「春のお弁当、中華丼」について知りたいことや今話題の「春のお弁当、中華丼」についての記事をチェック! (8/20)
株式会社Food Operation Japanは、2023年4月25日(火)より、東京水道橋に店舗を構える「中華そば勝本」の煮干し醤油中華そば冷凍3食セットの販売をAmazonにてお取り扱い開始いたします。「中華そば勝本」の煮干し醤油中華そば冷凍3食セット2023年2月24日(金)に店頭販売を開始しました煮干し醤油中華そば冷凍3食セット。その後、宅麺.comでのネット販売も復活。おかげさまで大反響をいただき販売開始2時間で170食が即完売。現在も宅麺.com960名以上のユーザーに再入荷通知登録をいただいております。更に今回、Amazonでのお取り扱い開始が決定いたしました!《商品紹介》●商品名中華そば勝本 煮干し醤油中華そば冷凍3食セット●総量具入りスープ1,320g、麺420g(1食あたり:具入りスープ440g,麺140g)※当商品にはのり、ねぎ、ナルトは入っておりません。●販売価格3食セット/3,980円(税込)※送料が別途かかります。送料はお住まいの地域によって異なります。●発売日2023年4月25日(火)19時~●商品の特徴各地より厳選された煮干しと鶏の様々な部位をふんだんに使って作られた醤油ベースのさっぱりコクのあるスープに、プリっとした歯ごたえの中細麺が絡む味わい深い一杯です。・メインは煮干し。魚介の旨味がたっぷり詰まった名物スープ。口に含んだ瞬間から広がる煮干しの豊かな香りと旨味。各地から厳選された煮干し、鶏を煮込んだ醤油ベースのスープには素材の旨味が詰まっています。日々の気温や湿度の状態を見ながら職人が精魂込めて作り上げた感動のスープです。・全国各地の有名店から支持を集める老舗「浅草開化楼」特製麺中華そば勝本のために特別に作られた弾力のあるプリっとした中細麺は、スープとの絡みが抜群。なめらかでコシのある、すするお箸がとまらない特製麺です。・具材にもこだわり抜いた“脇役”のない一杯。旨味を閉じ込め、低温でしっとりと焼き上げたチャーシュー。特製ダレに漬け込み仕上げたジューシーで歯ごたえのあるメンマ。一つ一つの食材、製法にこだわって作り上げたお店の味をそのままご自宅にお届け。●お好みで一工夫ご自宅での一工夫として黒胡椒を加えると、風味と辛味で一層締まった味わいに。さらに、お好みでねぎや焼きのりを加えても美味しく召し上がっていただけます。●こんな方におススメ!・勝本の中華そばを食べたいけど自宅から遠い…・帰り道に3食セットを持って帰るのは重たい…・家族や友人、恋人と美味しさをシェアしたい!(画像はプレスリリースより)【参考】※公式販売サイト
2023年04月20日有限会社ミヤジマトラベルは、横浜中華街で運営するマーラーカオ(=中華発祥の蒸しパン)専門店「ちーさん家のマーラーカオ」にて、食べ歩きにも対応したマーラーカオ×プリンの新商品『パンダープリン』を2023年4月29日(土)より1日100個限定で販売開始します。なお、ゴールデンウィーク期間(4月29日~5月7日)は発売記念セールで通常価格1個500円(税込)を1個450円(税込)にて売り出し、毎日完売を狙います。当店パティシエ秘蔵のプリンに、パンダのマーラーカオをのせた『パンダープリン』を創作!パンダープリンは、プリンの上に薄く生クリームを敷き、そこに中華街らしいパンダのマーラーカオ(蒸しパン)をのせ、まわりに苺ジャムを添えた商品です。容器には蓋付きのプラスティックケースを採用し、食べ歩きや持ち帰りにも対応しております。マーラーカオは丸みを帯びた立体感でパンダを際立たせ、1つ1つ可愛く仕上げております。プリンは当店パティシエが得意とする逸品で、マダガスカル産バニラビーンズを使用して贅沢な香りを引き出したり、優しい甘味になるよう「きび砂糖」を使用しています。また、プリンとの相性を良くするため、苺ジャムは砂糖を控えめにし、丁寧にアクをとることで、プリンの味を引き立たせた“絶妙な味わい”が口の中で広がります。手作りのため、現段階では販売個数に限界があり、1日100個限定にて販売いたします。■店舗概要店舗名: ちーさん家のマーラーカオ所在地: 〒231-0023横浜市中区山下町188 モリビル1階オープン日: 2022年11月1日(火)アクセス: みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩3分TEL : 080-9027-9824営業時間: 10:00~17:00定休日: 水曜日(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年04月19日春らしい気持ちのいい日が続き、ピクニックなどお外でお弁当が楽しい季節。新1年生になった子ども達は、学童弁当デビューしたという子も多いですよね。暖かくなってくると心配になってくるのが、食材の傷み。そんなときに持っていると便利なのが、保冷機能付きのランチバッグです。アンジェでも毎年、色んなタイプの保冷バッグを展開しております。今年はより使いやすくリニューアルしたアイテムも。今回はそんなアンジェの保冷バッグを日々愛用しているというスタッフ達に、あると便利な使用シーンを教えてもらいました。今回は、子ども使いをしているスタッフ編!春夏のお出かけに、是非参考にしてみてくださいね。デザイナー谷本「外遊びにミニトート型保冷ランチバッグが大活躍」■愛用保冷バッグ:bon moment ミニトート型 保冷ランチバッグ暖かくなり、外遊びに出かけることが多くなった近頃。遊ぶ時間も長くなり、小腹が空いたとき用におやつや飲み物を持ち運ぶのに、このミニトート型の保冷ランチバッグが大活躍!コンパクトに見えますが、しっかり収納できます。バナナ、ストローマグ、お弁当箱、デザートが入りました。メッシュポケットに保冷剤を入れれば、痛みやすい季節も安心です。外ポケットには、おしぼりやカトラリーも収納できるので、さっと取り出したい時に便利です。ベビーカーのフックにもかけられるのも嬉しいポイント。近くの公園に行くときは、このバッグひとつで出かけています。持ち手も長すぎないので、子どもが持っても地面に付かず、持ちやすいので、わたしがもつー!と張り切って運んでくれました。デザインがシンプルなので、大人が持っても、子どもが持ってもバランスがいいのが魅力。公園遊び以外にも、夫がお弁当を持っていく日にも活躍中。汚れても手洗いできるので、家族みんなで愛用しています。 【ご紹介したアイテム】通勤スタイルに合わせても映える、お弁当をきれい目に持ち歩きできるランチバッグ。ミニトート風のシンプルデザインは、おしゃれな街を歩くときも気兼ねなく持てるのが◎⇒ bon moment ミニトート型 保冷ランチバッグ/ボンモマン バイヤー平山「ピクニックのお弁当もすっぽり!」■愛用保冷バッグ:bon moment 巾着型保冷ランチバッグMサイズ暖かくなってきたので、休みの日の昼ごはんを、河原や公園で食べることも増えてきました。この日は、簡単なおにぎり弁当とパン、フルーツを持って、こどもとさくっと近場でピクニック。 拡張できる保冷トート をピクニックバッグとして使って、お弁当は巾着ランチバッグの中に。底面の大きなお弁当(13×13.4×7cm)もすっぽり入ります。内側の保冷素材にハリがあってしっかり自立してるれるので、出し入れもしやすいのがいいところ。わたしが選んだのはベージュ。もともとベーシックなベージュトーンが好きなのと、 kukka ja puuの水筒 のアイボリーとも相性が良くてお気に入りです。ワンハンドルのデザインはこどもが持ってもかわいい。▲レジャーシートを敷いたとたんにお弁当を広げる様子。ピクニックの帰り道は、コンビニでアイスを買って帰るのも定番コース。帰りはアイスをこの保冷ランチバッグに入れれば、帰り道も安心です。 【ご紹介したアイテム】巾着型とワンハンドルの持ち手で、今っぽい旬な表情に仕上げた保冷ランチバッグ。シンプルながらも一見、中にお弁当が入っているようには見えない!?お弁当袋です。⇒ bon moment 巾着型 保冷ランチバッグ 選べる2サイズ/ボンモマン デザイナー稲生「子どもにも私にもちょうどよい大きすぎないサイズ感」■愛用保冷バッグ:bon moment 巾着型保冷ランチバッグSサイズ息子の通っている保育園では、月に一度お弁当の日があります。保育園に着くと冷蔵庫に入れてもらいますが、これから暖かくなる季節、通園の時間などでも衛生面がやっぱり少し気になってしまいますよね。そこで選んだのが、bon moment 巾着型保冷ランチバッグ Sサイズ。子どもの230mlサイズのお弁当箱を入れるのにちょうど良いサイズ。マチがしっかりあるので、お弁当がすっぽり入り傾くこともありません。お弁当箱と一緒にストローマグも入るので、近くの公園でピクニックやお出かけの日にお茶やゼリーなど一緒に入れて持っていくのにとても便利!もちろん、大人のお弁当にも。大きいお弁当箱は入りませんが、おかずとご飯など分けて重ねていれて持っていけます。共有できる大きすぎないサイズが、子どもにも私にもちょうどよい感じでした。 【ご紹介したアイテム】巾着型とワンハンドルの持ち手で、今っぽい旬な表情に仕上げた保冷ランチバッグ。シンプルながらも一見、中にお弁当が入っているようには見えない!?お弁当袋です。⇒ bon moment 巾着型 保冷ランチバッグ 選べる2サイズ/ボンモマン スタッフ金山「ランドセル、リュックにもぴったりな優しいカラーのランチバッグ」■愛用保冷バッグ:kukka ja puu 持ち手すっきりランチバッグ今年、ピカピカの小学1年生になった娘。学校が始まる前に、春休みの学童で学童弁当デビューとなりました。暖かくなり春らしい陽気な日も増えてきたので、保冷対応はマスト。ランドセルにも、学童だけの日の小さめリュックにも入るサイズ感も重要。ランドセル含め持ち物が落ち着いたカラーのものが多いので、優しいカラーで探していたところ、クッカヤプーの新作がぴったりでした。高さがある2段重ねのお弁当、お箸とスプーンとフォークの3点セットがちゃんと入りきるサイズ感は嬉しい設計。まだお箸を完璧に使いこなせず、スプーンとフォークも愛用しているのですが、この3点セットの箸箱が入らないランチバッグが意外にあるのでこれは大助かり。この日は、乳歯の前歯が取れそうで噛むのが怖いからと、ミートスパゲッティに。なおさらフォークが必要なお弁当だったので良かったです。本体に沿うよう付いている持ち手もスマート設計で好印象。使わない時は邪魔にならないのはかなり高ポイントです。ランドセルも子供のリュックも容量が小さいので、出来るだけコンパクトに収まるのはすっきりしてくれて嬉しい仕様です。いよいよ小学校が始まったものの、まだまだ給食が始まる前で学童弁当が必要な日も。この日はランドセルに入りきらなかったので手で持たせてみましたが、小さなおててでも問題なく持つことが出来ました。「『ちろぴの』の『ちろる』カラーだー!」と、大好きな推しユーチューバーのイメージカラーと一緒ということで、推し色にテンションが上がったよう。嬉しすぎてちょっと振り回していたのにハラハラしたものの、楽しく元気に出発してくれたので良しとします! 【ご紹介したアイテム】巾着型とワンハンドルの持ち手で、今っぽい旬な表情に仕上げた保冷ランチバッグ。シンプルながらも一見、中にお弁当が入っているようには見えない!?お弁当袋です。⇒ kukka ja puu 持ち手すっきり お弁当袋 ランチバッグ/クッカヤプー 持ち歩きも安心!保冷バッグと一緒にお弁当を楽しみましょう♪休日のピクニックや学童弁当など、保冷ランチバッグは子ども達が使う色んなシーンで活躍してくれていました!保冷機能+ミニバッグとしての使い勝手が良い、「トートバッグ型」。ワンハンドルのすっきりとした見た目が特徴の、「巾着袋型」。トリオセットもすっぽり入ってバッグの中でもかさばらない、「子ども用ランチバッグ」。デザインのお好みや使用シーンに合わせて、ぴったりの保冷バッグを見つけてくださいね。 もとじまアンジェ編集部。国内・海外旅行が好きな30代。家事や育児がワクワクしたものになるような少し気の利いた雑貨を見るのが大好き。夫と息子の3人で横浜マンション暮らし。
2023年04月18日中華料理によく出てくる「ニンニクの芽」は、肉や魚介と合わせたスタミナ満点料理の他、中華や和風、エスニック風にもアレンジ自在と、ぜひ使いこなしたい食材。今回は、ニンニクの芽を使った中華・和風・エスニックのレシピ17選を紹介します。ニンニクの芽を使うのが難しいと感じていた方も、レシピを試せば料理上手に♪ニンニクの芽【中華】晩御飯の即戦力におすすめ!ご飯と食べたい 7選■ちゃちゃっと完成!豚肉とニンニクの芽の中華炒めニンニクの芽と豚肉を合わせておいた、オイスターソースなどの調味料で炒めるスピードおかずです。10分ほどで晩御飯のメインを作れます。豚肉とご飯をガッツリ食べたい時におすすめの1品です。■ニンニクの芽やモヤシでボリュームアップ 豚肉とキムチの炒め物キムチの酸味と辛さが、豚肉とよく合います。ニンニクの芽や豆モヤシもたっぷり入れてボリュームもアップ!ご飯と一緒にガッツリ食べたい時におすすめの1品です。■ニンニクの芽で色鮮やかに ボリューム満点の麻婆春雨たっぷりの春雨でボリューム満点の麻婆春雨です。肉ダレは、春雨の代わりにご飯にも合いますよ。辛さは甜麺醤、豆板醤はお好みで量を調節してくださいね。■イカとニンニクの芽でサッパリ 塩炒めイカとニンニクの芽を塩やチキンスープの素などで炒めた、シンプルな味付けの炒め物です。フライパン1つでササっと作れるので、献立に悩んだ日におすすめです。■ニンニクの芽の香り良い ピリ辛みそそぼろご飯ニンニクの芽の食感と香りが食欲をそそります。赤みそを使った濃厚なピリ辛みそはご飯との相性抜群です。とろりとした黄身の目玉焼きを添えれば、カフェご飯風に♪■ホタテ缶で時短!ニンニクの芽のシンプル炒めニンニクの芽とホタテのホール缶を使った炒め物です。ホタテの汁ごと加えて旨味たっぷり。ご飯に良く合います。水溶き片栗を加えれば、とろみをつけて食べやすくしましょう。■ツナの油でコクをプラス ニンニクの芽の炒め物ニンニクの芽とツナ缶で炒め物に。オイスターソースで中華の味わいに仕上げました。ツナ缶の油を利用して、コクをプラス!粗びき黒コショウがアクセントになっています。ニンニクの芽【和食】主菜も副菜もお任せ!味付けさまざま 6選■パワーチャージに!豚キャベツとニンニクの芽のピリ辛炒め豚肉とキャベツ、ニンニクの芽をたっぷり使った炒め物です。ガッツリとした主菜にしたい時に便利です。いつものキャベツと豚肉の炒め物に、ニンニクの芽をプラスすればスタミナ満点に。■ご飯すすむ!ニンニクの芽とキムチのあっさりスタミナ炒めニンニクの芽と、豚バラとキノコを塩コショウとキムチで炒めるだけという、シンプルな味わいです。大根おろしとポン酢でさっぱりいただきましょう!■10分で簡単 サヤインゲンとニンニクの芽の炒め物具材はニンニクの芽とサヤインゲンのみ!バターのコクと香りが食欲をそそります。冷めてもおいしい1品です。ご飯にもよく合いますよ。■栄養満点!ニンニクの芽のゴマみそ和え 栄養価の高い、ニンニクの芽。ニンニクの芽とニンジンをサッと茹でて、はちみつ入りの黒ゴマ味噌に和えるだけ。和え衣にコクがあります。■豆板醤で辛味を調整 卵とニンニクの芽の炒め物卵とニンニクの芽、定番の美味しさで相性抜群ですね!スタミナ補給にもピッタリです。子供や、辛いのがお好みの方など豆板醤の量を調節して下さい。■ニンニクの芽1束たっぷり ウナギの炒めもの炒めたプチトマトがまるでソースのように、ニンニクの芽やウナギの蒲焼きと良く合います。市販のウナギの蒲焼きはタレも使います!ニンニクの芽は炒める前に2分ほど茹でましょう。ニンニクの芽【エスニック】チヂミやナシゴレン焼き餅にも合う 4選■ニンニクの芽を主役に ネギのチヂミ冷蔵庫にありそうな具材で簡単にチヂミを作れます。ニンニクの芽が主役に。豚肉や牛肉、エビやイカ等、具を豪華に卵量を増やせば、立派なおもてなしのおつまみになります。■ボリューム感あり ニンニクの芽と揚げ餅のキムチ炒めニンニクの芽と揚げ餅に、豚肉の旨みとキムチがよくからみます。お餅が入るので少ないお肉でもボリューム満点のおかずになります。余ったお餅の活用にもおすすめです。■贅沢な1品 ニンニクの芽と海老のカレー炒めちょっと贅沢に大きな海老を使って、エスニックな炒め物に。ニンニクの芽やナンプラーなどで炒めている時から、とても香ばしい香りがして食欲をそそります。仕上げは香菜で!■オシャレなブランチに♪ニンニクの芽やベーコンでナシゴレンナンプラーを効かせて、エスニックの香りたっぷりで本格的なナシゴレンです。甘辛くてボリューム満点の1品。ニンニクの芽はエスニック料理との相性も抜群ですね。
2023年04月15日有限会社ミヤジマトラベル(本社:神奈川県横浜市/代表取締役:宮島 秀晴)は、横浜中華街で運営するマーラーカオ(=中華発祥の蒸しパン)専門店「ちーさん家のマーラーカオ」にて、食べ歩きにも対応したマーラーカオ×プリンの新商品『パンダープリン』を2023年4月29日(土)より1日100個限定で販売開始します。なお、ゴールデンウィーク期間(4月29日~5月7日)は発売記念セールで通常価格1個500円(税込)を1個450円(税込)にて売り出し、毎日完売を狙います。店舗公式サイト: パンダープリン■ちーさん家のマーラーカオとは?コロナ禍で大打撃を受けた横浜中華街に新しい風を吹かせたい横浜中華街はコロナ禍で大打撃を受け、年間2,000万人の観光客は1/3にまで減少しました。地元出身の私(宮島)は、人っ子1人もいないメインストリート、シャッターが降りテナント募集の貼り紙だらけの光景を目にして、寂しい思いと危機感を覚え、中華街の力になりたいと考えておりました。そんな折に、コロナ禍でツアー団体客が減少し、食べ歩きを目的とする若者の「食べ歩きブーム」が横浜中華街に到来しました。この変化をチャンスと捉え「中華街に新しい風を」という思いで、中華街で唯一のマーラーカオ(=中華蒸しパン)専門店「ちーさん家のマーラーカオ」を2022年11月にオープンしました。店名やロゴに使っている「ちーさん」とは、お店の看板娘(=店長西川の母/88歳)のことで、昔から「福が舞い込んで来るお顔」と周囲から言われていたことから、お店に来るお客様にもその福が少しでも分けられたらという思いが込められています。お店の外観■パンダのマーラーカオを串に刺した「パンダーカオ」が好調に売れたことから新商品を着想2023年の春休みには学生を中心にコロナ禍以前と同等まで観光客が回復してきました。当店でもマーラーカオをお団子風に串に刺した食べ歩き用の「マーラーカオ串」が好調に売れ、特にパンダをモチーフにした「パンダーカオ」(1本600円税込)が1番人気となり、これが新商品『パンダープリン』発案のきっかけとなりました。パンダープリンの着想にもなった「パンダーカオ」■当店パティシエ秘蔵のプリンに、パンダのマーラーカオをのせた『パンダープリン』を創作!パンダープリンは、プリンの上に薄く生クリームを敷き、そこに中華街らしいパンダのマーラーカオ(蒸しパン)をのせ、まわりに苺ジャムを添えた商品です。容器には蓋付きのプラスティックケースを採用し、食べ歩きや持ち帰りにも対応しております。マーラーカオは丸みを帯びた立体感でパンダを際立たせ、1つ1つ可愛く仕上げております。プリンは当店パティシエが得意とする逸品で、マダガスカル産バニラビーンズを使用して贅沢な香りを引き出したり、優しい甘味になるよう「きび砂糖」を使用しています。また、プリンとの相性を良くするため、苺ジャムは砂糖を控えめにし、丁寧にアクをとることで、プリンの味を引き立たせた“絶妙な味わい”が口の中で広がります。手作りのため、現段階では販売個数に限界があり、1日100個限定にて販売いたします。パンダープリン■今まで中華街になかった「新しい中華スイーツ」で「活気」と「笑顔」を届けたい当店は「え?こんな中華スイーツがあったの?」と思わず笑顔になる商品を今後も開発していきたいと思っております。単に見た目だけではなく、味にも試行錯誤や他にない工夫を重ねた「新しさ」で感動を届け、横浜中華街の活気と笑顔に少しでも貢献したいと考えております。大変お忙しいとは存じますが、本商品につきましてご取材いただき、報道のお力でより多くの皆さまへ届けるきっかけとしていただけましたら幸いです。■店舗概要店舗名 : ちーさん家のマーラーカオ所在地 : 〒231-0023 横浜市中区山下町188 モリビル1階オープン日: 2022年11月1日(火)アクセス : みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩3分TEL : 080-9027-9824営業時間 : 10:00~17:00定休日 : 水曜日公式サイト: ■会社概要会社名 : 有限会社ミヤジマトラベル所在地 : 〒234-0052 神奈川県横浜市港南区笹下1-5-9代表者 : 代表取締役 宮島 秀晴設立 : 平成29年6月30日資本金 : 1,110万円会社URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月13日ぷりぷりの鶏肉ととろける卵の食感がたまらない「親子丼」。簡単に作りたいけど、なかなか上手に仕上がらないという人も多いでしょう。そこで、簡単レンジ料理・時短でおいしいレシピをInstagramで発信しているでんぼ(denbo_kitchen)さんの、レンジで簡単に作れる親子丼を紹介します。 この投稿をInstagramで見る でんぼの簡単レンジ料理 時短で美味しいレシピ(@denbo_kitchen)がシェアした投稿 1ボウルで簡単!とろとろ親子丼の材料と作り方【材料】・Aみりん大さじ2・A醤油大さじ1・A砂糖小さじ1・Aだしの素小さじ1/2・鶏もも肉150g・玉ねぎ1/6・卵1個・刻みのりお好みまず、耐熱ボウルを用意します。耐熱ボウルにAの調味料を入れ、少しゆすって混ぜてからラップをし、600Wのレンジで1分(500Wのレンジで1分20秒)加熱しましょう。調味料を温めたらレンジから出し、鶏もも肉を加え箸やフォークなどで軽く穴を開けながら調味料を染み込ませます。次に、玉ねぎをスライスして耐熱ボウルに入れます。玉ねぎをスライスする時に、スライサーを使うと簡単です。玉ねぎを調味料・鶏もも肉と軽く混ぜ合わせます。ラップをして、600Wのレンジで4分(500Wのレンジで4分50秒)加熱しましょう。加熱が終了したら、レンジから取り出し軽く混ぜ合わせます。容器が熱くなっているので、ふたを外したり、取り出す時にやけどをしないように気を付けましょう。耐熱ボウルに卵を割り入れ、5回〜6回すくうように卵を混ぜます。ラップをして600Wのレンジで1分30秒(500Wのレンジで1分50秒)加熱しましょう。レンジで加熱している間にどんぶりにご飯を入れ、刻みのりをパラパラとご飯の上にのせます。お好みで刻みのりは親子丼の仕上げにのせてもいいでしょう。加熱が終了した耐熱ボウルをレンジから出します。耐熱ボウルの中を軽く混ぜ合わせたら、ご飯にのせて完成です。パパッと作ってご飯を食べたい人も多くいるのではないでしょうか。でんぼさんが紹介している親子丼は包丁も火も使わず作れます。でんぼさんのInstagramでは、とにかく簡単でおいしいレシピをたくさん紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年04月10日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ウナギの卵とじ丼」 「塩もみキュウリの甘酢和え」 「シジミのみそ汁」 「小豆入り葛餅」 の全4品。 メインはスタミナ満点ウナギ丼! 副菜は甘酢和えで後味サッパリ。 【主食】ウナギの卵とじ丼 がっつり食べたい時にオススメ丼! ゴボウも食感のアクセント。 調理時間:30分 カロリー:774Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ウナギ蒲焼き 1尾 ゴボウ 1/2本 玉ネギ 1/4個 ミツバ 1/4束 溶き卵 3個分 ご飯 (炊きたて)丼2杯分 <合わせだし> だし汁 250ml 酒 大さじ3 みりん 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 塩 少々 ウナギ蒲焼きのタレ 大さじ1.5~2 粉山椒 適量 七味唐辛子 適量 【下準備】 ウナギ蒲焼きは頭を包丁で切り落とし、縦半分に切って幅1cmに切る。 ゴボウはたわしできれいに水洗いし、ささがきにして水に放ち、水気をきる。 玉ネギは縦薄切りにする。 ミツバは根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 【作り方】 1. 鍋に<合わせだし>の材料を入れて中火で熱し、煮たったらゴボウ、玉ネギを加える。 2. 玉ネギがしんなりしたらウナギ蒲焼き、ウナギ蒲焼きのタレを加え、再び煮たったら火を弱め、半量の溶き卵をまわし入れる。 3. 卵がかたまってきたら残りの溶き卵を加え、ミツバを散らして蓋をし、火を止めて1分そのまま置く。 4. 器にご飯をよそって(3)をかけ、粉山椒や七味唐辛子を振る。 【副菜】塩もみキュウリの甘酢和え 作り置き甘酢は冷蔵庫にストックしておくと、酢の物が食べたい時にすぐ作れますよ! 調理時間:15分 カロリー:22Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) キュウリ 1/2~1本 ワカメ (干し)大さじ1 チリメンジャコ 大さじ1.5 <合わせ甘酢> だし汁 大さじ1 しょうゆ 小さじ1/2 作り置き甘酢 大さじ1 ショウガ汁 小さじ1/2 【下準備】 キュウリは端を切り落として薄い輪切りにし、分量外の塩をからめて5分位置き、しんなりしたら水気を絞る。 ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 ボウルで<合わせ甘酢>の材料を合わせる。 【作り方】 1. <合わせ甘酢>のボウルにキュウリ、ワカメ、チリメンジャコを加えて和え、器に盛る。 【スープ・汁】シジミのみそ汁 シジミは肝臓に良い成分がたくさん! 調理時間:15分 カロリー:25Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) シジミ (砂出し)1パック だし汁 400ml みそ 大さじ1~1.5 ネギ (刻み)大さじ1.5 【下準備】 シジミは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げる。 【作り方】 1. 鍋にだし汁、シジミを入れて中火にかける。シジミの殻が開いてきたらアクを取り、みそを溶き入れ火を止める。刻みネギを加え、器によそう。 【デザート】小豆入り葛餅 食後に少し甘いものが食べたくなった時はコレ! 調理時間:15分+冷やす時間 カロリー:145Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 葛粉 20g 水 100ml ゆで小豆 (缶)90g きな粉 適量 【下準備】 バットの内側を水でぬらしておく。 【作り方】 1. 鍋に葛粉、水、ゆで小豆を入れ、木ベラでよく混ぜ、完全に溶かして中火にかける。 2. 少しかたまってきたら弱火にしてさらに混ぜ合わせ、火からはずしたり火にかけたりしながら練り混ぜる。 3. 内側を水でぬらしたバットに(2)を流し入れ、表面にぴったりとラップを貼り付け、流し入れたバットよりも小さい容器で上から軽く押さえて平らにする。 4. 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし、かたまったらバットから取り出して食べやすい大きさに切り分ける。氷水にサッと通して器に盛り、きな粉を振る。
2023年04月05日熊本のお米とブランド黒毛和牛をぜいたくに合わせた、極上の丼が誕生!東京・八重洲で行われた、「全国首長丼プロジェクト」記者発表会イベントの様子をお伝えします。全国首長丼プロジェクトとは?「全国首長丼プロジェクト」は、お米を軸にした日本の食の魅力を発信することを目的に始まりました。首長(クビチョウ)とは、都道府県知事や市町村の長のこと。自治体の魅力を知り尽くした首長と、主催者であるヤンマーマルシェ株式会社、放送作家の小山薫堂氏、シェフの奥野義幸氏がタッグを組み、地域への愛情が詰まった丼メニューを開発・提供するのが、この「全国首長丼プロジェクト」なのです。記念すべきプロジェクト第1弾は、熊本県の「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」。熊本県知事の蒲島郁夫氏と、営業部長兼しあわせ部長の”くまモン”が、熊本のおいしい「お米」と「お米に合う食材」をぜいたくに使い、ふるさとの魅力たっぷりの丼を完成させました。気になる「熊本県知事丼」は、東京・八重洲の「YANMAR MARCHE TOKYO」内にあるレストラン「ASTERISCO(アステリスコ)」のランチタイムにて3月24日(金)~4月6日(木)の2週間限定で提供されるとのこと。今回は、店舗での提供に先駆けて行われたお披露目イベントの様子をレポートします。ずらっと並ぶ熊本グルメに胸を躍らせて迎えた「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」のお披露目イベント当日。会場に一歩足を踏み入れると、熊本一色の空間が広がります。今回の「熊本県知事丼」に使用された食材はもちろん、お酒や果物などの熊本県自慢の食べ物がお出迎えしてくれました。おいしそうな食材を前にあれもこれもと目移りするうちに、リリースイベントがスタート。ヤンマーマルシェの山岡照幸社長や蒲島知事の挨拶などを経て、いよいよ「熊本県知事丼」の紹介へと移ります。食材集めや試作に奔走! くまモン「おらが自慢の首長丼」の旅会場のモニターに映し出されたのは、首長丼に使う食材を探すくまモンの様子をまとめた映像。くまモンは熊本県のお米「くまさんの輝き」をつくる米農家さんや、「くまもと黒毛和牛」を育てる畜産農家さんのもとを巡りながら、熊本のおいしい食材を集めていきます。生産者さんたちが大切に育てた熊本の食材を受け取り、くまモンは東京の「YANMAR TOKYO」へ。奥野シェフと共に試作を重ね、ついに「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」が完成したのでした。くまモン自慢の「熊本県知事丼」完成完成した「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」がこちら。お米の品種は「くまさんの輝き」。炊きあがりの美しいツヤが特徴で、「くまさんの輝き」という名前の由来にもなっています。強い粘りと食感の良さが、丼料理にも合いそうです。メイン食材である黒毛和牛は、「くまもと黒毛和牛」。生産者の高い飼育技術によって育まれた、安定した肉質が自慢の黒毛和牛です。美しい霜降りと柔らかくとろけるような口当たりを存分に堪能できます。トッピングの玉ねぎには「サラたまちゃん」を使用。みずみずしく辛みが少ない玉ねぎをサクサクとした食感に仕上げ、丼のアクセントに。さらに、3月24日(金)~4月6日(木)の「熊本県知事丼」の提供期間中、毎日先着10名分は、丼に添える温泉たまごが「タマンゴ」に変更されるとのことです。マンゴーの飼料を食べて育った赤鶏から生まれた「タマンゴ」は、フルーティーで濃厚な味わいが特徴だとか。蒲島知事が実食…気になるお味は?くまモンと奥野シェフが緊張の面持ちで見守る中、蒲島知事が「熊本県知事丼」をひと口、パクリ。知事の表情からも、丼のおいしさが伝わってきました。“お米を軸に食の魅力をPRする”というプロジェクトのコンセプトにぴったりの丼に仕上がったようです。隣接店でも熊本の魅力を堪能イベントが終わり会場を出ようとすると、何やら隣接店にもくまモンのイラストがちらほら……。お米にこだわるのり弁当専門店「海苔弁八重八(ノリベンヤエハチ)」では、くまもと黒毛和牛のしぐれ煮など、熊本の食材をふんだんに使った「羽釜海苔弁くまの重」を数量限定販売。「くまの重」を購入すると、オリジナル限定八重八×くまモン紙袋で提供されます。この他にも、こだわりのお米やお酒が並ぶ「KOME-SHIN(コメシン)」では熊本県南阿蘇のお米を、日本酒アイスクリーム専門店「SAKEICE Tokyo Shop(サケアイス トーキョーショップ)」では熊本県産の日本酒「千代の園」を使ったアイスを販売。「熊本県知事丼」を食べた後に日本酒アイスで口直し……なんて楽しみ方もできそうですね。熊本の味を東京・八重洲で今回ご紹介した「熊本のおいしさぎゅうぎゅう!熊本県知事丼」は、「YANMAR MARCHE TOKYO」内にあるレストラン「ASTERISCO(アステリスコ)」にて2週間限定で提供されます。開催期間:3月24日(金)~4月6日(木)提供時間:11:30~15:30(ラストオーダー 14:30)※「熊本県知事丼」はランチタイムのみ提供提供場所:東京都中央区八重洲2-1-1 YANMAR TOKYO 2F「ASTERISCO(アステリスコ)」※「熊本県知事丼」はランチコースのプロバーレ(¥3,300)、グランデ(¥4,800)より選択可能※各コースとも「熊本県知事丼」を注文する場合はプラス¥1,000YANMAR MARCHÉ TOKYO
2023年03月31日連載第42回目は、ご自宅で手軽に作れる焼きおにぎりを紹介します。みそを使い、ちょっと甘辛に仕上げます。朝食にお弁当、またはお夜食にもおすすめです。大葉が爽やかに香るひと品です。『焼きおにぎり』【キレイ食材でつくる美人レシピ】VOL. 42キレイ食材は、大葉。付け合わせなどで使われている大葉! 栄養が豊富なだけでなく彩りもきれいでお料理のアクセントにもなる優秀なお野菜です。青しそはミネラル類を多く含み、βカロテンとビタミンB2、カルシウムの量は野菜の中でもトップクラス。また独特な爽やかな香りは抗菌・防腐作用があるといわれています。(※)生で食べられるのもうれしいお野菜なので、ぜひ旬のこの時期に積極的に取り入れたい食材ですね。材料はこちら!【材料(2人分)】温かいごはん:お茶碗多め2杯分程度しらす:大さじ2強大葉:8枚白いりごま:大さじ1/2ピザ用チーズ:大さじ2強(みそだれ)みそ:大さじ1きび砂糖:小さじ1/2みりん:大さじ1/2酒:大さじ1ごま油:適量では、作ります。大葉を千切りにします。大葉は洗って水気を除き、千切りにします。小さめのボウルにみそだれの材料を加え、よく混ぜ合わせます。小さめのボウルにみそだれの材料(みそ、きび砂糖、みりん、酒)を加え、よく混ぜ合わせます。大きめのボウルにごはんを入れ、具材を加え、さっくりと混ぜ合わせます。大きめのボウルにごはんを入れ、しらすと大葉、チーズ、白いりごまを加え、さっくりと混ぜ合わせます。混ぜ合わせたごはんをラップ等で包みおにぎりを作ります。混ぜ合わせたごはんを4等分にしてラップ等で包みおにぎりを作ります。おにぎりを焼きます。フライパンにごま油を入れて中火で熱します。おにぎりを焼きます。片面にみそだれをぬります。片面を焼いている間にみそだれを塗ります。裏返し、表面こんがりと色づくまで焼きます。片面が色づいたら裏返し、みそだれを塗った面も焼きます。みそだれ部分は焦げやすいので、火加減に気をつけながら焼きます。両面に焼き色がこんがりとついたら取り出します。おいしさのアレンジポイント!オーブントースターや魚焼きグリルでも美味しく焼けます。その場合はみそだれを塗った面を上にして焼いてください。写真、文・料理家 SHINO
2023年03月24日オリジン東秀株式会社が展開する、弁当・惣菜専門店の『オリジン弁当』。いろいろな種類の弁当や惣菜が人気の中、2023年3月に子供用の弁当が登場しました!その名も『お子さまのり弁当』です。車の入れ物に入ったミニサイズの、のり弁当。税込421円とお手頃価格です。家でのランチはもちろん、ピクニックに持っていってもテンションが上がりそうですね。おかずは、唐揚げ、ミニ白身フライ、フライドポテト、厚焼き卵が入っています。白身フライ用のタルタルソースも付いていました。弁当は2段になっていて、上段のおかずを外すと、下段にはのりおかかごはんが入っています。大きなのりとたっぷりのおかかで、いい匂いが…。子供が好きなおかずばかりが入っているため、筆者の子供も夢中になって食べていました!子供は気分でご飯を食べたり食べなかったりしますが、見た目で心をつかめれば、いつもよりもスムーズに食事をしてくれるものです。『お子さまのり弁当』のような遊び心あるパッケージは、親としては大歓迎でした。暖かな陽気の日には『お子さまのり弁当』を持って、家族でピクニックを楽しんでみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年03月22日「この春、新生活でお弁当がスタートする。」「暖かくなってきたし、保冷タイプのお弁当バッグにしなくちゃ。」「週に何日かはお弁当にしてみようかな?」・・・そんなお弁当生活のパートナー、ランチバッグ。保冷機能もしっかり、それでいてファッション小物のようなデザイン性。楽しく選んで、使って便利!そんな人気の「bon moment(ボンモマン)」ランチバッグ2タイプが、リニューアルして登場です。■ どちらのタイプを選ぶ、トート or 巾着?これまで多くの方に選ばれてきた「bon moment」の保冷ランチバッグ。その人気の理由はというと?★ お弁当バッグっぽくない見た目。★ 夏場のお弁当にマストな保冷素材。今回リニューアルしたのは、そんな特長を持つミニトート型とワンハンドル巾着です。では、詳しく見ていきましょう。<1. ユニセックスで使える、保冷ミニトート>使いやすいトート型は、お弁当を持って行く方はもちろん、コンビニやお店でランチをテイクアウトする方にもおすすめです。カジュアルすぎず毎日コーデに合わせても浮かないよう、大人仕様のディテール+カラーバリエーションへとリニューアルしました。▲ 大きめお弁当箱、スープジャー、水筒、バナナなど、使う人に合わせてモリモリ入ります。ポイントは、お弁当バッグっぽく見せないカーブハンドルと、ほんのり上品な微光沢素材。大人の通勤コーデにも合わせやすく、男性が持ってもOKな仕上がりです。▲ ボタンの色はメタリックブラック。お弁当が高見えしそうな雰囲気です。「普通のバックに間違えられるので(笑)何入っているの?と聞かれます。」「凄くいい!コンパクトかつ外側にある2つのポケットが便利すぎる」「使わないときは場所もとらないので収納もかさばらず助かります。」(お客様レビューより)▲ ファスナーで中身を目隠し&保冷効果。さらに便利な外ポケット付きです。お弁当以外にも、生鮮の買い出し、仕事帰りのデパ地下やコンビニスイーツ、旅行や催事のお土産、おかずのお裾分け、ピクニックのデザート入れなど。エコバッグ以上、お出掛けバッグ未満の上品な保冷ミニトートは、1つあると重宝します。<2. 垢抜けワンハンドル、保冷巾着バッグ>続いては、コロンと可愛い巾着タイプの保冷ランチバッグです。Sサイズ/Mサイズの2サイズがあるので、ベビーのお出かけランチ、キッズのお弁当、大人にまで、幅広い方に選ばれています。(なんと累計5,000個を記録!)その魅力の1つが、ワンハンドル×きれい色バリエーションです。お気に入りファッション小物のように持ち歩きたくなるお弁当バッグ。手で持っても可愛いですし、バッグに入れてもかさばらないと好評です。▲ 素材が撥水ナイロンにニューアルして耐久性UP。お弁当の汁汚れやニオイも洗えます。「可愛いし、とても使いやすいです。」「嵩張らないけど形はとてもキレイで、すごくオシャレに見えます。」「こぶりで可愛らしいです。薄手だし洗えるしで機能面もいいと思います。」(お客様レビューより)サラダやサンドイッチや冷たい麺類も、エコバッグ感覚でこれに入れればひんやりキープ。大人のお弁当ならMサイズ、お子様やコンビニ買い足しランチならSサイズと、お弁当スタイルに合わせてお選びいただけます。■ お弁当生活をもっと楽しく便利に。お弁当を詰める時からちょっと気分が上がって、毎日コーデに合わせやすいデザイン。保冷仕様で安心、洗える素材で清潔に使える、保冷ランチバッグの2大自信作です。ということで、この春のお弁当バッグ選びは、【1】 大人顔の上品ミニトートか、【2】 コロンと可愛いワンハンドルか、お好みはもう決まりましたでしょうか?今回の全色全タイプ揃ってのリニューアル登場を、どうぞお見逃しなく! 【ご紹介したアイテム】通勤スタイルに合わせても映える、お弁当をきれい目に持ち歩きできるランチバッグ。ミニトート風のシンプルデザインは、おしゃれな街を歩くときも気兼ねなく持てるのが◎。⇒ bon moment ミニトート型 保冷ランチバッグ/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】巾着型とワンハンドルの持ち手で、今っぽい旬な表情に仕上げた保冷ランチバッグ。シンプルながらも一見、中にお弁当が入っているようには見えない!?お弁当袋です。⇒ bon moment 巾着型 保冷ランチバッグ 選べる2サイズ/ボンモマン T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2023年03月14日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ブリの中華あんかけ」 「ジャガイモのせん切りサラダ」 「プチトマトの中華マリネ」 の全3品。 ブリを中華風にアレンジ。シャキシャキのポテトサラダで食感も楽しめます。 【主菜】ブリの中華あんかけ しっかり下味がついていて、香ばしく揚がったブリがご飯に合います。 調理時間:20分+漬ける時間 カロリー:355Kcal レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美 材料(2人分) ブリ (切り身)2~3切れ <下味> 酒 小さじ2 薄口しょうゆ 小さじ2 ショウガ汁 小さじ1 ニンニク (すりおろし)1/2片分 片栗粉 適量 白ネギ 1/2本 ザーサイ 15g <あんかけスープ> 水 100ml 顆粒中華スープの素 小さじ1/2 みりん 小さじ2 薄口しょうゆ 小さじ2 塩 少々 赤唐辛子 (刻み)1/2本分 <水溶き片栗> 片栗粉 小さじ1 水 小さじ2 揚げ油 適量 貝われ菜 適量 【下準備】 ブリはひとくち大に切り、<下味>の材料に30分程漬ける。 白ネギは斜め薄切りにする。ザーサイはせん切りにする。<水溶き片栗>の材料を合わせる。揚げ油を170℃に予熱し始める。 【作り方】 1. ブリの汁気を軽くきり、片栗粉をまぶして170℃の揚げ油に入れ、カラッと揚げて器に盛る。 2. 鍋に<あんかけスープ>の材料と白ネギ、ザーサイを入れ、中火で3分程煮る。<水溶き片栗>を混ぜながら加えてトロミをつけ、(1)にかけ、あれば貝われ菜を添える。 【副菜】ジャガイモのせん切りサラダ ジャガイモはサッとゆでて、食感を残します。 調理時間:10分 カロリー:79Kcal レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美 材料(2人分) ジャガイモ 1個 ニンジン 1/4本 セロリ 1/2本 <ドレッシング> 酢 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 塩コショウ 少々 ゴマ油 小さじ1 練りからし 少々 【下準備】 ジャガイモは皮をむいてせん切りにし、水にさらしてザルに上げる。ニンジンは皮をむき、せん切りにする。セロリは筋を引き、せん切りにする。 【作り方】 1. 熱湯にジャガイモを入れて1分程ゆで、冷水に取ってザルに上げ、水気を拭き取る。 2. ボウルに<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせ、全ての材料を入れて和え、器に盛る。 【副菜】プチトマトの中華マリネ 皮付きでも作れますが、ひと手間かけて皮をむくと味のなじみがよいです。 調理時間:10分+漬ける時間 カロリー:90Kcal レシピ制作:フードコーディネーター 山下 和美 材料(2人分) プチトマト 12個 <マリネ液> 酢 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 水 大さじ2 砂糖 小さじ1 塩 少々 ゴマ油 大さじ1 【下準備】 プチトマトはヘタを取り、水洗いする。水気をしっかり拭き取り、冷凍庫で冷やす。凍ったら、水にサッとつけ、皮をむく。 一度凍らせると、簡単に皮がむけます。 【作り方】 1. 小鍋に<マリネ液>の材料を入れて中火にかけ、煮たったら火を止めて冷ます。 2. 抗菌袋にプチトマトと<マリネ液>を入れ、冷蔵庫で30分以上冷やし、器に盛る。
2023年03月02日都内のレストランでシェフとして働いている、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿した、肉そぼろ丼のレシピをご紹介します。麦ライスさんが考案したのは、八丁味噌をもちいた肉そぼろ丼でした。『肉みそそぼろ丼』【材料】・鶏ひき肉300g・タケノコみじん切り100g・八丁味噌大さじ3・砂糖大さじ2・おろしショウガ小さじ1・水1003・めんつゆ(2倍濃縮)大さじ1作り方はとても簡単です。まずは、麺つゆ以外の材料を鍋に投入。冷たい状態から水分がなくなるまで炒めます。水分がなくなったら、麺つゆを加えて完成です!菜箸をいくつか束ねて、ひき肉をほぐすと食べやすくなるとのこと。ご飯に、みそそぼろとネギ、卵黄をのせて食べれば、おいしいにちがいありません。肉そぼろは味噌でも美味しい❗️【肉みそぼろ丼】鶏ひき肉300gタケノコみじん切り100g八丁味噌 大3砂糖 大2おろし生姜 小1水100ml全てを鍋に入れ冷たい状態から混ぜ続け水分がなくなるまで炒めたらめんつゆ2倍濃縮 大1を加えて完成束ねた箸でやるとポロポロで食べやすくなります #麦ライス pic.twitter.com/3mhrK4AqxL — 麦ライス(シェフ) (@HG7654321) February 25, 2023 また、麦ライスさんによると、汁けがあるそぼろ丼が好きならば、麺つゆと砂糖の量を足して作るといいそうです。ひき肉は鶏肉でなく、豚肉や牛肉でもよいとのこと。八丁味噌ではない通常の味噌では配合が変わってしまうためあまりおすすめしないといいます。食べたくなった人は、今晩のご飯として作ってみてはいかがですか。[文・構成/grape編集部]
2023年02月26日ヒルトン東京は、アフタヌーンティースタイルで楽しむ中華ディナー「『妃鍋』チャイニーズ・ナイトアフタヌーンティー」を2023年2月1日(水)から3月31日(金)まで、2階 中国料理「王朝」にて平日限定で提供する。火鍋と本格中華をアフタヌーンティースタイルで「『妃鍋』チャイニーズ・ナイトアフタヌーンティー」は、1人専用鍋で用意する特製妃鍋(火鍋)をはじめ、鮑や牡蠣、北京ダックなどを贅沢に用いて作られた本格中国料理を、アフタヌーンティー風にサーブするディナープラン。前菜はクラシックな茶器スタンドに前菜は、アフタヌーンティーのように茶器スタンドへ配される「ローストビーフ 五香スパイスソース」や「スモークトラウトサーモン 塩レモンジュレ」など4種類が登場。豪華なメインディッシュメインとして、紹興酒の香りを移し鮑を柔らかく蒸した「蝦夷鮑の紹興酒香り蒸し」、サクッとした衣で揚げた牡蠣にアボカドペーストを添えた「牡蠣のフリッターXO醤添え」、「北京ダックと燻製ダック」などの高級食材をじっくり堪能できる。豊富な食材の本格火鍋1人専用鍋で用意する妃鍋には、美容・アンチエイジング効果が期待できそうな食材が勢ぞろい。スープは鶏の旨味が詰まった「鶏白湯スープ」、激辛「麻辣スープ」、絶妙な辛味と酸味の「酸辣スープ」の3種類から選ぶ。牛肉、羊肉、鴨団子、海老、ホッキ貝、鮟鱇などをメインに、白木耳、豆苗、ミニトマトなど豊富な具材がラインナップ。パクチーやニンニク、ごま油などの薬味と一緒に味わって。中国茶葉をポットサービスまた、ドリンクはフルーティーな香りが特徴の「東方美人茶」や深い味わいが辛い鍋に合う「武夷岩茶」、爽やかなジャスミン茶「花茶」をポットで用意するほか、1名あたり2,000円プラスで瓶ビール、紹興酒、赤・白ワイン、ハイボールの1.5時間飲み放題がつけられるのもうれしい。【詳細】ヒルトン東京「『妃鍋』チャイニーズ・ナイトアフタヌーンティー」場所:ヒルトン東京 2階 中国料理「王朝」住所:東京都新宿区西新宿6-6-2提供期間:2023年2月1日(水)~3月31日(金) ※平日限定時間:17:30~22:00(ラストオーダー 21:00) ※2時間制料金:1名 10,000円 ※予約は2名から受付。メニュー:<前菜>ローストビーフ 五香スパイスソース、クラゲの冷菜 香味醤油ジュレ、スモークトラウトサーモン 塩レモンジュレ、甘海老の青山椒ソース<シェフズスペシャル>蝦夷鮑の紹興酒香り蒸し、牡蠣のフリッターXO醤添え、北京ダックと燻製ダック、7種類の野菜スティックサラダ<火鍋>スープ 鶏白湯スープ、麻辣スープ、酸辣スープより1種類具材 牛肉、豚肉、羊肉、鴨団鴨団子、海老、帆立貝、ホッキ貝、鮟鱇、白菜、豆苗、豆もやし、木茸、白木耳、ブラウンエノキ、ミニトマト、レンコン、青梗菜、シルクスイート、腐竹、中華麺コンディメント 練りごま、エシャロットソース、ニンニク胡麻油、パクチー<デザート>日替わりスイーツ3種類<ドリンク>東方美人茶、武夷岩茶、花茶のポットサービス※1名あたり2,000円で、1.5時間飲み放題(瓶ビール、紹興酒、赤・白ワイン、ハイボール)もあり。【予約・問い合わせ先】TEL:03-3344-5111(代表)
2023年01月31日今回は、実際に募集した「お弁当のトラブルエピソード」をご紹介!珍しく奥さんがお弁当を作ってくれて……。二度と奥さんがお弁当を作ってくれなくなったエピソードです。帰宅後にカバンを開けると……めったにお弁当を作ってくれない嫁が、珍しく子どものお弁当を作るついでに私のお弁当を作ってくれました。仕事を終え帰宅しカバンを開けると、そこには朝入れたお弁当が……。昼食はいつも社食で済ませているので、お弁当があることをすっかり忘れていました。その後、嫁が私のお弁当を作ってくれることは二度とありませんでした。(50代/会社員)忘れていて……奥さんが作ってくれたお弁当があることを忘れて、社食でお昼を済ませてしまった投稿者さん……。皆さんなら持ってきたお弁当をお昼に食べ忘れたら、どうしますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月22日家族のためにお弁当を作るという方も多いでしょう。しかしなかには、お弁当に関するトラブルが起きることもあるようで……。そこで今回は、実際にあった“お弁当のトラブルエピソード”をご紹介します!夫に尋ねると……私は毎朝、旦那と娘のお弁当を作っています。その日は娘が幼稚園をお休みだったので、旦那のお弁当だけを作る日でした。おかずは前日に少し用意していたので、詰めるだけです。取り掛かろうとすると、旦那が起きてきました。「子どもは休みやけど、お弁当いる?」と聞くと「お弁当でいいよ!」と返事が。何気ないやり取りですが、そのときはイライラしてしまったのです。「お弁当がいい」ではなく「お弁当でいい!」という言葉に腹が立ち、朝からケンカになりました。(32歳/専業主婦)ひと言にイライラして……旦那さんの「お弁当でいい」と妥協したようなひと言に、思わずイライラしてしまった体験談……。皆さんなら家族の言動が気になるとき、なんと声をかけますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月20日毎日、家族のためにお弁当を作る方も多いでしょう。なかには、作ったお弁当に不満を言う旦那さんに困惑した方もいるようで……。そこで今回は、実際にあった“お弁当のトラブルエピソード”をご紹介します。作ったお弁当に夫が……結婚してから夫のお弁当は私が作っていました。実家で暮らしていたときは母が毎日お弁当を作ってくれていたので、母の味に慣れていた私はレシピを真似て作ることも多かったのですが……。ある日のお昼頃、夫から「ウインナーにケチャップはつけないの?」とのメールが。ウインナーとピーマンを塩胡椒で炒めている自分流の料理だと説明したのですが、夫には分かってもらえず「ケチャップがないならお弁当はいらない」と大激怒。数日経っても夫の怒りはおさまらず。義母に相談したところ義父にも話が伝わってしまったようで、後日夫婦揃って義実家に呼び出され、夫は数時間にわたって義父母から説教を受けていました。(32歳/主婦)夫の言動に困惑……作ったお弁当に不満を言う旦那さんに困惑して義母に相談したところ、義両親が旦那さんへ指摘してくれたというエピソード。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月18日母親と喧嘩をしてしまった投稿者さんのお兄さん。その翌日はお弁当が白米のみだったようで……。今回は、実際にあった“お弁当のトラブルエピソード”をご紹介します。兄が母と喧嘩をして……兄から聞いた話です。母と喧嘩をした翌日のお弁当は、白米のみだったことがあるそうです。中学生男子のお弁当箱は1リットルくらいの容量。運動部に所属していた兄は、成長期もあって毎日お腹を空かせていたことでしょう。「せめて日の丸にしてほしかった」「さすがに恥ずかしかったからお弁当の蓋で隠した」と兄は言っていました。その話を高校生になってから聞いたとき、母は大人げないと思ったし、将来自分の子どもには同じような思いをさせてはいけないと決意しました。(40代/会社員)お弁当の中身に驚愕……投稿者さんの兄が母親と喧嘩した際、翌日のお弁当が白米のみだったというエピソード。喧嘩した翌日は、皆さんならどんなお弁当を作りますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月16日旦那さんのために毎日お弁当を作る投稿者さん。その日は仕事が忙しく……。今回は、実際にあった“お弁当のトラブルエピソード”をご紹介します。お弁当作りで……私たち夫婦は共働きで、お弁当は毎日私が作っています。彼の健康も考え、なるべく手作りでバランスを考えて作っていますが、私もフルタイムでの勤務なので、お仕事が忙しくなることもあります。ある日、仕事が忙しく、その日のお弁当は冷凍食品2品と、作り置き2品をつめたお弁当になりました。すると、帰宅した彼から「今日のはすごく簡単なお弁当だったね」との言葉が。簡単だと思うなら自分でやれよ!と言いたくなるところを我慢して、その日は口を聞かない喧嘩でおさめました。(28歳/会社員)旦那さんの言葉に困惑……旦那さんに毎日お弁当を作っていたものの、忙しくていつも通りに作れなかったとき、旦那さんから「簡単なお弁当だったね」と言われたというエピソード。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月14日投稿者さんがお弁当を作って持っていくと、妙に張り合ってくる女性社員。ところが、そのお弁当はお母さんの手作りで……。今回は、実際にあった“お弁当のトラブルエピソード”をご紹介します。お弁当を持っていくと……同僚に妙に張り合ってくる女性の社員がいたのですが、私がお弁当を持っていくとその人も翌日からお弁当を持ってきました。私は適当に夕食や朝食の残りを詰めていたのですが、その人のお弁当は飾りようじまで刺したきちんとしたものでした。そして、私のお弁当は「シンプルですね〜」とか「栄養大丈夫ですか?」とか、ちょっと馬鹿にした感じで言ってくるので、一緒にご飯を食べるのをやめました。後で聞いたところでは、そのお弁当はお母さんに作ってもらっていたらしいです。当時お互いアラサーだったのに……。(45歳/主婦)張り合ってきたものの……お弁当を作って持っていくと、困惑するようなことを言ってくる女性社員がいたものの、その女性社員はお母さんにお弁当を作ってもらっていたというエピソード。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月13日お弁当の汁漏れ問題に悩んでいた投稿者さん。旦那さんのアドバイスに困惑してしまい……。今回は、実際にあった“お弁当トラブルエピソード”をご紹介します。お弁当作りで……お弁当の汁漏れ問題に悩んでいた私に、旦那が「ラップをかぶせて蓋をしたらいいんだよ!」と得意げに口出ししてきました。「そんなことしたらぐちゃぐちゃになっちゃうよ」と私が言うのにも関わらず、「絶対そうしたほうがいい」と引きませんでした。そして、弁当(作ったばかりの子どもの弁当)にラップをして蓋をし、くるっと逆さにしたのです。途端に漏れ出す汁。蓋を開けるとおかずもぐちゃぐちゃ。せっかく私が作ったのに悲しくなりました。「子どもが学校に行くまでに、もう一度同じものをつくってね」と旦那に言い、その場を離れました。(30歳/公務員)困惑する結果に……お弁当の汁漏れで悩んでいるときに、旦那さんがアドバイスをしてくれたものの、困惑する結果になってしまったというエピソード。思わぬアドバイスをされたとき、皆さんならどう対応しますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月07日初めて子どもにお弁当を持たせる日を迎え、苦手なお弁当作りに奮闘した投稿者さん。ところが、クラスのお弁当が学級便りに載り……。今回は、実際に募集した「お弁当トラブルエピソード」をご紹介します。子どものお弁当を作り……お弁当作りが大の苦手な私。我が家の子どもが小学校に入学し、初めてのお弁当の日がきました。とりあえず頑張って作ったお弁当の中身は、ご飯に海苔、唐揚げにちくわの醤油炒め、焼き色濃いめの卵焼き。できあがって一安心、子どもたちもきれいに食べて帰ってきて終わりかと思いきや……。後日子どもが学級便りを持って帰ってきたんです。お弁当の日と題して、みんなのお弁当がカラーの写真付きで載っているではありませんか。かわいい彩り鮮やかなお弁当が並ぶなか、私の作った黒茶色弁当……。この一件から彩りにも気をつけて作るようになりました。(37歳/パート主婦)お弁当が学級便りに……子どものクラスのお弁当が学級便りに載った際、自分の作ったお弁当の彩りが気になり、今後は彩りにも気を配ろうと思ったという体験談。皆さんなら、お子さんにどんなお弁当を作りますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月06日節約のために旦那さんのお弁当を作る投稿者さん。ところが、旦那さんからはお弁当の愚痴を言われてしまい……。今回は、実際にあった“お弁当トラブルエピソード”をご紹介します。節約のために……節約のために旦那にお弁当を作って持たせていました。ところが、「代わり映えのしないおかずだ」と旦那が愚痴を言うため、ある時変わり種弁当を作ってみることに。その名も「握り飯弁当」です。大きなおにぎり1個とたくあん1枚しか弁当箱に詰めませんでした。その夜、旦那が「俺が悪かった。いつも通りのウインナーと玉子焼きを入れてくれ」と涙ぐんだ声で謝ってきて、心の中でガッツポーズをしました。(35歳/会社員)お弁当を作ったものの……お弁当について旦那さんが「代わり映えしない」と言ったため、いつもと違う弁当を渡したところ、旦那さんが謝ってきたというエピソード。お弁当の愚痴を言われたら、皆さんはどう対応しますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年01月03日忙しい時などは、簡単にパッと作れるメニューに助けられることがあるでしょう。家にある食材だけで、おいしい料理を作ることができたら嬉しいですよね。オカリナ講師のジャスティン(@Justin_ocarina)さんは、元シェフで中国人の友人が作っていた中華料理を、Twitterで紹介しました。たった2つの材料と調味料で、5分程度で作ることができる、中華料理のレシピがこちら!中国人の友達(元プロのシェフ)がやってた中華料理 pic.twitter.com/tVSu6MJTTA — (((はげしい)))キーウィ (@Justin_ocarina) December 5, 2022 用意するのは、卵とトマト、そして味の素のみ!それぞれの食材を炒めた後、全部合わせて味の素を入れるだけで、完成です。炒めた卵を一度取り出して、トマトとは別々で炒めるのがポイント。中国では、定番の家庭料理で、ご飯にとても合うのだとか!お好みで塩コショウやケチャップを足してもおいしいのだそうです。投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。・作ってみましたが、マジでおいしかったです。教えていただきありがとうございました。・今度作ってみます!おいしそう。・これ、ほとんどの中国人が作れる家庭料理。・我が家では、鶏がらスープの素を入れてます!普段料理をしない人でも、簡単に作れそうな、こちらのレシピ。「今日のおかずは何にしよう」と迷っている人がいたら、試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2022年12月07日仕事が遅くなった日は、心身ともに疲れているもの。そんな状態の時には、人の優しさがよくしみます。グッドスリープ(good.sleep7416)さんは、同僚とともに体験した出来事を漫画化。夜遅く、同僚とともに、ある中華料理店に入ると…。「ライスは1人前しかない」といいながら、茶碗に山ほど盛って出した店員。矛盾に驚くグッドスリープさんたちの様子を見て、店員は笑いがこらえきれない様子です。餃子2人前も、信じられないほどの量で提供した店員は、自分自身でもツボにはまってしまったのか、会計まで笑い続けたのでした!きっと店員は、仕事を頑張った2人のためにサービスがしたかったのでしょう。注文以上の量をごちそうしながら、ライス1人前と餃子2人前の料金しか受け取りませんでした。気のいい店員の対応に、人々は笑顔になったようです。・店員のキャラクターが濃すぎる。・2人がライスを仲よく分ける間柄だと瞬時に見抜いた店員、すごい。・サービスがすぎますね!いい店!!・1日の締めくくりがこの店とか、最高じゃないですか。1日の疲れが吹き飛ぶような、衝撃的な出来事。おなかも心も満たされ、幸せな気分になれたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年11月24日多少なりとも、聞き間違いをしてしまうことは、誰にでもあります。多くの場合、会話の途中で違和感を抱き、聞き間違いをしていることに気付くものです。中島めめ(nakajimameme)さんは、娘さんとの会話で聞き間違いをしていたのですが、気付かずに会話が進み…。娘さんが「カツ丼が苦手」といったと思い、会話をしていた中島さん。肉の脂身が苦手な娘さんを知っている中島さんは、違和感を抱かず、会話は続きます。しかし、カツ丼が豪華であると話した中島さんに、娘さんは、自分がいったのは「カツ丼ではなく活動」だと指摘。ここでようやく、中島さんが『カツ丼』と『活動』を聞き間違えていることが判明したのです!2人の会話を聞いていた家族は気付いていたようで、笑いをこらえることができませんでした…。娘さんと中島さんの会話に、ほかにも多くの人がクスッとしています。・オチを知ってから、もう一度最初から見ると、じわじわくる…!・2回読んでも、爆笑しました!・ここまで会話が続くことなんてあるのか!ある意味奇跡。お笑いコンビ『アンジャッシュ』の児嶋一哉さんと渡部建さんには、勘違いや聞き間違いを題材にしたネタがあります。そのため、最後の絵にある、「アンジャッシュのネタみたいになっていた」「会話続いたのなんで?」という言葉が、さらなる笑いを誘いますね…![文・構成/grape編集部]
2022年11月10日無性に「中華料理」を食べたくなるとき、家で本格的な中華を作るのは意外と難しいものです。エビチリや青椒肉絲など日常の食卓に並ぶものから、肉まんに小籠包といった点心、そしてフカヒレやアワビなど高級な食材を使った料理まで。中華グルメのバリエーションは様々ですよね。今回は、お取り寄せできる人気店の中華料理を紹介します。手軽に湯煎だけで食べられるグルメから、かけるだけで本格的な中華を楽しめる調味料まで、中華料理を食べたい気分の方は要チェックです!無性に「中華料理」を食べたくなるとき、家で本格的な中華を作るのは意外と難しいものです。エビチリや青椒肉絲など日常の食卓に並ぶものから、肉まんに小籠包といった点心、そしてフカヒレやアワビなど高級な食材を使った料理まで。中華グルメのバリエーションは様々ですよね。今回は、お取り寄せできる人気店の中華料理を紹介します。手軽に湯煎だけで食べられるグルメから、かけるだけで本格的な中華を楽しめる調味料まで、中華料理を食べたい気分の方は要チェックです!《日本橋の人気店》小洞天の名物“シュウマイ”3種を食べ比べ♪「お客様から愛されて70年余り」。「ポークシュウマイ」でお馴染みの小洞天より、「ポークシュウマイ」と「えびシュウマイ」と「カニシュウマイ」3種が楽しめる商品をご紹介します。創業以来変えることなく、その味を守り続けている小洞天の看板メニュー『ポークシュウマイ』。小洞天のポークシュウマイの特徴の一つが何と言っても食感!秘密は、歯ごたえの違う2か所の部位の豚肉を絶妙な割合で練り合わせていること。また、その食感をより際立たせるために、つなぎを限界まで取り除いて練り上げたネタを特製のオリジナル薄皮で包んでいること!メインディッシュにもふさわしい「お肉のギッシリとつまった」食べ応えのある黒豚シュウマイを是非食べてみて下さい!また、プリップリッ食感の「エビシュウマイ」は、風味豊かなエビとイカを合わせたすり身に、ブラックタイガーの大ぶりな切り身を交互に重ね合わせた6層ミルフィーユ構造!毎日熟練職人が一つひとつ手作りで仕上げています。「カニシュウマイ」は本ズワイガニのカニの身をたっぷりと使った、贅沢なシュウマイ!本物のカニ爪を使っており、カニの風味を存分にお楽しみいただけます!ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもピッタリ♪ぜひ、小洞天の味をご家庭でもお楽しみください!→商品ページへ進むエビ本来の旨味と食感が楽しめる京都・黒猫軒の『海老焼餃子』京都市・北野白梅町駅周辺の人気中華「中国酒家黒猫軒」。無保水(食品添加物である保水剤を一切使用していない)の海老を使用し、エビ本来の旨味と食感を堪能できる海老餃子。海老との相性抜群の「ニラ」と「生姜」を組み合わせた2種の海老焼餃子は、皮は餡との相性が良い極薄のものを使用し、国産野菜使用、化学調味料不使用・ニンニク不使用でシンプルに作り上げられています。ボイルして水餃子風に、ラーメンやお鍋に入れてワンタン風にアレンジしてもOK。御飯のおかず、お酒のおつまみに最適です!→商品ページへ進むお店の味そのまんま!素材の味が際立つネギラーメンとヤマトポーク豚まん奈良県にある本格広東料理「海鮮中華料理呑」。こちらのお店は『ミシュランガイド奈良2017特別版』にも掲載された超実力派!お店の人気メニューがお取り寄せ出来るようになりました。人気No.1の「ネギラーメン」は、お店で提供されているスープ・麺・ネギ油がそのまま冷凍されている為、お店でしか味わえなかった味をご自宅でも思う存分堪能できます!!自慢のスープは国産の鶏を100%使用し、丁寧にアク取りをしながら長時間かけて素材の旨味を引き出した黄金色のスープに、昆布・かつお・煮干しを加えてシンプルだけど奥深い上質な味に仕上げました。あっさりと上品なスープに細麺がよく絡み、スープの旨味と優しさが口の中で広がります。一度食べると心に響く味をぜひお楽しみください。続いて、名物「ヤマトポーク使用の豚まん」は、その『皮』から美味しい!『ふわふわ』で『もちもち』の生地に包まれた、奈良県産のヤマトポークの香ばしい餡はとってもジューシー!神戸南京町や大阪などで腕を磨いた料理歴30年以上の料理長が、卓越した中国料理の技法を駆使した秘伝のレシピで作り上げた、手包みの鼻と胃をくすぐる芳醇な『香り』『食感』『味』の三位一体・呑の豚まんです!簡単調理でお店の味!是非一度ご賞味下さいね!→商品ページへ進むまるで横浜中華街に行った気分♪ワンランク上の仕上がりになる魔法の調味料横浜中華街にある、明治25年創業の高級中華料理店「萬珍樓」。こちらのお店より、人気No.1の調味料2種とピクルスの詰め合わせをご紹介します。自家製ラー油「香辣脆」は、シュウマイや餃子などのタレとしてはもちろん、炒め物や麺類、スープなどの調味料としても使用できます。どんな料理も手軽にワンランク上の味に変えられる、まさに“魔法の調味料”。「X.O.醤」は、ファンに愛され続けている一品!干し貝柱、干しエビ、金華ハムなどの高級食材を使用しており、炒め物・蒸し料理をはじめ、さまざまな料理に合わせることで、萬珍樓の本格中華の味が再現できます。大根と人参のピクルスは、箸休めの一品として萬珍樓でも提供されているものを瓶詰に。程よい酸味と甘味、柚子ピールの風味がアクセントとなり、さっぱりといただけますよ♪→商品ページへ進む6種の点心が嬉しい♪「なかの中華!Sai」特製点心セット!東京都中野区で広東料理を発信する中国料理レストラン『なかの中華!Sai』。『ミシュランガイド東京2022』ビブグルマン評価のお店です。「なかの中華!Sai」特製人気の点心6種が各2個ずつ入ったセットをご紹介します。■ニラと海鮮の餃子(2個)海鮮餡をベースに、ニラを混ぜた定番の点心です。■明太子と水菜の餃子(2個)海鮮餡をベースに、明太子の辛味と水菜の食感が楽しい点心です。■焼売(2個)店舗で1番人気の肉焼売です。材料の豚肉を手切りで大きめにカットし、椎茸を加えています。■トマト焼売(2個)定番の焼売餡にフレッシュのトマトを加えました。■五穀米団子(2個)鶏肉入り餡を五穀米で包み込んだ点心です。■もち米団子(2個)お子様にも大人気の豚肉入りもち米団子です。ご自宅で思う存分、点心を楽しめちゃいますよ♪→商品ページへ進む【Wakiya】の味をご自宅で!極上スープが生み出すフカヒレの濃厚な味わい『フカヒレまぜそばセット』東京・赤坂の静かな裏通りに隠れ家のように佇む一軒家『Wakiya一笑美茶樓』。オーナーシェフ脇屋友詞氏がレストランだけでなくご自宅でもWakiyaの味を楽しんでいただきたいとスタートされたオンラインストアより、脇屋が自信を持っておすすめするまぜそばのシリーズ『フカヒレまぜそばセット』をご紹介します。ゆでた麺を香味オイルで和え、あたためたフカヒレあんをかけます。濃厚なフカヒレの美味しさを存分にお楽しみいただける贅沢なまぜそばです!※フカヒレあん2パック、麺4玉、香味オイル4パックのセットです。フカヒレあん1パックが2人前となります■極上スープが生み出すフカヒレの濃厚な味わいフカヒレ料理の美味しさはスープが左右するといっても過言ではありません。このフカヒレあんは、Wakiyaのスペシャリテ「フカヒレの上海風煮込み」と同様に、鶏をベースにじっくり時間をかけてとったスープで、フカヒレ、白菜、蟹肉を煮込んだもの。麺をゆで、温めたあんをかけるだけでレストランの味をお楽しみいただけます。■美味しさをワンランクアップさせる香味オイルゆでたての麺に温めたあんをかければそれだけで絶品。ですが、脇屋はさらに美味しく召し上がっていただくために一工夫しました。それは麺の下味となる香味オイルです。調味料とスパイス、オイルを独自のバランスで調合しました。オイルが熱々の麺にからんで香りたち、フカヒレあんの美味しさをいっそう引き立てます。ご自宅で楽しむにはもちろん、梱包もしっかりとしているので、プレゼントとして利用される方も多いのだそう。是非、有名店の味をご自宅でご堪能下さい♪→商品ページへ進む豚肉とベニズワイガニのうま味が広がる!!しっかりボリュームの蟹肉入りワンタン♪最後に、先程ご紹介したWakiyaより、特注の大判の皮で包んだボリュームのある蟹肉入りワンタンをご紹介します!一口食べると豚肉とベニズワイガニのうま味が広がり、クワイのシャキッとした歯ごたえも良いアクセント。そのままでも美味しくお召し上がりいただけますが、お好みでラー油、辛子醤油、ポン酢などでお召し上がりください。おかずの一品として、または、スープに入れて主食にも活用いただけます。予めゆでておき、お鍋の具材としてもお楽しみいただけますよ!【美味しいお召し上がり方】美味しくお召し上がりいただくには、たっぷりの湯でゆでるのがコツです。大きめの鍋に湯を沸かし、沸騰しているところに凍ったままのワンタンを入れます。再び沸騰したら6〜7分を目安にゆでてください。→商品ページへ進むおすすめの特集【2022年】お歳暮ギフト・贈り物通販特集おすすめの特集ぐるなびふるさと納税
2022年11月10日株式会社村の駅が運営している「おさかな丼屋とと丸食堂」(所在地:NEOPASA駿河湾沼津(上り)内)の新メニュー『静岡頂上丼~メギス・本海老・富士山サーモン~』が2022年10月19日静岡県静岡市で開催された「旅行者を笑顔にする 食の新メニューコンテスト」にて、準グランプリを受賞しました。さらに、2022年11月1日(火)に店頭にて販売開始いたしました。「旅行者を笑顔にする 食の新メニューコンテスト」準グランプリ受賞◆「静岡頂上丼~メギス・本海老・富士山サーモン~」について「静岡頂上丼~メギス・本海老・富士山サーモン~」は、沼津産メギス、本海老(深海海老)、富士山サーモンと静岡県産の食材をふんだんに使用した海鮮丼。赤海老がそそり立つ圧倒的なビジュアルは、ひと目で笑顔になります。味はもちろん、見た目からもお楽しみいただける新メニューです。価格 :2,000円(税込)アレルギー:海老・小麦・さけ・いくら・胡麻・大豆・サバ発売日 :2022年11月1日(火)「静岡頂上丼~メギス・本海老・富士山サーモン~」◆「旅行者を笑顔にする 食の新メニューコンテスト」について公益社団法人静岡県観光協会が主催しているコンテストで、静岡県の食材を取り入れた個人旅行者向け新メニューや、団体旅行者向けの歴史・文化・街道をテーマとしたメニューが対象。この度は応募商品全77商品中、個人旅行部門・団体旅行部門からグランプリ・準グランプリ・特別賞が選出されました。◆「おさかな丼屋とと丸食堂」の概要「おさかな丼屋とと丸食堂」は、神奈川・静岡県を中心に行列のできる食堂やテイクアウト専門店を展開している海鮮丼専門店の系列店です。NEOPASA駿河湾沼津(上り)においてもお越しくださった皆様がもっとお魚が好きになるような、他では味わえない海鮮丼をご用意しています。NEOPASA駿河湾沼津(上り)は、一般道側から無料で利用できる「ぷらっとパーク」もあります。テイクアウト可能な商品も多数ご用意していますので、ご自宅で、あるいはサービスエリアで駿河湾を眺めながら、お車の中でも召し上がれます。とと丸食堂メニュー■お客さまに安全・安心にNEOPASA駿河湾沼津(上り)をご利用いただくための取組みとお客さまへのお願いNEOPASA駿河湾沼津(上り)では次の取組みをおこない、新型コロナウイルス感染拡大を予防する「新しい生活様式」に対応します。ご入館の際には手指の消毒・マスクの着用へのご協力をお願いいたします。<「新しい生活様式」の取組み>・出入口などへの消毒液の設置・スタッフの感染防止対策の徹底・店舗内でお客さまが直接手を触れる箇所の定期的な消毒・レジカウンターに飛沫防止シートを設置・レジ前床面に待ち位置目印を設置・客席にパーテーションを設置・店舗における換気の徹底・コイントレーを使用した金銭授受の実施■「おさかな丼屋とと丸食堂」概要店舗名 :おさかな丼屋とと丸食堂所在地 :〒410-0309 静岡県沼津市根古屋998TEL :0559-46-5131営業時間:9:00~21:00(L.O.21:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月02日六本木【スチームDimsum&Wine】恵比寿【MASA’S KITCHEN】中目黒【JASMINE憶江南】新宿御苑【礼華】恵比寿【CINA New Modern Chinese】六本木【スチームDimsum&Wine】新感覚の彩り豊かな創作点心と薬膳中華に大人もワクワク柔らかな雰囲気を醸し出しながらも凛としてエレガント。癒しに満ちた空間はデートに最適中華の達人シェフ二人が織りなす「創作点心」や「薬膳」に、ワインを合わせて愉しむ"イノベーティブ中華"が魅力の【スチームDimsum&Wine】。隠れ家的なお店でも敷居の高さを感じさせない、カジュアルデートにもオススメのお店です。ヘルシーながらも食べ応えのある華やかな点心に厳選したワインで、幸せなひとときを過ごしてみませんか。自慢の創作点心や、季節ごとに趣向を凝らした薬膳中華料理とワインの、無限に広がるマリアージュが楽しめます点心師・鈴木シェフが季節の有機野菜や薬膳素材を独自の感性で組み合わせ、大胆且つ丁寧に仕上げた美味の点心の数々。ひとつずつ異なる味わいを堪能できる『3種盛り合わせ』をはじめ、国産豚、海老、干し椎茸が三位一体となった『広東焼売』など、繊細につくり上げた中華料理にはロゼやオレンジワインもおすすめです。スチームDimsum&Wine【エリア】六本木【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】六本木駅 徒歩5分恵比寿【MASA’S KITCHEN】連日満席の人気店!カウンターを舞台に繰り広げる斬新な中華まさに特等席とも言えるステンレス製のカウンター席は、キッチンから伝わる豪快なライブ感が人気コンクリート打ちっ放しの壁に、スタイリッシュなカウンターと、バルやビストロのようなおしゃれ中華レストラン【MASA’S KITCHEN】。四川料理を源流としながらも、斬新なアイデアが盛り込まれた鯰江 真仁シェフの料理の数々は、訪れる人を魅了し続けています。はじめてのデートでもカウンター席なら会話が盛り上がること間違いなし!和洋の食材を取り入れ、斬新なアイデアでつくり上げた中華料理の数々は、見た目も美しく華やか一人前ずつ美しく盛りつけられた『前菜の盛り合わせ』は、お店の看板メニュー。中華の枠を超えた繊細な料理は、丁寧に抽出した上湯スープや鳥ガラスープをベースに据えることで、きちんと中華料理に納まるのが、鯰江 真仁氏の真骨頂です。気仙沼のフカヒレ姿煮は、上湯スープの旨みとぷるんぷるんの食感が忘れられない味に。MASA’S KITCHEN【エリア】恵比寿【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分中目黒【JASMINE憶江南】のんびりとくつろげる一軒家レストランは、デートに絶好のロケーション喫煙可能なバーカウンター。ワインや紹興酒のほか、中国産の果実酒、カクテルなど豊富な種類から選ぶのも楽しみの一つ目黒の閑静な住宅街に突如現れる一軒家レストラン【JASMINE憶江南】では、江南料理を中心とした伝統名菜にひと手間加えた中華料理が堪能できます。石造り風のおしゃれな雰囲気で、2階には8席のベランダ付き個室を完備しているので、女子会や会食などのさまざまな場面で活躍してくれます。名物の『よだれ鶏』、もっちりした皮から肉汁があふれ出す『焼き餃子』、驚くほど柔らかな『肉団子』はマストで注文すべし総料理長の山口祐介氏は自他ともに認める中華オタク。本場の技術を吸収し、伝統の味わいを忠実に再現しながらも、盛り付けや食べ合わせなどで独自のスタイルに仕上げます。調味料を巧みに操り、素材を活かしながら香りと旨みを上手に引き出すテクニックで、どの料理を注文してもハズレがないのが嬉しい。JASMINE憶江南【エリア】中目黒【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】中目黒駅 徒歩7分新宿御苑【礼華】おとなの女性に似合う、繊細な味わいのヌーベルシノア緑豊かな新宿御苑が目の前に広がり、季節の移ろいを感じながら食事を楽しめるテラス席日本人シェフが日本の食材で腕を振るう【礼華】は、上海料理の伝統をベースに西洋スタイルを取り入れたヌーベルシノアが楽しめます。清潔感と上品さが漂うモダンな店内には、記念日などに嬉しい個室や爽やかなテラス席を完備。窓の外に美しい四季を感じながら極上の中華料理を味わえる、記憶に残るレストランです。人気のフカヒレの姿煮込みは、フカヒレの種類やXO醤、トリュフソースなどに変更もでき、自分だけの究極の一皿を堪能できます日本の海で獲れた新鮮な魚介や国産野菜を使ったこだわりの料理は、油控えめの繊細かつヘルシーに仕上げられています。おすすめの「礼華コース」は、フカヒレ、蒸し魚、黒毛和牛を堪能できる贅沢なラインアップ。誕生日や結婚記念日にはスパークリングワインのサービスなど、さりげない演出も魅力的です。礼華新宿御苑【エリア】新宿御苑周辺【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】新宿御苑駅 徒歩2分恵比寿【CINA New Modern Chinese】好きなものを少しずつ楽しめる!熟練シェフが創りだすモダンチャイニーズ大理石のL字カウンターは存在感抜群!アンティーク調の家具にシルバーステンレスの融合がモダンな雰囲気に東京・恵比寿駅から徒歩1分。中国料理をベースに、世界中のあらゆる料理技法をとり入れたイノベーティブ中華が楽しめる【CINA New Modern Chinese】は、一皿ごとの五感を刺激する味わいに感動を覚えます。エイジングしたコンクリートの壁のおしゃれな店内で、カウンターデートはいかがでしょうか。写真の『CINA風ピータン豆腐』や『セロリと紅芯大根のCINAサラダ』など、美と健康を意識した逸品は、女子ウケ抜群好きなものを少しずつ楽しむスタイルでいただく、絶品チャイニーズタパスにさまざまな食材が紡ぎだす独創的な料理を堪能できます。黒毛和牛にこだわり抜いた極上のメインディッシュ『カイノミ』『ラムラックステーキガーリックスパイス添え』は、ぜひ厳選したワインと共に味わってほしい一皿です。CINA New Modern Chinese【エリア】恵比寿【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】恵比寿駅 徒歩1分
2022年11月02日学芸大学前【farm studio #203】麻布十番【ファイヤーホール4000麻布十番店】新宿御苑前【シェフス(CHEF’S)】中野富士見町【小薇点心】代々木八幡【宝味八萬】学芸大学前【farm studio #203】全席カウンタースタイル!カフェ感覚で本格中華を堪能できるお店店内はオープンキッチンに面したカウンター8席のみ。おひとり様でも気軽に入れる、お洒落で落ち着いた雰囲気です東急東横線・学芸大学駅から徒歩2分の立地に「大人からお子さんまで喜んでもらえる一軒にしたい」と、2019年にオープンした【farm studio #203】。全席カウンターで、気軽に本格中華レストランのクオリティが味わえるお店です。おひとり様でサクッと、お酒を飲みながらのカジュアルデートなどにも最適です。濃厚でまろやかな、感動ものの『tkg』は必食メニューです中華料理の老舗【銀座アスター】で料理人として修業を重ねた濱田氏がつくる料理は、シーンや好みに合わせてスパイスや調味料をアレンジするなど、一皿一皿におもてなしが込められ、訪れる人を魅了します。ここでしか味わえない『tkg』、自家製豆板醤を使った『黒毛和牛の四川麻婆豆腐』は外せない逸品です。farm studio #203【エリア】学芸大学【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】学芸大学駅 徒歩2分麻布十番【ファイヤーホール4000麻布十番店】中華を極めた栄養薬膳師がつくる、拘りの火鍋スープに降参高級感のあるシックな店内には個室が2つ。大人のしっぽりデートから、大切な接待などにもぜひ【赤坂四川飯店】出身の菰田欣也氏が拘り抜いた、絶品火鍋が楽しめる【ファイヤーホール4000麻布十番店】。普段使いはもちろん、豪華食材の個室対応コースやケンゾーエステイトのワインなど、特別な日にもおすすめです。大人気のスープに食材がセットになった、自宅で楽しめるキットも話題に。(事前予約制)日本人の嗜好に合わせた旨みと食材の質に拘った贅沢な火鍋は、スープを飲みながら楽しむスタイル火鍋スープは、自家製の豆板醤を使った旨辛麻辣スープ、栄養薬膳師でもある菰田氏が厳選した生薬配合の美肌薬膳スープ、旨みを効かせスッキリとした酸味の白湯スープの3種類。拘りのスープに海鮮や野菜、黒毛和牛、プレミアム加藤ポークなどの旨みが合わさり、一段と深みを増した絶品火鍋をぜひ味わってみてください。ファイヤーホール4000麻布十番店【エリア】麻布十番【ジャンル】四川料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】麻布十番駅 徒歩4分新宿御苑前【シェフス(CHEF’S)】素材本来の旨みを追求してたどり着いた、“飾らない”上海家庭料理白を基調に清潔感が際立つインテリアで、気取らずにくつろげる温かみのある店内住宅街にひっそりと佇み、“飾り立てずシンプルにおいしいもの”をコンセプトに上海家庭料理を提供する【シェフス(CHEF’S)】。30年以上前に故・王恵仁氏が辿りついた“本物の贅沢=引き算の美学”を受け継ぎ、厳選した食材そのものの魅力を引き出す調理法で、身体に優しく染みわたる中華を体験できます。ミンシャエビを鶏スープと日本酒で蒸し、ネギ油をまわしかけた『海老香り蒸し』は、エビ本来の甘みや食感を楽しめる逸品厳選した素材本来の持ち味を活かし、ラードよりも軽い植物油の使用、日本酒での風味付け、控えめにした香辛料など、見えない部分に拘ることで軽やかな旨みを実現し、“食べて疲れない”中国料理に。そんなシンブルで贅沢な味わいと共に、ゆったりした至福のひとときを過ごせることでしょう。シェフス(CHEF’S)【エリア】新宿御苑周辺【ジャンル】上海料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】新宿御苑前駅 徒歩5分中野富士見町【小薇点心】『爆汁ポークまん』を筆頭に時代が求める中国料理を発信カウンターとテーブル席があり、落ちついた印象に煌びやかさがプラスされた、華洋折衷のモダンな空間中国料理研究家・小薇氏がプロデュースする【小薇点心】は、本格中国点心が堪能できるお店。“自宅でも手軽に味わえる本物の中国家庭料理”をキーワードにした日替わりのお惣菜も人気のよう。気軽に楽しめるランチコースに、予約限定のディナーでは、カジュアルコースと豪華食材の贅沢コースがあり、デートにもおすすめです。旨みが爆発!肉汁が溢れるジューシーな、オリジナル『爆汁ポークまん』季節の前菜をはじめ、拘りの点心など、常に時代に合わせた中国料理を研究し続け、中でも『爆汁ポークまん』は小薇氏の点心技術を結集して開発した逸品です。女子会におすすめしたいのは、事前予約限定のランチ『ビーガン精進御膳』。中国料理に合わせたワインのペアリングも一緒に楽しんでみては。小薇点心【エリア】高円寺/阿佐ヶ谷【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】3200円【ディナー平均予算】6600円【アクセス】中野富士見町駅 徒歩2分代々木八幡【宝味八萬】予算3000円!? 本場・広州出身、熟練の点心師がつくる手作り点心に感動どの席からもオープンキッチンが見渡せる店内にはメニューがズラリと並び、屋台のようなワクワク感も点心の基本や中華の基本は抑えつつ、本場信仰にとらわれない、みんなが楽しいお店をコンセプトに、本場さながらの広東点心が味わえる【宝味八萬】。点心に合わせて厳選された自然派ワインをセルフで選ぶことができ、厨房の活気が溢れる店内は、職場の仲間たちや家族団欒シーンなどにもおすすめです。つるんと滑らかな口当たりの生地に、ぷりぷりの海老の食感のコントラストが楽しい『鮮蝦仁腸粉』800円広州市出/の点心師・何偉昌氏が点心メニューを取り仕切り、25年の熟練技を活かした点心は、つくり置きせずに毎日できたてを提供するこだわりよう。王道点心のフカヒレ蒸し餃子から、焼きそば、エッグタルトなどの豊富なメニューは、ほぼ全品テイクアウトできるので、お土産にもぴったりです。宝味八萬【エリア】新宿南口/代々木【ジャンル】飲茶・点心【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】代々木八幡駅 徒歩1分
2022年10月27日