対処法:とにかく目障りなこのタイプ。「へ~、で、相手からはなんて呼ばれているの?」と出鼻を挫いてやりましょう。■3:人脈数自慢→「葬式で泣く人いる?」同じ見栄っ張りでも、とにかく “量” を強調したいタイプも。「“私の人脈が” とか言う割には、友達のいない馬鹿」「すぐに“自分の知り合いで~”と語り出す」「紹介してほしいときには、うまくはぐらかされる」など、口では大風呂敷を広げるけれど実態が見えてこないタイプ。彼らは自分の存在に自信がなく、強いコンプレックスを抱えている可能性があります。対処法:ズバリ、「知り合い多くてスゴイね。 葬式で泣いてくれる人、何人くらいいる?」というツッコミは強烈な一撃。でも待って!このタイプは怨念指数が高いので、つつくのは危険。 距離を保って、人脈自慢にはハイハイと白けた返事でスルーしたほうが身のためでしょう。■4:人脈体質自慢→「安売りしない人って素敵!」最後に、親しみやすい自分に酔う人脈自慢さん。「誰とでも話せることをアピールしていた」「バイト先に、“私、いつもめっちゃ声かけられるんだよね~”とよく言う女性の先輩がいた」「暇だから付き合っているのに、人脈があると思い込んでいる」このタイプ、自分を人脈体質だと思い込んでいます。考える行為がちょっと弱めでポジティブ。別に美しくもない笑顔を絶やさないのも特徴です。対処法:能天気なポジティブと、コンプレックス持ちのネガティブが混在。親しみやすさがウリの人脈体質自慢には、「近づきにくい人って安売りしてない感じで格好イイよね」と言い放ってみましょう。相手は、「“あんたは値崩れ商品”と指摘された」と感じ、痛く刺さるはずです。しかし、怨念指数も高そうなので、本来はスルーが理想的といえます。さて、人脈自慢の迷惑社会人4タイプをまとめながら、筆者は自分が「知り合い自慢」の傾向があると実感!しかも強めかも……。 人前で、奇妙な友人ら数人のネタをついつい披露してしまいがち。そういえば、「面白い友だち多いね~」なんてサラリと言われていたけれど、あれって失笑されていたのかも!猛烈に反省なうです。みなさんも、無意識のうちに“人脈自慢”して、相手を不快にさせている可能性が無きにしも非ず、かも。面倒くさい人脈自慢はかわしつつ、自分自身もそうならないように気をつけましょう。(文/茶柱ズバ子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月25日 (木)調査対象:全国30代の男女100名
2015年03月29日仕事とセックス、どっちが好き?比べるべきなのか、対象が違いすぎて困惑する人も多いであろう質問ですが、あえて聞きます。あなたはどちらが好きですか。今回、30代の男女300人にこの質問をぶつけてみました。すると、「セックスのほうが好きに決まってる!」という人が全体の57%を占めました。次いで、「仕事が好き」27%、「どちらも同じくらい」16%という結果でした。そこで、男女別の意見を聞いてみたので紹介したいと思います。■セックスのほうが好きな人の意見男女別にみると、「仕事よりセックスのほうが好き」な男性は70%、女性は43%でした。セックスは快楽的なモノ、仕事はときには辛抱や忍耐が必要なモノ。「これ、比べたらイカンでしょ!」という意見が多数でした。・男性意見「仕事は嫌い。お金のためと割り切っている」「セックスより仕事が好きな人っているのかな?」「仕事は苦痛」「比べるまでもない」・女性意見「仕事は嫌い」「仕事は生きるためにしているだけ」「今の仕事は不本意でやっているから」「仕事はしんどい」全体で、「仕事が嫌い」「仕事が苦痛」「仕事はしたくない」の意見が爆発。男女ともにこの点では同じような気持ちなのでしょう。「お金のため」「生活のため」と割り切っている人は、セックスは本能で欲するモノため、二つは対極にあると考えているようです。■仕事のほうが好きな人の意見しかし、少数派だけどいました!「仕事のほうが好き」は男性は17%、女性は37%という結果に。女性のほうが仕事好きが多いのは意外でしたが、「セックスが好きではないから」という理由もひとつのようです。・男性意見「好きな仕事に就けたから」「自分の成長を感じることができるから」「達成感がたまらない」「これが不調だとセックスも楽しめない」・女性意見「セックスは気持ち悪い」「セックスは面倒。仕事に没頭すると案外気持ち良い」「自分が楽しいと思える仕事につけたから」「世間の歯車に入れるのがうれしい」仕事のほうが好きな人は男女ともに「希望の職につけたから」という意見や「やりがい」「達成感」をあげる意見が多かったです。それにしても、セックスより仕事が好きなんて幸せなこと。ぜひそのまま仕事に邁進してもらいたいですね。男女の考え方には多少の違いはあるものの、仕事とセックスを比べたときに、「仕事が好き」と言える人はまだ少数。しかし「最初はお金のための仕事だったが、だんだん楽しくなった」なんて意見もありました。途中から仕事のやりがいを見つけることも十分可能なようです。セックスも仕事も、自分の“気持ちいい部分”を見つけて、自分なりに楽しんでいきたいですね。(文/齊藤カオリ)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2015年2月25日(水)調査対象:全国30代の男女300名
2015年03月28日