ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (72/1404)
このお話は作者スズさんに寄せられたエピソードをフィクションを交えながら漫画化しています。■これまでのあらすじ主人公・うみの義母は、周囲に金品をねだるたかり屋だった。うみ家族に会いに来る際の旅費はもちろん、高級プレゼントをねだるなど金銭的に搾取され、何も言わずに従う夫にも不満を募らせていく。ところがある時、手ぶらで実家に帰った夫が「親への感謝が足りない」と義母に文句を言われたことに憤慨。そのまま義母と絶縁状態になる。しかし1年後、あっさりと義母を許してしまう夫。そして、義父が“うみを悪者扱いする義母”を信じ切っていたことが判明する。うみが真実を告げると、義父は謝罪。実は投資詐欺にあった過去があり、義母に頭が上がらないという。家に帰った義父は、義母に真相を追及。だが義母は、泣き喚き相変わらずすべてをうみのせいにして…。自分の非を認めたのかと思いきや、怒りの矛先が義父へ。たしかに義父には後ろめたい過去があるものの、それとこれとは話が別な気がしますよね。そして迎えた食事会。前日に心療内科を訪れたうみは「次回は旦那さんと一緒に来て」と言われて…。次回に続く「たかり屋義母をどうにかして!」(全66話)は22時更新!
2024年07月17日<ATTENTION>この作品は一部性的な描写が含まれるため、21話以降を【アプリ限定公開】とさせていただきます。表現・公開方法をご理解の上お楽しみください。■これまでのあらすじ清美と孝也は1年限定で壊れた夫婦関係を再構築中だ。夫がどれだけ頑張ろうとも、裏切りを許せない清美は夫とのスキンシップがすでに無理になっていた。悩む清美は誰かに話を聞いてもらおうと、占い師を訪ねるのだが…?守護霊さまのお導きで出会えた縁で「とても相性がいい」という私と夫。うそでしょ、いっそ悪縁と言ってほしかったのに…。感謝の気持ちを忘れずに過ごすようにアドバイスを受けましたが、どうして傷つけられた私が感謝しないといけないの? 夫のどこに感謝すればいいの?でも…、そういえば、私が夫に「ありがとう」って最後に言ったのはいつだっけ…。家族のためにやってくれたことには、お礼を伝えるべきなのかな。私も少し、変わらないといけないのかな。※この漫画は実話を元に一部脚色しています次回に続く(全26話)毎日更新!
2024年07月17日■前回のあらすじ家事育児をあまりしない夫のしょうたは、専業主婦の母親が何でもやってくれる家庭で育ち、さらに彼は末っ子。交際時から薄々気づいていたものの、子どもが生まれ、父親になれば変わると思っていたようこ。しかし現実は何も変わらず、まるで子どもが一人、増えたような気分を味わうのでした。1歳になった息子のゆうたは部屋の中を元気に走り回るまでに成長。洗濯を畳んでいたようこは、しょうたに息子を見ていてほしいと声をかけます。しかしスマホで動画を鑑賞中のしょうたは、「仕事で疲れてるのに家でも安らげないのか」と不満をボソリ。カチンときたようこは、そんな夫に反論すると…。■どこまでも腹立たしい一言… ■子育てで手一杯になり…ようこの言葉に対して「子供ができてから言い方がキツくなったよなー」と口にするしょうた。子供が生まれる以前は流せたり許せたりできたようこも、子育てで余裕をなくしたことで許せなかったり…逆に優しく言っても変わらなかったことに思い当たります。そして子供にも関わることだからこそちゃんと向き合いたいと思うのでした。次回に続く「私は夫との未来を諦めない」(全71話)は21時更新!
2024年07月17日このお話は作者海原こうめさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。■これまでのあらすじユウは結婚する前、正直に子どもが苦手であることを話し、夫のヨウスケはそれを承知でプロポーズをしてくれた。しかし結婚後、突然ヨウスケから「ユウがあんまり子どもが好きじゃないのは知ってる。でもやっぱり子どもがほしいんだけど、ダメかな?」と言われれしまう。急に子どもの話になり、どうしたらいいのかわからなくなるユウだったが、自分の大切な夫が「お願い!」と懇願する姿を見て、不安を抱えながらも「こんなに望んでいるなら大丈夫かな…?」「ふたりで力を合わせれば大丈夫だよね?」と思うようになり…。■妊娠が発覚…!■夫のある言葉に違和感夫のヨウスケが心底子どもを望んでいることをが伝わり、母親になることに前向きになるユウ。そして、しばらくして妊娠が発覚。ヨウスケはとても喜んでくれて…。まだ妊娠初期なのに楽しみで仕方ないようで、「お腹さわっていい?」とまで言ってくるほど。しかし次に出てきたヨウスケの言葉に、ユウは初めて違和感を覚えます。「性別どっちかな?」「きっと男の子だよね?」ユウは固まってしまいます。「なんで男の子って決めつけるの?」と…。次回に続く「欲しいのは男の子」(全44話)は21時更新!
2024年07月17日■これまでのあらすじ妊娠を機に結婚した主人公・マチ子とブン太。同棲中、家事と生活費を半分ずつ負担して一緒に暮らしてきたふたりですが、マチ子のつわりが始まってもブン太はそのルールをマチ子に強いるのでした。挙句の果てに、家事ができなくなると「妊婦様」と呼び、頑張って作った食事も雑だと言って食べず、マチ子は離婚を考えるように。しかし、復職したら離婚に向けて動き出そうとしていた矢先、派遣先から更新を切られてしまいます。自暴自棄に陥りそうなところでしたが、お腹の子の存在がマチ子を奮い立たせ、ブン太に相談することを決意。しかし、すれ違いの生活が続き、無職になってしまったことは伝えられたものの、なかなか話し合うことができませんでした。ようやく迎えた休日、マチ子は生活費をもう払えないとブン太に相談しました。すると、予想通りの「え?なんで?」という答えが返ってきたのです。■働けないマチ子にブン太がまさかの提案■貯金がないわけではないけれど…無職になってしまったうえに、つわりが全く治まらず仕事も見つけられる状態じゃないと伝えると、平気で貯金を崩したらいいと提案してきたブン太。マチ子は貯金が全くないわけではないので、払おうと思えば払えるけれど、あまりに冷酷なブン太の態度に恐怖を感じ、嘘をつきました。優しかった頃のブン太と穏やかに過ごせる日々に戻れるなら…とは思ったけれど、子どもが産まれてからの生活もある。ブン太に対して不信感を感じてる以上、マチ子にとって唯一のお守りは今手元にある貯金なのです。万が一逃げ出す選択をとったときに、何よりも必要なのはお金ですから…。次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年07月17日■これまでのあらすじ明里は3人の男の子のママ。ひとりっ子ママの瑠花からたびたび子どもが多いことを見下す発言をされている。瑠花が引っ越したというので遊びに行くと、その家は明里が購入を検討していた戸建てだった。瑠花さんの新居は、私が購入を検討していた戸建てでした。いつの間にか売約済みになっていたと思ったら、こんなことって…。私は瑠花さんに間取り図を見せて、この家のこういうところがいいと思うという話を一緒にしたんです。知らなかったはずないのに…。子どもたちが順番に熱を出して、家を購入するどころではありませんでした。でも、そんなこと言っても始まらないと反省していると、瑠花さんは態度を豹変させました。…私のこと、そんな風に思っていたの?※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!
2024年07月17日皆さんは、あいさつが得意ですか? 苦手ですか?うちの近所に、誰にでもフレンドリーにあいさつする方がいるのですが、その方の周りにはいつも人が集まります!私も、その方とは話しやすいなぁーと、感じます。誰にでも元気に明るくあいさつができる人は、良好な人間関係を築いていることが多いと思いませんか?「人間関係はあいさつに始まりあいさつに終わる」なんていいますし…やっぱりあいさつはとても大切ですよね。なので自分の子どもにも「あいさつができるようになってほしい!」と願う親御さんは多いのではないでしょうか。もちろん私もその一人です。■「あいさつは大切だ〜」と唱えてきた母あいさつの大切さを何度も何度もなーーんども!言い聞かせて、親自身が元気に明るくあいさつするように心がける!これだけを徹底してやっただけですが、ムスメもムスコもあいさつできる子に成長してくれました。時々、ぼーーっとしていて忘れてしまうこともありますが、おはよう、おやすみ、ありがとう、おじゃましました、さようなら‥基本的には2人ともあいさつできます。もちろん最初からできたわけではなくて…何度も指摘してやっとできるようになったという感じです。本人の性格にも左右されるので…親が積極的にあいさつしたとしても、シャイな子や控えめな子は、なかなかあいさつできないってこともありますよね。わが家もムスメはシャイな性格なので、控えめなあいさつですが、ムスコは大胆な性格なので元気に明るくあいさつします。性格で全然違いますね。ムスコは元気に明るく大きな声であいさつするので(目立つので)いろんな人がほめてくれます!ほめられることで、本人も自信につながり、人と接せることが楽しくなっているように感じます。あいさつの力ってすごいですね!!息子は、今では母よりあいさつ上手です!私が知らない人にあいさつするか迷っていると、ムスコが先にあいさつしてくれます!(笑)知らない人にあいさつするって、けっこう勇気がいりますよね。ムスコのコミュ力、見習わなくてわ!!!これから大人になるにつれて、恥じらいがででくると思うのですが…ムスコよ!変わることなくこのままずっと「あいさつ名人」でいてくれ!!
2024年07月17日田口信幸は妻・凪咲と息子の3人暮らし。家事も育児も両立していた実母と妻をいつも比べます。妻は家事や育児は夫婦で協力するものと言っても、信幸は「そんなの知らない」と逆ギレ。妻としての役目を分かってないと思う信幸ですが…。■母を見習え!家事育児の両立を求める夫育児に掛かる妻にコーヒーのおかわりやハンカチのアイロンを要求し、自分でなにもしない信幸。「家事と育児は夫婦で協力するもの」と妻が言っても、実母は完璧にやれていたと言うばかり。挙句の果てには母を見習えと言い出して…。■他の女性に癒しを求める夫だが…1年前から瑞穂と付き合い始めた信幸。妻と瑞穂を比べ、心の癒しになっていると思っている信幸ですが、瑞穂から母親が入院するからと、金銭的な援助を求めてきて…。こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■読者の反応は?まずは、育児に追われる妻にコーヒーのおかわりやハンカチのアイロン掛けを要求する信幸への批判です。・自分のことは自分でしましょって、小学校はいる前に習ったよね~。・自分のこともまともにできんのか、コイツ。お母さん相当甘やかしたね?してもらいたいんならお母ちゃんのとこ帰れよ!奥さんはアンタの面倒まで見るような余裕無いわ!・近頃の妻にはがっかり?お前の方ががっかりだよ!・初っ端から結末が見える展開…コーヒー自分で入れられないんやなぁ…だっせぇな。・なんで俺がやらないといけないか?父親だからだよ。時代錯誤ヤローが。また、信幸が妻と実母を比べて「家事育児を完璧にするのが当たり前」という言動に対する批判です。・自分のお母さんが家事育児仕事が完璧だったと言われたら、裏を返せばあなたとあなたのお父さんは役立たずのでくの坊だと言ってるみたいなものだと、世の中の男性達は気付かないのは何故?・義母と比べてくる旦那には自分のパパと比べてあげたら効きますか?「パパは育児に協力的でも貴方より稼いできてたのにしっかりしてよぉ」。・今回のモラ夫は一段と浅はかそうだな。母さんが家事育児も仕事も完璧ですごいと言うなら、妻に見習わせる前にまず自分が見習え。妻が老けたと言うなら、あんたの大好きな母さんはもっと老けてるんじゃないの?・そんなにママが良いならママと生活しなよ。結婚せずにパパ活とかで満たして、生活の全ては完璧なママにしてもらえばいいじゃん。夫にも父親にもなれない男が偉そうにすんな。最後に、信幸が瑞穂と「お付き合いしている」、瑞穂は「わきまえている」など彼女とのことについて勘違いしている信幸への苦言です。・お付き合いじゃなくて不倫だろ?相手からすると財布だよ。・わきまえてるんじゃなくてただのパパ活だから(笑)おっさんウザ~キモーって思われてるだけよ。・ちゃんとわきまえてる子は不倫しません。離婚しないでて言ってることはあなたとは遊びだと言われてるもんですよ。わかんないかな~。・向こうは遊びだろうな、離婚させるつもりもないし。・1年前からって、19歳の女の子に不倫させたの?わかって付き合ってる女もあれだけどうまいことつかえるオッサンつかまえたわけだ。信幸に対して、威圧的な冒頭場面から批判しか集まらない結果となりました。この他にも、妻が信幸に「義母は凄いが息子は全然似なかった」と言った台詞に読者から称賛の声が集まりました。この後、そのバリバリのキャリアウーマンで「隙のない義母」が自宅にやって来ることになり、凪咲は夫のことを全て打ち明けてしまいます。果たして義母の反応は…?▼漫画「モラハラ夫図鑑 信幸の場合」
2024年07月17日■これまでのあらすじブックカフェで隣り合った太一と本の話で意気投合した咲良。太一はフリーランスの編集者で、かつては大手出版社でベストセラーを担当していたという。婚活中だった咲良は太一に惹かれ、交際を始めるが…。太一と付き合い出して早々、私の仕事が忙しくなり、なかなか会えなくなってしまいました。それでも太一は仕事に理解のある人だったので、彼の応援を心の支えにして連日の残業を頑張っていると…。太一から、倒れて病院にいるという連絡が!慌てて駆けつけたところ、疲労との診断で大事には至らなくて本当に安心しました。仕事に戻ろうとした私に、太一は「結婚したいと思ってる」と言ってくれました。そして、体調が悪くて気弱になっていたのか、「行かないで」と甘えてこられて…。そんな太一が愛おしくて、その日はそばにいることを選び、私は仕事には戻りませんでした。次回に続く(全13話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年07月17日<ATTENTION>この作品は一部性的な描写が含まれるため、21話以降を【アプリ限定公開】とさせていただきます。表現・公開方法をご理解の上お楽しみください。■これまでのあらすじ一度は壊れた夫婦関係を1年の猶予で再構築中の清美と孝也。夫から「少しずつスキンシップを増やしていくべき」と提案されるが、清美はそんな気にはなれない。「私を傷つけたくせに」が口癖になっていている清美は、誰かに相談したいと考えるようになり…。誰かに話を聞いてもらいたい。でも、夫婦関係の問題なんて相談できる人はいない。そこで思い出したのが、以前、友人が話していた占い師のことでした。何かヒントをもらえるのではないか、夫との関係が悪縁だとわかればきっぱり踏ん切りをつけられるのではないか…。そう考えた私は、藁にもすがる思いで占い師のもとを訪れたのです。そして、そこで言われた言葉は…。※この漫画は実話を元に一部脚色しています次回に続く(全26話)毎日更新!
2024年07月17日■これまでのあらすじ主人公・マチ子は妊娠が発覚し、同棲中だったブン太と籍を入れることに。これまで生活費も家事も折半というルールで一緒に暮らしてきましたが、マチ子のつわりが始まり思い通りに家事ができなくなってもブン太は休むことを基本的には許しませんでした。マチ子がブン太に助けを求めようとするのは妊婦の権利を利用しているだけだと言われ、しんどくても頑張って作った食事は「雑な飯」と食べてもらえず、いよいよマチ子は離婚を考えます。とはいえ休職中で貯金もないため、生きていくために半分ルールだけは徹底していましたが、派遣会社から契約を打ち切られてしまい絶望。それでも赤ちゃんに会いたいという思いを再確認したマチ子はブン太と再度話し合うことを決意します。結局その日ブン太は残業で帰ってこなかったのですが、夜中に一度帰宅したようで完璧に家事をこなしていました。綺麗な部屋を見て、マチ子は余計に責められている気分になるのでした。■しばらくすれ違いの生活が続いていて…■生活費の相談をすると…?ちゃんと話し合おうと決めてから、幾度と生活費について相談しようとしてきたマチ子。しかし仕事が忙しいことを理由にきちんと聞いてもらえず、ようやくブン太が休みの日にチャンスが。生活費を今まで通り払えないと伝えると「え、なんで?」と予想通りの答えが返ってきます。職を失ったことは前もって話してあるにもかかわらず、この反応はひどいですね。働けなくなってしまったのだから当然お給料は手元にない。払いたくても払えない。マチ子の立場が悪くなればなるほど、ブン太の態度は横柄になっていきます。マチ子の説明に、ブン太は納得するのでしょうか…?次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年07月17日毎年この時期は膨張しがちなんですが、今年はなかなかのもので…(笑)少し前に再開させたお散歩も梅雨を言い訳に行かなくなり、昨年の健康診断以降、大好きなバターも気持ち控えめにしていたんですが、今年は解禁。トーストにバターマシマシで食べるのが美味しくて美味しくて…。更に肥えるであろう夏休みを待たずして、膨張化が留まるところを知らないのですが…『朝起きたら勝手に痩せてないかな~』が口癖の私(←思考がどうしようもない)この日も、丸々と突き出た腹肉を上下に激しくゆすりながら呟いていたら、小1・末っ子くんが突然のアドバイス(笑)!!普段の歩き方のコツや意識して動かす部分などを実際にやって見せてくれたり、食事の食べ方まで教えてくれました(笑)私が膨張するたびに、【ダイエットトレーナー】が突然憑依する末っ子くん。今までの憑依でも色々教えてくれていたんですが、今回はめちゃくちゃ具体的(笑)!!『野菜から食べるのがめっちゃ大事やねん。大丈夫!分からなかったら、そうちゃんのごはんをそのまま真似したらいいねん!そうちゃんがごはんを教えてあげるから!』と、力強く教えてくれる、私の専属トレーナー。(↑野菜を先食べるっていうのは、上の子達と夫がよく話をしているからだと思う)教えてくれると言ったそうちゃんのごはんは、私が用意したんだけども(笑)…と心で思いつつ、トレーナーの熱い思いを毎日ありがたく受け止め続ける日々を送っております。(ちなみに、野菜を先に食べる大切さを熱弁してくれたトレーナご自身は、野菜を最後に残しがちです 笑)
2024年07月17日洋梨のような形の「ハヤトウリ」。最近ではスーパーなどでも見かけるようになりました。種ではなく、実をそのまま土に植えて栽培する珍しい栽培方法のハヤトウリは日よけとして家庭菜園でも注目を集めている今話題の野菜です。今回は、気になる野菜「ハヤトウリ」をクローズアップ! 栄養素や名前の由来、おいしい食べ方などハヤトウリの魅力を大解剖します!■ハヤトウリってどんな野菜?名前の由来は?・ハヤトウリの名前の由来アメリカの熱帯地方が原産のハヤトウリ。大正時代に鹿児島県に持ち込まれ、日本でも栽培がはじまりました。当時、鹿児島は「薩摩地方」と呼ばれており、薩摩地方の武士「薩摩隼人(サツマハヤト)」にちなんで「ハヤトウリ」と呼ばれるようになったそうです。面白いですね。・ハヤトウリの栄養について成分のほとんどが水分ですが、中でも豊富な栄養素が「カリウム」です。カリウムは体の余分な水分を排出する利尿作用があり、体内の水分バランスを保ち、むくみを解消するといわれている栄養素です。■ハヤトウリの選び方や保存方法など・ハヤトウリの選び方ハヤトウリを持った時、ふわふわでなく、実がしっかりして固いものを選びましょう。皮の色は淡い緑が多いですが、中には緑色種もあります。どちらも皮の色にムラがなく、ハリがあってみずみずしいものを選んでください。・ハヤトウリの保存方法暖かい地方出身のハヤトウリは寒さと乾燥が苦手です。新聞紙などで包んで冷暗所で保存しましょう。約1ヶ月保存できます。■ハヤトウリの下処理方法ハヤトウリは半分に切ると中央に白い種がありますが、固くなく簡単に切れます。食べるときに種は取り除きましょう。また、実にアクがあるため、皮をむき、塩でもんだり、さっと塩ゆでしたり、アクをとってから食べるようにください。その際は手がかぶれ予防で手袋をして行ってくださいね。■ハヤトウリのおいしい食べ方3選・カリカリ白ウリの甘酢漬けレシピでは白瓜ですが、ハヤトウリでも同じように作れます。ハヤトウリで作る場合は、甘酢と和える前に、塩もみや塩で茹でて必ず下処理をしてくださいね。ハヤトウリは淡白でそれほど主張がない野菜なので漬物にしやすいですよ。・冬瓜と豚肉の炒め物同じウリ科の冬瓜のレシピなので、ハヤトウリでアレンジできます。ハヤトウリは豚肉と相性抜群で、特に炒め物に向いています。一口大に切ったハヤトウリを10分程度水にさらしてアクを抜いてから作ってください。豚肉の旨味をハヤトウリが吸った、ごはんにベストマッチのおかずです。・冬瓜のソムタム風タイ料理で人気のサラダ「ソムタム」。本来は青パパイヤで作りますが、こちらのレシピはウリ科の冬瓜でアレンジ。冬瓜を塩もみし、余分な水分を出す下処理はハヤトウリのアク抜きもかねており、レシピと同じ工程で作れます。赤唐辛子の量はお好みで調整してください。ナンプラーが効いたやみつきになる味わいは暑い日のビールと合う格別のおいしさです。今回ご紹介したハヤトウリ。日持ちするので見つけたらストックしておくと便利です。実のまま植えれば日除けのカーテンになる、育てやすく食べやすいハヤトウリ。これからの季節に大注目です!今回ご紹介したレシピも合わせて、ぜひ参考にしてくださいね。
2024年07月17日暑くなってくるとサッパリしたものが食べたくなりますね。夏に多く見られる「薬味」。お寿司や蕎麦、冷奴に冷たい素麺など…。添え物として登場することが多い薬味ですが、取り入れ方は様々。そもそも、薬味にはどんな食材があるのかご存知ですか?今回は薬味の食材とその効果についてご紹介します。また、暑い日はキッチンに立つ時間も短くしたいし、火を使うのも億劫(おっくう)…。そんなときに活用したい薬味を使って10分以内で作れるレシピも紹介します!■薬味にはどんな食材がある?効果は? 様々な食材の味わいを引き立たせてくれる「薬味」。少量でも豊かな香りが感じられて、辛味や酸味などアクセントになる味わいが特徴です。・ねぎねぎの強い香りは、肉や魚などのくさみを取り除くほか、殺菌や疲労回復などにも良いといわれています。風邪などの体調不良の際にお粥に加えても◎・ミツバミツバの香りはとっても爽やか。食欲を増進させたり、消化を促したり、気持ちをリラックスさせる効果があるといわれています。カロテンやカリウムが豊富です。・山椒の実ビタミンやミネラルが豊富な山椒。食欲増進や、身体を温める効果があるとも言われています。昔から魚に添えて食中毒防止に用いられてきた山椒。ウナギのかば焼きなどに山椒を振りかけるのは、そのような由来があるのですね。・ショウガ ショウガの爽やかな香りは、冷房で冷えた体を温め代謝を良くする効果も。冷えやむくみを防ぎたい方にも強い味方ですね。・ミョウガミョウガと言えば、奴や冷やしそうめんには欠かせない薬味。体の冷えを防いだり消化を促すことで知られています。夏バテの防止にもなります。・わさびお寿司などに用いられる、わさび。ツーンとした辛味は食欲増進に効果があります。殺菌効果があるといわれ、古くから傷みやすい生魚に欠かせないものとなっています。・大葉大葉がたっぷり盛られていると食欲が湧きますね。夏場の食欲低下にはもってこい。お刺身に添えられたり、揚げ物にしても美味しく食べることができます。・ゆずビタミンCを多く含んでいる柚子は体の酸化を抑えることで肌荒れに効くともいわれます。お吸い物にも相性抜群。皮をすり下ろしたり、千切りにすると取り入れやすいですね。・ニンニク抗酸化作用があるといわれているニンニクは、疲労回復によるスタミナアップでも親しまれていますね。食欲のない日や夏バテにどんどん取り入れたいですね。夏場は薬味を積極的に料理に加えて楽しみましょう。薬味を使って10分で作れるレシピ10選を紹介します!■薬味たっぷりの混ぜご飯さっぱりとして食欲も増す、簡単混ぜご飯。ポイントは「白髪ネギ」の作り方です。白ネギを長さ4~5cmに切り、縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにして水に放ち、水気を絞ること。ミョウガと白ネギは水にしっかりさらして辛みをとりましょう。■薬味たっぷり冷や奴シンプルな冷奴も、薬味をたっぷりとのせることで満足度の高い1品になります。ミョウガや大葉の薬味と相性ピッタリのカリカリ梅を加えて、食感も楽しんで。お酒のお供にも喜ばれそうです。豆腐は水気をしっかり切りましょう。■たっぷり薬味のカツオのたたきミョウガや刻みネギ、大葉などたっぷりの薬味と共に食べるカツオのたたき。味付けはゴマ油と塩でシンプルに!醤油やポン酢と一緒に食べるとご飯がすすみそう。カツオは好みの大きさに切って食べましょう。■お弁当にも便利!サバの和風サラダサバの水煮缶を使って、薬味とサラダ仕立てにしました。大根やミョウガのさっぱりとした味わいでお箸が進みます。水煮缶の汁気が出ないよう汁を良く切って。ご飯にも合う味付けなので大人も子どもも楽しめます。■薬味がサラダに!野菜とシラスのサラダミョウガや貝われ菜などの薬味を切ってかけるだけで作れる簡単サラダです。暑い日にピッタリ。オリーブ油はたっぷりめがオススメです。黒七味がなければ、粗びき黒コショウでも美味しく食べられますよ。■薬味を洋風で楽しむ シラスと青ネギのブルスケッタたっぷりのネギとニンニクの香りがたまらないブルスケッタです。イタリアの軽食の1つで、おつまみや前菜として食べられているブルスケッタ。彩もキレイなので食卓が華やかに。熱々のうちにバゲットにたっぷりのせて召し上がってください。■薬味で彩りきれい 厚焼き卵薬味の風味をきかせた卵焼き。おつまみやお弁当にもおすすめです。大根おろしを添えるとさらにさっぱりとした味わいになって、お酒もすすみそうです。三つ葉だけでなく、ネギや大葉などお好きな薬味で試してみてください。■薬味たっぷり アジの梅なめろう丼刺身用のアジと梅を使った、簡単なめろう丼です。大葉やショウガ、白ネギなどたっぷりの薬味と梅のさわやかさがベストマッチ。たっぷりと入ったゴマのコクが効いています。ご飯を何杯もおかわりしたくなる美味しさです。■薬味の香り広がる 豚しゃぶの生春巻きひとくちで色々な薬味の香りが広がる生春巻きです。ジメジメした時期は特におすすめしたい、サッパリおいしい1品です。お好みでラー油をたらすと香りもよくアクセントになりますよ。忙しいときの献立に、ぜひ加えてくださいね。■麺つゆで簡単 ナスとピーマンの薬味添えナスとピーマンを油で焼いて、素麺つゆをかけるだけの簡単メニューです。ミョウガなどの薬味をたっぷりと添えて食べるのが◎。味付けは市販の麺つゆをかけるだけ。油少な目で、揚げ焼きにすればいいので暑い日でも手軽に作れますね。薬味を添えるだけでぐっとグレード感がアップします。どれも夏場にオススメの一皿です。ぜひお試しくださいね。
2024年07月17日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サバの竜田揚げバルサミコ風味」 「コーンと枝豆のサラダ」 「インゲンのクリームチーズ和え」 「タピオカ入りアイスココア」 の全4品。 和のイメージのサバの竜田揚げが、バルサミコ酢の味付けでワインに合うおかずに!夏の豆類を使った副菜で元気倍増。 【主菜】サバの竜田揚げバルサミコ風味 サバの骨を取り除くのは少し手間ですが、その他の工程はとても簡単。不足しがちな魚料理のレパートリーのひとつに! 調理時間:25分+漬ける時間 カロリー:271Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) サバ (生)半身2枚 <下味> しょうゆ 大さじ1 ショウガ (すりおろし)小さじ1/2 片栗粉 適宜 揚げ油 適宜 <調味料> バルサミコ酢 大さじ2 ハチミツ 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 白ネギ 5cmくらい リーフレタス 1枚 トマト 1/4個 【下準備】 生サバは、中心の骨部分に包丁を入れ2等分し、小骨を取り除いたら、横半分に切り、半身1枚を4等分にする。表面の水分はペーパータオルで拭き<下味>の材料をからめて30分くらい置く。 骨の部分に包丁を入れると、小さい骨をとりやすい。大きな骨は骨抜きで抜く。 白ネギはみじん切りにする。リーフレタスは洗って食べやすくちぎり、水気をきる。トマトはヘタをとりくし切りにする。 【作り方】 1. 生サバに片栗粉をまぶし、余計な粉ははたく。油を170℃程度に熱し、両面がカラリとなるまで揚げる。 2. フライパンに<調味料>の材料を入れ、火にかける。混ぜ合わせたら、サバをからめ、最後に白ネギをからめる。 3. 器にリーフレタスとトマトを飾り、(2)のサバを置く。 【副菜】コーンと枝豆のサラダ 野菜は少量の塩をふり、蒸し煮にすることで甘くなります。生のトウモロコシは余熱で充分火が通りますよ。 調理時間:20分 カロリー:268Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) トウモロコシ (生)1本 枝豆 1/2袋(1袋200g入り) 塩 少々 ニンジン 30g 塩 少々 <ドレッシング> 塩 小さじ1/3 コショウ 少々 酢 大さじ1 オリーブ油 大さじ1 【下準備】 トウモロコシは外皮をむいて水洗いし、長さを半分に切って包丁で実を削ぎ落とす。 枝豆はサッと水洗いして塩をもみ込み、煮たった熱湯に塩ごと加え、再び煮たったら3~4分ゆでてザルに上げ、粗熱が取れたら豆を取り出す。 ニンジンは5mm角のさいの目切りにする。 【作り方】 1. 厚手の鍋に塩少々をまぶしたニンジンを入れ、水大さじ2杯程度(分量外)を入れて火にかける。焦がさないよう気をつけながら、蒸し煮にする。 ニンジンが柔らかくなるまで、加熱します。水分がなくなったら、少しずつ水を足してください。 2. (1)の水分がなくなってきたら、トウモロコシを入れ、ひと混ぜする。蓋をして余熱で火を通す。 3. ボウルに<ドレッシング>の材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。枝豆と(2)を入れ、混ぜ合わせたら器に盛る。 【副菜】インゲンのクリームチーズ和え 味付けにみそを使って和洋折衷の美味しさ、七味唐辛子の辛さと風味がアクセントに! 調理時間:10分 カロリー:44Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) サヤインゲン 80g クリームチーズ 15g みそ 小さじ1 七味唐辛子 お好みで 【下準備】 サヤインゲンは軸側を少し切り落とす。 【作り方】 1. 塩を入れた熱湯にサヤインゲンを入れ、煮たったら1~2分位ゆでてザルに上げる。冷めたら長さ4cmくらいに切る。 2. ボウルにクリームチーズ、みそを加え、練り合わせる。サヤインゲンと和え、器に盛り、お好みで七味唐辛子をふる。 【デザート】タピオカ入りアイスココア タピオカはココナッツミルクだけでなく、濃厚なココアにも合います。新しいデザートの誕生です。 調理時間:20分+冷やす時間 カロリー:201Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) タピオカ (小粒)40g ココアパウダー 大さじ1 砂糖 大さじ2 水 50ml 牛乳 100ml コーヒーフレッシュ 1個 シナモンパウダー お好みで 【下準備】 鍋にタピオカと分量外の水をたっぷり入れて火にかけ、煮たったら火を弱め、透明になるまでゆでる。ザルに上げて水気をきり、冷水で冷まして水気をきる。 【作り方】 1. 小鍋にココアパウダー、砂糖、水を加え、火にかけ、ココアと砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせる。 2. (1)に牛乳を加え、混ざったら火を止める。ボウルに移し、タピオカを加え、冷蔵庫で冷やす。 3. 器に注ぎ、上からコーヒーフレッシュをたらし、お好みでシナモンパウダーをふる。
2024年07月17日■これまでのあらすじ主人公・由衣と隆司はとても仲の良い夫婦でしたが、ある日隆司が実家に帰省した時に事件が。隆司の幼馴染・愛華は隆司が帰ってきたことを知り、家族の飲み会に合流。翌朝隆司が目を覚ますと裸の愛華が横で眠っていたのです。お酒のせいで何が起きたのか思い出せない隆司は、由衣に相談して一緒に記憶を辿ります。愛華を家に送ったあと、フラれたと言って大泣きし始めた愛華に引き止められ飲み直すことになったと言いますが、由衣は結婚当初愛華に隆司が元彼だということ、隆司を返してもらうと言われたことを思い出し、隆司に問うと愛華の虚言だと発覚。不可解な点が多いことから直接愛華に聞きに行くと、妊娠したとの報告を受けます。何かおかしいと思った由衣は隆司を連れ出し愛華の家をあとにしました。そう、隆司が父親なら、つわりがあまりにも早すぎるのです…。■子どもの父親はいったい誰…!?■愛華の企みは隆司を父親にすることだった…?あの日のことを愛華はうやむやにしたまま、隆司を父親に仕立てようと企んでいた…恐ろしいですね。もしこれが、もっとずっと前から計画されたことならば、由衣に「隆司を返してもらう」と言ったことも納得がいきます。愛華がなぜ本当の父親に妊娠したことを話せないのか…? そしてなぜ隆司でなければならなかったのか…? まだまだ解決していないことはたくさんありますね。ひとまず隆司の疑いは晴れたものの、由衣を巻き込んだことを反省する隆司。由衣の反応は…?次回に続く「結婚3年目に夫婦の危機!?」(全81話)は22時更新!
2024年07月16日このお話は作者スズさんに寄せられたエピソードをフィクションを交えながら漫画化しています。■これまでのあらすじ主人公・うみの義母は、周囲の人に金品をねだるたかり屋だった。うみ家族に会いに来る際の旅費はもちろん、高級プレゼントをねだるなど金銭的に搾取され、何も言わずに従う夫にも不満を募らせていく。ところがある時、手ぶらで実家に帰った夫が「親への感謝が足りない」と義母に文句を言われたことに憤慨。そのまま義母と絶縁状態になる。しかし1年後、あっさりと義母を許してしまう夫。そして、同じく義母にたかられた経験がある義叔母の協力によって、義父が“うみを悪者扱いする義母”を信じ切っていたことが判明する。うみが真実を告げると、義父は謝罪。実は投資詐欺にあった過去があり、義母に頭が上がらないという。それでも義母ときちんと話すことを約束した義父に、子どもの誕生日会に参加してもらうことにするが…。出ました、泣けばどうにかなる作戦!‼ いい歳をして、自分の都合が悪くなると泣きわめくのが常套手段のようです。相変わらずすべてをうみのせいにしようとする義母に、ガツンと言い返してほしいところですが…。次回に続く「たかり屋義母をどうにかして!」(全66話)は22時更新!
2024年07月16日<ATTENTION>この作品は一部性的な描写が含まれるため、21話以降を【アプリ限定公開】とさせていただきます。表現・公開方法をご理解の上お楽しみください。■これまでのあらすじ清美は夫・孝也と夫婦関係の再構築中だ。妻に拒まれ続けたせいで過ちを犯してしまったという夫から1年の猶予を求められ、急に家事育児に必死になる夫。しかし、清美はどうしても許せず、手を握ろうとしてきた夫をつい強めに拒絶してしまう。「まずは小さなスキンシップからすべき」という夫。夫が頑張っているのは認めますし、父親らしくなってきたとは思います。でも、私の気持ちが追いつかないんです。私は夫をまだ許していません。夜の生活へ向けて前向きになっていこうとは到底思えない…。「私を傷つけたくせに」この気持ちをどうしても拭えないんです。でも、私が拒み続ければ、夫はまたほかの女性と…? なんで私が無理しないといけないの?自分だけは抱えきれなくなり、私は誰かに相談したいと考えるようになりました。※この漫画は実話を元に一部脚色しています次回に続く(全26話)毎日更新!この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。© dbrnjhrj - stock.adobe.com,© k2_keyleter - stock.adobe.com
2024年07月16日■前回のあらすじ家事育児をあまりしない夫のしょうたは、専業主婦の母親が何でもやってくれる家庭で育ち、さらに彼は末っ子。交際時から薄々気づいていたものの、子どもが生まれ、父親になれば変わると思っていたけれど…。現実は何も変わらず、まるで子どもが一人、増えたような気分を味わうのでした。そんなある日、冷蔵庫のお茶を取り出し「どこで買ったの?」とようこにたずねる夫・しょうた。いつものお店で買ったと答えるようこに駅前のスーパーでセールしていたことを告げたしょうたは「そっちの方が安かったんじゃない?」と一言。色んな事情がある中、たった数十円を問われることにようこはモヤモヤするのでした。■部屋を走り回るゆうたに困り… ■夫の一言に思わずカチン…!1歳になった息子のゆうたは部屋の中を元気に走り回るまでに成長。洗濯を畳んでいたようこは、しょうたに息子を見ていてほしいと声をかけます。しかしスマホで動画を鑑賞中のしょうたは、「仕事で疲れてるのに家でも安らげないのか」と不満をボソリ。カチンときたようこは、自分も休まる時間などないこと、そして2人で子育てするのはは当たり前のことだと主張するのでした。しかし妻の一言に夫は…!次回に続く「私は夫との未来を諦めない」(全71話)は21時更新!
2024年07月16日このお話は作者海原こうめさんに寄せられたエピソードを漫画化しています。■これまでのあらすじ昔から子どもを「うるさい」「わがまま」と感じることが多く、苦手意識があったユウだったが、「もしかして自分の子どもならその苦手意識も変わるのかも?」と思っていた。しかし、なってみないとわからないことに結婚相手をつき合わせるわけにはいかないと、当時交際中だったヨウスケに話してみることに。すると彼から「それでも全然いいよ。だから俺と結婚してほしいんだ」とプロポーズされて…。めでたく結婚するふたり。しかしある日、ヨウスケが突然「どうしても子どもがほしい」と言い出して…!?■なんで急に!?■こんなに望んでいるなら…?ユウが「子どもが苦手」であることを知った上で結婚した、夫のヨウスケ。突然「やっぱり子どもがほしい」「ダメかな?」と言い出し、ユウは困惑してしまいます。ユウの子どもに対する考えや思いは、これまでと変わっていません。しかし…。これまでのふたりの楽しい生活を思い出し、自分にとってヨウスケがどんなに大切な存在か考えます。その大切なパートナーが、こんなに望んでいることにどう返答すればいいのか…?「この人がこんなに望んでいるのだから、大丈夫かな?」「ふたりで力を合わせればきっと大丈夫だよね?」ユウは、不安がありながらも、大丈夫だと自分を言い聞かせるのですが…!?次回に続く「欲しいのは男の子」(全44話)は21時更新!
2024年07月16日ひんやりとのど越しのよい「冷やしうどん」は暑い季節にこそ食べたくなりますよね。食欲がなくても食べやすく、暑くてやる気が起きないときでも簡単に作れます。具材や出汁に少し工夫すれば、風味の幅も広がり、飽きずに楽しめそうですね。そこで今回は、冷やしうどんのレシピ【13選】をご紹介します。基本のシンプルなレシピのほか、さっぱり系や洋風など多彩にピックアップ。パパッと作れるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。■冷やしうどんの<シンプル>レシピ4選・薬味たっぷり冷やしうどんシンプルな冷やしうどんにはミョウガ、貝われ菜、大根おろしなど、薬味をたっぷりのせて召し上がれ。食欲をかきたて、夏の疲れた体を癒してくれます。干しシイタケを使った特製つけ汁は濃厚で美味しく、簡単に作れるので必見です。・冷やし月見きつねうどん甘いお揚げが人気の「きつねうどん」を冷やしバージョンで。ふっくらジューシーなお揚げ、とろ~り温泉卵、冷たいうどんのコラボがたまりません。手作りなら好きな甘さに調整できるのもポイントです。・夏のかき揚げうどんさっぱりだけでは少し物足りないときは、かき揚げをプラス。サックサクのかき揚げを熱いうちに冷たいうどんにのせましょう。温かい&冷たいの絶妙なハーモニーがやみつきになりますよ。・手打ち冷やしうどんおうちで手作りうどんはいかがですか? 中力粉・水・塩の3つの材料で、意外と簡単に作れるんです。出来立てのうどんはコシもツヤもあって絶品! 子どもと一緒に楽しみながら作れるため、夏休みの思い出作りにも良さそうです。■冷やしうどんの<さっぱり>レシピ4選・冷やし月見とろろうどん冷たいうどんに卵黄、とろろ、梅干し、大葉をのせてさっぱりといただけます。のど越しが最高でつるんと食べられそうですね。暑くて食欲のない日に、もってこいのメニューだと言えます。・冷凍トマトの冷やしうどん冷凍したトマトをうどんの上にすりおろして、ひんやり感アップ! シャーベット状のトマトのシャリシャリとした食感を楽しめます。麵つゆやツナとの相性も良く、さっぱりと夏らしい一品です。・焼き油揚げの冷やし麺カリッと香ばしく焼いた油揚げがアクセントの冷やしうどんです。つゆに浸して食べると、出汁がジュワッとあふれ出してきます。梅おかかがでさっぱり感もプラス。暑さに疲れた体を癒やすことができそうな一品ですね。・おろし冷しゃぶうどんうどんの上に豚しゃぶ、レタス、大根おろしなど具材をのせたら、ポン酢しょう油をかけるだけ。簡単で美味しく、サラダ感覚で食べられる、暑い季節にうってつけの一皿です。お肉と野菜が一緒に摂れて、栄養バランスも◎。■冷やしうどんの<洋風>レシピ2選・明太子マヨうどんよく冷やしたうどんに、明太子+マヨネーズ+麺つゆを和える洋風うどんです。暑いけど塩気のあるものが食べたいときにおすすめ。小さい子どもや辛いのが苦手な方はたらこで作ってもOKです。・ディップのっけうどん赤のディップはトマトチリソース×ツナマヨ、緑のディップはアボカド×しょう油マヨ。なめらかでコクのある2種類のディップが麺にからみ、新感覚の味わいを堪能できます。途中から混ぜて味変をするのもアリです。■冷やしうどんの<ボリューム満点>レシピ3選・アナゴの冷やしうどんアナゴはビタミンA・E・Dが豊富に含まれ、夏バテ予防や疲労回復の効果が期待できます。そのまま食べられる市販の刻みアナゴを使えば、サクッと短時間で作れて便利です。大葉やミョウガなど薬味をたっぷりのせてどうぞ。・具だくさん冷やしうどん冷たいうどんに鶏ささみと豆モヤシをのせる、ヘルシーで食べ応えのある一品です。特製ゴマダレをかけて、サラダ感覚でいただきましょう。クコの実や松の実を散らすと、彩り鮮やかに。・揚げナスの冷やし肉みそうどんトロッとした揚げナスとピリッと濃いめの肉みそを入れる、ガッツリ系の冷やしうどんです。つゆに肉の旨味と揚げナスのコクが溶け出して、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ。食べ盛りの子どもや男性でも、この一皿でお腹を十分満たせそうですね。つるんと食べられる冷やしうどんは、夏のおうちごはんにピッタリです。レンジで解凍できる冷凍うどんを使えば、さらなる時短も可能に。今回ご紹介したレシピのように、さまざまな食材を組み合わせて、アレンジしてみてくださいね。▼冷凍うどんを使ったアレンジレシピはこちら!
2024年07月16日■これまでのあらすじ妊娠をきっかけに結婚を決めた主人公・マチ子とブン太。同棲中から徹底されていた家事も生活費も半分ずつというルールで過ごす生活は快適でしたが、マチ子のつわりが始まるとその幸せは崩れ始めていきます。思うように家事ができないことをブン太から責められ、会社からも迷惑がられてしまい有休をとることに。手当も申請できず不安が募るマチ子でしたが、ブン太の半分に対するこだわりがあまりに強く思わず不満をぶつけてしまいます。大喧嘩をきっかけに離婚を考え始めるマチ子でしたが、貯金に余裕もなく現状働くこともできないので、我慢して半分ルールを完璧にこなすことに。復職したら離婚…!と思っていた矢先、派遣先から契約打ち切りの連絡が入り、つわりも全く終わらず絶望を感じるマチ子。しかし検診で赤ちゃんの姿を見ると会いたいという気持ちでいっぱいになり、ブン太としっかり話し合うことを決意。しかし、その日ブン太は家に帰ってこなかったのです。■泊まりなのにわざわざ帰ってきたの…?■強すぎる「半分」へのこだわり仕事が忙しくしばらく会社に泊まるとブン太から連絡を受けたマチ子でしたが、ブン太はこの日当番だったためわざわざ一旦帰宅して家事を完璧にこなしてから会社に戻ったようです。ブン太も1日くらい家事を休んでくれれば、気持ちが軽くなるのに…。この場にいないはずなのに、半分にこだわるブン太の圧を感じます。職を失って、つわりで家事も思うようにできない…綺麗な部屋を見て余計に責められているような気分になるのでした。次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年07月16日■これまでのあらすじ3兄弟を育てる明里は、ひとりっ子ママの瑠花からマウントと取れる発言をされてモヤモヤしている。嫌味に疲れた明里は瑠花を避けるようになるが、家を買ったという瑠花に購入のポイントを聞かせてもらおうと新居へ遊びに行くことになり…。 瑠花さんの新居への道すがら、先日話していた戸建てがこの近くだと瑠花さんに話しました。いつの間にか誰かに買われてしまったことも…。そして、家の前に立ち、私は愕然としました。その新居は、私が購入を検討していた戸建てだったのです。うちでチラシを見て話した瑠花さん。知らないはずがありません。瑠花さんの勝ち誇った笑顔に、私はゾッとしたのでした。※この漫画は実話を元に編集しています次回に続く(全12話)毎日更新!この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。© oka - stock.adobe.com
2024年07月16日■前回のあらすじ鍵をかけて家を出たはずなのに、夜帰宅すると鍵が開いていて、しかも家の中には足あとが…。警察に連絡すると、すでに犯人は逮捕済みで、彼は隣に住む男性だったことがわかります。反対側に住む看護師の女性の部屋をのぞくためにベランダ伝いに移動していたのですが、途中で声をかけられ慌てて鍵が開いていた主人公の部屋の窓から侵入し、逃走経路に使ったということがわかります。現場検証が終わり警察が帰ると心身ともに疲れ果てていましたが、掃除をせずに眠れるはずもなく…しかしその時、不可解なものを目にしたのでした。なんで…? あるはずのないものが同じ間取りの部屋で迷ったとは考えにくい…全容が明らかになり、長かった夏の夜の事件は終わりました。しかし…犯人がユニットバスに入ろうとして一歩だけ踏み込んだ形跡が残っていたのです。ユニットバスに入ってどうするつもりだったのか。ただ慌てていただけ? 隠れるつもりだった? それとも、まさか待ち伏せ…? どれだけ考えても理解不能な行動をする人はいるもの。これ以上考えても仕方ないのかもしれませんね。恐ろしい思いはしましたが、傷ついた人や盗まれたものがなくてよかった…。暑い夏、開放的になりがちですが、どうぞみなさんもお気を付けください。最後までお読みいただきありがとうございました。
2024年07月16日義母が入院し、義父の食事の面倒を見ることになった瑞希たち。夕飯だけという話だったのにしれっとお昼ご飯まで食べに来る義父。「あれだけ料理に文句をつけておいて、よく平然と食べに来られるな…」と呆れる瑞希。義父の文句は息子である夫にまで及んで、ついに瑞希が…!■義父の止まらぬ文句にイライラお昼ご飯は外食で蕎麦を食べたから、夜ご飯は天ぷらにしてほしいと言う義父。まだ下の子が幼いため、火が危ない揚げ物はしておらず、育児で忙しいのに洗い物が増えることにイライラする瑞希。しかも義父はなにかと文句を言うのでした。■出ていけ!もう我慢の限界!義父の文句が夫にまで及び、瑞希は義父に怒りを露わにします。「出ていけ!」とまで言われた義父は、よたよたと出ていきました。我に返った瑞希は…?こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■気になる読者の反応は?まずは、乳幼児を抱え育児で大変な瑞希に、義父が「天ぷらを食べたい」と言ったことに、読者の批判が集まりました。・天ぷらはスーパーへ、旦那を買いに行かせよう。めんどくさい。・天ぷらが食いたければ、1人で天ぷら屋に行けばいいだろ!・上の子もまだ小さいし手がかかるのに。乳児のママに負担かけないでよ!この主人公はよくやってます!ここでも私が褒めます!そんな気遣いも分からない人とずっと夫婦やってきた義母はどういう生活をしてきたんだろう?ずっと我慢しかなかったかい?・私なら作ったことないんで無理です~って、回避する(笑)なんでこんな奴のためにわざわざ手間な天ぷらしないといけないわけ?だるすぎ。また、オムツ替えをする夫に、義父が「嫁さんの尻に敷かれて情けない」と言った発言についての読者の反論です。・男が家事、育児しちゃいけないって、ルールあるんですか?それは、テメーだけのルールなのでは?・お前のメシ作るのに、旦那が嫁に代わって面倒見てるんだろうが…。・どうせオムツの替え方がわからなくて、でも聞くのはプライドが許さないからやってこなかっただけだろ…。・嫁の尻に敷かれてとかいうけどさ、その「嫁」がいなきゃなーにもできないお子ちゃまがなにいってんの?ママがいなきゃ自分の食事一つ満足に用意できないやつがさ、偉そうに指図するなよ。最後に夫に苦言した義父に対して、激怒する瑞希の姿に共感する読者の意見です。・よしッ!!!よく言ったぞ!主人公!思い切りこれまでの事を含めてド正論でキレ散らかしてやれ!・すでにちょっとスカッとしてる。言ってやれーー!!・主人公が強くて素敵。男として駄目なのは弱く見える者に威張り散らすばかりで優しくできない義父の方では?その時点でもう息子に負けてるな。夫も優しいのは良いところだけど、妻にばかり戦わせないで「俺は父さんとは違う父親像を目指したいから口を出すな」とはっきり言ってほしい。この他にも、「弱い夫かもしれないけど、いい夫だと思う。代わりに奥さんがいい返せるほど強いし、いい夫婦」という意見もありました。育児に協力的な夫にまで文句を言う義父に対して、瑞希が激怒した姿に読者からは共感の声が多く集まりました。もっと怒れと煽る声も…(笑)居場所がなくなった義父が、この後とんでもない行動に出て…。爆笑する読者も…!▼漫画「絶対に謝らない義父」
2024年07月16日■これまでのあらすじ周囲が結婚していくなか、婚活がうまくいかない咲良。ある日、ブックカフェで隣り合わせた男性が同じ本を読んでいて意気投合。話してみると本の趣味がとても合い、連絡先を交換することに。男性は太一と名乗った。太一はフリーランスの編集さんで、もともとは大手出版社に勤めていたそうです。ドラマ化した有名な書籍の編集にも携わっていたようで、そんな太一を本好きの私はカッコイイと思いました。仕事の話だけでなく、プライベートでもおもしろいエピソードばかりの太一。私の知らない世界への新しい扉を開いてくれる男性はこんなところにいたんだ…!私は気付けば太一に夢中になっていて、交際を申し込まれたとき、断る理由がありませんでした。次回に続く(全13話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年07月16日こんにちは。渋谷です。みんな大好きお子様セット!!突然すみません。連日の暑さで頭がやられたわけではないです。子どもたちってお子様セットが好きですよね。だってご飯が食べられておもちゃもついてくるんですよ。信じられますか?なんならおばさんの私も大好きです。ハッピー!そんな我が家、子どもの好きなシリーズがお子様セットのおもちゃになったときは、家族全員分お子様セットを注文してみんなで食べます。おもちゃを1回でコンプリートするためです。そんなある日…なんとゆっくんが好きなシリーズがおもちゃになっているではありませんか!「ゆっくんの好きなヤツだ~!」と、長女みったんが発見。「今日のお昼コレにしようよ~」と提案してきました。「みんなで弟の好きなおもちゃをゲットしよう!」なんて、なんてやさしいお姉ちゃんなんでしょう。「仕方ないな~」と言いながらいざレジへ。が、お会計のときに突然注文を変更し、自分だけWチーズバーガーにしたみったん。えぇ!?みんなでお子様セットを食べて、ゆっくんがほしがっているおもちゃをコンプリートするんじゃないの!?いや、別に食べたいものを食べればよいのだが…、なんか…ねぇ?なんとなく腑に落ちない大人たちでした。こうして子どもは大人になっていくんでしょう(?)。
2024年07月16日<ATTENTION>この作品は一部性的な描写が含まれるため、21話以降を【アプリ限定公開】とさせていただきます。表現・公開方法をご理解の上お楽しみください。■これまでのあらすじワンオペ育児で疲れるなか、清美は夫・孝也の裏切りを知って離婚を突き付ける。しかし、夫は夜の営みを拒まれたから別の女性と遊んでしまったと土下座し、1年の猶予がほしいと言いだす。1年あれば離婚準備に有利だと考えた清美は同意するが…。どうしても夫を許せない…。家事育児を頑張る夫の姿を見ても、感謝する気持ちにはなれないんです。どうせ今だけなんじゃないのかと疑い、そもそも、やろうと思えばできることを今まで丸投げしていたのかと怒りが湧いてきて…。夫の裏切りを知る前の私には戻れそうにありません。数カ月後、動物園ではしゃぐ息子と夫を見て、複雑な気持ちになりました。私たちは周囲からどんな風に見えているんでしょう?そして、夫に手を握られそうになり…、私は反射的に逃げてしまいました。※この漫画は実話を元に一部脚色しています次回に続く(全26話)毎日更新!この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。© dbrnjhrj - stock.adobe.com
2024年07月16日■これまでのあらすじ主人公・マチ子は妊娠をきっかけに夫・ブン太と結婚。同棲時代に決めた「家事も生活費もきっちり半分」というルールにこだわりたいブン太は、つわりでマチ子がきっちり半分できていないことをネチネチ言ってきます。会社からも「つわりでサボっている」と半ば強制的に休職を勧められたマチ子はブン太との半分生活に不安を抱きます。追い詰められたマチ子に、ブン太は容赦なく「半分」を要求。無理解な夫に我慢の限界を迎えたマチ子は溜め込んだ不満を爆発させます。すぐにでも離婚したいマチ子でしたが現実は甘くなく…。社会復帰するまでの我慢と言い聞かせ、半分ルールを徹底することにしました。その矢先、派遣会社から契約打ち切りの連絡が。つわりも終わらないし職も失った、離婚が遠のいたと感じたマチ子は絶望的な気持ちに。「もう楽になりたい…」そう思いながら、妊婦健診に行くと…。■エコーを見て感じたこと■このままじゃダメ、現状打破しなければ…!「辛い、苦しい、早く楽になりたい…」ネガティブな気持ちでいっぱいのマチ子でしたが、お腹の中で元気に育っている赤ちゃんのエコーを見て、やっぱり子どもには会いたい! と強く思い、考えを改めます。これまで通り過ごしていてはダメだ! と思い、ブン太とこれからのことをしっかり話し合おうと決断しましたが、この日なんとブン太は帰ってこなかったのです。次回に続く「半分夫」(全118話)は12時・18時更新!
2024年07月16日家族みんなで「特別じゃない日を特別にする方法」を見つけていくこの連載。今回は「自分たちですごろくを作って遊んでみよう!」」です。ウーマンエキサイトの担当さんから提案があり、とても楽しそうだったのでやることにしました!紙とペンだけでOK! 「カンタンすごろく」の作り方すごろくの作り方は簡単!ちなみにわが家では1人6マス分×5人で30のマス目のお題ができました!マス目を貼り付けてすごろくのかたちにするのを子どもたちが手伝ってくれ、長男が画用紙を切って全員分のコマも作ってくれました。サイコロは家にあるものを使うことにします。そして出来上がったのがこのすごろく。じゃじゃーーーん!スタートとゴールの適当感がすごいですが、ブルー系の画用紙で作ったのでなんとなく色合いが良いすごろくができました。書いた人ごとに画用紙の色を変えたので、だれがどのコマを書いたのかすぐわかる親切設計です。…今改めてこの写真を見て、「連載で見せるんだったらもっと綺麗に作るべきだったな…」と反省しています。まぁでもつくりは適当でも楽しければ大丈夫!!笑 画用紙も付箋を使えば、画用紙を切ったり貼ったりせずに済むのでもっと簡単にできそうです。何より、これを見て「こんな完成度でいいんだ」とやってみるハードルが低くなれば本望です。 波乱のすごろく大会がスタート!?さて、あっという間にすごろくが完成したので早速やってみると…、たった30コマのすごろくなのですぐ終わるだろうと思っていたのですが、いやはやなかなかの大波乱。スタート付近に娘が作った「はじめにもどる」「すたあとじてんにもどる」が配置されているせいでスタートに戻る人が続出しました。全然前に進めない…。また、やっかいだったのが次男と夫が作った「名前を呼ぶ」マスです。すごろくの完成写真では名前の部分を消していますが、そのマスに止まった人が、そこに書かれている人の名前を呼び強制的にコマを交換するというシステム。家族全員分の名前を呼ぶマスがあるので、各自のコマがすごい勢いで移動されていきます。なにこれ斬新…そして楽しい…!!!他にも回ったり、おどったり、ジャンプしたりと体を使うマスもあれば、「3回まわる」のマスが出た息子がソファの上で前転しはじめ、てっきりその場でくるくるするだけかと思ってたので「えっでんぐり返しなの!?」と皆おどろいていました。なんとも平和なマスも…「次男くんの好きなところをいう」マスに止まった娘は、「ここ…」と次男の肩を指差し、「肩が小さくて可愛い」とのこと。ニッチなところをついてくる!!私は「お母さんの好きなところをいう」と書かれたマスに止まったので、自画自賛タイムスタートです。「いやーもう本当、家事も育児も仕事も頑張っててやさしくて素晴らしいお母さんで、もう最高だよね!」と張り切って言うと、家族に冷めた目で見られたりもしました笑 ゴールしたけど…大どんでん返しが!そして遂に夫が1着でゴール!! しかし、喜んでいるのも束の間、ここでもあの「名前を呼ぶ」マスが勝負を引っ掻き回すこととなりました。夫のゴール直後に長男が「お父さんの名前を呼ぶ」マスに止まり、夫と息子のコマが交換となり1着は長男に。私も2番目にゴールしたのですが、後から娘が「お母さんの名前を呼ぶ」マスに止まったせいで強制交換…。2着は娘となりました。その後、夫がもう一度ゴールしたかと思うと今度は次男が「お父さんの名前を呼ぶ」マスに止まり、次男が3着に。私が4着となり、まさかの1番早くゴールしたはずの夫がビリとなりました。最後まで目が離せない楽しい時間となり、とってもよかったです。終わった後に感想を聞いてみると…長男:「楽しかった!体を動かすお題のマスが特に楽しかった」娘:「ゴールしてもまた戻るからちょっと難しかった。でも名前を呼ばれたらいかないといけないじゃん?それが楽しかった」次男:「じぇんぶたのしかった!」そして惜しくもビリとなった夫にも感想を聞いてました。夫:「ゴールしたのに2回も戻されて大変だった…。書いたマス目を貼らないで置くだけにして毎回シャッフルしたらその度に違うすごろくを楽しめそう! あとはスタートとゴールの場所だけ入れ替えるとか。そういうのができると手作りならではの感じがする」確かに、子どもたちがバラバラにしないように今回はマス目を固定しましたが、厚手のカードや付箋、剥がせるシールなどをマス目にしたら何度も順番を変えて遊ぶことができそうです。すごく良いアイデア!!ただ、マス目に書かれた内容はわが家のオリジナルなので、どこにも売っていないすごろくが作れるのが醍醐味でもあるように思います。簡単に作れて家族で盛り上がる雨の日や夏休みの思い出にもぴったり!この手作りすごろく、簡単ですごく楽しめてとても良い!! 自作であれば自由にマス目の数も変えられるので、短めのすごろくでも長めのすごろくでも、その時の気分や状況に合わせてカスタマイズできるのが良さそうだなと思いました。また、マス目のお題もオリジナリティーがあって楽しかったです。今年から長女が小学校に入り、自分で字を書けるようになっていたのもよかったなと思います。何度か間違えながらも一生懸命自分でお題を書いていて、成長を感じました。字が書けない次男は夫と一緒にお題を考えましたが、先入観のない2歳児の発想のおかげでオリジナリティ溢れるお題が出来上がり面白かったです。子どもたちは出来上がったすごろくをとても気に入ったようで「明日もやる!!」「友達とも作ってみたい!」と意気込んでいました。お金も全然かからないし、お家で簡単に盛り上がれる活動としてとてもおすすめです! ぜひ皆さんもやってみてください〜!文・イラスト むぴー
2024年07月16日