「コーディネート」について知りたいことや今話題の「コーディネート」についての記事をチェック! (1/27)
オーダーカーテンを中心に、こだわりの家具・照明・輸入雑貨などのインテリアコーディネートを提案する株式会社ジアスは、2025年1月21日より、ジアスオリジナルソファシリーズ「TILO(ティーロ)」の販売を開始いたします。「TILO」は、「『お気に入り』を仕立てよう」をコンセプトに、お客様一人ひとりのライフスタイルや好みに合わせて、自分だけのオリジナルソファをコーディネートできるソファシリーズです。自分だけのオリジナルソファをコーディネートできるソファシリーズ■TILOのコンセプトTILO(ティーロ)は「Tailor(仕立て屋)」からインスピレーションを受けて生まれた、新しいソファのカタチ。お気に入りの張地を組み合わせてつくる、フルノックダウンのオーダーソファです。カーテンとコーディネートしたり、季節ごとのカラーリングで遊んでみたり。自由でかけがえのない存在が、あなただけのライフスタイルをつくります。「これが好き」がある暮らしは、もっと楽しい。TILOはあなたの日常に、新しいFUNをお届けします。■TILOの開発背景もっと自由に、自分らしいインテリアを楽しんでいただきたい、お気に入りを長く愛着をもって使っていただきたい、そんな想いからオーダーソファ「TILO」は誕生しました。TILOは、座面、背面、アーム、クッションなど、パーツごとに異なる張地を選べるので、細部にわたって自分好みにカスタマイズできます。素材、構造にもこだわっているため、長く愛用できる快適なソファを実現しました。また、近年増加する都内の狭小住宅でも搬入しやすいよう、分解できる構造になっています。リビングが2階であっても、クオリティやデザイン、サイズ感を諦めることなく、お好みのソファを楽しんでいただけます。■商品の特徴(1) 豊富なカスタマイズで、あなただけの一脚を。座面、背面、アーム、クッションなど、パーツごとに異なる張地を組み合わせて、あなただけの一脚をお作りいただけます。張地は7種25色の豊富なバリエーションをご用意。ここにしかない、絶妙なカラーリングとデザイン性の高品質なファブリックを厳選しております。さらに、カバーのみの購入も可能です。インテリアを変更したい場合には、カバーを交換することで、いつまでも新鮮な気持ちでソファをお使いいただけます。(2) 自社工場で丁寧に縫製全ての張地を自社工場で丁寧に縫製しています。縫製工場からはじまったジアスは、38年間多くの複雑なカーテンスタイル縫製を開発してきました。長年の経験と技術で、耐久性と美しさを両立させた高品質なソファをお届けします。(3) 搬入もラクラク!完全ノックダウン式パーツごとに分解できるため、搬入がスムーズ。特に、都内の狭小住宅やマンションなど、スペースが限られた場所でも、お部屋まで搬入できます。(4) こだわりの座り心地座面には、硬さが異なるウレタン素材を5層構造にすることで、座り心地を追求しました。柔らかすぎず硬すぎない、ちょうどいい沈み心地を実現しています。ぜひお近くのショールームで、その心地よさを体感してください。■TILOは3タイプご用意TILOは、カウチ、アームレス、アイランドの3タイプをご用意しております。お客様のお部屋の広さやレイアウトに合わせて、最適なタイプをお選びいただけます。広々とした空間には、カウチとアームレスを組み合わせたスタイルもおすすめです。■販売についてTILOは、ジアスショールーム全店舗およびJIAS ONLINEにて販売いたします。※ショールームは完全予約制※JIAS ONLINEでは、2月6日より販売開始予定あなただけの「お気に入り」のソファで、暮らしをもっと楽しく豊かなものにしてみませんか。ぜひ、ジアスショールームにて、実際に「TILO」に触れて、自分だけの組み合わせを見つけてみてください。■商品概要商品名: TILO(ティーロ)発売日: 2025年1月21日(火)種類: カウチソファ・アームレスソファ・アイランドソファ販売場所: ジアスショールーム全店舗およびJIAS ONLINE※JIAS ONLINEでは、2月6日より販売開始予定(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月24日オーダーカーテンを中心に、こだわりの家具・照明・輸入雑貨などのインテリアコーディネートを提案する株式会社ジアス(本社:埼玉県さいたま市北区、代表取締役社長:笹 佳美)は、2025年1月21日より、ジアスオリジナルソファシリーズ「TILO(ティーロ)」の販売を開始いたします。「TILO」は、「『お気に入り』を仕立てよう」をコンセプトに、お客様一人ひとりのライフスタイルや好みに合わせて、自分だけのオリジナルソファをコーディネートできるソファシリーズです。TILO ロゴTILO カウチソファTILO URL: ※JIAS ONLINEでは2月6日より販売開始予定。■TILOのコンセプトTILO(ティーロ)は「Tailor(仕立て屋)」からインスピレーションを受けて生まれた、新しいソファのカタチ。お気に入りの張地を組み合わせてつくる、フルノックダウンのオーダーソファです。カーテンとコーディネートしたり、季節ごとのカラーリングで遊んでみたり。自由でかけがえのない存在が、あなただけのライフスタイルをつくります。「これが好き」がある暮らしは、もっと楽しい。TILOはあなたの日常に、新しいFUNをお届けします。■TILOの開発背景もっと自由に、自分らしいインテリアを楽しんでいただきたい、お気に入りを長く愛着をもって使っていただきたい、そんな想いからオーダーソファ「TILO」は誕生しました。TILOは、座面、背面、アーム、クッションなど、パーツごとに異なる張地を選べるので、細部にわたって自分好みにカスタマイズできます。素材、構造にもこだわっているため、長く愛用できる快適なソファを実現しました。また、近年増加する都内の狭小住宅でも搬入しやすいよう、分解できる構造になっています。リビングが2階であっても、クオリティやデザイン、サイズ感を諦めることなく、お好みのソファを楽しんでいただけます。■商品の特徴TILO アイランドソファ(1) 豊富なカスタマイズで、あなただけの一脚を。座面、背面、アーム、クッションなど、パーツごとに異なる張地を組み合わせて、あなただけの一脚をお作りいただけます。張地は7種25色の豊富なバリエーションをご用意。ここにしかない、絶妙なカラーリングとデザイン性の高品質なファブリックを厳選しております。さらに、カバーのみの購入も可能です。インテリアを変更したい場合には、カバーを交換することで、いつまでも新鮮な気持ちでソファをお使いいただけます。(2) 自社工場で丁寧に縫製全ての張地を自社工場で丁寧に縫製しています。縫製工場からはじまったジアスは、38年間多くの複雑なカーテンスタイル縫製を開発してきました。長年の経験と技術で、耐久性と美しさを両立させた高品質なソファをお届けします。(3) 搬入もラクラク!完全ノックダウン式パーツごとに分解できるため、搬入がスムーズ。特に、都内の狭小住宅やマンションなど、スペースが限られた場所でも、お部屋まで搬入できます。(4) こだわりの座り心地座面には、硬さが異なるウレタン素材を5層構造にすることで、座り心地を追求しました。柔らかすぎず硬すぎない、ちょうどいい沈み心地を実現しています。ぜひお近くのショールームで、その心地よさを体感してください。■TILOは3タイプご用意TILOは、カウチ、アームレス、アイランドの3タイプをご用意しております。お客様のお部屋の広さやレイアウトに合わせて、最適なタイプをお選びいただけます。広々とした空間には、カウチとアームレスを組み合わせたスタイルもおすすめです。TILO ソファ■販売についてTILOは、ジアスショールーム全店舗およびJIAS ONLINEにて販売いたします。店舗一覧 : JIAS ONLINE: ※ショールームは完全予約制※JIAS ONLINEでは、2月6日より販売開始予定あなただけの「お気に入り」のソファで、暮らしをもっと楽しく豊かなものにしてみませんか。ぜひ、ジアスショールームにて、実際に「TILO」に触れて、自分だけの組み合わせを見つけてみてください。■商品概要商品名 : TILO(ティーロ)発売日 : 2025年1月21日(火)種類 : カウチソファ・アームレスソファ・アイランドソファ販売場所: ジアスショールーム全店舗およびJIAS ONLINE※JIAS ONLINEでは、2月6日より販売開始予定URL : ■会社概要商号 : 株式会社ジアス代表者 : 代表取締役社長 笹 佳美所在地 : 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-315設立 : 1987年7月21日事業内容: オーダーカーテンの提案・販売・縫製、家具・照明を含むインテリアのトータルコーディネート資本金 : 9,500万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ジアス カスタマーエンゲージメントセンターTEL : 0120-78-2381お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月21日俳優の鈴木福(20)が14日、インスタグラムを更新し、先日参加した成人式での“晴れ着姿”を公開。親交のある先輩たちからの贈り物を取り入れたコーディネートであることを明かし、反響を呼んでいる。「『二十歳の集い』に出席してきました!」と披露した晴れ着は、シックなスーツスタイル。投稿では、全身ショットなど3枚の写真を添え「亀梨和也さんからのおさがりのコート、風間俊介さんからプレゼントしていただいた靴を身に纏い、ZIPファミリーのみんなからのプレゼントのネクタイを締めて行ってきました!!」と着こなしのポイントを紹介した。KAT-TUNの亀梨和也(38)とは、2011年10月期のドラマ『妖怪人間ベム』(日本テレビ系)で、風間俊介(41)とは昨年に地球ゴージャス三十周年記念公演 『儚き光のラプソディ』で共演。また、朝の情報番組『ZIP!』では木曜の曜日パーソナリティーを務めており(※風間は月曜パーソナリティーを担当)、そのコーディネートからは周囲から可愛がられる鈴木の“愛され力”がにじみ出ている。コメント欄には「スーツ姿とってもカッコいーです」「先輩方の心のこもったプレゼントとっても似合ってて素敵です」「皆から愛されてる福君 格好良く決まってます!」「成人しても変わらず沢山の方に愛される福くんでいて下さいね」など、さまざまな声が寄せられている。
2025年01月15日インフルエンサーのぷちあやが3日に自身のアメブロを更新。義実家へ行く時のコーディネートを紹介した。この日、ぷちあやは「夫の実家に行く時の私服」というタイトルでブログを更新。夫から「あやが1番よく見える服装を着て!」とリクエストされたことを受け「1番好きな組み合わせで行くことに」と明かし自身の全身ショットを公開した。続けて「このワンピとニットの組み合わせ、好きすぎる」「めちゃくちゃ着痩せしてみえるよね?」とコメント。「こんなにウエスト細く見せてくれるワンピース、未だに他に見つけられない」と気に入った様子でコーディネートを紹介した。最後に「お義母さん、黒豆作ってるって言ってたから、楽しみだなぁ」「お酒好きなお義父さんとお酒飲めるのも楽しみ」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月04日人気恋愛バラエティ番組『あいのり』(フジテレビ系)に出演していたブロガーの桃が、23日に自身のアメブロを更新。忘年会の日のコーディネートを公開した。この日、桃は忘年会に参加することを明かし「たろじろの歯磨きを終えて、ゴーグルを取り替えるところまでして、あとはしょうくんにお願いしました」と夫に息子達の世話を頼んだことを報告。眼瞼下垂の手術を受けた次男について「ゴーグルが、やっぱり取り外しの時相当嫌がる」と述べ「6週間ずっとこれと思うと辛いな」とコメントした。続けて「忘年会はクリスマスイブイブということもあり、クリスマスカラーで集まろうということになりました」と明かし「赤か白か緑はいってればおっけー そんな私は…」「両方使っちゃいました」と忘年会の日に着用したアイテムを紹介し、自身の全身ショットを公開した。また「薄着なので、コートはあったか~いやつ」と説明し「実は、ベージュを持っててずっと着てたんだけど、クリーニングに出した時にチャックが壊れてしまったので…色違い買ってしまいました」と報告。「ほんとに迷った。だって、高いから」と述べつつ「1枚あると安心のあったかダウンです」とお気に入りの様子でコメントし、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「可愛い」「何着ても似合います」「オシャレ」などのコメントが寄せられている。
2024年12月24日俳優の川崎麻世が13日に自身のアメブロを更新。妻・花音さんがセレクトした服装で周囲から好評を得ていることを明かした。この日、川崎は「妻のコーディネート」というタイトルでブログを更新。12月14日と15日に大阪・新歌舞伎座で上演される舞台『Thank you very マッチ de SHOW「ギンギラ学園物語」』の公演を控え、美容院でヘアカットを行ったことを報告した。続けて、この日の服装について「このジャケットは妻の花音がネットで買ってくれた最近のお気に入り」と自身の姿を公開。その他にも「ジャケットだけでも8着くらい セーターも4着くらい パンツも4本くらい買ってくれた」と明かした。さらに、美容院についても「妻が通ってる銀座にある古川さんの店で妻が予約してくれる」と説明。「最近は花音のコーディネートに感謝してる めっちゃ周りから褒められる」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年12月14日卒業式、修了式に出席される教職員のための上品な装い。色無地の着物と袴、袴下帯、襦袢の4点セットを販売開始。コーディネート済だから安心。着物は8色、無地袴、ぼかし袴、刺繍袴の3種類から選べます。サイズはS、M、L、TL、LL。京都発の和装ブランドKIMONOMACHI(有限会社京都きもの町、京都府京都市、代表取締役:久保村一文)は、2024年10月より和装通販ショップ「京都きもの町」にて、卒業式に出席する教職員にふさわしい「先生用着物と袴セット」の販売を開始しました。同社はメディア衣装提携実績が豊富なブランドです。教職員のための卒業式着物袴セット背景卒業式の服装として着物に袴を合わせたスタイルが人気です。これは、明治から大正にかけて女子教育と衣服改良が進む中で、女学生のスタンダードとなった服装が元になっています。女学校では先生も袴姿ということが多くありました。そのため、学校の式典では教職員が礼装として袴を着用してもおかしくはありません。しかしながら、主役である学生の華やかな袴姿とは違い、先生の袴姿には、学校行事の格式に添った品位ある装いが求められます。和装で教え子を送り出したいという教職員のニーズに応えるべく、卒業式にふさわしい着物と袴のセットを販売開始しました。特徴品格ある色無地着物送り出す立場にふさわしい上品な質感の色無地の着物。カラーバリエーションは7色。別途、紋入れ可能。帯を合わせて通常の着物としても着用できますので、様々なシーンで長くご愛用頂けます。一式セット袴、袴下帯、長襦袢まで含むセットで、準備の手間を大幅に軽減します。コーディネート済なので、和装に詳しくない方も安心です。サイズ展開豊富で手が届きやすい素材、価格サイズはS、M、L、TL、LL。適用身長は143cm~173cm。生地はお手入れしやすいポリエステル素材です。16,960円(税込)からのリーズナブルな設定で、幅広い先生方に購入しやすい価格帯を実現しました。商品内容無地袴セットシンプルな無地袴。行灯袴(あんどんはかま)で中仕切りのないスカートタイプ。【商品内容】サイズが選べる色無地・無地袴・襦袢・袴下帯の4点セット【色柄】A.色無地 紺×無地袴 紺B.色無地 小紫×無地袴 黒C.色無地 裏柳×無地袴 緑D.色無地 桜×無地袴 臙脂E.色無地 薄紫×無地袴 紫F.色無地 秘色×無地袴 紺G.色無地 砂色×無地袴 黒【通常販売価格】16,960円(税込)無地袴セットを見る : ぼかし袴セットグラデーション袴。行灯袴(あんどんはかま)で中仕切りのないスカートタイプ。【商品内容】サイズが選べる色無地・ぼかし袴・襦袢・袴下帯の4点セット【色柄】A.色無地 紺×ぼかし袴 黒B.色無地 小紫×ぼかし袴 黒C.色無地 裏柳×ぼかし袴 緑D.色無地 桜×ぼかし袴 臙脂E.色無地 薄紫×ぼかし袴 紫F.色無地 秘色×ぼかし袴 黒G.色無地 砂色×ぼかし袴 緑【通常販売価格】17,510円(税込)ぼかし袴セットを見る : 刺繡袴セット後に葡萄の刺繍が施された袴。行灯袴(あんどんはかま)で中仕切りのないスカートタイプ。【商品内容】サイズが選べる色無地・刺繍袴・襦袢・袴下帯の4点セット【色柄】A.色無地 紺×刺繍袴 オフホワイトB.色無地 小紫×刺繍袴 オフホワイトC.色無地 裏柳×刺繍袴 オフホワイトD.色無地 桜×刺繍袴 オフホワイトE.色無地 薄紫×刺繍袴 オフホワイトF.色無地 秘色×刺繍袴 オフホワイトG.色無地 砂色×刺繍袴 オフホワイト【通常販売価格】26,816円刺繡袴セットを見る : 商品概要【サイズ】S 裄:64.5cm、袴丈:87cm、適応身長:143~151cm、ヒップ:85cm前後M 裄:66cm、袴丈:91cm、適応身長:150~159cm、ヒップ:90cm前後L 裄:68cm、袴丈:95cm、適応身長:157~166cm、ヒップ:90cm前後TL 裄:71cm、袴丈:99cm、適応身長:164~173cm、ヒップ:90cm前後LL 裄:71cm、袴丈:99cm、適応身長:164~173cm、ヒップ:100cm前後【品質】色無地:ポリエステル 100%袴:ポリエステル100%袴下帯:ポリエステル100%襦袢:ポリエステル100%色無地:中国製袴:中国製袴下帯:日本製襦袢:中国製会社概要有限会社京都きもの町 (本部:豊彩株式会社)代表者 : 代表取締役 久保村 一文所在地 : 〒600-8406京都府京都市下京区高倉通五条上る亀屋町164番地公式ウェブサイト: 京都きもの町公式オンラインストア : 京都きもの町卒業式袴特設ページ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月13日アメリカ・サンディエゴを生活の拠点にしている女優の武田久美子が29日に自身のアメブロを更新。娘・ソフィアさんとお揃いで撮影した2ショットを公開した。この日、武田は「お揃いのファッション」というタイトルでブログを更新。「娘とお揃いのパンツルック」とソフィアさんとお揃いで撮影した2ショットを公開し「私が娘を真似してコーディネートしました」と説明した。続けて、ソフィアさんについて「最近はとっても運転も上手になってきて」と明かし「お陰様でお母さんはスーパーマーケットの買い出し前に」「マルガリータ一杯飲める今日この頃です」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年10月29日女優・のんが26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】のん、幻想的な“シャボン玉ショット”を公開「ナマ・イキVOICEありがとう!鹿児島最高。明日は桜島で待ってるよーー。Hair&Make up: Shie Kanno#ナマイキVOICE #スカート」と綴り、オフショットを公開した。真っ赤なジャケットと真っ赤なパンツを合わせたセットアップ。ブーツだけ黒なのがまたおしゃれだ。全身真っ赤なコーディネートは着こなすのが難しそうだが、のんはとても似合っている。 この投稿をInstagramで見る のん(@non_kamo_ne)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「真っ赤なノンちゃん」「真紅のコーデ‼️カッコイイ」など多くのコメントが寄せられている。
2024年10月27日皆さんこんにちは!HugMugブロガーのさあやです。本日のコーディネートログ。「投票に行くの巻」この日は家族で期日前投票にいってまいりました。投票行って外食するんだ♩の意気込みで出発したのですが、到着した頃にはお腹がぺこぺこ。結局外食して投票するんだ♩となったわけです。ピースピースボーダー合わせで柄×柄MIXコーディネート⚫︎母necklace_HANDMADEtops_THE SHINZONEpants_LeeBAG_BAGGUshoes_newbalance⚫︎りんさんnecklace_HANDMADEtops_古着overall_oojushoes_adidas⚫︎撮影_我が家のダディピッグボーダーのピッチ幅を変えることで合わせすぎないお揃いにボーダーでのお揃いコーディネートって大定番だと思うのですが、ボーダーの印象はとても強くって全く同じボーダーを着るともうそれはユニフォームなのか!というぐらいに良い意味でも悪い意味でもお揃い感が出るわけです。ただボーダーのピッチ幅を親子で少し変えてあげるとそれぞれ違う印象になって合わせやすいなと個人的に思っています。色やピッチ幅を変えて親子3人でボーダーの日もあるぐらいです。そして私的にボーダーはもはや柄ではないと思っていて(笑)そのほかの柄との相性がよく、気にせず柄を足していっています。ボーダーにチェリー柄とお野菜キティ柄って文章で書くと、なんだかくどそうですがとっても相性がいいと思うのですよ〜〜〜。じんわりとテンション上げていきたい時に、とってもおすすめです!じわじわ上げていきましょ〜〜〜〜以上、さあやでしたっ
2024年10月27日オーダーカーテンを中心にインテリアコーディネートを提案する株式会社ジアス(本社:埼玉県さいたま市北区、代表取締役社長:笹 佳美)は、JR東日本大宮支社と共同開発した座席モケット端材アップサイクル商品第3弾を、2024年11月23日(土・祝日)に開催される「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」に合わせて、11月23日(土)9時00分からGENERAL STORE RAILYARD大宮店にて数量限定で販売いたします。「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」詳細URL 座席モケット端材のアップサイクル商品1■「座席モケット端材」を活用したアップサイクル商品の概要JR東日本大宮支社は、車両の定期検査で交換される座席モケット端材の有効活用と商品化を検討されていました。そこで、地元のさいたま市にある企業で、縫製技術を持ち、さらにアップサイクル商品製作実績のあるジアスにお声掛けいただき、今回の取り組みが実現しました。アップサイクル商品は、これまでにも2023年11月の「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」、2024年3月の「おおみや鉄道の日」にて販売し、大変嬉しいことに大きな反響をいただきました。そして、この度、第3弾を開発・販売することとなりました。<ジアスの縫製技術と社会貢献>ジアスでは、サステナビリティやエコをテーマとしたカーテン生地の開発をはじめ、カーテンのオフカット生地の利活用など、持続可能な社会の実現を目指した取り組みを進めてまいりました。創業から38年間稼働している自社縫製工場では、お客様の多様で細やかなニーズに応える技術と実績を積み重ねてきました。今回の取り組みでは、電車の座席などに使用されるモケット端材とジアスの縫製技術を掛け合わせることで、これまで廃棄されていた生地をアップサイクルし、新たな形で活用できるようになります。地球環境への配慮と地域に根ざした商品開発を通じて、資源の有効活用を図り、循環型社会の実現に貢献してまいります。株式会社ジアス イメージ画像ジアスのCSRの取り組みに関してはこちら: <地元さいたま市の企業が連携することで環境問題に貢献>今回の取り組みは、廃棄されてしまう端材をアップサイクルし、環境問題への貢献ができるだけでなく、さいたま市の活性化にもつながる、非常に意義のあるものだと考えています。この活動を通じて、地元企業同士がそれぞれの強みを活かしながら連携することで、地域全体が一丸となり、地域の方々が誇りに思える街づくりに貢献してまいります。地域創生の新たな形として、このような企業間の協力体制を強化し、広げていくことで、持続可能な社会を目指し、地域の発展にも寄与してまいりたいと考えています。1社だけでは実現が難しいことでも、地域の企業が力を合わせることで、さいたま市全体を豊かにする持続可能な社会へ貢献してまいります。■「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」イベントでの販売についてJR東日本大宮支社とさいたま市が共同で開催する「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」では、11月23日(土・祝)に大宮駅を中心として、様々なイベントが実施されます。今回販売するアップサイクル商品は、これまでの2回の販売で得たお客様からの反響やニーズを踏まえ、新商品も数量限定にて追加しております。さいたま市の地元の方々や鉄道ファンの皆様に愛される商品を心を込めてご用意しております。ぜひご来店をお待ちしております。〇販売期間:2024年11月23日(土・祝日)9時00分~ ※無くなり次第終了〇販売店舗:GENERAL STORE RAILYARD大宮店〇販売商品:座席モケット端材(クッションやトートバッグなどのアップサイクル商品)▼販売商品一覧(一部)座席モケット端材のアップサイクル商品2イベントの概要について: ■会社概要商号 : 株式会社ジアス代表者 : 代表取締役社長 笹 佳美所在地 : 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町1-315設立 : 1987年7月21日事業内容: オーダーカーテンの提案・販売・縫製、家具・照明を含むインテリアのトータルコーディネート資本金 : 9,500万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ジアス カスタマーエンゲージメントセンターTEL : 0120-78-2381お問い合せフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月24日こんにちは!HugMugフレンズの高橋です。先日発売されたGU×undercoverのコラボアイテムを夫婦揃って気に入っていくつか購入したので紹介しようと思います〜!注目のGU×undercover第4段コラボコレクション今回9月末に全国のGU店舗、オンラインで発売されたGU×undercoverのコラボレーションはなんと第4弾だそう。あまり知らなかったのですが今回たまたま広告ででてきて可愛いなと思って覗いてみたらユニセックスで夫婦で着られそうなアイテムがたくさんありました!袖や裾を取り外しても楽しめる2WAYのもの、セットアップや小物など全20型のアイテムがラインナップしているそうです中でも『オズの魔法使』のドロシーやその仲間たちを描いたアイテムがファンタジーだけど毒っけがあり、undercoverっぽくて可愛かったです!お値段も一番安いと靴下¥590〜、一番高くてもオーバーコートとしても着れたり裾を取り外してショート丈にもできるコートが¥9990と、全アイテム1万円以下で購入できるのも嬉しい!undercoverらしいパンキッシュなチェック柄のジップポケットパンツとジップポケットシャツ。ママコーディネートジップポケットシャツ¥3990、ジップポケットパンツ¥3990絶賛妊娠中なのでボトムのチャックをあけて着ていますが産後に着れるようにSサイズをセレクト。セットアップっぽくシャツをインして着てみました!逆にシャツは2XLを選び羽織りとしても使えたりパパとも兼用できるようにオーバーサイズにしました。パパコーディネートジップポケットシャツ¥3990こちらは私と同じシャツをパパはジャストサイズでさらりと着ています。ジップがアシンメトリーについていたりデザイン性があるのでこれを着るだけでグッとオシャレに着こなせますオズの魔法使いとのコラボレーションTシャツ&スウェットTシャツママコーディネートグラフィックT ¥1990オズの魔法使いとのコラボレーションTシャツはパパのオススメでなんと3XLをセレクト。流石にデカすぎるかなぁと思いましたが、薄手な素材なのでオーバーサイズで着ても馴染みがよくいい感じのオーバーサイズTでお気に入りになりました〜TシャツパパコーディネートグラフィックT ¥1990これは色違いで3XL。パパが着るとこんな感じちなみにこのシリーズのTシャツを着て娘の保育園のお迎えに行くと、なにこれ〜こわい〜と言われ人だかりがでてきて人気者になりますwスウェットママコーディネートヘビーウェイトスウェットプルオーバー¥2990こちらもオズの魔法使いのコラボレーションのスウェット。同じく3XLを購入オーバーサイズなので私は膝丈のショーツを合わせました!デニムコンバーチブルワイドカーゴパンツ¥3990、ヒートパデッドモックシューズ¥3990、ビーニー¥1290実はこのパンツもシューズもビーニーも同じくGU✖️undercoverのコラボのもの。デニムはフルレングスのワイドカーゴパンツでジップをはずすと膝丈のショーツにもなるんです!完全に外さずにチラッと肌見せをして着ることも可能。今っぽく着れるアイテムです〜ビーニーも今っぽいデザインでやりすぎてないところがアラフォーでも被れるかな、、と思い購入!シューズもあったかい上に履きやすい!スウェットパパコーディネートヘビーウェイトスウェットプルオーバー¥2990こちらもインパクト大なオズの魔法使いとのコラボのスウェット。パパはシンプルに。ブルゾンとしても着れる!ベストにもなる!コンバーチブルパデッドブルゾン ママコーディネートコンバーチブルパデッドブルゾン ¥7990こちらはボリューム感のあるレザータッチのボディとナイロンの軽さも合わせたブルゾン。羽織るだけでカッコよく決まります!パパコーディネートパパは袖を取り外してベストとして着用!暑がりな男性にも寒がりな女子にも嬉しいアイテムでしたたくさん紹介しましたがいかがでしたか〜?我が家は兼用できるアイテムを買うことも多いので今回は着回したくさんできそうなアイテムだったのでたくさん購入してしまいました〜売り切れアイテムもすでにありましたがまだ売ってるアイテムもたくさんありました!是非チェックしてみてください〜おまけビーニー子どもがかぶったらブカブカだけど可愛かったです♡
2024年10月24日株式会社きものすなお(本社:京都府京都市、代表取締役:清水 直)は、2024年11月4日(月・祝)に『大人のきものコーディネート図鑑』(KADOKAWA、すなお著)の出版記念イベントを開催します。当日は、著者すなおによるサイン本お渡し会、コーディネート講座のほか、本掲載の着物や帯、草履やバッグなどの着物のすべてが揃うポップアップストアも行います。本の表紙≪お渡し会&トークショー≫日時: 11月4日(月・祝)12:30~14:30場所: ホテルモントレ京都2階ケンジントン特典: ツーショット撮影/サイン本手渡し/ウェルカムドリンク/記念品プレゼント/コーデ講座料金: 8,000円(税込)申込: 定員: 先着100名≪ポップアップストア≫日時:11月4日(月・祝)12:30~17:00場所:ホテルモントレ京都1階大広間特典:・フリー入場(イベント開催時間内でしたらいつでもお好きな時に出入り可能です)・本にも掲載されているwake up kimonoの商品をご覧いただけます・1割引きでお求めいただけます※割引対象外あり・草履の鼻緒を選んで、熟練の職人にすげ替えしてもらえます・著者すなおが無料で小物をお見立てします本に掲載されている着用写真(1)本書は、Amazonで予約開始直後から大きな話題となり、Amazon売れ筋ランキング(着物部門)で1位を獲得しました。国家資格一級着付け技能士としての知識と経験を積み重ねてきたすなおによる、厳選した着物コーディネートをまとめた総力集です。結婚式ゲストなどの定番のフォーマルコーデから、歌舞伎やコンサートなどの外出着、ウール着物や紬などのオシャレ着まで、春夏秋冬別のTPOに合わせた55のコーディネートをフルカラーで紹介しています。フォーマル度や文様の知識も掲載しており、お手持ちの着物や帯を活かしたり、自信を持って小物合わせができたりと、着物に興味のある人は必携の参考書です。着物を楽しんでいただくために、色や文様や季節にまつわる話題を盛り込みました。着物が好きな人も、これから挑戦する人も、持っているだけでワクワクする一冊です。出版記念ライブ配信 : コーデ紹介ライブ配信: ≪きものすなお プロフィール≫国家資格 一級着付け技能士 1990年滋賀県彦根市生まれYouTube すなおの着物チャンネル 登録者35万人、Instagram フォロワー14万人(2024年10月17日現在)大学時代に着付けを習い始め卒業後は大手インフラ企業に就職するが、夢を諦めきれず呉服メーカーに転職。下積みを経て、2017年より自宅で着付け教室を始める。2020年、法人「株式会社きものすなお」設立。第10回女性起業家賞 京都府知事優秀賞受賞。著書「楽しくなる着付け 100のコツ」(KADOKAWA)は重版6刷のベストセラー。二児の母。すなおの着物チャンネル: Instagram : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月17日バッグやシューズ、帽子など、ファッション小物もコーディネートを一気に格上げする大事なアイテム。そこで、おしゃれパパ&パパスタイリストが厳選した、おすすめ小物ブランド10選をお届け。さりげなくセンスアップが叶う、小物選びをマスターして。#01TEMBEA素朴なコットンキャンバスを使用し、使い込むほどにやわらかく馴染んでくる『TEMBEA』のトートバッグ。仕切りやポケットもないため、使い手の自由度を最大限に広げてくれる。バゲットトートシリーズは、持ち手が手前についていて、バゲットのように長いものも入れやすい。幅広いマチのプレイトートは、水筒やPCなど重いものを入れても型崩れナシ。左からバゲットトートスモール¥14,300、バゲットトートミニ¥12,100、プレイトート フォー 137 ¥18,700カラーバリエーションが豊富なのでおすすめ。夏に購入したオレンジのメッシュバッグは、コーディネートに抜け感が出るので気に入っています。(上條圭太郎さん/6歳男の子のパパ)(問)テンベア トウキョウ03-3405-5278 Scheme身体的な性差を尊重しつつ、身なりにおけるジェンダーを介することなくアイテムを提案し続けている。ブランド定番の#2146モデルのスエードバージョンが登場。しっかりとした厚みのソールが重厚感を与え、秋冬のシックな装いにマッチする。レザーシューズの雰囲気を保ちつつ、快適な歩行を実現。derby #2146 スエード¥57,200シンプルなのにオリジナリティがあるデザインが好きです。小物はもちろん、ウエア、インテリア、他ブランドとのコラボ等、いつも話題のアイテムがあり、価格帯もさまざまなので気がつけばついついコレクションしてしまいます。レザーの経年変化が楽しめるので、購入時もその様子を想像しながら長く愛用しています。(杉本こういちさん/9歳男の子、2歳女の子のパパ)レザーの質感もよく、使い続けることで味が出てくるのも◎。ショルダー各種購入していますが、サイズ感や形、アースカラーの配色が好みです。(タクロウさん/3歳女の子のパパ)(問)スキマ 合羽橋店03-6231-7579高い機能性を持つ『カシオ』の時計の中でも、よりタフに使えるスポーツウォッチライン「G-SQUAD」。ブラックに映える赤のカラーリングは、ブランドカラーを意識。メタル製のベゼルから、ハイテクギアのエッセンスを感じる。心拍計測が可能な光学式センサー、歩数計測が可能な加速度センサーを搭載しているので、ワークアウトやランニングをする人に最適。DW-H5600MB-1A4JR ¥46,200コスパがよくて気に入っています。スケルトンデザインがかっこいい「F-91WS-7JH」を購入しました。(小島大輔さん/5歳女の子、4歳男の子のパパ)『CASIO』はなかでも、安価なシリーズのチープカシオが好きです。魅力はデザイン性の高さ。チープに見えないおしゃれなアイテムが多く、シンプルなアイテムからスポーティなもの、高級感のあるものまで種類が豊富。かつ、 歴史のある『CASIO』の技術を踏襲した、防水やソーラー電池、タイマーなど機能面が充実したアイテムも揃っています。(pecoさん/5歳女の子、2歳男の子のパパ)(問)カシオ計算機お客様相談室0120-088925 TAKAYUKI『イッセイミヤケ』や『コムデギャルソン』などの帽子制作に携わった木島隆幸によるハットブランド。やわらかく心地よい着用感を生み出すため、独自の技法で手作業によってつくられている。普段あまり帽子をかぶらない人は、ベーシックなニットキャップがおすすめ。日本固有種の野生の蝦夷鹿皮を使用したキャップは、野生の天然皮ならではのムラのある素材感がたまらない。左からニットキャップ¥12,100、ディアスキン6パネルキャップ¥41,800帽子は主張の強いものが多くコーディネートがうるさくなりがちですが、黒ニット帽ならうるさくなりません。黒髪の日本人には合うと思います。さまざまな黒ニット帽を試してきましたが、リブの締まり具合や主張しすぎないオーセンティックな形、かつ上質なものと考えると『KIJIMA』一択です。(安武俊宏さん/6歳女の子のパパ)普遍的でファッション的にフラットな立ち位置にあるので好きです。バケットハットやキャップは休日の必需品なので、毎シーズンチェックしています。数年前に別注展開していたレザーキャップは、ブラックのシボ革で合わせやすいので、シーズン関係なく被っています。(トシノブさん/4歳女の子、2歳男の子のパパ)(問)サカス ピーアール03-6447-2762 TOYAMA.ニュートラルで無垢なデザインを貫き、日本の伝統的な職人技術を取り入れたアイウェアブランド。U-156は、『YUICHI TOYAMA.』の代表的なシリーズに原点回帰をした、細身で軽やかなモデル。一方、U-166は、ぽってりとボリュームのあるラウンドシェイプが特徴的。独特のアンバランス感が着こなしに遊びをプラス。手前からU-156 ¥49,500、U-166 ¥55,000主張しすぎないデザインでコーディネートしやすいです。メイドインジャパンならではの繊細で質の高いシンプルなデザインなので、たまにかけてることを忘れてしまうくらいなじみます。細身のメタルフレームのサングラスを愛用していますが、飽きの来ないデザインなので、ほかのアイテムとの相性もいいです。(渡辺タカノリさん/5歳男の子のパパ)(問)ユウイチトヤマ トウキョウ03-6427-7989年に大阪でデビューしたバッグブランド。“アメリカのスーパーに置いてあるような、デイリーユースの大容量バッグ“がコンセプト。最大30L収納可能で、シンプルながら、荷物を入れたときの絶妙なシルエットが愛嬌を演出。日常使いはもちろん、1泊程度の旅行でも使えて万能。バックパック¥8,580、メッセンジャー¥8,580大きいサイズ感でデザインもシンプルなので、とても使いやすいです。小旅行ならひとつで充分なくらい。おしゃれで機能性も高いので気に入ってます!(yusakuさん/1歳女の子のパパ)(問)パッキング年の歴史を持ち、世界80ヵ国以上で製造工場を展開する、アメリカの時計メーカー『タイメックス』。スタイリッシュでタフな時計がリーズナブルな価格で購入できるため、幅広い層から支持を得ている。こちらは1980年代に開発された米軍仕様のミリタリーウォッチを再現した、オリジナルキャンパー。外装やドーム型風防など現代にアップデートされている。オリジナルキャンパー¥10,890あまりゴツい時計が似合わないのですが、『TIMEX』はベルトがカジュアルで着けやすいデザインが多いので気に入っています。『BEAMS』コラボの限定デザインなどはよく購入してしまいます。息子にもキッズサイズをプレゼントして、お揃いで着けることも。よく使っているのは『エンジニアド ガーメンツ』コラボの反転時計。黒い文字盤とナイロンベルトで日常使いにぴったりです。(杉本こういちさん/9歳男の子、2歳女の子のパパ)(問)ウエニ貿易03-5815-3277フランス語で「白」を表す『BLANC』。何色にも染まることができるピュアでシンプルなイメージで、さまざまなスタイルにマッチするアイウェアを提案。シグニチャーは左テンプルエンドのサイン。福井県鯖江市の熟練した職人によってつくられているのも注目。レンズとフレームの多彩なカラーコントラストが魅力なので、顔立ちに合うものを選ぶのが楽しくなる。手前から BM006 SILVER-CLEAR GREY / MEDIUM BROWN ¥40,700、BE011 BLACK GRADATION / BROWN ¥38,500日本人の顔に合っていて、つけている感じがなくフィットするところもお気に入り。クリアフレーム×カラーレンズのものを持っていますが、配色もバリエーションも豊富で毎シーズンチェックしています。(タクロウさん/3歳女の子のパパ)(問)ライト03-5843-0100約12年間帽子デザインを学んだ、デザイナー佐藤一歩が2012年に設立。日々のユニフォームとなるような帽子を理想とし、日本生産にこだわって制作。耳を上げても垂らしてもサマになるイヤーキャップは、着こなしに合わせて変化を楽しめる。ウール100%の系で編み上げた、片あぜ編みの成形バルーン型ニットハットは、肌触りがよくフォルムも美しい。左からドライウールファーイヤーキャップ¥20,900、ウールニットバルーンハット¥14,850ベーシックなキャップから、大人のスタイルのハズシになるちょっとふざけたキャップまで心をくすぐるアイテムが多いです。なかでも、本気でふざけているポップなデザインのものは毎シーズンチェックしています。(pecoさん/5歳女の子、2歳男の子のパパ)(問)デイリーユニフォーム03-6317-3768パパスタイリストがおすすめ!小物ブランド教えてくれた人小孫一希さんスタイリストメンズ雑誌を中心にスタイリストとして活動しつつ、ブランドのPR、撮影、企画などを行うショールームも主宰。週末は家族を連れ、登山やキャンプとアクティブに過ごしている。VIBSOX足元を清潔に保つ独自のテクノロジーを活かした、奈良県発のソックスブランド。新素材VIBTEXを用い、抗菌、防臭、消臭の効果をキープ。リブソックスはリブが二重でボリュームがあるものの、圧迫感はゼロ。長さを変えて好みの着こなしに。ショートソックスは、二重仕立てのリブに、両サイドはメッシュ生地で通気性抜群。(左、右)ショートソックス¥1,760、(中央2点) リブソックス¥1,870靴下には相当なこだわりがあり、気になるものを見つけては購入し試しています。自宅のストックはすごい量(笑)。特におすすめなのが『VIBSOX』。もちろん素材や履き心地もいいのですが、なんと言っても一日履いてもにおわない抗菌防臭仕様! 値段もお手頃で種類も豊富なので、しばらくはこのソックス一択かなと思ってます。(問)ジョワイユ03-4361-4464※掲載されている商品の価格は、原則として税込の総額であり、2024年10月17日現在のものです。
2024年10月17日いつの間にか秋がやってきて、ちょうどいい季節~なんて思っていたら、「なんか寒いかも…」と冬の気配を感じるように。何を着たらいいのか迷う、まさに今!にぴったりな一着をご紹介します。『コートだと暑いけれど、カーディガンだけでは心もとない…』『秋仕様のアウターはあるけど薄手で案外さむい』そんな時にあると便利な“コート未満の秋冬アウター”です。キレイめな服装にも、カジュアルテイストにもばちっと決まるから、忙しい朝もとりあえず手にとって出掛ければ安心。仕事帰りのさむっ…を軽減してくれますよ。■スタイルアップが狙えると噂のブルゾンただ暖をとれる、だけじゃないのがこのポンチブルゾン。ウエストの部分がゴムになっていて、きゅっと絞ることができます。デザインとして可愛いはもちろんなのですが、こうして高い位置でウエストマークすることで、体型をすらっと見せてくれたり、脚長効果も狙えるんです。もちろんウエストを絞らず着るのも◎。パンツにスカート、どんなボトムスともバランスよく着られるのも魅力で、とりあえずさらっと羽織るだけでOK、インナーとの相性を難しく考える必要がありません。さらに、前後差のある裾丈でちゃっかりおしりもカバーも叶いますよ。大人が似合う「ポンチ素材」って?ポンチと名のつくこちら。可愛い名前ですが、見た目はキレイめ。その良さを簡単にお伝えすると、①なめらかでハリ感のある肌触り②ストレッチ性がある③型崩れしにくく、シワになりにくい秋仕様のアウターは既に持っているという方でもおすすめ。触るともちっと程よい弾力感あり、羽織ると肉厚感や暖かみを感じることができます。シワになりにくかったり、型崩れしにくい、というのも毎日アウターとしては意外と重要なポイント。ゆったりとしたシルエットなので、インナーとの組み合わせ次第で秋から冬まで長く活躍してくれますよ。【着用アイテム】 ドロストデザインでスッキリ見え ポンチジャケット ブルゾン/Agreable アグレアーブル それではここからは、「このブルゾン、実際スタッフはどう着たの?」コーディネートをご紹介します!スタッフ松村「秋冬の甘辛MIXコーデが完成です」【スタッフDATA】・30代・身長:162センチ・普段のスタイル:甘め・きれいめ系スタイル・着用カラー:ブラック季節の変わり目に一枚あるとちょうどいいブルゾン。私は、トレンドのシアー素材の長袖トップスにあわせてみました。シアー素材、とくに長袖のアイテムって真夏にはちょっと暑いけど、風を通すので秋にはもう寒く感じるんです。いつ着ればいいの~と嘆いていましたが、上に一枚羽織るものがあるとちょうどいい。このブルゾンは意外にしっかりした素材感で風もしっかりガード。本格的に寒くなるまで長く着れそうです。ボトムスにはチュールスカートを選んで、ちょっぴり甘めのスタイルに。ブルゾンを羽織ると、ブラックのカラーが全体を引き締めてくれて、甘辛MIXなコーデに仕上がりました。裏地がないので、着心地も軽やか。今回はシアーなトップスにコーデしましたが、例えばもう少し寒くなったらニットにあわせたり、厚手のパーカーにあわせたりといろいろなコーデが思い浮かびました。ウエストに絞りのアクセントがあるところが、私のお気に入り。後ろや横から見るとペプラムブラウスのようなシルエットで、ちょっとかわいさが増すんです。ブルゾンってものによっては「着られてる感」が出がちなので、こういうデザインのポイントがうれしい!スタッフ郡司「さっと羽織って秋満載コーデできあがり」【スタッフDATA】・20代・身長:159センチ・普段のスタイル:個性派&ちょっとモードな服・着用カラー:カーキ・ブラック私は今回カーキ&ブラックの2色をコーディネートしてみました。カーキのブルゾンに赤チェックのスカートを合わせて「秋満載コーデ」の出来上がり。友人との古着屋巡りなどをイメージしてスタイリングしてみました。首元がやや寂しかったので、つけ襟をプラス。ブルゾン自体がシンプルなデザインなので、こんな風に自由に着こなしを楽しめるのが◎です。下のチェックスカートはそのままに、ブルゾンをブラックにチェンジ。バッグやブーツも黒で統一して派手過ぎないようにコーディネートしました。ウエストの高い部分で絞ることができるデザインで、スタイルを良く見せてくれるのと、ドロストを絞ることで腰回りのカバーが叶うのが、下半身の重心重めな(自称)骨格ウェーブにぴったりのアイテムだなと思いました。少し肌寒くなってきた秋のはじまりから、厚みのあるニットと合わせたりなどもできて、ロングシーズン着用できそうです!スタッフ寺山「シンプルスタイルにも◎」【スタッフDATA】・30代・身長:158センチ・普段のスタイル:ゆったり&ちょっと個性派な服朝晩、寒くなる季節にぴったりなブルゾン。カーキをチョイスして、ブラックのハイネックやシンプルなボトムスと合わせてみました。全体的にシンプルなコーディネートなので、小物類で色を投入するとキレイめな仕上がりに。他のスタッフのコーデを見ているとスカート合わせ可愛いなぁとしみじみ思いましたが、パンツスタイルももちろん◎。ジーンズなどラフな服装ともマッチしそうです。ふんわりとした袖やきゅっと絞ったウエストなどのディテールがやや若い印象かな?と思いきや、そんなこともなく、ツヤ感のある素材が大人っぽさを引き出していました。長めの丈のアウターだと、インナーによってはコーデ全体のバランスが難しかったりするのですが、こちらは短めの丈で、前開きでも閉めても着られるので、バランスがとりやすい。あまり難しいことは考えず、さっと手に取れるのも嬉しいところです。秋~冬まで、第一線で活躍してくれます!いかがでしたか?ただ羽織るだけでなく、他のアイテムと組み合わせたりしながらファッションを楽しむスタッフも。急に寒くなってきて「何かちょうどいい羽織りを!」とお探しだった方も、ちょっと雰囲気を変えてアウターを楽しみたいな~と思っていた方にも◎、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】コート未満でさらりと羽織れるポンチブルゾン。ドロストデザインでウエスト周りを絞れてすっきり見えが叶います。こっそり体型カバーもしてくれる絶妙シルエットな1枚です。⇒ ドロストデザインでスッキリ見え ポンチジャケット ブルゾン/Agreable アグレアーブル てらやまアンジェライター。山とラジオとお笑いが好きな30代。高校時代の友人3人でシェアハウス中、自分の好きを集めながらのんびり、気ままに暮らしています。
2024年10月10日女優の加藤あいがInstagramで公開した最新のコーディネートが話題となっている。【画像】加藤あい、ZARAコーデを披露しファンから絶賛の声「いつも美しい!」投稿では、日中と夜のスタイルをシンプルに変えるテクニックが紹介されており、彼女のファッションセンスが光っている。はヴァレンティノのトップスにアライアのボトムス、セリーヌのベルトを合わせ、足元にはヴァレンティノのスニーカーを選んでいます。 一方、夜にはセリーヌのボトムスとディオールのジャケット、サンダルでシックなデザインを完成させている。ファンからは、「透け感が涼しげで素敵」「自然な着こなしがかっこいい」といった称賛の声が多い。 この投稿をInstagramで見る 加藤あい(@ai_kato1212)がシェアした投稿 ずっと変わらない彼女の魅力を強調している投稿だ。
2024年10月08日男の子の服は本当に可愛くない?!男の子ママの子ども服に対する意見を見てみると、どうしても大きくなればなるほど男の子はスポーツブランドへと走ってしまうようです。そのため、親としてはもっとおしゃれな子ども服を着せてあげたいけど、なかば諦めモードでスポーツブランドへと落ち着いているのかもしれませんね。昔から男の子の服はかわいいものがないと聞きますが、今も同じなのでしょうか。女の子の洋服はバリエーションが多いため、どうしてもおしゃれでかわいいと思ってしまいますが、男の子の洋服もおしゃれでかわいい(かっこいい)ブランドもあるのです。男の子向けおしゃれブランド【アメカジ編】Daddy Oh Daddy (ダディ オ ダディ) Oh Daddy (ダディ オ ダディ)は、大人も欲しがるようなデニムに力を入れた人気ブランド。ヴィンテージ感のあるアメカジスタイルに定評があります。もちろん、女の子の洋服もかわいいものがいっぱい。安心の日本製というのも嬉しい点です。サイズ展開は80cm~130cm。GOTHAM(ゴッサム)古着のようで、でも新鮮に見えるGOTHAM(ゴッサム)の洋服は、男の子が着ているだけでかっこよく見えちゃうブランドです。一つ一つに細かな違いを加えることで、カジュアルかつオシャレなアメカジスタイルを作り出しています。サイズ展開は80cm~160cmと豊富にあります。WAMWAM(ワムワム)(ワムワム)は、女の子に人気の子供服JENNI(ジェニィ)の姉妹店です。やんちゃなキッズという感じの、アメカジテイストを取り入れた男の子に人気のブランドです。WAMWAM BABYとして、ベビーサイズの展開もしています。DENIM DUNGAREE(デニム&ダンガリー) DUNGAREE(デニム&ダンガリー)は、1992年にスタートした人気のアメカジブランドです。見ているだけでとにかくおしゃれ!と言いたくなるような男の子の服がたくさんあります。女の子にも人気のブランドの一つです。定番スタイルから、古着のアメリカンヴィンテージを感じさせるものまで魅力がいっぱいです。洋服によってはパパママが着られるサイズもあるため、親子でリンクコーデもできますよ。BREEZE/JUNK STORE(ジャンクストアー)アメリカのフリーマーケットで掘り出し物を見つけたような楽しさを持ち合わせた、トレンドとアメリカンカジュアルを程よくミックスしたブランドです。購入しやすい価格設定も嬉しいです。アメカジデビューとしては、取り入れやすいブランドとなっています。サイズ展開は80cm~140cmまでです。男の子向けオシャレブランド【個性的編】JAM(ジャム)グラグラの姉妹ブランドであるJAM(ジャム)は、アメリカンポップをテーマに元気で明るくなれる子ども服が盛り沢山です。あえてユーズド感を出すために様々な加工を取り入れ、一点一点多少の違いがあるのもJAM(ジャム)だからこそできる自由スタイルです。BIT’Z (ビッツ)’Z (ビッツ)は、自然や乗り物など身近にあるものをテーマに、トレンドと自由なアートを取り入れた今までにない個性的なブランドとなっています。着ている人も見ている人も楽しめる子ども服です。サイズ展開は新生児~120cmまでと、赤ちゃんが着ても注目度間違いなしのブランドです。HYSTERIC MINI(ヒステリック ミニ) MINI(ヒステリック ミニ)はHysteric Glamour(ヒステリックグラマー)のキッズブランドです。子ども服でありながら、ロックでポップなスタイルとデザインが個性的でオシャレと人気があります。サイズ展開は140cmまでとなっています。ANAP KIDS(アナップ キッズ)のキッズブランドであるANAP KIDS(アナップ キッズ)は、キュートでポップなデザインを中心に洋服だけでなく小物や雑貨も多く品揃えが豊富です。ベビーサイズもあるため、サイズ展開が豊富なのも嬉しいです。男の子向けおしゃれブランド【ナチュラル編】GLOBAL WORK(グローバルワーク) WORK(グローバルワーク)の子ども服は、大人が着ているようなシンプルかつナチュナルなテイストのブランドです。トレンドとベーシックをMIXした洋服は、ファミリーで購入できるのもおすすめのポイントです。無印良品無印良品のベビー服・子供服は、ボーダーやチェックシャツなどシンプルで落ち着いた印象の洋服が多いです。お値段もお手頃なため、洗濯が多い活発な男の子にも嬉しいブランドです。サイズは80cm~150cmと豊富にあります。帽子から靴までコーディネート一式揃えることができます。kladskap(クレードスコープ)(クレードスコープ)は、スウェーデン語で洋服ダンスという意味です。衣服は子どもの成長に大切なものという想いを込めて、服育をテーマにしたブランドとなっています。シンプルだけどどこか温かみのある洋服たちは、男の子に着せたくなるママも多いのではないでしょうか。サイズ展開は、新生児の50cm~130cmまでと豊富に揃っています。赤ちゃんにもぜひ着せたいですね。お気に入りのブランドをみつけて親子でおしゃれを楽しもう!女の子の洋服は、フリフリのスカートやポップでカラフルな洋服など、種類が多く可愛らしいものが多い印象ですよね。それに対し、男の子の服はTシャツにジーンズなどのシンプルなパンツを合わせておしまい…と、なんだかおしゃれとは言えないような気がしてしまう洋服もあります。しかし、探してみると男の子の洋服にも、おしゃれでかっこいい服はたくさんあるのです。中には高級でなかなか手が出せないというブランドもありますが、高級品があれば逆に安価なブランドの洋服もたくさんあるということです。なかなか子連れでゆっくりお店を見るのは難しいこともありますよね。まずは、オンラインショップなどを活用して、好きなブランドを探してみるのもいいかもしれません。その中で、お気に入りのブランドが見つかれば、我が子にコーディネートする楽しみもできてきます。ブランドによっては大人のサイズも展開しているため、親子でリンクコーデを楽しむこともできますよ!
2024年10月08日モデルでタレントの岡田紗佳が、自身のInstagramで「#おかぴ服」とハッシュタグを付け、秋らしいコーディネートを披露。【画像】「歌も上手いの!?」美人雀士 岡田紗佳が”歌ってみた”に初挑戦!ファンからは「可愛い」「綺麗」といったコメントが殺到し、彼女の美脚やスタイルの良さを称賛する声が相次いでいる。また、「秋らしくて素敵」「脚が綺麗すぎる」といった秋ファッションへのコメントも多く、彼女のコーディネートセンスに感嘆の声が寄せられている。「歌が上手い」という声もあり、ファッションだけでなくマルチな才能がファンの心を掴んでいる様子がうかがえる。 この投稿をInstagramで見る 岡田紗佳(@sayaka_okada)がシェアした投稿 岡田紗佳の魅力が詰まった投稿に、多くの人々が魅了されている。
2024年10月04日東京都都市緑化基金は、緑を活用したまちづくり事業をコーディネートする「まちなか緑化士」の育成を行っています。「まちなか緑化」は、緑を活用したコミュニティデザインを、様々なまちづくりの課題解決に応用していく手法です。ポイントは、「コミュニティ」を “目的”ではなく “手段” と捉えることで、個人単位では手に入れることのできない価値を実現する、という視点です。講座では、受講者自身が抱えるまちづくりの課題をテーマにしてワークするので、より実践に活かしやすいプログラムになっています。【こんな方におすすめ】・建築、まちづくり、ランドスケープ、造園等の業務に従事している方・3日間の講座と動画視聴のすべてのプログラムを受講できる方・オンライン受講に必要なパソコンや通信等の環境が整えられる方カリキュラム【1日目】10月12日(土) 10:00-12:00・講座ガイダンス、講師紹介・意見交換と質疑応答【レクチャー動画視聴】10月12日(土)~11月30日(土) の期間内は何度でも視聴可①まちなか緑化基礎編(まちなか緑化の考え方)50分間②自己組織化を促す「時間」のデザイン編30分間③自己組織化を促す「場」のデザイン編30分間④デザイナーの役割35 分間【2日目】11月9日(土)10:00-12:00・まちなか緑化について(キーワードの解説)・アイデアやビジョンを実現させるための企画ポイント解説【3日目】11月30日(土)指定の時間帯50分間グループゼミ(1グループ50分間程度)・自分のテーマでの企画案の発表・ゼミ形式での企画案のブラッシュアップ【企画案レポート(修了レポート)提出】提出期限:12月9日(月)・すべてのプログラムの受講及びレポート提出により、講座修了となります【「まちなか緑化士」認定試験】※受験は任意ですまちなか緑化士講座を修了し「まちなか緑化士認定試験」に合格することで、東京都公園協会認定「まちなか緑化士」の資格が付与されます。認定試験の日時・内容は、まちなか緑化士講座の中でご案内いたします。(認定試験の受験料は無料です。)講師、コーディネーター【講師】甲斐 徹郎建築・まちづくりプロデューサー株式会社チームネット 代表取締役独自の「つながり」理論をもとに多くのプロジェクトを手がけ、環境共生型の住まいとまちをプロデュースする。まちなか緑化活動支援事業の緑化支援プログラムを構築し、モデル事業を推進。著書に「人生を変える住まいと健康のリノベーション(新建新聞社)」「不動産の価値はコミュニティで決まる(学芸出版社)」「まちに森をつくって住む(農文協)」など多数。正木 覚ガーデンデザイナーエービーデザイン株式会社 代表取締役一般社団法人 JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)名誉会長個人の庭を中心に、ここちよさを求めたデザイン・設計に取り組んでいる。まちなか緑化モデル事業の、緑化デザイン、緑化施工を担当する。著書に「正木覚のここちよい庭づくり(講談社)」「ナチュラルガーデン樹木図鑑(講談社)」など多数。【講座コーディネーター】坂本 千晴株式会社 C-ROW 代表取締役まちづくりプランニング・コーディネーター市民参加・協働によるまちづくりのデザインやワークショップの企画運営を行っている。まちなか緑化モデル事業のプロセス企画・運営と拠点づくり事業の企画・コーディネートを行う。「まちなか緑化士」養成講座パンフレット : まちなか緑化HP : 申し込みについて下記の「まちなか緑化士養成講座受講申込フォーム」に必要事項をご記入の上、お申込みください。申込受理後、受講料お振込みのご案内をいたします。【申し込みURL】 【申し込み締切】10月7日(月)【受講料】18,000 円【定員】30名問い合わせ事務局(オンライン講座サポートデスク)株式会社チームネットTEL:03-5787-8706 (祝日除く月~木 10:00-17:00)e-mail: contact@teamnet.co.jp 主催者公益財団法人東京都公園協会緑の基金担当TEL:03-5510-7183(平日 9:00-17:00)e-mail: midorinokikin@tokyo-park.or.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月01日美容師ゴルファー、ゴルフ系インフルエンサーのまなみが29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ますます美しくなってる」人気女子ゴルファーの肩出しドレス姿に反響「もはや女優レベル」「ブランドばらばらコーデ色合いでコーディネートしてみた」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。ハッシュタグにて彼女は4ブランドを一挙紹介しており、まなみ自身が着用するうっとりフォトも披露してくれた。美のプロフェッショナルならではで、ゴルフウェアの魅力を最大限に引き出す、ファン必見のフォトは数多いためどれも要チェックだ。 この投稿をInstagramで見る 美容師ゴルファー✂️ゴルフ女子✂️(@manamiii__golf)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛い過ぎる美人過ぎる」「お疲れ様ですとっても可愛くてすごく似合ってます」といったコメントが寄せられている。
2024年09月29日食卓の汚れ防止にランチョンマットを敷いている方へ、新提案として紹介したいのがbon momentの「毎日使いたくなる 木目調トレイ」。1人分のお茶碗やおかずプレートをまとめてのせて、サッと配膳できる四角いトレイ。そのままランチョン代わりにも気兼ねなく使えるルックスに仕上げています。さらに食べ終わった後に食器を片付けるのも、トレイのまま一気に運べばOK。毎日の食事の準備から片付けまでが、ぐっとスマートになるスグレモノです。今回はインスタグラマーさんから届いた、木目調トレイの使用レポをご紹介!お手持ちの食器と合わせてくださった、素敵なテーブルコーディネートにもご注目ください。滑りにくいから配膳ラクラクやさしい木目調が印象的なこちら、実は木製ではなく「樹脂製」なんです。ただの樹脂ではなく表面にノンスリップ加工を施していて、食器が滑りにくくなっている機能派。お皿をのせて配膳する時も、ピタッと安定感があり運びやすいのが特徴です。樹脂製だから汚れても丸洗いができて、お手入れも簡単。洗うほどではないちょっとした食べこぼしなら、ウェットティッシュでサッと拭き取ることも。布製のランチョンマットと違ってお洗濯の手間もかかりません。インテリア映えする木目調ながら、樹脂製ならではの扱いやすさを兼ね備えた、いいとこ取りのトレイです。MとLの2サイズ展開で、用途に合わせて選べるのもポイント。Mサイズはワンプレートで済ませるランチなどに使いやすく、またデザートや飲み物の配膳にもサッと使えるサイズ感。Lサイズは品数多めなお食事でのランチョンマット使いにも、家族分の食事の配膳にもぴったりです。用途やシーンで使い分けられるように、2サイズ揃えておいても便利です。どちらのサイズも2カラー展開で、「グレージュ」と「ライトグレー」の柔らかな色味は、どんな食器とも組み合わせやすいのが◎。それではここからは、インスタグラマーさんから届いた使用レポを紹介していきます。より一層楽しい時間になりますね(@risasumirin さま)センスあふれるインテリアと、まるでお店のようなテーブルコーディネートに、思わず見入ってしまう risasumirin さまのご投稿。ライトグレーの木目調トレイに、白系のテーブルウェアやbon momentのお箸を合わせてくださいました。先日無性にカオマンガイが食べたくなり、炊飯器で簡単に作れるキットを買ってきて、夫とランチしましたランチは惣菜やらを小皿にとりわけ、プレートに並べることが多いです。その際に活用するのが@angers_web さんのbon moment 木目調トレイ。私はライトグレイを選ばせて頂きました。表面にノンスリップ加工を施されているようで、配膳の時に食器が滑らないのがとってもいいですもちろん丸洗いokお色味も可愛いですよねMサイズLサイズ重ねてスタッキング可能なのも便利ですLサイズは御飯タイム、Mサイズはお菓子タイムに利用することが多いですbon moment 四角箸も愛用中。なんと言ってもこれまたお色味が可愛い食卓に並べてもインテリアとマッチします。食卓が少しでもお気に入りに囲まれると、より一層楽しい時間になりますね<写真・コメント@ risasumirinさま>イッタラやアラビアの器も映える(@yuki____04.home さま)天然素材とホワイト系で統一されながら、アクセントも効いたお部屋づくりが参考になる yuki____04.home さまのアカウント。ニュアンスカラーの木目調トレイに、パキッとした色使いの北欧食器がよく映えますね。グレージュの可愛いトレイをGETしましたこれ何がいいって、大きいから器5.6枚 余裕で置けるの木目調の優しい色味なのでイッタラやアラビアの器も映えるしかも滑り止め加工もしてあるので、少々傾けたくらいじゃ全然ずれないよ子どものお手伝いなんかにも最適大きいから収納場所に迷ったけど、トトノとの隙間にぴったりでした<写真・コメント@yuki____04.homeさま>見た目もよくて、機能的。(@uca__kurashiさま)素敵なインテリアに囲まれた、ご家族での日常がほっこり癒しの uca__kurashi さま。ワンプレート+スープのランチに、Mサイズのトレイがぴったりフィットしてくれました。ある日のパパ手作りランチは、子どもたちが大好きな唐揚げ。美味しすぎて、たくさん揚げてたのにあっという間になくなりましたとさ器たちを乗せている木目調のトレイは見た目もよくて、機能的。樹脂製でノンスリップ加工が施されているから汚れても洗いやすく、お皿を乗せても滑りにくいのです。縁がしっかりしているから、汁物をこぼしても安心感があります。スタッキングして収納できかさばらないところもお気に入り。サイズはMとLの2サイズ展開。こちらは1人分の食事にちょうどいいMサイズです。<写真・コメント@uca__kurashi さま>いかがでしたか。「食事の支度」と一口に言っても、やることは料理以外にも様々。何種類も作った料理をきれいにお皿に盛り付けて(しかも冷めないうちに・・・とスピード勝負!)、今度はそのお皿をせっせとテーブルまで運んで、やっと食事の時間が始まります。そんな一連の家事も、ランチョン代わりに使えるノンスリップトレイがあれば、ちょっとスムーズに捗りそう。食事は365日、朝昼晩と繰り返すことだから、こんなプチお助けアイテムを取り入れてみませんか。 【ご紹介したアイテム】樹脂製と木製の特徴をいいとこどりした、bon momentの木目調トレイ。滑りにくい加工でお子さまが使うときも安心です。一人分の食事をのせたり、配膳用のお盆としても。⇒ bon moment 毎日使いたくなる 木目調 トレイ Mサイズ/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】樹脂製と木製の特徴をいいとこどりした、bon momentの木目調トレイ。滑りにくい加工でお子さまが使うときも安心です。一人分の食事をのせたり、配膳用のお盆としても。⇒ bon moment 毎日使いたくなる 木目調 トレイ Lサイズ/ボンモマン 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年09月27日こんにちは!HugMugブロガーのさあやです。本日のコーディネートログ。「家族でこどもひろばへ行くの巻」この日は家族3人で商業施設の中にあるこどもひろばへ遊びにいってきました。9月に入ったのに暑くて外では遊べないので最近のお決まりコースになりつつあります。気温が高い日のコーディネートは重ね着ができず、なかなか遊べないのでアクセサリーではしゃぐことが多いです。最近息子も時計したい!ネックレスつける!とアピールすることが増え一緒に楽しめるのが嬉しくてたまらない今日この頃です。アクティブな装いにカラフルアクセで遊びをプラス!コーディネート⚫︎母necklace_HANDMADEtops_BEAMSpants_Leestrap_UPBEADSshoes_OOFOS⚫︎りんさんnecklace_HANDMADEtops_古着pants_MARKEYSshoes_KEEN⚫︎撮影_我が家のダディピッグ親子お揃いコーデはアクセサリー合わせが手軽でおすすめ!子どもを妊娠した頃から親子お揃いコーディネートに憧れがあった私。母になり色で合わせたり素材で合わせたり沢山お揃いを楽しみました。最近はもっと分かりやすいお揃いしたい!という私個人の気持ちと、でも今日は思いっきり遊びたいから伸縮性のある楽な格好させてあげたいなあと母である自分の気持ちとのせめぎ合いでした。ぐふふ息子がちょっとだけおしゃれに興味を持ったところで、手作りのネックレスを自分と息子用に作ってみました。(お互いの名前をそれぞれに入れているのです、、きゃっ)コーディネートに取り入れてみると想像以上に目立ってくれてバラバラの服を着ていてもお揃い感が出て大満足でしたっ!マグネットでくっつけると着脱もしやすく危なくないのでおすすめです〜〜。我が家ではこれを”推しネックレス”と呼んでいます。推しとお揃い!幸福度300%ですので是非推し活してみてくださいね〜〜!以上、さあやでしたっ
2024年09月27日アーティスティック・ディレクター、クリストフ・ルメールとサラ-リン・トランが率いるパリのデザインチームが生み出すUniqlo U。そんなUniqlo Uから2024年秋冬コレクションが9月27日より発売されます。今期のテーマは「軽やかさが誘う、心地よさ」。メディア向けに行われた展示会に足を運んでみると、異なる質感やテイストを組み合わせたスタイリングが楽しめる、シンプルで多彩なワードローブが並んでいました。今回は、秋冬コレクションの中から大人女性にぴったりなおすすめのアイテムを紹介します。■レイヤリングを楽しめるシンプルで多彩なワードローブ今シーズンは、リッチなダークチョコレートブラウンから明るく艶のあるキャメルやカーキなど、オンでもオフでも着回しやすいニュートラルカラーのアイテムがずらり。全16アイテムのウィメンズの中から、アラサー女子におすすめのアイテムをピックアップしました。◇ダークチョコレートブラウン一色でまとめたワントーンコーデこの秋冬におすすめのコーディネート1つ目は、ダークチョコレートブラウンのワントーンでそろえたスタイル。メンズライクなコートを羽織ることでクールな雰囲気を演出できます。レザーのようなツヤ感の「コーティングロングコート」は、ポリエステルコットン素材にコーティング加工が施されもので、想定外の軽さ。袖口はスナップで絞ることができたり、襟元のファスナーを開ければフードが現れたりするなど、さまざまなシルエットを楽しめます。トップスの「ラムブレンドジップアップジャケット」は、やわらかくてふんわりとしたウールブレンド素材で一枚でも暖かい。丈感はやや短めで、ボトムスにインしても洒落見えします。フロントにはポケットが二つ。袖はやや長めに作られているので折り返して着用するもよし!コートを着るのはまだ早い……という時はアウターとして羽織るのもおすすめです。ボトムスにはSNSでもスタイルが良く見えると話題の「デニムタックパンツ」を着用。プリーツが入っているので脚長効果も期待できます。デニムといってもクリーンな印象に見えるのでオフィスでも活用できそう!◇スポーティーに見えないベストがカジュアルにもオフィスシーンでも使える!2つ目は、トップスとアウターにカーキを使った秋のお出かけにぴったりなコーディネート。UNIQLO : Cでも話題になったベストですが、Uniqlo Uでは、軽量でありながらダウンのような暖かさが特徴の高機能中綿を使用した「パフテックノンキルトベスト」が登場しました。モチっとしたテクスチャーで肌なじみの良いマット質感の「パフテックノンキルトベスト」は、肌寒くなるこれからの季節に大活躍しそう。キルティング加工がされていないのでスポーティーに見えず、普段のコーディネートにも追加しやすいアイテムとなっていました。裾の部分にストッパーが付いているので、絞ることでシルエットの調整も可能。大きめの内ポケットも付いているのでスマホの持ち歩きにも便利ですよ。トップスは「3Dメリノブレンドタートルネックセーター」をチョイス。ゆったりとしたシルエットなのに、リッチなリブがボディラインをキレイに見せてくれます。筆者が気に入ったのは袖口。長めに設計された袖にはサムホールがついているので、手の甲まで暖かい。カジュアルにもきれいめにもどんなスタイルにも合わせやすく、1枚は持っておきたいセーターでした。ボトムスには、ラフに着こなせる「コットンブレンドボリュームスカート」を合わせてレディな印象に。ウエストはゴム入りで、内側にはドローコードが付いているのでラクに着こなせます。起毛させたコットンナイロン素材を使用しており、一見シンプルにも見えますが、履いてみるとふんわりとしたシルエットがかわいく、すっきりとした印象に仕上がります。合わせたバッグは、長さ調整も可能で、ストラップにパッドが入って体にフィットする「クロスボディバッグ」。フロントポケットはスナップボタン付きで、ボディサイドの開き口はファスナー付きで安心感があります。中綿入りのナイロン生地には小雨程度の水をはじく撥水加工が施されているので、行楽シーズンのお供にもぴったりです。◇リラクシーなムードを楽しめるドレープの効いたセットアップ最後はドレープの効いたセットアップのリラックススタイル。セーターを合わせることできちんと見えするコーディネートとなっています。ソフトで上質な光沢感があるレーヨンナイロン素材を使用した「ドレープシャツ」は、襟あきが広めのデザイン。ドロップショルダーで動きやすく、ウエストがややシェイプされていて、一枚できても、羽織利としても着用できます。ボトムスの「ドレープイージーパンツ」も同じ素材になっており、フロントはスナップボタンを見せないフラットなデザインを採用。ウエストの後ろはゴム入りで、ラフに着こなせます。ややテーパード気味のシルエットは裾のタブで調節可能。絞れぱコクーンシルエットのように、足のシルエットをすっきりとカバーしてくれます。セットアップに合わせた「ラムポケットクルーネックセーター」は、ボリュームがあるやや短めな丈感で、胸元には小さなポケットが付いていました。シンプルだけどワンポイントが入っているので、どんなボトムスにも合わせやすい万能に使える一枚です。■軽やかさと心地良さを実際に体験してみて今シーズンのコレクションを実際に着てみて、テーマの通り軽やかで心地良く、しっかりと温かみがあるラインアップとなっていました。トーナルコーデをこれまでに取り入れてこなかった筆者ですが、Uniqlo Uはコーデが組みやすく、どれも洒落見えするものばかりで新しい自分に出会えるかも……。発売は9月27日から76店舗とユニクロオンラインストアにて販売予定。一部商品は国内全店舗で展開されます。気になるアイテムを見つけたらお早めにチェックしてみてくださいね。(吉川夏澄)
2024年09月27日海外インフルエンサーの最新コーディネートをお届けする連続企画。今回ご紹介するのはドイツ・ベルリンを拠点に活躍する、ジャクリーン・ツェルヴィスさん(Jacqueline Zelwisさん)。コンテンツクリエイター、フリーランスモデル、さらに自身のブランド「ONWEEKENDS」のファウンダーとして多岐にわたる活動を展開する彼女が、今季のトレンドを取り入れたコーディネートを披露してくれました!スタイルにメリハリを与える着こなし1着目はきちんと感のあるブレザースタイルにビーチサンダルを合わせ、絶妙な抜け感を楽しむコーディネート。流行アイテムであるバギーなシルエットを活かすべく、上半身はコンパクトなサイズ感でまとめて。着用アイテムブレザー:ONWEEKENDS/タンクトップ:Sezane/パンツ:ONWEEKENDS/サンダル:Havaianas/バッグ:LIEBESKIND BERLIN/サングラス:Persolジャクリーンさん:いつだって自分が100パーセント快適に感じる、私らしい服を着たい。このコーディネートは、自分のブランドである「ONWEEKENDS」のブレザーとパンツをメインに、他のアイテムを組み合わせて出来上がりました。ジャクリーンさんのライフスタイル最近ハマっていることは何ですか?ジャクリーンさん:今年の初めにサーフィンを始め、それ以来サーフィンにハマっています。肉体的にも精神的にもチャレンジできるところが大好き!サーフィンほど私のリミットを解放してくれるスポーツはないと思っています。仕事から完全にオフモードになれる、特別なアクティビティーです。コンテンツクリエイターとしての活動で一番好きなところは何ですか?ジャクリーンさん:クリエイティブであること。新しいコンテンツのためにコーディネートを組み、それに合ったロケーションを見つけ、撮影方法をいろいろと工夫するのが楽しいです。コンテンツクリエイターであることで、自分を完全に表現できると感じるし、常に新しいことに挑戦できます。飽きっぽい私にとっては最高ですね。ベルリンで洋服やアクセサリーをチェックしたい時に行く、お気に入りの場所やお店はどこですか?ジャクリーンさん:もし何かちょっと特別で素敵なものを探していたら、ハッケシャー・マルクト(ベルリン中心部の賑やかなショッピング街)やその周辺のエリアに行きますね。小さなブティックから大手ファッションチェーン店まで、至る所にさまざまなお店が見つかりますよ!ちょっとリュクスなカジュアルスタイル2着目はロング丈のシャツワンピにスニーカーを合わせた軽やかなコーディネート。ラージサイズの端正なレザーバッグは、今季の注目アイテム。あえて小脇に抱えて、こなれ感のある印象です。着用アイテムシャツドレス:ONWEEKENDS/スニーカー:ARKK Copenhagen/サングラス:TOM FORD/バッグ:LIEBESKIND BERLINジャクリーンさん:これは、私の日常スタイルのひとつです。PC作業から雑用、友人やクライアントとのミーティングまで、さまざまな予定がある日にぴったりなコーディネートです。ブラウンはコーデを引き締める万能カラー最後はリラックス感のあるデニムコーディネート。トップス、スカーフと小物をブラウンカラーで統一し、クリーンな印象です。着用アイテムジャケット:Acne Studio/スカーフ付きトップ:ONWEEKENDS/ジーンズ:Sezane/ブーツ:LeGer/サングラス:Varley/バッグ:Little Liffner/シューズ:LeGer by Lena Gercke/キャップ:Voo Storeで購入ジャクリーンさん:これは私のホームであるベルリンにいるときに普段着として着るようなコーディネートですね。 おわりジャクリーンさんのスタイルには真似したいテクニックがいっぱい。特に注目したいのはサングラスやアクセサリーなどの小物使いです。気になる方はぜひ彼女のInstagramをチェックしてみて。:Olena MindrinaSenior Writer:Yuko Kotetsu
2024年09月26日ガールズバンド・SHISHAMOのボーカルの宮崎朝子が24日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】「仲良しすぎて…」バンドリ!声優がバンドメンバーとの団らん写真を公開「ちょっと前のクソ暑かった日。」「お母さんのお下がりのキャミと」「お母さんのお下がりのバッグと」「お母さんのお下がりのサンダル」「もうほぼお母さん。」「私じゃない。」と綴り、1枚の写真をアップ。自身の母親からのお下がりで組んだというコーディネートを披露した。最後には「もう夏終わるの〜?もしかして」と、夏が終わる事への寂しい気持ちを吐露している。 この投稿をInstagramで見る 宮崎 朝子 SHISHAMO(@_.asakomiyazaki)がシェアした投稿 この投稿を見たファンからは「朝子ちゃん、本当に何でも似合う♥」「お下がりコーデ可愛いっ!」「あさちゃんママあさちゃんを産んでくれてありがとうございます。。。」といったコメントが寄せられた。
2024年09月25日ちょっとしたご飯会などのお呼ばれのシーンに、何を着て行こうか悩んだことはありませんか。張り切りすぎに見えず、センスを発揮できる40代のコーディネートをご紹介します。黒のセットアップのボトムを軸に考えてみる桐生奈奈子ペプラムトップスと黒パンツのセットアップをそのまま着るのもいいけれど「今度集まる顔ぶれでこのセットアップは着た」というときや、ふと写真を振り返ってみると「入学式も七五三も全部同じ格好だ…」という悲しみがあることも。筆者の場合、きちんとしたいときは基本的にずっと同じコーデを着回しているのですが、「そこまできっちりじゃないとき」のバリエーションを持ってみたいところです。そこで今回は、黒パンツをいかしつつ華やかなトップスを取り入れて、お呼ばれコーデのパターンを考えてみました。その1:キラキラトップス桐生奈奈子今季は、キラキラしたトップスを投入するのがおすすめ。「普段着で着ている」という方もいるかもしれないですが、パンプスにカチッとしたバッグを持てば、それだけできれいめコーデに仕上がります。手持ちの黒パンツにも合わせやすく顔まわりがキラキラと華やぐので、正装感がアップするはずです。その2:少し露出度の高いトップス桐生奈奈子ちょっと素敵なレストランへ行くときは、普段は着ない、背中の開いたトップスを1枚。こちらは直線的なシルエットなので年齢を重ねても着やすいはず、と手元に置いています。非日常的な服を着ることで特別なシーンを演出できますよ。選ぶポイントは、流行に寄りすぎず直感的に好きだなと思えるもの。この年になると好みは大きく変わらないので、好みの服を1枚持っているといざというとき慌てません。もちろん黒パンツに合うかも重要です。その3:アクセサリーを重ね付け桐生奈奈子そこまで気張らない食事会などはシンプルなブラウスや無地のワンピースにネックレスを重ね付けするのが定番。普段着ているものでもアクセサリーを変えるだけで品格がアップ!新しく服を買わずとも、アクセサリーや小物などでさじ加減を調整するのもいいですね。やめておきたいのは…無難すぎるカーディガン空調が寒いときなどの対策としてカーディガンを羽織れたら便利ですよね。ただし定番の黒パンツに何にでもマッチするカーディガンを合わせると地味に見えてしまうかも。カーディガンを取り入れたいなら肩掛けにして、身に着けているトップスを主役にするのがおすすめです。カーディガンではなく、ジャケットを肩掛けしたりツイードジャケットを羽織るのもいちおしです。セットアップorオールインワンをそのまま着るなら…小物で盛る!桐生奈奈子上下黒のセットアップやオールインワンでパーティに参加するのであれば、他と違う個性的な小物で差をつけて、大人の遊び心を楽しむ余裕を持ってみましょう。大振りのパールアイテムやキラキラのビジュー、小ぶりなバッグや大きなシュシュなどでドレスアップしてみては?メイクは普段よりキラキラしたラメ入りのものを取り入れるのもいいですね。色よりも質感や形で華やかさを盛るのがシック桐生奈奈子今回は、ちょっとした集まりや気取りすぎないパーティなどで取り入れてみたいアイテムをご紹介しました。安心感のある黒パンツをベースに、普段よりも華やかなアイテムを散りばめるのがコツ。色よりも質感や形で華やかさをアピールするとシックな雰囲気にまとまるのではないでしょうか。お食事会の参考にしてみてくださいね。筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2024年09月22日韓国っぽコーデの人気から、流行に火がついた「ミニ丈」のコーディネート。今年の秋はミニ丈でも“上品”を意識して、ちょっぴり大人に着こなすのがトレンドになる予感。高感度なアイテムが揃う【VIS(ビス)】なら、大人のミニ丈コーデもきっと上手に作れるから必見。まずはスタッフのコーデを参考に、ミニ丈アイテムの魅力と着こなし方を学んでいきましょう!リネンパンツで作る爽やかな秋スタイル出典:VIS【VIS】「美easyリネンライクショートパンツ」¥4,389(税込)秋のスタイリングといえば、薄手のカーディガンは鉄板。まだ暑さが残る今の時期は、ショートパンツをあわせてバランスを取るとシャレた印象に。センタープレス入りのリネン風パンツなら、きちんと感があり幼く見えないのがGOOD。接触冷感機能付きで、ストレスフリーに穿けるのが嬉しい。ジャージ素材にはシャツでクリーンさをプラスして出典:VIS【VIS】「ジャージメルトンショートパンツ」¥6,589(税込)程よい厚みで秋にぴったりな、メルトンジャージのショートパンツ。ラフに気崩すのもいいけれど、シャツを合わせた綺麗コーデなら大人感がUP。パンツに合わせてブーツやハットの色味を合わせたのがコーディネートのポイント。露出が気になる方は、タイツやロングブーツを合わせるのもおすすめ。合皮のミニスカで秋ムードを高めてみて出典:VIS【VIS】「ヴィンテージライク合皮ミニスカート」¥6,589(税込)爽やかなブルーシャツに、コンパクトなミニスカを合わせたレディなスタイリング。合皮素材のスカートを選ぶことで、ほんのりスパイシーな印象に仕上がります。ちょっぴりヴィンテージライクな仕上がりで、シンプルな中にもセンスが溢れる1枚。シャツだけでなく、ジレやジャケットに合わせたクールなコーディネートにもピッタリ。ミニ丈ワンピにロングブーツのバランスが◎出典:VIS【VIS】「フレアツイードジャンパースカート」¥8,899(税込)レイヤードに便利なジャンスカも、やっぱり今年はミニ丈が気分。フレアに広がるシルエットで、スタイルUPにも貢献してくれるかも。襟と袖のフリンジに、胸元のポケットがアクセントになって可愛い。冬はシャギーやモヘアニットと合わせるのもおすすめ。※すべての商品情報・画像はVIS出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:Anchan
2024年09月19日こんにちは!HugMugフレンズの高橋です。先日、ReebokとH&Mのキッズウェアがとても可愛く爆買いしてしまったのでそのコーディネートを紹介しようと思います〜売り切れ注意!チームスポーツウェアにインスパイアされたReebok×H&M1980年代と1990年代のReebokのアイテムや、チームスポーツウェアにインスパイアされたアイテムが登場アメリカの大学カラーのパレットを基調2024年秋発売(8月29日〜)ベイビー(70-105cm)キッズ(90-140cm)ヤングキッズ(135-170cm)を展開、オンラインストアと限定50店舗にて発売厳選してセレクト! リアルに購入した商品パーカー、Tシャツ、ナイロンジャガーパンツ、レギンス、ジャガーパンツ、ヘアアクセサリーヘアアレンジやひと工夫でもっと可愛く!3つのおすすめコーディネートコーディネート①ナイロンジャガーパンツを使ったコーディネートReebokのロゴが刺繍されたナイロンのジャガーパンツ内側にサイズ調節可能なゴムタイプボーイズですがスポーツテイストをミックスさせたコーディネートに使えるなと思い購入!足首もゴムタイプだしウエストも調節できるので少し大きめのサイズをセレクトしてダボっと。ガーリーなキャミとピンクのシャツを合わせて女の子らしいスポーツMIXスタイルに。ヘアアレンジも細めの三つ編みを混ぜ込んだりしてY2Kを意識コラボ商品のヘアアクセサリーもピンタイプでとっても使いやすいですコーディネート②フーディーパーカーとジャガーパンツを使ったコーディネートこちらはセットアップで購入スキューバ素材にピンクのパイピングがとっても可愛いです!トップスはサイズを小さめ、ボトムスは引きずらない程度でオーバーなサイズをセレクト後ろからのシルエットもとっても今っぽいフードがついているのでヘアスタイルは高めのポニーテールで同じ柄のビッグリボンをコーディネート③プリントサッカーTシャツとレギンスを使ったコーディネートガールズのTシャツはショート丈になっていて、ボーイズも似たような物があるので兄妹でおそろコーデにしてもとっても可愛いです(我が家は甥っ子たちと4人でお揃いにしました〜♪)レギンスはこちらもサイドにロゴやパイピングがあったりウエスト部分もキュートミニのレーススカートを合わせてスポーティーになりすぎないようにコーディネート元々ショート丈なんですがもっとチビTにする為にゴムでとめて内側で折り込んでヘソだしスタイルにこちらのヘアアクセサリーもピンで止めるだけの簡単アレンジボーイズもおすすめ! H&Mコラボは目が離せない!いかがでしたか?もうすでに売り切れの商品もあるみたいですが他にも可愛いアイテムがたくさんありました〜ブログを書きながら、あれも買えばよかったこれも買えばよかったかなと買い物欲が沸いています!ボーイズも可愛いアイテムがたくさんあったのも魅力的でした!是非可愛いのでチェックしてみてください〜!
2024年09月18日小さなアイテムですがコーディネートのアクセントになってくれ、時には主役にもなる「ファッション小物」。コーデ全体のイメージを決める大切な役割を果たしてくれます。今回は【しまむら】のファッション小物を特集。オシャレさんたちが実際に購入したアイテムをチェックしていきましょう!メタリック感が可愛い!出典:Instagramゴールドのメタリック生地のボディにシルバーの太めチェーンのハンドルが組み合わさったインパクトたっぷりなショルダーバッグ。派手な素材感ですがシルエットは巾着型でラフな印象。ゴージャスになりすぎないバランスが素敵なデザインです。全体的にカラーが地味になりがちな秋冬ファッションのアクセントになってくれそうです。ビジューバックルでオシャレ度アップ出典:Instagram【しまむら】「ビジューグルカSA」¥1,969(税込)定番グルカサンダルのデザインに大きなビジューバックルがついたこのサンダル。ハイブランドのアイテムのような高級感あふれるデザインで、コーディネートを上品に見せてくれそうです。グルカサンダルはカジュアルなアイテムなのできれいめに見えすぎないところも普段使いしやすいポイントです。ブラウン × 刺繍が女性らしい雰囲気出典:Instagram【しまむら】「MU*ツイルジシュウCAP」¥1,419(税込)前から見ると無地のシンプルなキャップ。ブラックでもなくネイビーでもなくブラウンなところが女性らしい雰囲気を感じます。アイボリーや淡いピンク、くすんだブルーなどとも相性がいいカラーなので淡色コーデのアクセントにもよさそう。キャップを取り入れたいけれどスポーティに見えたくないという人にもおすすめです。サイドにさりげなく入っているロゴ刺繍も可愛らしいフォントが目を惹きます。シンプルコーデに映えるチョーカー & バッグ出典:Instagram【しまむら】「KO*ラインチョーカー」¥459(税込)【しまむら】「KO*カナグツカイワンハント」¥2,420(税込)モダンなナミナミデザインがトレンド感たっぷりなメタリックチョーカー。ゴールドなので肌に馴染みやすくデコルテをきれいに見せてくれそうなシンプルさが魅力的です。またコロンとしたフォルムのバッグも素敵! ブラックのボディにさりげなく施されたゴールドの金具の組み合わせが上品です。ショルダーストラップ付きなのでショルダーバッグとしても使えるようです。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@mii___rya様、@marino12131様、@hiro77and様、@minamii.__様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:yuka
2024年09月14日大人カジュアルコーデの仕上げに欠かせないのが【ロゴキャップ】。さりげないロゴがアクセントを加え、コーディネートに個性をプラスします。今回は、大人の女性が取り入れやすいロゴキャップの魅力とその活用法をご紹介。スポーティーから遊び心のあるカジュアルスタイルまで、おしゃれなインフルエンサーのスタイルを紐解いていきます。人気のベースボールキャップ出典:InstagramこちらのNYロゴキャップは、幅広いスタイルに馴染みやすく、シンプルながらも個性を引き立ててくれるアイテム。長く愛用できそうなクラシックなデザインで、キャップ初心者でも取り入れやすい一品です。シンプルに映りがちなモノトーンコーデは、小物で盛って差をつけて。爽やかなアイボリーのロゴキャップ出典:Instagramアイボリーのロゴキャップは、コーディネートにリラックス感を与えてくれるこなれアイテム。夏の日差しで程よく焼けた肌にも相性抜群です。@ikumama_さんはボーダーワンピと合わせたマリンスタイルを投稿。キャップのロゴと首元のリンガーデザインをリンクさせれば、さりげないテクニックが光ります。ヘルシーな雰囲気にぴったりのベージュロゴキャップ出典:Instagram@l_aobaさんはヘルシーなオーバーオールコーデにベージュのロゴキャップをプラス。海外ガールのようなリラクシーコーデについ視線を奪われてしまいそう。合わせやすい小ぶりな英字ロゴが、ナチュラルにコーデに馴染んでいます。キャップと主役アイテムの色味を揃えるのもこなれ見えのポイント。カラーロゴキャップでコーデにアクセントを出典:Instagram同じく@l_aobaさんのキャップコーデをご紹介。鮮やかなカラーキャップでメンズライクなコーディネートにポップなアクセントを加えています。ブルー × ホワイトの爽やかな配色が、暗くなりがちな秋コーデに彩りをプラス。シックなブラックコーデはロゴキャップで外す出典:Instagramスタイリッシュなアイテムを親しみやすく着こなすには、ロゴキャップが頼りになります。ブラックのオールインワンコーデを投稿する@_mo9oe_さん。モードな雰囲気のコーディネートにあえてロゴキャップを加え、デイリーな雰囲気に仕上げています。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@___nanami11様、@ikumama_様、@l_aoba様、@_mo9oe_様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:chia
2024年09月12日