ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (62/1427)
■これまでのあらすじ大好きだったはずの妻の変貌ぶりに、気持ちがついていかない夫。頭では「子育て中だから」と理解できても、心では落胆してしまう。妻は自分に見向きもせず、娘のことばかりに気持ちを寄せている。そんな折、夫は仕事の飲み会で香苗という女性と知り合った。子どもが苦手だと話す彼女に夫は心を許すようになり…。最近、帰りが遅くなっている夫。ある晩、夜中に帰ってきたときに彼から香水の香りがしてきた瞬間、私はピンときました。ああ、この人は他に女がいるのだと。私たちから逃げたのだと。それを詰め寄ると、夫はごめんと素直に事実を認めました。さらには「自分は子どもを持つべきじゃなかった」とまで…。それでも、子どもはひとりじゃ産まれないのです。親としての責任を果たしてないことを夫に突きつけると、今度は夫が逆ギレ。今苦しんでいるのは、子どもを持つことを貫いた私のせいだと言い出したのです。たしかに私は子どもを強く欲しいと願ったけど、夫も同意したからこそ、今、こうやって目の前に娘がいるのに。もう夫とこの先の人生を共に歩いていくのは無理なのかもしれない…決断のときが迫っているようです。次回に続く(全10話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年09月20日■前回のあらすじ大変だとしか思えなかった育児にも喜びを感じるようになったしょうた。そして何より一番良かったと感じることは、妻が笑うようになったこと…。育児に参加することは夫婦一丸となって取り組む心地良さがあると、しょうたは感じるのでした。「やっぱりパパと結婚してよかった」と話すようこに「いきなりどうしたの?」とたずねると…。ようこは人生の大変な出来事はコントロールできないから、それを誰と過ごすかが大事なのだと話すのでした。だから「パパでよかった」「諦めなくてよかった」と続けます。しかしその後、強烈な一言が飛び出すのでした。■妻の言葉に動揺する夫 ■きっと今だけかもしれない… ■お守りとしての離婚届現在の幸せを噛み締める妻・ようこ。しかし本音は夫を信じきっているわけではなく、お守りのように離婚届を引き出しにしのばせているのでした。決してその日が来ないことを祈りつつ…。今回で「私は夫との未来を諦めない」は完結です。これまでお読みいただき、ありがとうございました!
2024年09月20日■これまでのあらすじ高給取りで妻の仕事にも理解のあった美琴の夫・翔は、美琴が部長に昇格するとモラハラ夫に豹変。実は彼は妻に頼られることが何より好きだったのだ。翔が美琴に仕事を辞めるよう要求した結果、ふたりは離婚することに。離婚から1年後、美琴は仕事を頑張り部下から食事に誘われる。一方翔は出世できず新しい出会いもなった。そんなある日、昔の妻と雰囲気が似た奈々美が入社。ある日奈々美が仕事でミスをし、翔は奈々美の頭をなでて慰めた。奈々美ちゃんも俺と同じ気持ちだと思っていたのに…彼女に元気を出してもらいたくて励ましてあげたのに、まさかセクハラとパワハラの被害報告をされるなんて…! あんなに優しくしてあげたのに、奈々美ちゃんのせいで立場は降格し、周囲からも煙たがれるようになってしまいました。こうして俺は美琴と離婚してからも、ドン底の毎日を過ごしています。一体俺の何がダメだったのでしょうか…? これから俺はどうやって生きていけばいいのでしょうか…? 俺は今でもわからないまま、毎日を過ごしています。※この漫画は実話を元に編集していますコミカライズ: しろみ こちらもおすすめ!先に家に帰ってきても何もしてくれない夫…カップ麺すらも自分で作らない夫に唖然!「家事は年収が低いほうがやるべき!」と主張する夫との結末は? 「モラハラ夫図鑑 雄吾の場合」1話目はこちら>>
2024年09月20日俺の実家は家族仲が良いです。遠方に住む弟もよく帰ってきます。母さんがフレンドリーなこともあり、クールな妻も少しずつ家族に馴染んできました。実の母親を早くに亡くしている妻だからこそ、実家を通して家族の愛情を感じてほしい。俺は良かれと思って、母さんに妻の連絡先を教えました。もっと仲良くして本当の親子のようになれたら、俺も妻も母さんも嬉しいはず。しかし、この行動が嫁姑問題の引き金になるとは、この時思いもしませんでした…。次回に続く(全16話)毎日更新! ※この漫画は実話を元に編集しています
2024年09月20日株式会社ニューバランスジャパンが、9月21日(土)から9月23日(月・祝)まで、都立明治公園(東京都新宿区)にて、子どもやファミリーを対象としたイベント「New Balance Kids Ballpark」を開催。編集部がプレイベントに行ってきました!期間限定で行われるこのイベントは、子どもたちに野球との出会いを作りたい、その体験を通して体を動かすことの楽しさを知ってもらいたい、というコンセプトから実現。大谷翔平選手の目覚ましい活躍がメディアで紹介される今、大谷選手のように「好きなことに真摯に向き合い、思いっきり楽しむことが大切」というメッセージも込められています。会場となるのは、国立競技場横にある、都立明治公園。都心の公園ではなかなか体験できない、キャッチボールやベースランニングトライアルの体験、また、ストラックアウトやバッティングブースなど野球をゲーム感覚で楽しめる体験コンテンツが展開されます。会場には、今年3月に発表した大谷翔平選手のシグネチャーロゴに込めた“野球そのものを楽しむ野球少年の姿”をアイコンも登場しています。ニューバランスジャパン マーケティング部ディレクターの鈴木健氏は「大谷選手が次の塁を目指す姿をシグネチャーにしました。このような野球をフックにした参加型イベントは今回が初めてですが、気軽に野球に触れ合える場所として多くの方に遊びに来ていただきたい。野球をきっかけに、体を動かすことの楽しさを知っていただけると嬉しい」と話していました。公園内には野球を気軽に楽しめるコンテンツがたくさん!また、会場には子どもたちの足のサイズを測って、ニューバランスのシューズを体験できる「ニューバランスシューズ トライオン」や大谷選手のシグネチャーロゴをモチーフにしたTシャツなどが販売されている「ボールパークショップ」のブースなども展開されています。一部の体験コンテンツは事前予約が必要ですが、当日の参加が可能なものも。野球にまつわるさまざまなコンテンツや家族で楽しめるフィールドゲームなど、体を動かす遊びが大集合しています。この機会に野球を通して体を動かす楽しさを体験してみませんか?【イベント概要】■開催場所 都立明治公園 (〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町5−7) TLP実施イベント「Baseball Park」内にて■開催日時 9月21日(土)~9月23日(月・祝) 10:00~17:00(公園会場内のコンテンツ終了時間) 【コンテンツと会場MAP】 ※「Baseball Park」イベントコンテンツ含む① INFORMATION② STADIUM CATCH BALL / BASEBALL 5/ BASE RUNNING (事前予約優先)③ STRUCK OUT④ TEE BATTING⑤ New Balance TRY ON SHOES⑥ SHOP⑦ FACTORY⑧ DRINK BOOTH⑨ FOOD COURT⑩ FIELD GAME※一部のコンテンツは事前予約優先※コンテンツによって、対象年齢あり※コンテンツの詳細は、ウェブサイトにて確認を。
2024年09月20日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■前回のあらすじ2歳の息子・ムサシをモールに連れてきたゴロー。息子が泣いたり手をつなぐのを拒否したり、アイスクリームを食べさせたら顔中が汚れたりとアクシデントが続きます。気を取り直してムサシをキッズスペースへ送ったゴロー。そのままスポーツショップでショッピングをします。後から合流した妻のミサキはムサシの不在に気づきパニック。キッズスペースに駆け戻り、泣いているムサシを抱き寄せます。ゴローはキッズスペースのスタッフと警備員に叱られ頭を下げることに。何か言うことはないの?今日はたまたま運がよかっただけもしムサシが1人で外に出てたら?あれだけ叱られて謝っても、まだ危機感が足りないゴロー。「まさか置いてっちゃいけないなんて」だなんてよく言えたものです。子育ての現場でそんなに甘いことはありませんし、大事な子どものことだからよく確認してほしいものです。ミサキに言われてようやく自分がしてしまったことを理解したようですが…次回に続く 「父親失格!?」(全34話)は17時更新!
2024年09月20日仕事を引退した夫・満男と暮らす葉子。息子ふたりは結婚しているが、葉子は長男嫁・朋夏のことが気に入らず、朋夏の一挙一動にイライラしてしまう。その原因は過去の出来事にあった。30年以上前、長男を出産後、葉子が満男が働く割烹の手伝いを辞めたことで、女将の姑との関係は破綻。数年後、姑が体調を崩して店を休んでいると聞き店を訪れると、満男に泣きつく従業員・智子の姿が…。姑は入院中で、しかも2階の姑の住居には智子の子どもたちがいた。何も知らなかった葉子は混乱。満男に説明を求めると、一緒に説明するという智子。葉子は自宅で2人の話を聞くことに。■夫の心を奪った女が憎い…まずは、店の2階に子どもたちがいた理由を智子が話しはじめました。すると「大将とは誓ってそんな関係ではありません」という智子。暴力がひどかった夫から逃げるように別れた智子。夫が再び家に来るようになり、怖くなった智子は店の女将に相談。その直後、女将は倒れてしまったのですが…■長男嫁が過去の女と重なって…智子が帰った後。葉子は満男に「傷つけて申し訳なかった」と謝罪されましたが、心の裏切りを許せませんでした。ふたりの子どもたちが葉子の支えでした。満男に料理を教えてほしいという朋夏。満男は葉子の機嫌を伺いますが…葉子の朋夏に対する気持ちは変わらないまま時は過ぎ…葉子と朋夏の間の溝はますます深くなりそうですが…こちらは投稿者のエピソードを元に、2024年7月21日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■読者「長男嫁はただのとばっちり」葉子の過去のトラウマが明らかになった今回。相変わらず自己中な葉子に対しては批判的なコメントが多かったですが、夫・満に対しても否定的な意見が目立ちました。・「自営業」は免罪符ではない。古い世代の話だとしても子持ちのシングルマザーを店に居座らせるなら、その前に妻へ報告連絡相談が必要だよ。客商売を続けたいなら尚更妻への配慮が必要。心根が悪い妻でもまずは筋通すのが先。大姑も悪いが一番悪いのはナアナアの夫だよ。・元々の葉子の性格もあるのだろうけど、旦那の似非の優しさ、意気地のなさが元凶でしょう。母親の嫁の悪口や、これ見よがしに嫁とお気に入りの従業員を比べる悪意から、しっかり妻を守らなかったことの積み重ね。「何もない(体の関係はない)」と言いつつ、母親のお気に入りの従業員に「こっちの方が面倒がない」と気持ちの上で「逃げた」わけで。母親が倒れたことを言わなかったのは、本当にダメダメだわ。病床の母親が妻に嫌味を言う→妻からの愚痴を聞きたくない。それが理由だったんでしょ。・この旦那もイライラするな。店を手伝って欲しいなら、まず妻にちゃんと言いなよ。相談して突っぱねられるのと、初めから無理だと決めつけて相談すらしないのとでは全く違うよ。それに妻に見られて急いで離れなきゃいけないような距離で他の女の相談になんか乗るな。あれで「誤解だ」は厳しいでしょ。自分の子どもが林間学校でいないことすら知らないってどんだけ家庭に関心ないんだよ。・旦那さんも結構ひどいと思う。見知らぬ子どもが家にいたら恐怖だと思う。店が大変だったら手伝ってほしいと一言言えばいいのに。結婚時の約束をひっくり返すようで体裁が悪いかもしれないけどもっと自分の主張をすればよかったのに。・旦那さぁ、なぜ奥さんは「君」で従業員を「智子さん」なんだ? それで「誤解だ」は通じないわ。・これが自営業でなく、夫が会社員で夫の会社に行って、自分じゃない人が奥さんって会社のお客さんに言われてたら、誰でも不倫疑うよね。私でもキレるわ。大将も実の妻と子どもの話くらい馴染み客にはしろよって私は思う。・旦那も智子も誤解だ誤解だいう割に2人の世界出してりゃそりゃあ腹も立つでしょうよ。店を手伝わなかったことでこの2人が妻を傷つけていい理由にはならないね。他人の子どもには配慮できて、我が子のことは家にいるのかどうかすら知らないって、なんなのこの男。・結婚するときに「店を手伝わなくていい」って言った夫の責任では? まぁかたくなに手伝おうとしない妻も大概だなとは思うけど。・葉子は未だに好きになれないけど、一番悪いのは旦那だと思う。店を手伝ってほしいこととその理由をきちんと伝えるべきだったし、母と嫁の間を取り持つのは旦那がするべき。パートは家族を店舗の2階、姑の部屋にまで連れてきた時点で仕事以上の付き合いになってしまったと自覚しないと。誤解を招いた原因は自分の行動にもあるのでは? この人も好きになれない。また、葉子も満男もどっちもどっちという意見や、登場人物全員おかしい、といった意見も。・旦那がダメ。パートの子供に2階あたえてガッツリ私物化とかないから。経営者なら線引きしなきゃ。店に関わらないにしろ葉子に説明は必須だよ。パート女はしたたか。一見ならともかく常連に夫婦と思われるってないから。意識的にやってるかわからないけど、男に依存するタイプなのかなと。登場人物全て無理だ(笑)。・どっちもどっち…。家業をしないって選択もありだとは思うけど、なら代わりに誰かがやるよね。それは仕方ない。座らないけど席開けといて! は通じないでしょ。でも旦那も不安にさせない気遣いは必要だし、自分の子どものこと省みなさすぎとは思う。従業員の子どもを一緒に育ててるみたいだし、それじゃ不倫って思っちゃうのもまぁわからんでもない。・こんな女だから、葉子以外は悪くないんですってこと? どっちかというと話が進むにつれて夫、義母、智子の無神経ぶりに腹が立つ。普通の神経してたら周りにどう言われたって妻子のいる男と仕事以上の関係になろうなんて思わない。子どもと3人で暮らせるだけで幸せと思うなら、自分が家庭を壊す原因になるかもしれないなら、とっとと辞めて他で働けばいい。掛け持ちしてまで働ける根性があるんだからどこでだってやっていけるでしょ。・嫁のキチっぷりはともかく、ここ数回見た感じでは旦那と智子にもモニャモニャするわ。この後自宅に二人揃って来たら、帰りは当然旦那が智子送って行くのでしょ。疑ってるなら、わざわざ二人の時間作らせず待ってれば良かったのに。・過去編のメインキャラ全員気持ち悪い。家族としての協力を何もせず立場だけを主張する口だけヒステリック女。嫁の気持ちは無視して自営業の店のパートだけを庇い、客の前で夫婦ごっこして煽られてもしっかりと否定もせず、そのパートに依存してる男。子どもを守るため必死になってたのはわかるけど、客の勘違いなど明らかに異常な状況でへらへらしてやり過ごし、嫁がいると知ってる男やその親に家族ぐるみで頼り切ってた女。姑も姑で、嫁は気に入らないからとひたすら冷たくして、気に入った他人の女にはそこまでするってくらいの人情を出して家族ごと面倒を見る。息子が独り身ならいいけど、そんなことしたら息子夫婦の仲が悪くなるのは確実だし、店での夫婦ごっこを知りながら息子やパートや客を諌めてもいない以上、嫁を立場も精神的にも追い詰めて追い出したくてやってるとしか思えない。性根悪すぎ。・この話で1番可哀想なのは長男の嫁。そしてこの過去編の話は登場人物、子ども以外全員がアタオカ。・葉子も満男の仕事に理解を示して寄り添えよ、とは思ったけど、もう満男も大女将も智子も智子の子どもも登場人物の中で誰もまともな人がいないよ。・旦那や大女将、智子も相当悪どいし図々しい。・葉子は嫁いびりしてる点が最悪だが、智子の問題に関しては、姑と夫と智子が全面的に悪い。嫁から見たら気分悪いし、疑うのも当然。・人は多面なのに一面のみで進む。見方を変えるとこういう感じ? 感情豊かで素直な性格⇔我儘で感情任せの他責思考女・葉子。寡黙で優しく仕事熱心⇔報連相がダメダメの優柔不断・満男。気配り上手の良従業員⇔善意も偽善も利用する泥棒猫・智子。そして過去に智子へのトラウマがあったとしても、葉子が朋夏をいびる理由にはならない、というコメントも多数。・どんな理由であるにしても長男嫁にはかけらも関係ないよね。・この夫婦にどんな過去があろうと名前が似てるからと長男嫁をいびってはいい理由はどこにもないんだよなー。・まあ義母と義父にこんな過去があったのはわかったけど、だからって長男嫁に対する嫌がらせは何なの? ただただ性格悪いだけじゃん。・過去になにがあったとしても、長男嫁にはなんにも関係なさすぎる。・葉子と葉子の姑は似て非なる者。葉子の姑は従業員に対する慈悲深さからの行動。葉子の行いは嫁への嫌がらせでしかない。・ここまで読んできて思ことは…長男の嫁、関係なくね?・この過去と嫁をいじめることがどうつながるのだろう。辛かったのはわかるけど、嫁をいじめるのはなぁ。・どうでもいいけど、とばっちりの長男の奥さんがかわいそう。・長男嫁が嫌いな理由の説明に「長男嫁の一挙手一投足が気に入らない。どうして今もなお私は苦しめられなければいけないの?」とあるけど、長男嫁は苦しめるようなこと一切していなくない? 葉子の被害妄想だよ。・結局かいつまんだ話、自分が姑にされて嫌や言動を自分の長男嫁に八つ当たりしているだけ。過去は言い訳にならない。・雰囲気と名前が似てるだけで嫌いってこと? 長男嫁が可哀想…。・自分が傷ついた、傷つけられた…そういった被害妄想、百歩譲って被害があったにしても、朋夏さんには何の罪もない。・長男嫁、一切関係なく何もしていないのに嫌われる、可哀想。・旦那の無神経さとシンママの出過ぎた相談女行為が、葉子をぶっ壊したのは理解するけど、長男嫁に対する態度は意味がわからなさすぎる。・長男嫁に八つ当たりするのはアウト!! 似てるからってなんでこんなことができるんだろう。別の人間なのに。・私が悪者じゃないって、悪者でしょうが。朋夏さんは何一つ悪くないよね。似てるってだけで、よくもまぁ全く関係ない嫁にツンケンできるよね。可哀想すぎるわ。また、現在の話に戻ってから、葉子が妊娠中の朋夏に刺身を差し入れした件にも批判が集まりました。・妊婦さんにお刺身とか…めちゃくちゃ嫌がらせ。・妊婦に刺身って……妊娠してない状態の時より感染症にもなりやすいし、胎児への影響も考えたら普通生物は無いわ。嫁の立場でムゲにできないからって、好き勝手やりすぎだわ、この人。・妊婦に生魚、ありえないでしょ。・妊娠中に生魚…時代かなぁ。ダメとは言わないし食べられるんなら食べたらいいんだけど、私は妊娠中は魚、肉、卵、牛乳は絶対加熱したやつしか食べなかったけど。卵、牛乳に関しては授乳中も加熱してた。朋夏さんにしたら嫌がらせと取られてもおかしくないよ。しかもあの言い草。私なら絶縁レベル。・妊婦さんに刺身とか生魚は食べさせてはいけないのでは? 食中毒やアニサキスも怖いけれど、マグロに多く含まれる水銀も胎児に影響するから、お義母さんが食べた時は平気でも、お嫁さんには勧めてはいけないと思います。・刺身を差し入れするとか嫌がらせにしか思えないんだけど。流産してるからこそ些細なことにも気をつけてるだろうし。葉子が追い出した智子には娘がいましたが、あの娘が朋夏では? と予想するコメントも続々。果たして…?▼漫画「長男嫁が嫌いな理由」
2024年09月20日■これまでのあらすじ学生気分が抜けないミサを園のママたちは白い目で見ているような気がするアイコ。ある日ママたちの間で悪い噂が。同じ園の蓮くんパパにミサが言い寄っているというのだ。絶対そんなことはないと思うアイコ。しかし噂をミサに確認したところ、「誤解だけど、そういう関係になってもいいなとは思う」と言われびっくりする。結婚したって、ときめきが大事だというミサの持論はわからなくもありません。心が若々しくいられることで、元気に過ごせることだってあるのかも。でも想像のなかで楽しむのと、実際に行動するのとではだいぶ違う。それをミサがわかっているのか心配なのです。なのに既婚者向けのマッチングアプリなんて…。次回に続く(全12話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年09月20日プラセンタスキンケアブランド「p/d (ピーディー)」が、2024年9月19日 (木)~ 9月25日 (水)に渋谷ヒカリエShinQs 1F 特設スペースで、期間限定のPOP UP SHOPを開催中です。「p/d」は Placenta Design の頭文字で、いのちを育むちからをもつ“プラセンタ”をデザインすることを使命に、北海道の自社工場で独自の製法技術を開発。こだわりの非分解プラセンタエキスを全商品に取り入れています。比較的気温が低い北海道から北関東のエリアの農場と直接契約し、食用豚を出産するために飼育された母豚の胎盤を安定的に調達。その経路も徹底的に管理・記録している。原材料のトレーサビリティ、資源のアップサイクルや輸送時のCO2排出量削減策なども取り組んでいるサステナブルなコスメブランド。天然物のプラセンタは、肌の健やかなコンディションをサポートする有用な働きがあり、使い続けることで健やかでうるおいのある、明るくなめらかな肌へ導いてくれます。従来の一般的な酵素分解処理は、タンパク質が変性してしまい、プラセンタの整肌力が低下することがあるのだそう。そこで「p/d」では、プラセンタの魅力を最大限に活かすため、特殊な製法で低温処理と非分解、無加水粉砕処理を行った“非分解プラセンタ”を自社で製造。自社で製造した高濃度・高鮮度の「非分解プラセンタエキス」を全商品に高配合することで、明るい素肌美を手に入れたい女性たちをサポートしています。今回のPOP UP SHOPでは、これらのアイテムを気軽に試すことができます。「p/d 美容液」は洗顔後すぐに使う導入美容液。非分解プラセンタエキス(90%配合)に加えて、肌をすばやく助けるヒト幹細胞エクソソームや、乾燥によるくすみに対応するビタミンC 誘導体を配合。「p/d」ビギナーや、早く効果を実感したい方におすすめの人気アイテム。また、9月26日(金)からの公式サイトでの発売に先駆け、新商品「p/d クリーム」も先行販売しています。■「p/d クリーム」30g、5,500円 (税込)「p/d クリーム」は、非分解プラセンタエキス (30%配合) のパワーで肌本来のコンディションを整え、すばやく角質層まで浸透して肌の保⽔レベルをサポート。気になる毛穴や乾燥によるくすみを抑え、なめらかで明るい肌へと導きます。さらにp/d の効果を実感できる、おすすめ4種『p/d トライアルキット』(サンプル3日分) にオリジナルミニ巾着が付いた「p/d トライアルキット」の限定販売も。■「p/d トライアルキット」1,100円 (税込)<セット内容>p/d オイルジェルクレンジング [3.5mL×3包]、p/d 美容液 [1.3mL×6包]、p/d ローション [1.6mL×6包]、p/d クリーム [3g×1個] 新商品、p/d オリジナルミニ巾着 [購入特典]また、来場者特典として、ヒカリエに来場のうえ、「p/d」の公式Instagramをフォローした方に、その場で「p/d サンプルパウチ」をプレゼントする企画もあるそう。新商品の先行販売をはじめ、気になる商品のテクスチャーや香りをポップアップショップで直接体験できるのはうれしいですね。気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?プラセンタスキンケア「p/d (ピーディー)」POP UP SHOP 期間:2024年9月19日 (木) 〜 25日 (水)時間:平日・土:11~21時 /日・祝:11~20時 (渋谷ヒカリエShinQsの営業日・時間に準ずる)会場:渋谷ヒカリエShinQs 1階 特設スペース 東京都渋谷区渋谷2丁目21−1写真左下から時計回りに・p/d オイルジェルクレンジング 150mL 3,960円・p/d 泡洗顔 120g 3,960円・p/d ローションプラス 120mL 6,490円・p/d ローション 120mL 4,730円・p/d 美容液 30mL 7,700円・p/d クリーム 30g、5,500円 ※すべて税込価格お問い合わせ:p/d (ピーディー)
2024年09月20日■これまでのあらすじ小さく生まれた娘のメメを、母乳とミルクの混合で育児しているまろ。しかし、生後2ヶ月頃から娘はミルクを拒否、母乳が出ている感覚があまりないまろは、母乳だけでは娘の栄養を賄えないのでは…と不安になるのだった。そんな中、迎えた3ヶ月健診ではやはり「痩せすぎ」と言われ、栄養失調の値が近いことからミルクを増やすよう言われてしまう。必死にミルクを飲ませようとするまろだったが、娘は頑なにミルクを飲もうとせず、母乳も自分の安心する場所、角度でないと飲まなくなってしまう。そんな大きなストレスを抱えたまろをある日、歯の痛みが襲う。歯医者で知覚過敏と言われ安心するが、何かがおかしい…。その頃、まろは夫の助言から自分の母乳量を増やせないかと、母乳外来へ。助産師さんのアドバイスにより娘が母乳を飲む量が増えたことに安堵(あんど)するのだった。しかしそんなまろに再び歯の激しい痛みが…!?■保冷剤のおかげ■歯科に連絡すると…■診察まで1週間「1回納得できない診断をされているなら他の歯医者に行けばいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。しかし、当時住んでいた地域に良いと思える歯科があまりなく、ここの歯医者さんは評判も良く丁寧だったので、ほかに行くという選択肢を考えられなかったそうです。そういうときに限って予約というのは取れないもので…。1週間後に予約が取れたものの、その1週間の間に症状はどんどん変化していき…!?次回に続く「謎の痛みで救急外来に駆け込んだ話」(全66話)は12時更新!この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2024年09月20日■これまでのあらすじ婚約者・淳の実家へ結婚の挨拶に出向いた葵。実家はかなりの田舎にあり、義父はすでに他界し、義母がひとりで家を守っているという。淳から「母親は昔かたぎで考え方が古すぎる」と聞かされていたが、会って早々、「お茶も淹れないのか」とダメ出しする義母。葵の結婚は前途多難…!?淳が私を庇ってくれるのはうれしいのですが、着いて早々、親子の雰囲気は険悪で…。お義母さんからまずは仏壇に手を合わせるように言われました。立派な仏壇を前にして緊張しましたが、それ以上に鴨居に並ぶご先祖さまの遺影に見られている気がして、正直、ちょっと怖かったです。お義母さんは、私が仕事をしながら嫁の務めを果たせるのかと気にしていました。さらには親戚を呼んでの盛大な結婚式を期待していたようですが、価値観の違うお義母さんと私たちの話は常に平行線で…。折り合いがつくことなく、私は義実家を後にしたのでした。次回に続く!(全13話)こちらのお話は9月22日(日)公開の4話以降、12時・21時の1日2回更新となります。※この漫画は実話を元に編集しています
2024年09月20日家計にも環境にもやさしい、マイボトル。でも、「中身がぬるくなるからイヤ」「分解して洗うのが面倒」「かさばるから、持ち歩くのはちょっと…」といった“プチストレス”が原因で、使うのを諦めていませんか?そんなマイボトルのプチストレスを解消した『ステンレスマグ』が、象印マホービンから新発売! パッキンを外して洗う必要のない大人気の「シームレスせん」シリーズから、「保温力」「お手入れ性」「コンパクト性」の3つの機能をバージョンアップさせた、家族みんなで毎日使いたくなるマイボトルが登場しました。保温力アップでいつでも飲み頃をキープ!ステンレスマグ(SU-AA型)は、ふたを回し開けてそのまま飲めるスクリュータイプ。毎日使い続けるのにぴったりなシンプルな形状で、マグカップのようにどの飲み口からも飲むことができます。そんなステンレスマグを選ぶ上でポイントとなるのが、保温力。進化したステンレスマグ(SU-AA型)は、「サーモリング構造」という独自の技術による内びん構造で、6時間後の保温力(※1)が約6℃アップ(※2)! 象印史上最高の保温力(※3)を実現しています。※1:保温効力とは、室温20℃±2℃において製品に熱湯を取扱説明書に記載の位置まで満たし、ふたをつけて縦置きにした状態で湯温が95℃±1℃のときから6時間放置した場合におけるその湯の温度。※2:2024年象印マホービン従来品SM-ZB型との保温効力比較 ※3:象印マホービンステンレスマグボトル0.5L未満において(象印マホービン調べ)つまり、温かいドリンクも冷たいドリンクも、飲み頃の温度を長時間しっかりキープしてくれるということ!これなら、リモートワーク中に温かいコーヒーを飲みたいママや、仕事の移動中やジムで冷たいドリンクが飲みたいパパ、部活や塾で朝から夕方まで長時間活動するお子さんなど、家族のあらゆるシーンで活躍します。※4 保温効力とは、室温20°C±2°Cにおいて製品に熱湯を取扱説明書に記載の位置まで満たし、ふたをつけて縦置きにした状態で湯温が95°C±1°Cのときから6時間放置した場合におけるその湯の温度。※5 保冷効力とは、室温20°C±2°Cにおいて製品に冷水を取扱説明書に記載の位置まで満たし、ふたをつけて縦置きにした状態で水温が4°C±1°Cのときから6時間放置した場合におけるその水の温度。※4,5 SU-AA48の場合。品番、サイズによって保温・保冷能力が異なりますので、詳しくは商品スペックをご覧ください。実際に子どもとお出かけする朝に冷たいスポーツドリンクを入れて1日中持ち歩いていましたが、夜までしっかり冷たさをキープ。熱中症対策としても優秀で、とても快適でした。洗うパーツは2つだけ! 食洗機対応でお手入れがさらにラクまた、毎日マイボトルを使い続ける上で重要なのが、お手入れのしやすさ! ステンレスマグ(SU-AA型)は、せんとパッキンがひとつになった「シームレスせん」シリーズで、パッキンを外して洗う必要がない上に、シンプルなスクリュータイプなので、洗うパーツがふたと本体の2つだけ。さらに、全パーツが食洗機OKになったので、ますますらくチン! ボトル内面ははっ水性が高く、飲み物の汚れやニオイがつきにくい 「ラクリアコート+(プラス)」になっているので、手洗いでもサッと洗えます。塩分をしっかりブロックするので、スポーツドリンクもOK。簡単で衛生的なのは、うれしいポイントです。いちいちパッキンをつけ外す手間もなく、複雑なパーツの汚れを専用のブラシで洗浄する必要もないので、慌ただしい朝晩は本当に助かります。マイボトルで“あるある”な、“パッキンをつけ忘れてカバンの中で水漏れし、中身がぐちゃぐちゃに濡れてしまった!”という失敗も防げます。わが家では、どのパッキンがどのマイボトルに合うかわからなくなったり、パッキンの一部が行方不明になってしまったり…、ということがよくあったけど、これならその心配もなし。使うほどに、シームレスせんのメリットを実感する毎日です。コンパクトで快適! おしゃれなカラーで毎日持ち歩きたくなるそして、持ち歩くならコンパクト性もマスト。ステンレスマグ(SU-AA型)は、せんセットとビン底構造の変更により、容量はそのままにボトル本体の高さが約1㎝(※6)コンパクトになりました。※6:2024年 象印マホービン従来品SM-ZB 型との本体の高さ比較。SU-AA 型16.5cm(36 サイズ)20.5cm(48 サイズ)、SM-ZB型17.5cm(36 サイズ)21.5cm(48 サイズ)480mLのボトルはちょうどA5の手帳と同じ位の高さで、カバンに入れてもスッキリ。本体の重さも220gとマンガ1冊分程度なので、負担になることもありません。カラーは360mLのボトルは5色から、480mLのボトルは6色から選べます。どれもイマドキのくすみカラーや目を引く鮮やかなカラーで、スタイリッシュな印象。ザラっとマットな質感もすべりにくく、持ちやすさも抜群です。飲み口は丸みがあってなめらかな質感。口当たりがやさしいので中学生の娘でも飲みやすそうでした。結露しにくい構造なので、冷たい飲み物を入れてカバンに入れても、ほかの荷物がぬれたりしないのもいいですね。 >>象印「ステンレスマグ」をチェック ■編集部でも実際に使ってみました!編集K:取り外すパーツもなく、ふたを外してそのまま食洗機に入れるだけで乾燥までかけられるのが本当にラク! 週末のお出かけでも気軽に持ち歩けるようになり、ペットボトルを買うことが減りました。節約になってうれしい!編集O:在宅ワーク中にハーブティーを飲むようになったのですが、会議前に淹れても終了後にずっと温かさがキープされていて感動。温活にもなって健康面でもメリットが多いことに気がつきました。編集I:本体がマットでざらざらとしたテクスチャーなので、傷が付きにくく目立たないのがいいですね。家族みんなで色違いを持ちたいです!手入れが簡単でコンパクト、しかも保冷に優れている象印の「ステンレスマグ」は、日常的に使いたくなる魅力がたくさん詰まっています。■象印マホービン ステンレスマグ 人気のスクリューマグがさらに使いやすく進化! 本体とふたのみのシンプルなデザインで、食洗機洗いもOKという使いやすさ。スポーツドリンクやコーヒーなども入れられるから、使える幅も広がります。■360mL【SU-AA36】外形寸法(※7)(約cm):6.5×6.5×16.5本体質量(約kg):0.19■480mL【SU-AA48】外形寸法(※7)(約cm):6.5×6.5×20.5本体質量(約kg):0.22※7:外形寸法(約cm)は、幅×奥行×高さです。PR:象印マホービン株式会社 テキスト/佐々木彩子
2024年09月20日この連載では、「特別じゃないなんでもない日をちょっとの工夫で特別な日にしよう!」という考えのもと今までにいろんなことにチャレンジしています。そのせいか、「むぴーさんはよく子どもと向き合ってる!」みたいなイメージを持ってくださる方が多いのですが、全然そんなことないんです。子どもたち3人といると、もうぐっちゃぐちゃで常に誰かが喧嘩したり泣いてる感じなので、私自身が「んぎゃーー!!」となっています。そんな日々の中で、特に私が反省しないといけないなぁと思っていることは、「子どもの話を聞き流しがちなこと」です。常に話しかけてくる3人の子どもたちの相手をしつつ家事やら仕事やらやるべきことをするのはすごく難しい!もともと集中すると耳が閉じて何も頭に入ってこなくなるタイプなので、子ども達に話しかけられても「ほ〜」「へぇ〜」となんとなく流してしまったり、「ごめん今無理だからあとでね」と言ってそのまま私も子どもも忘れてしまったり…。特別な活動を考えて子ども達と楽しむことももちろん良いですが、もっと日常の中でできることがあるよな私…と反省した結果、今回やる活動はこんな感じになりました。その日1日、子どもに話しかけられたらその時にやっていることを全て止めてしっかり話を聞き、対応する。いや〜、やりたくないなぁ!!笑すごく大変そうだし、家のこと回るかな…いやいや、何ごともやってみないとね!!覚悟を決めて…いざチャレンジ!!ということで「今日はみんなが話しかけてきたら、お母さんはその時にやってること止めてちゃんと話聞くからね!!だからもし話ちゃんと聞いてなかったら教えて」と宣言し、開始となりました。ちなみに速攻で長男に「なんで?」と聞かれ、「お母さんがみんなの話ちゃんと聞いた方が嬉しいでしょ?」と答えると、食い気味に「うん!!」と言われました。うん、頑張る!朝ごはん中早速、朝ごはんの時間からチャレンジ開始です。「あ〜か〜さ〜た〜な〜を長くいうと全部『あ』なんだよ!!」と急に教えてくれた長女。なんでも学校で習ったそうで、あいうえおって面白いよねという話で盛り上がりましたラジオ体操中私がラジオ体操していると次男がやってきて、同じように腕を振り回し「ぼくをみて!!」と真似をし始めました。「一緒にやりたい」とのことで一緒に体操をし、気合を入れて腕を振り回しまくった次男はその後「うでが痛くなった…」とソファで寝込んでいました。大丈夫?頑張ったから疲れちゃったんだね。仕事中その後、仕事を始めるか…と机に向かうと「お母さんと一緒にタブレット見たいな」と次男がやってきました。「いいよ!」と一緒にソファに座り、タブレットで次男のお気に入りの動画を見ることに。そして、次男の気が済んだようなので改めて仕事を…と思うと今度も長男が「お母さん見て!!」と、どうやら自分がやっているゲームを私に見せたいようです。こっからが凄かった…「お母さん!!祠がどこかわからない!!」「お母さん見て!ぼく鬼神装備揃ってるよ!」「ぼくのワールドはほぼ王家の剣だよほらみて!しかも効果付き!!ほらみて!お母さん見て!ラウルの祝福!前にここのグリオーク戦でダイヤモンドゲットした!」「この体勢でふわあああんってなったんだよ!(??)」普段だったら「わお〜」「すごいね」くらいで軽く流してしまうのですが、今日はしっかり子どもの話を聞くのでしっかり画面を見てしっかり感想を言います。普段よりもしっかり話を聞く私に長男はニッコニコで同じ勢いのままずっと画面の説明をしてくれるので、途中から「あ、もう仕事をするのは諦めよう」とソファに座り直し、長男の話をずっと聞いていました。挙げ句の果てには、私がトイレに行ったら「おかあさーんおかあさーん!」「みててね!!おかあさーん!!」と呼ばれ続け、慌ててリビングに戻りました。9歳でもこんなにお母さんお母さんってなるんだなぁ。もしかすると長男は普段私にもっと聞いてもらいたいのを我慢しているのかもしれないなと思いました。お昼ご飯準備中も、お昼ご飯中も、この連載用のメモを取る時も、いやぁ、話しかけられる話しかけられる!3人が一気に話すのでちゃんと返すのが大変です。その後、長男が「どうしてもベートーベンの伝記の漫画が読みたい!」とのことで、子ども3人連れて車にて伝記探しの旅へでたりもしました。夕食準備中最近のわが家は、なにがあっても良いようにと15時から夕食を作り始めます(大体途中で妨害が入るので)。すると、さっそく長女が大きなおもちゃのメガネをかけて「見て!!かわいい!?」と私に見せに来ました。可愛いよ〜と伝えても「ほんまに?なんか嘘っぽい」と疑われる始末…。その後、次男に「お母さんと遊びたいな〜」と言われ、中断して一緒におもちゃで遊びました。そんなことをしながら、ふと思いました。「あれ…??なんか思ったより普段と変わらない気がする…いやいや…」次男と遊んでる最中に長女が「お母さん見て!!」とまたメガネを見せに来ました。そして私によそ見をしてほしくない次男と私に見て欲しい長女でバトル勃発。ひええ…。色々ありましたが、早めに夕食を作り始めたのが幸いして、なんとか18時には夕食が完成しみんなで食べることができました。子どもたちに今日の感想を聞いてみると…?夕食を食べながら、子ども達に聞いてみました。子ども達の話をできるだけ聞くようにした1日、子ども達にとってはどうだったのかな。「うーん」「そんなにいつもと変わらない…?」まじか〜!!!!笑でも、私も思ったのですよ。なんかわかる!!!確かに1日意識して子ども達の話を聞いたんです。ちゃんとやってることを止めて。でも、なんとなく普段とそんなに変わらない感じがして、あんまり特別感がなくて。「今日、あんまり話をしっかり聞いてもらえた感じがしなかった?」「うーん、そうかな」と長男と長女。「じゃあ今日、話を聞いてもらえなかったなって思う場面はあったの?」少し考えたあと、2人は「いや、なかったと思う」と言っていました。ここから私が考えた仮定は3つです。実は私が普段からそれなりに話をちゃんと聞いていたので特別感がなかった子どもが3人いるので分散されて話ができた感覚が薄かった子どもが話しかけた時にそれを聞くというだけでは、子ども的に話を聞いてもらえた感覚になりづらかった1個目はめちゃくちゃポジティブ解釈です。でも多分違うと思うのです。普段すごく聞き流している自覚があるので。2個目は関係ありそう。3対1だとどうしても会話が薄まってしまったり、途中で別の子が話しかけてきて会話が途切れてしまいがちですし、今回も3人に一気に話しかけられて一言ずつ返す、みたいな場面があったので。個人的に気になるのは3個目の仮定です。子どもが「親に話を聞いてもらえた!」と感じるポイントは「親から都度しっかり応対がある」だけではないのかもしれません。そこで、逆に子ども達に聞いてみることにしました。「どうされたらもっと『お母さんに話を聞いてもらった』って気持ちになると思う?」という私の質問に…「ぼくから話しかけるよりも、お母さんからいっぱい話しかけてもらった方が話を聞いてもらった感じがするかも」「私はお母さんに質問してもらいたい」という返答が。子どもから話しかけられるのを受け身で待っているんじゃなくて、もっと積極的に話しかけた方がうちの子的には良かったのか!と目から鱗でした。こっちから話しかけても別のことに気を取られていて返事もないことが多々ある2人なので、そんなふうに思っていたとは驚きです。「じゃあ次からはそうするね!」と、その日の夜は子ども部屋にお邪魔してベットに寝っ転がりながら30分間いろんな話をしました。特別じゃない日を特別にしてみた結果…わが家の場合はしっかり話し合える時間を持つことが、一番「親に話をきいてもらった」と感じるようです。日々の忙しい生活のなかで子どもたちの話を毎回しっかり聞いてあげられなかったとしても、定期的に子どもたちに話しかけ、質問する時間を取ることで親子のつながりを強めることができるのかもしれないなと思いました。ちなみに今回の1番変化があったのは次男でした。私が何をやっていたとしても「ぼくがお母さんと遊びたい時は一緒に遊べるんだ」と知ったのか今まで以上に「お母さんきて!!!」「お母さん一緒にあそぼう!!!!」「お母さんお母さん!!!」「お母さん隣に座って!!!!!遊んで!!!!」と諦めずにずっと誘われる(泣かれる?)ようになりました。良いのか悪いのか分かりませんが、しっかり甘えられるのは良いことだと思うことにします。文・イラスト むぴー
2024年09月20日ウーマンエキサイトをご覧のみなさんこんにちは、はなうさです。長かった夏休みが終わりましたね。過ぎてしまうとあっという間ですが、子を持つ親にとってやはり夏休みは長いもの。そんな夏休みですが、今年の我が家は新たな試みをしました。それは─今年小学3年生になった長男からとうとう「学童行かない」宣言が出ました。いつまで通わせるか悩ましい学童ですが、3年生に進級したタイミングで周りのお友だちもほとんどが通わなくなり、うちの子も放課後公園遊びをするようになったので夏休みも行きたくないと言い出すだろうとは思っていました。せめて午前中だけでも行ってほしいという気持ちはありつつ、暑い時間に帰って来させるのことを考えるとそれはそれで心配。覚悟を決めて夏休みは学童に通わせないことにしたのですが…。以前ほどではありませんがやはりまだ3年生。仕事をしているとだいたい横で「お腹空いた」「暇」と話しかけてきます笑ですが暇なら宿題を終わらせてしまえばと言うとどこかへいなくなる!学童に行っていた時の方が家で過ごす時間が短かったので宿題は限られた時間に集中してできていたのですが、ずっと家にいると「いつでもできる」と思ってずっとやらない…。これ、仕事でもタイトスケジュールの方が効率アップして捗るのと同じですよね。中々進まない宿題に悶々としつつ、それが終わったらスッと肩の荷がおりて毎日ガミガミ言うこともなくなったので、やることをいかに計画的に終わらせられるかが夏休みお互いの精神衛生上に関わってくることがわかりました。1時間くらいのリモート打ち合わせなら1人で静かに待ってられるようになったので成長したなぁと感じることもできた夏休み。お昼ご飯の用意はそこまでストレスではなかったですが、子どもと一緒に毎日食べていたら私はすっかり肥えてしまいました笑来年はどんな夏休みになるかなぁと一年後に思いを馳せる夏の終わりです。ではまた!
2024年09月20日ダイエット中は体を冷やさず温めることが大切です。そんな時に役立つ献立が「鍋料理」です!残暑が厳しく、秋なのに冷たいものが食べたくなるほどの暑さ…しかしそんなときほど「鍋」の出番です。身体を温め野菜をたっぷり摂取できる鍋はダイエット中は一石二鳥の献立なんですよ。そこで今回は、低カロリー高タンパクの食材を組み合わせたトータルで500kcal以下の健康的な「ダイエット鍋の献立」をご紹介します。ヘルシー食材同士を組み合わせる中にもピリ辛仕立ての韓国風やナンプラーを効かせたエスニック風にするなど、飽きずに食べられるものばかり。栄養豊富で低カロリーの献立でストレスフリーなダイエット生活を送りましょう!・「ダイエット鍋」のポイント鍋は、野菜も多くとれ、油も少ないため、ダイエット向きの献立です。定番の味に少し変化をつけたアレンジ鍋で、ヘルシーな鍋をいろいろ楽しみましょう。【味付けの工夫】食材は同じでもキムチを入れた「韓国風」やナンプラーを入れて「エスニック風」、トマト缶で「洋風鍋」など味付けを変えて楽しみましょう。【食材の工夫】「ブリ」をしゃぶしゃぶにしたり「鮭」を加えた鍋にしたり、肉だけでなく「魚」を有効に使いましょう。【キノコたっぷり】ヘルシーでいいダシが出る「キノコ類」をたっぷり加えて「かさ増し」が◎■あったか酒粕鍋の献立【1人分484kcalの献立】体を内側から温める発酵食品の「酒粕」を使った鍋は、豚もも肉にホウレン草やニンジン、白菜など具沢山。ヘルシーに仕上げるため、みその量は控えめにしていますが、酒粕のコクでおいしく食べられます。副菜には食物繊維豊富なレンコンとコンニャクを合わせたキンピラをチョイス。体の中から美しくなれる鍋の献立です。■鶏ささ身とアサリのベトナム風鍋の献立【1人分496kcalの献立】アサリのだしが効いたヘルシー鍋はナンプラー入りでベトナム風の味です。〆のうどんを食べてもトータル500kcal以下なんて嬉しい限り! 副菜のボチャのサラダはクルミ入りで香ばしい!■こちらもオススメ!500kcal以下の麺類の献立:5選・あっさりスンドゥブチゲの献立【1人分480kclの献立】むずかしいこと抜き!キムチとコチュジャンで簡単な味付けで作れる「スンドゥブチゲ」です。辛さは一味唐辛子で調節してください。ゴマ油は最後に香りづけで入れるだけにすれば使う量を減らせます。・ブリのみぞれ鍋献立【1人分466kclの献立】悪玉コレステロールを下げるDHA、EPAが豊富なブリに消化を助ける大根おろしを乗せたヘルシー鍋。照り焼き用のブリの切り身を使う場合は、薄切りにし、骨を取るようにしてください。副菜はオリーブオイルで炒めたコンニャクをチョイス。しっかり噛んで食べてくださいね。・簡単ダイエット鍋の献立【1人分183kclの献立】タジン鍋があればぜひ作って欲しいダイエット鍋。ギュッと凝縮された野菜のうま味に驚かされます。ささ身とキュウリを梅で和えたさっぱりした副菜でヘルシーに。・ヘルシー!白菜の洋風トマト鍋の献立【1人分313kclの献立】トマト缶で作る洋風鍋は、白菜や小松菜、ゴボウなど栄養価の高い野菜をたっぷり入れてくださいね。キノコのマリネ風サラダは日持ちするので作り置きしておくと便利です。フランスパンを添えるか、〆はカッペリーニがオススメです。・キノコ鍋の献立【1人分195kclの献立】マイタケ、シメジ、エリンギなどのキノコをたっぷり入れた鍋。鶏のだしが染みておいしい! 副菜はカルシウム豊富な小松菜の中華和えをチョイス。ニンジンも入れて彩りよく仕上げてください。鍋の締めはうどんがオススメ。(うどんはひと玉約180kcalです)野菜を切って入れるだけで作れ、エアコンで冷えた体を内側から温めてくれるため暑い季節にもオススメの献立です。ナンプラーを使ったエスニックやトマト味の洋風など、飽きずに食べられるものばかり。ダイエット中、何を作ろうか迷った時の参考にしてくださいね。
2024年09月20日今回は、E・レシピで大人気のシシトウが主役の大人気レシピを3選ご紹介します。脇役になりがちなシシトウですが、調理法や味付けを工夫すると主役級のおいしさに! いずれも調理時間は15分以内で、忙しい日にもパパッと完成しますよ。■和食の定番「シシトウ」は濃い緑色と爽やかな風味が魅力! 天ぷらや煮浸しなど和食で使われることが多いシシトウは、濃い緑色と爽やかな風味が魅力です。一般的には辛みはほとんどなく、ほのかな苦みが特徴ですが、まれにとても辛いものも。この辛みもシシトウならではと言えるでしょう。また、ビタミンCやカロテンが豊富なため、積極的に摂りたい野菜です。【調理時間15分:焼くだけで完成】あともう一品に! 箸が止まらない焼きシシトウシシトウを網焼きするだけの簡単レシピです。味付けはしょうゆだけとシンプルながら、爽やかさとほんのりした苦みが絶品。シシトウは表面が少し色付くまで焼くと香ばしさがプラスされますよ。焼き網がない方は、油をひかないフライパンや魚焼きグリルでも代用できます。 【調理時間10分:サッと炒めるだけ】シシトウのおかかまぶしかつお節と七味唐辛子を使った、大人好みのシシトウレシピ。少しやわらかくなるまで炒めたら、しょうゆで味を調えましょう。かつお節は多めがおすすめ。風味が増して、シシトウのおいしさが格上げされますよ。炊き立てごはんにも日本酒にもぴったりのレシピです。 【調理時間10分:炒めるだけでOK】シシトウのピリ辛炒め砂糖や麺つゆなどで甘辛く炒める、きんぴら風の一品です。ゴマ油の風味が全体に行き渡り、奥深い味わいを楽しめます。調味料がシシトウにからんで絶品。子どもが食べるときは赤唐辛子を省いて作り、大人は食べるときに一味唐辛子を振っても良いですよ。■シシトウをおいしく調理するコツシシトウをおいしく調理するコツは、シシトウ本来の味を活かすこと。網やフライパンで焼くと自然な風味を楽しめますよ。炒めるときはサッと軽く火を通して食感を残しましょう。また、肉やかつお節、ほかの野菜とも相性抜群。旨みをたっぷり吸った煮物や和え物も絶品です。■シシトウを食卓の主役に! シシトウは、ほのかな苦みやシャキッとした食感が特徴です。肉や魚の脇に添えられているイメージがあるかもしれませんが、焼いたり炒めたりしてシンプルに調理すれば、シシトウ本来のおいしさを堪能できる絶品の一品に!ご紹介した3つのレシピはどれも主役級のおいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。
2024年09月20日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「エビのトマトクリームパスタ」 「カマンベールと生ハムのピンチョス」 「トマトとバジルのマリネ」 「コーヒーのジュレ」 の全4品。 簡単イタリアンでおうちでもレストラン気分。 【主食】エビのトマトクリームパスタ 生クリームを加えてマイルドに仕上げます。 調理時間:30分 カロリー:637Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) <パスタ> 水 2000ml 塩 小さじ4 スパゲティー 160g エビ 6尾 <エビの下味> 塩コショウ 少々 白ワイン 小さじ1/2 オリーブ油 小さじ1 <ソース> ニンニク (薄切り)2枚分 玉ネギ 30g 水煮トマト (缶)300g 生クリーム 100ml パルメザンチーズ 小さじ1.5 塩 少々 粗びき黒コショウ 少々 イタリアンパセリ (刻み)適量 【下準備】 エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗って水気を拭き、塩コショウ、白ワインを振る。ニンニクは芽を除き、みじん切りにする。 玉ネギはみじん切りにする。 【作り方】 1. 深鍋に分量の水と塩を入れて強火にかけ、沸騰したら中火にしてスパゲティーを加え、袋の表示時間より少し短めにゆでる。 2. フライパンにオリーブ油をひいてエビを加え、弱めの中火で8割ほど焼いて取り出す。 後でさらに加熱するのでここでは完全に焼かなくてOK! 3. (2)のフライパンにニンニクと玉ネギを入れて炒め、しんなりしたら水煮トマトと生クリームを加えてエビを戻し入れ、静かに混ぜる。 4. パルメザンチーズを加え、塩、粗びき黒コショウで味を調える。スパゲティーを加えてサッと混ぜ合わせ、器に盛ってイタリアンパセリを散らす。 【副菜】カマンベールと生ハムのピンチョス 手軽に作れる前菜です。 調理時間:10分 カロリー:117Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) カマンベールチーズ 1/2箱 生ハム 2枚 グリーンオリーブ (種抜き)4個 粗びき黒コショウ 適量 【作り方】 1. カマンベールチーズはひとくち大に切る。生ハムはカマンベールチーズがくるめる長さに切る。 2. カマンベールチーズに粗びき黒コショウを軽く振り、生ハムをくるりと巻きつける。グリーンオリーブをのせ、ピンに刺す。 【副菜】トマトとバジルのマリネ シンプルで素材の味がいきるマリネには、ぜひ新鮮な素材を。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:36Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) トマト (プチトマト・フルーツトマトなど)150g バジル 4~5枚 玉ネギ 10g 塩 少々 <マリネ液> ドレッシングビネガー 大さじ1 オリーブ油 小さじ1 【下準備】 玉ネギはみじん切りにし、塩をまぶして10分置き、水気を絞る。バジルは2~3等分にちぎる。 【作り方】 1. トマトを湯むきする。熱湯の中にトマトを10秒ほど入れ、すぐ氷水に入れる。皮をむいて横半分に切り、ヘタを除いて乱切りにする。 2. 玉ネギ、トマト、バジルをボウルに入れる。<マリネ液>の材料をよく混ぜ合わせ、回しかけて冷蔵庫で10~15分置く。 3. 味がなじんだら、器に盛る。 【デザート】コーヒーのジュレ アイスコーヒーをストローでも飲めるジュレにして。 調理時間:5分+冷やす時間 カロリー:36Kcal レシピ制作:料理家、フードジャーナリスト 崎野 晴子 材料(2人分) 粉ゼラチン 4g アイスコーヒー (無糖)260ml ガムシロップ 適量 コーヒーフレッシュ 適量 【作り方】 1. アイスコーヒーの分量から60mlを小さな耐熱カップに分け入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかす。残りのアイスコーヒーはボウルに移す。 粉ゼラチンはダマになりやすいので、液体に向かって振り入れ、10分程度おいてください。 2. (1)のゼラチンを電子レンジで10秒弱加熱し、残りのアイスコーヒーに加えてよく混ぜる。 3. ボウルに氷水をはり、(2)のボウルに氷水を当て、ゴムベラで混ぜながら冷やす。 4. 混ぜながらボウルの底が見えるようになったらグラスに移し、ガムシロップとコーヒーフレッシュをかけ、ストローをさす。
2024年09月20日■これまでのあらすじ結婚10年目の記念日、豪汰は学生時代の家庭教師のアルバイトで教え子だった亜美と14年ぶりに再会。その後、豪汰と亜美は体の関係を持つようになる。豪汰の裏切りに気が付いていた景子は、豪汰が出張と嘘をついて亜美との温泉旅行に出かけた翌週に、夫婦共通の友人・美咲と貴彦を自宅に招き、第三者を交えた話し合いの場を設ける。景子は過去の豪汰の裏切り相手の協力で撮った温泉旅行の証拠写真を突きつけたが、豪汰は認めずに話し合いの場から逃げていった。景子は友人たちから今すぐ離婚は止めたほうがいいとアドバイスされる。一方、亜美のマンションに転がり込んでいた豪汰が、母親からの呼び出しで実家に帰ると、景子から事情を聞いた両親・兄夫妻が待ち構えていた。大量の証拠写真を前に矢継ぎ早に責め立てられる豪汰だったが、義兄夫婦が結菜の養子縁組の話を持ちかけると、離婚後も結菜と離れたくない義両親と共に景子をそっちのけで盛り上がるのだった。景子は怒り「結菜は絶対に手放さない」と宣言し、義実家を後にする。家に帰ると、結菜からも従兄弟たちと兄弟になるのかを聞かれ即否定するも、がっかりする結菜を見て気持ちがゆらぐのだった。■無邪気な娘の言葉■ママと一緒にいられないことを理解した娘は…■娘の未来のためには?従兄弟のお兄ちゃんたちのところに行けば、ママとは一緒にいられなくなるということを瞬時に理解した結菜。「結菜はママと一緒がいい」と言う結菜の言葉に思わず涙ぐむ景子なのでした。景子は思いの外頼りにならなかった義実家を諦め、次は自分の実家を訪ねるようです。次回に続く「離婚には反対です」(全83話)は22時更新!
2024年09月19日■これまでのあらすじ主人公・しろみは、彼氏ユウとのデート中に待ち伏せしていたユウの母親から罵詈雑言を浴びせられ、その後も嫌がらせに苦しみ、最終的にユウに別れを告げますが、ユウは距離を置く提案をします。4年後、実母と折り合いがつかず家を飛び出したしろみはユウと同棲することに。今では義母と一切連絡をとっていないと話すユウからプロポーズを受け、結婚を決めたしろみ。結婚の報告をしに義実家へ行きましたがあっさり終わったので、今後は義母とうまくやっていけると信じていました。しかしその帰り道、しろみのブーツの中にカッターの刃が混入しており怪我をする事態に。犯人は義母だと確信しているものの、証拠がないためどうすることもできず、結婚式が終わるまでの我慢だとしろみは自分に言い聞かせます。数日後、ユウのスマホに知らない番号からしつこく着信があり…。■義父のスマホを盗み見していた義母■怪しげな人物にハマったようで…■ドレスの試着にテンションが上がる■お連れの方ってまさか…!?義父のスマホを盗み見してユウの連絡先をゲットしていた義母は、結婚式場にまでイチャモンをつけ、さらに「導きさん」という謎の人物を妄信しているようで、ユウを巻き込もうとします。ハマると周りが何を言っても信じてしまうのがスピリチュアルの恐ろしさ…!義母の性格からして、一度のめりこんだらなかなか抜け出せなそうです。そして、ドレスの試着で波乱の予感が…!次回に続く「息子溺愛いじわる義母との同居」(全90話)は22時更新!
2024年09月19日※このお話は作者シカさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。登場人物や団体や建物の名称は架空のものであり実在のものとは一切関係ありせん。■これまでのあらすじ主人公・アサミは、アプリで出会って意気投合したアキトと交際をスタート。しかし付き合い始めて早々まさかの妻子持ちであることが判明し、アサミは別れを決意するのだった。それから3ヶ月後、アキトは妻と正式に離婚。アサミは再びアキトを受け入れ、順調に交際を重ねていく。だが1年後、朝帰りが増えたアキトの裏切りがほぼ確定。さらに情報を集めようとスマホを見ると、なぜか離婚したはずの妻ともやり取りをしていた。しかも第2子が生まれた日付は、以前アキトが「祖母が亡くなった」と帰省していた日。何より妻とのやり取りは離婚した夫婦のようには見えず、アサミが「元妻に電話していい?」と聞くと…。■離婚は…■わかっていたけど…■彼の意味不明な言い分……は?全体的に、何を言っているのか理解に苦しみます。妻が里帰り中に、「離婚した」と偽りアサミのもとに再び現れたアキト。しかも妻と離婚していないだけでなく、他にも裏切り行為をしていたとなると、もはや救いようがない気がしますが…。次回に続く「君のために離婚したよ」(全40話)は21時更新!
2024年09月19日■これまでのあらすじきれいで優しい妻と結婚できて幸せを感じていた夫。しかし子どもが生まれてからというもの、妻がどんどん「母親の顔」になっていくのが夫としては許せなかった。子育てが大変なのはわかるけれど、もっと身なりに気を遣ってほしいし、自分と2人の時間も大切にしてほしい。しかしそんな気持ちは妻には伝わらず…。【夫 side STORY】こんなこと思うなんて親として失格だってことは自覚しています。だけど、子どもさえ生まれてこなければ、俺は妻とうまくやっていけていたと思うんです。だけど妻は子どもが欲しくて仕方ないというから、そんな彼女の要望を叶えるべく子どもを持つことを同意しました。でも、やっぱり辛いものは辛い。子どもなんて好きになれない、たとえ自分の子どもだとしても。しかも妻はそんな俺の気持ちなんて無視して、俺が父親らしく振る舞ってないと責めてきます。もうどうしていいかわからなくなってしまった…。そんなときに出会ったのが取引先の女性でした。「子どもが苦手」なかなか周りの人に打ち明けられないことを彼女とは共感し合うことができたのです。次回に続く(全10話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年09月19日■前回のあらすじしょうたが積極的に家事育児を行うようになったことで夫婦の会話も自然と増えていきます。お互い強要せず時には手を抜く…。こうして夫婦で協力して家事育児をこなす中、息子がしょうたに差し出したのは、家族3人の姿が描かれた絵でした。ただ大変だとしか思えなかった育児にも喜びを感じるようになったしょうた。そして何より一番良かったのは、妻が笑うようになったこと…。育児に参加することは夫婦一丸となって取り組む心地良さがあると、しょうたは感じるのでした。■妻から最高の一言が…! ■誰と一緒に過ごすかが大事 ■照れる夫に放たれる一言「やっぱりパパと結婚してよかった」と話すようこに「いきなりどうしたの?」とたずねるしょうた。するとようこは人生の大変な出来事はコントロールできないから、それを誰と過ごすかが大事なんだと話すのでした。だから「パパでよかった」「諦めなくてよかった」と続けます。しかしその後妻の口から放たれたゾッとする一言にしょうたは…。次回に続く「私は夫との未来を諦めない」(全71話)は21時更新!
2024年09月19日■これまでのあらすじ美琴の夫・翔は妻の昇進が許せず、嫉妬しモラ夫になってしまう。自分の仕事がうまくいかないのを美琴のサポートがたりないせいにし、仕事をやめるよう要求する。さらに要求が通らないと3ヶ月間無視を続けたのだった。美琴が離婚を切り出すと彼は全部美琴のせいだと逆ギレ。翔は「本当に出ていくのか」と引き留めたが、美琴は慰謝料も請求せず離婚の手続きを進めた。美琴はそれから1年は仕事三昧で忙しく過ごしていたが、部下の1人と急接近。幸せになれそうな予感がするのだった。新しく入ってきた奈々美ちゃんは俺を頼ってくれて、俺がいないとダメで、まるで昔の可愛かった頃の美琴のようで放っておけません。奈々美ちゃんは仕事でミスをしてしまいましたが、仕事なんかできなくても全然大丈夫。だって可愛いし、絶対良いお嫁さんになれるから。そしてその相手がもしも俺だったら…!※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全16話)毎日更新!
2024年09月19日※このお話は作者神谷もちさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。 ■前回のあらすじ妻・ミサキの職場復帰に伴い育児に参加することになったゴロー。2歳の息子・ムサシとモールに行きます。息子が泣くなどのトラブルに見舞われますが、キッズスペースに連れていくことに成功。ムサシが離れるなりゴローは趣味のスポーツショップに行ってしまいます。ゴローと合流したミサキは息子が置き去りにされたことを知り取り乱します。慌ててキッズスペースに行くと、そこには、泣くムサシと困惑する警備員やスタッフの姿が。ママと会えた…てっきり預かってもらえるのかとたくさん叱られたゴローたくさんの人に叱られ、たくさん謝ったゴロー。海より深く反省してもらいたいものです。しかし反省したとしても、ミサキやムサシとの間にできてしまった溝は簡単には埋まらないのではないでしょうか。この状態から信頼を回復するのは難しい…そこのところ、ゴローはちゃんとわかっているのでしょうか?次回に続く 「父親失格!?」(全34話)は17時更新!
2024年09月19日■これまでのあらすじ高校時代の友人・ミサと、子どもの保育園の入園式で再会したアイコ。それからママ友としての付き合いがスタートしたが、ミサは学生時代と何も変わっていないようだ。同じ園に通う園児のパパを見てはかっこいいと言い出し、さらには話しかけてみようかなと言い出す。学生気分が抜けないミサに気持ちがついていかないアイコだった。蓮くんパパと噂になっていることを伝えたら、少しは反省するだろうと思っていたのに…。反省するどころか、悪びれもせず「蓮くんパパとならそういう関係になってもいいかも」と言い出すミサ。え、どういうこと?冗談なのかもしれないけれど、私はミサのことが心配になってしまいました。学生時代のミサを知っているからこそ、このままだと何かトラブルが起きてしまうかもしれないと感じてしまうのです。だけどミサ自身はそんな私の心配をよそに、あっけらかんとしていて…。どうか何事もありませんように…と祈るしかないのでした。次回に続く(全12話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年09月19日■これまでのあらすじ4ヶ月前に娘を出産しミルクと母乳の混合で育てるまろは、娘の体重が思うように増えず思い悩んでいた。生後2ヶ月にはミルクを飲まなくなり、かといって母乳の出が悪いまろは母乳だけで娘の栄養が足りるとは思えず…。3ヶ月健診では案の定「痩せすぎ」と指摘されてしまい、ミルクを足すよう助言されるが、娘はミルクを飲もうとはせず、母乳にもこだわりが強くて気分次第では飲まないことも。そんな中、まろは歯の痛みを感じ歯医者へ。医師には知覚過敏と言われ少し安心する。というのも娘のことで頭がいっぱいで自分の体調まで気が回らなかったのだ。その後夫の指摘により、まろは母乳が出るよう改善しようと考え直し、産院の母乳外来を訪れる。助産師の母乳マッサージを受け、アドバイスを実践すると母乳量が増え、娘の飲む量も増えるのだった。しかし、今度はまろの体に異変が…!?■痛い…!■気のせいじゃない!■とりあえず応急処置不思議なことに、この日は夜横になっているときだけ痛みが走ったそうです。起き上がれば痛みは引くし、痛みがあった場所を触ってみても痛みを感じません。体を起こすと痛みが引くというのが、昔経験した虫歯の痛みと違うところでした。しかし痛みが似ていることから、知覚過敏ではなく「大きい虫歯を歯医者の先生が見落としたのでは?」と思うのですが…!?次回に続く「謎の痛みで救急外来に駆け込んだ話」(全66話)は12時更新!この記事に記載された症状や治療法は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明したり治療を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。
2024年09月19日■これまでのあらすじ綾香は夫・幸太郎の提案で両親とタワマンに移住するが、義妹の奈々が自分も住みたいと両親にお金を借りようとする。断られた奈々は、綾香が邪魔したと非難し、綾香の不妊の話を持ち出し傷つける。母は奈々をかばうが、幸太郎は家を出る決意をする。その後奈々が綾香を傷つけ追い出そうとしていることが発覚。また奈々が娘の貯金をブランド品に使っていたことを白状すると、父は奈々たちと距離を置く決意をする。1年後、奈々の夫・悠斗が訪れ奈々に出て行ってもらったと報告した。シーズン1はコチラ!この一年、私たちとは一切連絡を取らずに悠斗がひとりでゆめちゃんを育てていたことに驚きました。悠斗は親として成長しているのだと思います。私たちは、あの日から奈々ちゃんとは会っていません。悠斗は、ゆめちゃんを通じてたまに会っているようですが詳しいことは私たちには分かりません。でも私は…奈々ちゃんと二度と関わりたくないと思っています。ですが気になるのです。「奈々ちゃんは…今はどこで何をしているのでしょうか…」そして、母との関係も愛しているからこそ、傷つくということがわかりました。母も私のことを愛しているはずだし、私も母を…。だから、余計に苦しかったのです。まだ胸がざわつきますが、私が望んでいるのはただ、この絆を切らずに自分らしく生きることです。それは、常に私の味方であり続けてくれ支えてくれた幸太郎と、「私たちの幸せ」を大切にすることだと今は思っています。※この漫画は実話を元に編集しています原案:ウーマンエキサイト編集部、コミカライズ: まりお こちらもおすすめ!毎日家に来る義妹がストレス…どうしてみんな甘やかすの?義妹の香さんは夫である誠也さんとの暮らしがうまくいってないようで…。でもそんな香さんにひたすら甘い夫のせいで、私が香さんや誠也さんの分まで夕食を作る羽目に。義妹の夫・誠也さんは、本当にモラハラ夫なの!? 「義妹が毎日我が家にやってくる」1話目はこちら>>
2024年09月19日淳からお義母さんは「田舎特有の考え方で凝り固まっている」タイプだと聞いてはいましたが、今どきドラマやマンガのようなザ・お姑さんなんているわけない…なんて、私は少し甘く考えていたのかもしれません。初めてお邪魔する義実家でキッチンや茶箪笥の場所もわからないのに、お義母さんから「お茶も淹れないのか」とさっそくの先制パンチ…!淳が助け船を出してくれようとしましたが、お義母さんは「男が家事をするなんてみっともない」とピシャリ。これは…なかなか手ごわそうです…。次回に続く!(全13話)こちらのお話は9月22日(日)公開の4話以降、12時・21時の1日2回更新となります。※この漫画は実話を元に編集しています
2024年09月19日ウーマンエキサイトをご覧のみなさま、こんにちは!10歳、6歳、1歳の三姉妹の母をしております、ぴなぱと申します。今回はわが家の次女と三女の年齢差のお話です。さかのぼること数年前。次女の出産時にちょっとしたトラブルがあった私は、3人目欲しいな~という気持ちはありつつなかなか踏み切れずにおりました。そこから一歩踏み出すきっかけとなったのは、次女との年齢差。何年もぐだぐだ悩んでいたので年の差はできてしまったけど、せっかくなら小学校だけは一緒に通える年齢差にしたいなと。次女が3月生まれのため、出産のリミットは次女が5歳の誕生日を迎える月まで。私は上2人を帝王切開で産んでいるので3人目も予定帝王切開で、出産は大体38週前後(早まることはあっても伸びることはおそらくない)。それに自分の生理周期やらなんやらを踏まえて計算すると…次女が4歳の年の8月までに妊娠が確定していれば5学年差になれる!その決断をした時点でリミットまではまだ結構猶予があったので、内心「5学年差は確定!」くらいに思っていたのですが…まあなかなかうまくはいかないものですよね。惜しかった。とはいえ無事に三女も誕生し、幼いと思っていた次女もなんだか急にお姉さんぽくなり、これはこれでいいタイミングだったのかもなと思っていました。 しかし、今年次女が小学生になり…学校にお姉ちゃん(長女)がいることが、想像以上に良い…!!元々お姉ちゃん大好きっ子だからというのが大きいですが、本人もお姉ちゃんと学校に行けることをものすごく喜んでいるし、1年生のうちは特に心配なことだらけなので、親としてもいざとなったらお姉ちゃんがいるというのはとても心強いです。だからこそ思ってしまう。やっぱり5学年差がよかったなぁぁぁ、と。ただ、きょうだいと同じ学校に通えるかどうかなんて実は別にそんなに重要なことでもない、とわかってはいるんです。なぜなら私自身が三女と全く同じ立場だったから。最初からそういうものなので「お姉ちゃんと一緒に学校行きたかった!」という発想がそもそもないし、その良さも知らないし、まして「あと少し早く産んでくれてたら」なんて考えたこともありません。その学年に産まれたからできた友達がすでにいるわけだし、きょうだいは年の差関係なく家で会えますからね。早く生まれていたとしたらそれが自分と同じ人間なのかもよくわからないですし。だから本人は多分気にしないんじゃないかと思います。もちろん性格や環境にもよるでしょうが。気にするのは、本人より周り。図らずも三女の立場と周りの立場両方がわかる私としては複雑ではありますが、やっぱり今は親の立場として「もう少し早く産んであげられていたら!」という気持ちがぬぐいきれず。三女が大きくなり、お姉ちゃんがいなくても無事に楽しく小学校生活を送るようになってようやくこの気持ちは払拭できるのかなと思うので、まだまだ先の話ではありますが、この先三女にいい出逢いがたくさんあることを願うばかりです。
2024年09月19日秋の魚といえば…?秋鮭やさんま、カツオ、サバにイワシなど…!秋は魚が美味しい季節ですね。そのまま焼いても美味しい魚を、いろんな味わいで楽しむレシピ10選を紹介します。どれもご飯がすすむ味わいで、お箸止まらない事間違いなし!魚がメイン料理でも、お腹いっぱい楽しめるので、ぜひ献立に加えてみてくださいね!■味噌とバターのハーモニー!秋鮭のちゃんちゃん焼き脂控えめの秋鮭と鮭のハラスやイカ、たっぷりの野菜ときのこを味噌バター味でいただきます。ホットプレートで簡単に調理できるので、家族の多い方にもおすすめです。■飽きない味わい 秋鮭ポテトの炒め物鮭の塩気とジャガイモはとってもいい相性です!素材の持ち味を生かした炒め物は、いつ食べても飽きない味わいですね。秋鮭はあっさりとした味わいなのでバターでコクをプラス。■お手軽!塩さんまのフライパン焼き塩さんまを簡単においしくフライパンで焼く方法を伝授します!皮がパリッと焼けますよ!今回は大根おろしと甘酢でいただきます。甘酢のショウガも添えると、さらにご飯がほしくなりますね。■ご飯すすむ甘辛さ!さんまの蒲焼き旬のさんまをそのまま焼いて食べても美味しいですが、甘辛いタレにからめたさんまは、ご飯も進みますよ。さんまの2枚おろしから、腹骨の取り方も紹介しているので、気軽に挑戦してくださいね。■美味し過ぎて大人気!カツオの竜田揚げたくさん作りすぎたカツオの残りを使って作れる竜田揚げです。外はさっくり、中はジューシーに仕上がりますよ。ニンニクのすりおろしが効いて、お酒のおつまみにもおすすめです。■定番人気!薬味たっぷりカツオのたたきカツオの美味しい季節に食べたくなる、カツオのたたき。たっぷりの薬味を使ったヘルシーな味わいです。サラダのようさっぱりとしているので、お箸止まりません。ご飯とも良く合いますよ。■ふんわり柔らか!サバのさっぱりみぞれ煮生サバの切り身をたっぷりの大根おろしで。サバを一度焼いた後に煮るのがポイントです!合わせ出汁が効いた大根おろしやネギをサバに絡めて食べればご飯もすすみます。■下味冷凍が便利!塩サバの甘酢あんかけ臭みの出やすい塩サバも下味冷凍で美味しく食べられますよ。野菜たっぷりのあんかけ仕立て。冷凍庫で2週間もつので、作り置きにもおすすめです。お酢のさっぱり感が欲しいときにもぜひ。■マスタードがクセになる!イワシのカリカリソテー手開きをしたイワシにマスタードをぬって、フライパンで焼きました。相性抜群の組み合わせです。カリカリとした食感がポイントです。ベビーリーフやプチトマトを添えれば見た目も華やかに。■サクサク食感!イワシのフライ旬の時期に食べたくなる!手開きにしたイワシをフライにしました。サクッとしておいしいので揚げたてをどうぞ!お好みで、しょうゆやウスターソースを。千切りキャベツを添えれば定食のメインに!秋ならではの魚料理を楽しみましょう。きのこの副菜などと合わせても楽しいですね。
2024年09月19日