「シャラマン」について知りたいことや今話題の「シャラマン」についての記事をチェック! (2/2)
ニコール・キッドマン、グレン・クローズ、ヒュー・ジャックマンらが、4日に開催されたハリウッド映画賞式典で受賞を果たした。長年の映画界での貢献を認められ、功労賞を受賞したニコールは、女優としての活動が認められることは自分が情熱を傾けることへの支援や意見を示す機会を与えてくれると喜びを表した。ニコールはまた、偉業や賞の受賞を目指して演技の道を志したわけではないとして、『エンターテイメント・トゥナイト』に対して、「私はただ幼いころから演技をしたかったの。必要性を感じたとも言える。学生時代から始めたの。演劇学校にも行ったし。そしてその道をずっと辿っていったら、私にたくさんの喜びをもたらしてくれる素晴らしい居場所へとたどり着いたの」と語った。一方でグレンが『天才作家の妻 40年目の真実』でハリウッド主演女優賞、ヒューが『ザ・フロントランナー』でハリウッド主演男優賞に輝き、『ビューティフル・ボーイ』のティモシー・シャラメと『女王陛下のお気に入り』のレイチェル・ワイズがそれぞれ助演男優賞と助演女優賞を受賞した。ロサンゼルスのビバリーヒルトン・ホテルで開かれた式典では、『ブラックパンサー』に最高賞となる作品賞と美術賞が授与されている。そんな中、ブレイクスルー部門においては『ブラック・クランズマン』のジョン・デヴィッド・ワシントンと『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ』のアマンドラ・ステンバーグが男優賞と女優賞に選出されたほか、式典の司会を務めたオークワフィナを含む『クレイジー・リッチ!』のキャストがアンサンブル演技賞に輝いた。また、『ファースト・マン』は主演のライアン・ゴズリングからデイミアン・チャゼルに監督賞が渡されたほか、編集賞と作曲賞にも選ばれた。(C)BANG Media International
2018年11月06日カプコンのコンテンツ「ロックマン」シリーズが『MEGA MAN(仮)』として、初めてハリウッドにて実写映画化される。人気ゲームが初のハリウッド実写化「ロックマン」シリーズは、ファミリーコンピュータ向けアクションゲームとして1987年に第1作が登場して以来、幅広い層から根強い支持を受けるゲーム。魅力は、キャッチーなキャラクターのルックスと硬派なゲーム性だ。ゲームから派生して、今ではキャラクターグッズ、コミック、TVアニメや映画などが、グローバルに展開されている。2018年10月4日(木)には新作ゲーム「ロックマン11 運命の歯車!!」が発売される。マシ・オカがプロデューサーに『MEGA MAN(仮)』は、20世紀フォックス社から配給され、制作を「猿の惑星」シリーズなどを手掛けた米チャーニン・エンターテイメント社が担当。監督と脚本は、「パラノーマル・アクティビティ」シリーズの第3作、第4作も手掛けたアリエル・シュルマンとヘンリー・ジューストが務め、プロデューサーは「HEROES」での好演で知られ、『MEG ザ・モンスター』などにも出演するマシ・オカが務める。ハリウッドならではのアクションエンターテインメント『MEGA MAN(仮)』は、「ロックマン」の世界観を踏襲しつつも、ハリウッド作品としてのエンターテインメント性や壮大な演出がプラスされた作品。ゲームファンはもちろんのこと、アクション映画ファンも楽しめる内容となっている。尚、キャストや公開時期、ストーリーは未定となっており、追って発表される予定だ。詳細映画『MEGA MAN(仮)』公開時期:未定配給:20世紀フォックス社
2018年10月07日スイスのウォッチブランド「ロマン・ジェローム(ROMAIN JEROME)」より、人気ゲーム「パックマン」とコラボレーションした時計「パックマン・レベル Ⅲ(PAC-MAN LEVELⅢ)」が登場。2018年7月20日(金)から8月14日(火)の期間、エストネーション六本木ヒルズ店にてオープンする限定ショップにて先行発売される。「ロマン・ジェローム」は2004年にスイス・ジュネーブで誕生した気鋭の高級ウォッチブランド。ラグジュアリーなテイストを含んだ、丸みと重厚感のある無骨なケースがプロダクトの特徴だ。そんな「ロマン・ジェローム」が、2015年にコラボレーションを果たして注目を集めた「パックマン」とのコラボレーション時計が「パックマン・レベル Ⅲ」として世界80本限定で再登場。高級感漂うケースの中に、まるでゲームのプレイ画面のようにデザインされた「パックマン」がユニークな一本に仕上げられた。また、エストネーション六本木ヒルズ店での限定ショップでは、「ロマン・ジェローム」の他に、「エイチ・ワイ・ティ(HYT)」や「ジ エレクトリシャンズ(THE ELECTRICANZ)」、「クロッカーズ(KLOKERS)」、「ミッシェル・エルブラン(MICHEL HERBELIN)」の高級時計をセレクト。「パックマン・レベル Ⅲ」の他に「ジ エレクトリシャンズ」からも時計「S.now」が先行発売される。なお、限定ショップは、7月20日(金)から8月2日(木)期間はウィメンズウォッチ、8月3日(金)から8月14日(火)の期間はメンズウォッチを取り扱う、2部構成で展開される。【詳細】ロマン・ジェローム「パックマン・レベル Ⅲ」■エストネーション六本木ヒルズ店期間限定ショップ期間:2018年7月20日(金)~8月14日(火)場所:エストネーション六本木ヒルズ店取扱いブランド:ロマン・ジェローム、エイチ・ワイ・ティ、ジ エレクトリシャンズ、クロッカーズ、ミッシェル・エルブラン先行発売アイテム:ロマン・ジェローム「パックマン・レベル Ⅲ」(世界限定80本)、ジ エレクトリシャンズ「S.now」※限定ショップは、7月20日(金)から8月2日(木)期間はウィメンズウォッチ、8月3日(金)から8月14日(火)の期間はメンズウォッチを取扱い。
2018年07月28日ニコアンド(niko and...)から、80年代生まれの人気ビデオゲーム「パックマン」「マッピー」「ディグダグ」のキャラクターとコラボレーションした限定アイテムが登場。2018年6月8日(金)より、ニコアンド全店舗にて販売される。展開されるアイテムは、パックマンを追いかけるゴーストを模ったクッションや、ゲームのプレイ画面を映し出したかのようなiPhoneケースなど様々。トートバッグには「NIKO AND...」のロゴと共に、パックマンと4匹のゴーストたちが描かれている。その他にも、ディグダグとプーカァが地中を掘り進める様子をモチーフにしたiPhoneケースや、ニャームコ屋敷で盗まれた品物を探し回るマッピーの姿を描いたパスケースなどが用意されている。【詳細】パックマン×ニコアンド 限定コラボレーションアイテム発売日:2018年6月8日(金)取扱店舗:ニコアンド全店舗、公式WEBストア、ZOZOTOWN(一部商品を除く)アイテム例:・パックマン/クッション 3,200円+税・マッピー/iPhoneケース 2,600円+税・ディグダグ/iPhoneケース 2,600円+税
2018年05月25日ビームス(BEAMS)とコールマン(Coleman)がコラボレーション。ヴィンテージバンダナをモチーフにしたアウトドアグッズが登場する。ビームスとコールマンが初タッグを組んだのは2010年。以来9年に渡って画期的なコラボレーションを行ってきた2ブランドが、2018年に提案するのはヴィンテージバンダナをモチーフにしたアウトドアグッズ。レッドやブルー、オレンジなど、様々な色彩をベースにしたバンダナをパッチワーク風にデザイン。フェス会場や海で活躍するチェアやレジャーシートなどを鮮やかに彩っている。また今季は、アウトドアワゴンとビーチシェードがラインナップに加わり全5型での展開となる。【詳細】コールマン×ビームス※2018年5月中旬現在発売中。・チェア(大) 12,000円+税サイズ:W61×D70×H98(SH37)cm・チェア(小) 4,500円+税サイズ:W45×D54×H66(SH31)cm・ビーチシェード 9,500円+税サイズ:W230×D133×H145cm・レジャーシート 4,000円+税サイズ:W200×H140cm・アウトドアワゴン 15,500円+税(6月中旬入荷予定)サイズ:W106×D53×H100cm 【問い合わせ先】ビームス メン 渋谷TEL:03-3780-5500
2018年05月24日2008年、『アイアンマン』日本公開時に来日したロバート・ダウニーJr.(写真:アフロ) 2008年に公開された映画版『アイアンマン』の記念すべき一作目で、主演のロバート・ダウニーJr.が着用したアイアンマンのコスチュームが盗まれていたことがわかった。ロサンゼルス・タイムズ紙が報じている。 盗難に遭ったのは、「ムービー・プロップ・ストレージ」と呼ばれる実際に映画で使用された小道具や衣装専用の倉庫。従業員によると、今年2月から4月25日の間に持ち去られた可能性が高いという。ロサンゼルス市警は強盗による犯行とみて捜査を行っている。 このコスチュームには32万5000ドル(約3571万円)の価値があるという。
2018年05月10日「最も成功した業務用ゲーム機」としてのギネス世界記録を持つ人気ゲームソフト、「パックマン(PAC-MAN)」。そのパックマンのイベント「PAC‐MAN GINZA STYLE」が、2017年8月12日(土)から8月21日(月)まで、銀座三越 9階銀座テラス/テラスコートにて開催される。ゲーム機の展示や体験はもちろん、銀座三越先行販売グッズやパックマンをモチーフにしたアパレルが一同に集結。中でも注目したいのは、パックマンの新ブランド「パック ストア(PAC-STORE)」のワンピースとクラッチバッグ。ボウリングシャツスタイルのワンピースは白地にピンクのネオンとチェリー、パックマンのアーケード機がポップにプリントされていてレトロかわいい仕上がりに。クラッチバッグはファストフード店のテイクアウトの袋に見立てたデザイン。中央ロゴのピザがパックマンになっていて遊び心溢れる一品だ。また、ゲーム会社とのコラボレーションによるライセンス製品を創るライフスタイルデザインブランドの「ゲームスグロリアース(GAMES GLORIOUS)」からは、Tシャツが登場する。パックマンのプレイ画面をイメージしたグラフィックが特徴的。その中央には「GINZA」の文字が。男女問わず着ることができるデザインだ。他にも、スイスの高級ウォッチブランド「ロマン・ジェローム(ROMAIN JEROME)」との限定コラボレーション時計や、釣り道具のルアー、缶バッチなどバリエーション豊かな商品展開となっている。会場には期間限定の「パックマン ギンザ カフェ(PAC-MAN Ginza Cafe)」がオープンし、パックマン、パックマリー、パックリトルをイメージしたわたあめソーダを販売。購入者には限定コースターを1枚プレゼントする。なお、オープニングイベントには、テレビでも活躍中のぺえ&へえが登場。さらに、パックマンとその仲間たちが会場に駆けつけ、イベントを盛り上げてくれる。【詳細】「PAC‐MAN GINZA STYLE」開催期間:2017年8月12日(土)~8月21日(月)会場:銀座三越 9階銀座テラス/テラスコート住所:東京都中央区銀座4丁目6-16オープニングイベント:2017年8月12日(土)1回目 12:00~ 2回目 14:00~(各回約20分)パックマンと仲間たち来場時間:2017年8月12日(土)1回目12:00~ 2回目14:00~(各回約20分)PAC-MAN Ginza Cafe営業時間:10:30~19:00※メニューは無くなり次第終了価格例:■ロマン・ジェローム三越銀座店限定 時計 2,700,000円(税込)※この商品は、9階では展示のみとなり、M2階での販売■パックストア ワンピース 13,000円(税込)クラッチバッグ 3,000円(税込)■ゲームスグロリアースTシャツ 3,996円(税込)三越銀座店先行 ボールペン 各540円(税込)■トーキョーピクセル缶入りドロップ 540円(税込)缶バッチ 各432円(税込)■PAC-LUREルアー 各1,620円(税込)
2017年07月13日ヒュー・ジャックマンと『ウルヴァリン:SAMURAI』のジェームズ・マンゴールド監督が再びタッグを組み、ヒュー自身“最後”のウルヴァリンを描く『LOGAN/ローガン』。ヒットスタートを切った本作から、ヒューとマンゴールド監督がお互いへの思いを語り合うコメントがシネマカフェに到着した。ミュータントがほぼ絶滅し、荒廃した近未来。ウルヴァリンことローガンは、治癒能力を失いつつあり、メキシコ国境近くで年老いたチャールズ・エグゼビアの世話をしながらひっそりと暮らしている。そんな中、彼らの前に現れたのは、ウルヴァリンと似た特徴を持つ謎の少女ローラ。チャールズはローガンに、絶滅の危機にあるミュータントの唯一の希望となるローラを守るという最後のミッションを託す。強大な武装組織の襲撃を逃れ、車で荒野を旅する3人の行く手には、想像を絶する運命が待ち受けていた――。『ニューヨークの恋人』(’01)、そして『ウルヴァリン:SAMURAI』、本作と、ヒューと3度も組んできたマンゴールド監督は、「彼は僕がいままで一緒に働いた役者の中で、最も人柄がナイスな人間だ。ワンダフルなスピリットを抱く彼は、本当に心底、良い人だ」と前置きした上で、「何を言っているんだ!もう一度、やり直せ!と、僕は叫んださ」と撮影の様子をふり返って言う。「僕はとても情熱的だからね。ひどい奴じゃないよ。ただ、熱烈な人間なんだ。叫んだり、ジャンプしたり、そうやって役者の演技をアップしていくことが好きなんだ。監督のエネルギーは、役者のエネルギーに繋がっていくものだからね」と監督。「だから、現場ではいつも大げさにエネルギッシュにやってきたんだが、ヒューからはもっと穏やかになることを学んだよ」と、“いい人”ヒュー・ジャックマンの人間性に感化されたことを明かす。一方のヒューは、「撮影も終盤に差し掛かったころに忘れられない出来事があった」と打ち明ける。「日が暮れかけ、急がなければいけない状況で、ジム(ジェームズ・マンゴールド監督)が『今日は君にとって大切な日だろ、好きなだけ時間をかけろ』と言ったんだ。最高の贈り物だった」と、2人の信頼関係を表す粋なエピソードに触れる。そんな信頼のおける監督のもと挑んだ本作には、「1日たりとも全力を出さなかった日はない。必要なことは何でもした。新境地を見せて、特別な作品にしたかった」と思い入れたっぷり。「完璧に準備が整うまで撮影を始めなかった。9割準備ができていても決してやらなかった。『3か月後に撮影できる?』と聞かれても『完璧に整ったら教える』とだけ答えたよ」と明かしている。強い信頼関係で結ばれた2人が描き出す“最後のウルヴァリン”には、これまでのアメコミとは一線を画す、崇高なる感動が待っている。『LOGAN/ローガン』は全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:LOGAN/ローガン 2017年6月1日より全国にて公開(C) 2016 TWENTIETH CENTURY FOX
2017年06月11日5月12日公開の映画『スプリット』の来日記念イベントが26日、都内で行われ、本作を手掛けたM・ナイト・シャマラン監督、主演のジェームズ・マカヴォイが出席。同イベントにはお笑いコンビ・品川庄司の品川祐と庄司智春が同席したほか、高橋ひかるが登場してイベントに華を添えた。本作は、1999年に公開されて世界中で大ヒットを記録した映画『シックス・センス』など話題作を手掛けているM・ナイト・シャマラン監督の最新作。解離性同一性障害で23人の人格を持つ男・ケヴィン(J・マカヴォイ)が3人の女子高生を誘拐する。脱出の糸口を掴みかけた3人の女子高生たちだったが、24番目の人格が生まれようとするケヴィンが立ちはだかる。7回目の来日となるシャマラン監督は「日本の文化や映画は、自分とのコネクションを感じているところがあって学んでいるところです。自分にとって日本は特別な国で、この作品は『ヴィジット』で来日した2年前の時にアイデアが浮かびました」と明かしつつ、「この作品は自分にとって意味のあるもの。小規模で撮って世界でヒットを飛ばし、ようやく日本で公開することができました。そういう意味では皆さんに衝撃を与えられたらハッピーだと思います」と自信。一方、23人(最終的には24人)の人格を持つ難しいキャラクターを演じたマカヴォイは「今までとは異なるアプローチでとても面白かったです。私にとってこの作品に出演できたことは、私のキャリアの中でも大切なことでした」と初めて組んだシャマラン監督との仕事に満足げだった。イベントの最後にはシャマラン監督の大ファンだという高橋ひかるが登場し、監督とマカヴォイに花束を贈呈。シャマラン監督の『アンブレイカブル』が大好きだという高橋は、既に鑑賞したという本作について「すごくドキドキして目が離せないぐらい怖かったです。カメラワークや音楽、距離感がさらに恐怖を増長させていました。予想外の展開にドキドキして、一度だけではもったいないぐらい面白かったです」と大絶賛して、シャラマン監督に「Please take me Hollywood!」と懇願。それには応じなかったシャラマン監督だったが、「間違いなく心に決めた方向性で輝ける人だと確信しました。表情もすごくピュアなモノを持っていて、意志を感じます。有名な女優さんになっても私のことを忘れないでくださいね」とメッセージを送っていた。映画『スプリット』は、5月12日より全国公開。
2017年04月27日スターバックス コーヒー(Starbucks Coffee)より、新作「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ」&「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー」が登場。2017年3月15日(水)より全国のスターバックス店舗で発売される。マンダリンとマンゴーの華やかな香りと、アクセントに加えたココナッツミルクのハーモニーを味わう季節限定のティーベースドリンク「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー」シリーズ。春到来にワクワクする気分を、さらに後押ししてくれるティーベースのドリンクだ。「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー」は、華やかで甘い香りが特長の「ユースベリー」 のティーをドリンクのベースに選び、それと相性の良いフルーツとしてマンダリンとマンゴーを加え、フルーティーなホットドリンクに仕上げた一品。酸味が弱く濃厚な甘みを持つマンダリ、そして特有の香りと濃厚な味わいを持つマンゴーの2つのフルーツは、暖かな陽気を思わせ、さらにココナッツミルクをアクセントとして加えることで、軽やかでマイルドな後味となっている。「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ」は、味わいと歯ざわりの両方で気持ちがワクワクと明るくなるドリンク。「ブラックティー」とミルク、そしてマンダリンとマンゴー、ココナッツで作ったベースを合わせ、軽快な食感が特徴のローストココナッツが加えられている。【詳細】「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー」Short 430円+税、Tall 470円+税、Grande 510円+税。Venti 550円+税「サンシャイン マンダリン マンゴー ティー フラペチーノ」Tall 570円+税販売期間:2017年3月15日(水)〜2017年4月12日(水)取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)※なくなり次第終了【問い合わせ先】スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社TEL:03-5745-5890
2017年03月10日マンダリン オリエンタル 東京で、バレンタインに向けた限定メニューやアフタヌーンティーなどを提供する「Flowers by マンダリン オリエンタル 東京」が開催。期間は2017年2月1日(水)から3月15日(水)まで。“Flowers”をテーマに、花を取り入れた食事メニューやカクテル、スイーツなどを展開する。同時期に日本橋三井ホールで開催される花のデジタルアート展『FLOWERS by NAKED 2017』と共に楽しむことができそうだ。フレンチ料理「シグネチャー」限定メニュー10年連続で「ミシュランガイド東京」の一つ星を得ているフレンチ料理「シグネチャー」では、梅と桜が香る平目のカルパッチョや、白いメレンゲにハイビスカスとシャンパンのソースを合わせたデザートなどが楽しめる。限定メニューは、前菜とメイン、デザートの3種類。アラカルトまたはコースで提供される。カクテル「エリクシール」「マンダリンバー」では、花と媚薬をイメージしたカクテル「エリクシール」が登場。試験管に入れられた2つの媚薬をミックスするようにして、1つのカクテルが生み出される。ドライアイスの上に様々な花をあしらい、まるで雲の上のお花畑のようなカクテルに。「フラワーアフタヌーンティー」38階「オリエンタルラウンジ」では、花を取り入れたデザートや軽食メニューを堪能できる「フラワーアフタヌーンティー」が開催される。サンドイッチにはミモザやガーデンフラワーがトッピングされ、一口サイズのケーキ、プティフールには、エルダーフラワーやラベンダー、オレンジフラワーといった花々を取り入れた。また、1階の「グルメショップ by マンダリン オリエンタル 東京」では花をテーマにしたチョコレートやマカロンなどのスイーツが販売される。概要Flowers by マンダリン オリエンタル 東京期間:2017年2月1日(水)から3月15日(水)場所:マンダリン オリエンタル 東京住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1■37階 フレンチファインダイニング「シグネチャー」時間:ランチ 11:30~14:30 / ディナー 18:00~22:00料金:・アラカルト:前菜「平目のカルパッチョとアロエのジュレ 梅干しのクリーム ミモザと桜の花」 6,500円、メイン「サフランのリゾット アンディーブのキャラメリゼ ビーツのエミルション」 7,500円、デザート「イル フロッタント ハイビスカスとシャンパーニュのクレームアングレーズバッカラ マンテカート」 2,500円・コース:ランチ 12,000円、ディナー 20,000円※税・サービス料別■37階 「マンダリンバー」時間:11:30~26:00料金:カクテル「エリクシール」 3,000円 ※税・サービス料別■38階「オリエンタルラウンジ」時間:アフタヌーンティー 12:00~17:30料金:「フラワーアフタヌーンティー」 平日 4,200円/土日祝 4,800円 ※税・サービス料別【問い合わせ・予約】マンダリン オリエンタル 東京TEL: 0120-806-823 (レストラン総合予約)
2016年12月29日『マン・オブ・スティール』の続編が製作されることになった。今年3月に公開された『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』が酷評を受けたものの、ワーナー・ブラザースはヘンリー・カヴィルがスーパーマンを演じる『マン・オブ・スティール』続編の製作に向けて動き出したと、関係者らがザ・ラップに明かしている。2014年にワーナー・ブラザースのケヴィン・ツジハラCEOが今後のDCコミックキャラクターが登場する9つの映画について発表した時には、ザ・フラッシュ、アクアマン、ワンダーウーマンらの単独映画が含まれていたもののスーパーマンの単体映画が含まれていなかったため、このニュースはDCコミックファンたちにとって良い知らせとなっているだろう。『ワンダーウーマン』が2017年6月2日、ヘンリーとバットマン演じるベン・アフレックが出演する『ジャスティスリーグPart 1』が2017年11月17日の公開を予定しているのに続き、現在のところ2018年7月27日に『アクアマン』が公開予定となっている。そして、関係者の1人はバットマンの単独映画がスーパーマン単体映画続編の前に公開される可能性が高いとしている。現在ワーナーブラザースは、2018年10月5日と2019年11月1日に新作を公開するとしているが、どの作品が公開されるかについては明らかになっていない。(C)BANG Media International
2016年08月11日いまもなお子どもたちに絶大な人気を誇る「アンパンマン」。いよいよ劇場版「アンパンマン」シリーズ第28弾となる『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』が公開されるが、この度、本作からやなせたかしのメッセージを胸に、監督がこだわって制作した初出しカットが公開された。今回のヒロインは、おもちゃの星からやってきたゼンマイ仕掛けのお姫様・ルンダ。“みんなが自分のために何かをしてくれる事が当たり前”と思っているわがままな性格。そんなルンダは体は大きいけど不器用なおもちゃのロボット・ナンダといつも一緒。ある日、いろんな物をおもちゃに変える事が出来る大切な“おもちゃスティック”をアンパンマンワールドに落としてしまう――。やなせ氏の残した楽曲「勇気のルンダ」がモチーフになっている本作。この曲は全国のアンパンマンこどもミュージアムのミュージカルショーでも使用されている、ファンにはお馴染みの名曲。“自分の為ではなく、誰かの為にがんばるような勇気を持とう!”そんなやなせ氏のメッセージが込められているのだ。また声優には、ヒロイン・ルンダ役を女優の波瑠、ナンダ役とヌラ役を「中川家」の礼二、剛が担当することでも話題となっている。今回公開されたカットにもあるように、本作には、前作よりパワーアップした迫力あるアンパンチや、立体的でダイナミックなシーンが盛りだくさん! 監督を務めた川越淳は、この大スペクタクル場面を演出するにあたり、「CGを使う方法もあったのですが、作品の世界観的に不自然に見えてしまう可能性があるため、あえて手描きにこだわって製作しています」と話し、「TVシリーズでは設定が日常であることが多いのに対して、音楽シーンやロボットが登場するなどファンタジックな要素が強い本作で、楽しくも印象的なビジュアルを追求したアクションシーンです」と熱く語っている。さらに本作では、例年に比べて“明るい画面”にすることを特に意識したという。観客は小さな子どもたちが多いため、暗い画面になった時に怖がらないよう、敢えて明るい色を多く使い、急に劇場が暗くなったと感じないように心がけていることも明かしている。『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』は7月2日(土)より全国にて公開。(cinemacafe.net)
2016年06月30日最新作が劇場公開される大ヒットTVシリーズ「SHERLOCK/シャーロック」や、『ホビット』3部作でおなじみのマーティン・フリーマンが主演する『The Eichmann Show』(原題)が、『アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち』として4月23日(土)より全国公開されることが決定。併せて、本作のポスタービジュアルが解禁となった。1961年、元ナチス親衛隊(SS)将校アドルフ・アイヒマンの裁判が開廷された。ナチス戦犯を前に、生存者たちが語る証言はホロコーストの実態を明らかにするまたとない機会だった。“ナチスが、ユダヤ人に何をしたのか”…。TVプロデューサーのミルトン・フルックマンとドキュメンタリー監督のレオ・フルヴィッツは、この真実を全世界に知らせるため、“世紀の裁判”を撮影し、その映像を世界へ届けるという一大プロジェクトを計画。さまざまな困難が立ちはだかる中、撮影の準備は進められ、ついに裁判の日を迎えるが…。本作は、ナチスドイツの戦犯アドルフ・アイヒマンを裁く“世紀の裁判”を撮影し、史上初めてTV放送することで全世界に“ホロコーストの真実”を伝えようと奔走した、名もなきTVマンたちの実話を映画化。主演を務めるのは、「SHERLOCK/シャーロック」でベネディクト・カンバーバッチ演じるシャーロックの相棒ジョン・ワトソン役として知られ、いまだ役名が不明なものの『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』にも出演するといわれるマーティン・フリーマン。革新的で野心家の若手TVプロデューサー、ミルトン・フルックマンに扮し、これまでにない新しい一面を見せている。監督を務めるのは、『アンコール!!』のポール・アンドリュー・ウィリアムズだ。今回解禁されたポスタービジュアルでは、実際のナチス戦犯アイヒマンが、さまざまな角度からまるでモニター画面に映し出されているように配置されており、マーティン演じる野心家TVプロデューサーのフルックマンと、名優アンソニー・ラパリア演じる撮影監督レオ・フルヴィッツが力強い眼差しをこちらに向けている。身の危険をも顧みず、真実を全世界に伝えようとするマスメディアとしての覚悟と、初めての裁判放送の実現に挑もうとする力強い使命感を感じさせるビジュアルだ。ホロコーストの恐怖とナチスの大罪を伝え続けることの意味を問う、これまで一度も語られることのなかった熱き男たちのヒューマンドラマに注目してみて。『アイヒマン・ショー/歴史を映した男たち』は4月23日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)
2016年01月18日みなさん、美容室に行くと汚れないように着せられるシャラシャラのポンチョ、ちょっと気恥ずかしくないですか?あれ、正式には“クロス”というらしいのですが、着ている自分の姿を鏡で見ないといけないのが、軽い拷問みたい!そう思い、クロスを着た時の恥ずかしさを調査してみました。すると、なんと30%の人が恥ずかしいと感じていることが判明!大体3人に1人は鏡の前で恥じらいに耐えているのですね。今回は、さらに恥ずかしさ克服法も聞いてみました。その方法を、アンケートで寄せられた本音と一緒にお伝えしたいと思います。■クロス恐怖で美容室に行けない人も恥ずかしいと感じる人は、相当の屈辱を感じていました。「袖がないのが多いので何もできず恥ずかしい」「知り合いには見せられない」「ブッスやなーwwwって思う」「決め顔にして我慢する」みんな、平然とした顔の裏で猛烈に負の葛藤をしているのです。それもこれも、身だしなみのための。中には、あの姿に耐えられず「(克服する)コツがないから行きません」と、美容室を切り捨てた人までいました!しかし、70%は問題ないと回答していて、その理由の多くは、「みんな同じ」「恥ずかしくない」「汚れるよりマシ」という声。当然ですよね。でも、恥ずかしい派はどうしても羞恥心が先に立っちゃうのです。それでは、恥ずかしさを克服した人は何をしているのでしょうか?寄せられたコメントから、恥ずかしさを軽減させた試みの数々をご紹介します!■現実逃避することで苦手克服できるまずは、恥ずかしさ軽減のためのもっとも多い方法はこちら。「意識して鏡を見なければ大丈夫」「鏡は見たくないので下を向いている」「あまり見ないようにする」「目を閉じて自分の姿をなるべく見ないようにする」鏡を見た途端に現実を直視するなら見なければいいのですね。そして、鏡を見ないためにすることといえば、雑誌を読むこと。「ひたすら雑誌を読む」「雑誌をひたすら読んで気を紛らわせています」「鏡を見ないように雑誌を読む」このような、雑誌を読んで視点と意識を紛らわせるという回答も多く寄せられました。これは気分的にも不自然ではない対処法です!ところで、この雑誌も美容師さんによっては絶対読まない本ばかり置いてきたりして、ガッカリ。違う本に変えてって言いそびれると、ひたすら、読むとこもない紙面を何度も眼で追うばかりに。でも、鏡を見るより断然マシですよね……。続いて、まったく新しい対処法がこちら!■逆転の発想でクロスを楽しもう!超柔軟な発想で目からウロコの楽しみを見出す人もいます。「テルテル坊主でかわいい自分って思う」「これが好き」おぉ、コスプレ的暗示ですね!幼稚園児のスモッグみたいでもあるし、30歳過ぎて堂々とデフォルメちっくなコスができるのは美容室だけかも!この発想の柔軟さは恥ずかしがり克服のヒントになりそうですね。そういえば、相撲部屋の親方とか怖い裏組織の人とかも、当然てるてる坊主みたいな格好をしていると想像すると、ちょっとシュールで萌えますね!福士蒼汰くんなら、クロス姿に巻タオルだって、やっぱり王子なはず!美容室は、2月後半から4月は繁忙期。新年度に向けて美容室を利用するみなさん、もしクロス姿の恥ずかしさを克服できないままなら、コスプレ的快感を見出してみては?もしくは、“もしも●●がてるてる坊主姿だったら”的な、もしもシリーズを妄想するなど、新しい発想を試してみるのはいかがでしょう?せっかく、新しい春ですもの!(文/茶柱ズバ子)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月3日(水)調査対象:全国20~30代男女100名
2015年03月18日漫画家・桂正和氏の画業30周年記念で発刊された『桂大全』に収録されている、韮沢靖氏が描いたもうひとつのウイングマン「カオス・ウイングマン」と同氏が新たに考案したオリジナルカラー版の「アンジェル・ウイングマン」が、プレックスによって特大サイズで立体化され、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にて予約受付がスタートしている。2015年2月発送予定で、価格はともに54,000円(税込)。韮沢氏は、クリーチャーデザイナー、造形作家、イラストレーターとして知られ、桂氏の盟友。今回は韮沢氏のイメージを忠実に再現すべく、背面や横、斜め、脚など、新たに設定イラストを書き下ろし、全高約63cm・全幅約38cmの特大サイズを生かして、細部まで緻密に造形されているという。『カオス・ウイングマン』は、原作に近い黒と青をベースに、生物的な立体感のある透明パーツやメタリックのグラデーション塗装により悪魔的雰囲気を醸し出すウイングマンを表現。積み重なる髑髏の山をイメージした台座も付属する。そして「プレミアムバンダイ」限定でオリジナルカラー版の『アンジェル・ウイングマン』は、韮沢氏がベース色から塗装色、羽や剣、髑髏などの色まで、すべての彩色を考案。原作の雰囲気に近い色をベースとした悪魔的雰囲気の『カオス・ウイングマン』に対し、オリジナルカラーの『アンジェル・ウイングマン』は白をベースに金を施し、異形の天使を思わせるカラーリングで立体化している。セット内容は両商品ともに本体、剣、台座で、全高約63cm・全幅約38cm。商品価格はともに54,000円(税込)で、予約締切は準備数に達し次第終了。商品の発送は、2015年2月を予定している。(C)Yasushi Nirasawa(C)桂正和/集英社
2014年12月05日ソニーマーケティングは10月23日、「ウォークマン」シリーズの新CMを「ソニー ウォークマン LOVE MUSIC スペシャルサイト」にて先行公開した。ウォークマンの新モデル「NW-A16/17」が11月8日に発売されるのに先駆けて公開される新CM映像。「音の量がちがう。聴けば戻れなくなる、濃密な音。」をテーマに、歌手の木村カエラさんがハイレゾ対応の新ウォークマンの世界観を身体で表現する内容となっている。CM楽曲には、木村さん書き下ろしの「sonic manic」(作詞:木村カエラ、作曲・編曲:POP ETC)を使用。パワフルなロック調の楽曲に仕上がっている。スペシャルサイトでは、このCM映像を先行して公開。また、木村さんが新ウォークマンを使用した体験について語るインタビュー「KAELA meets WALKMAN A series」も公開されている。NW-A16/17はハイレゾ音源の再生に対応するほか、MP3などの音源もハイレゾ相当にアップスケールする「DSEE HX」を搭載(最大で192kHz/24bit相当まで拡張)。高域再生時のノイズ除去性能を高めたフルデジタルアンプ「S-Master HX」も備えており、きめ細やかなサウンドを再現する。また、「ウォークマン」シリーズとして初めてmicroSDメモリーカードを搭載した点も特徴だ。価格はいずれもオープン。推定市場価格は内蔵メモリ64GBのNW-A17が35,000円前後、32GBのNW-A16が25,000円前後だ(いずれも税別)。
2014年10月24日付き合うと後悔する「3B」(バンドマン・バーテンダー・美容師の頭文字をとったもの)の一つであるバンドマン。周りから「後悔するからやめた方がいいよ」と言われても、憧れの存在であったバンドマンと付き合えたら、天にも昇る気持ちかもしれません。どうしても付き合いたいのなら仕方がないし、チャンスがあるのに付き合わなかった方が後悔してしまいますよね。そこで、バンドマンと付き合う際の心構えを、バンドマンの彼氏を持った経験のある女子に聞いてみました。■1.基本、お金がない「きちんと正社員をしながら土日だけバンドマンをしているという人もいますが、ほとんどがフリーターなので、収入自体が少ない上、機材やスタジオ代、バンドの赤字などでお金がありません。だから、デートで良いレストランに連れていってもらえるとか、デート代はおごりだとか、プレゼントに期待してはいけません。バンドマンと付き合っていた頃は、誕生日もクリスマスもプレゼントなんてもらったことがありませんでした」(27歳/金融)愛情をお金で表現してもらえることはなさそう。金欠になると、彼女にお金をせびるクズもいるので注意。■2.他にも女がいる可能性大「モテるので、自分以外にも女がいると思っていた方がいい。1人別の女を見つけたら、3人はいるはず」(23歳/飲食)1人女がいたら3人はいるって、ゴキブリみたいですね。彼の女性関係に寛大な心を持っている、どっしりとかまえた女でないとバンドマンの彼女は務まりません。■3.彼の友人に紹介してもらえないし、自分の友達にも紹介できない「彼は女性ファンが多いので、付き合っているのがバレたら、女性ファンが離れていってしまいます。どこからバレるか分からないので、彼の友人にも紹介してもらえないし、自分の友達にも紹介できません。みんなでワイワイBBQとか、大人数で飲み会をすることはあきらめなければいけません」(25歳/医療)ある意味、二人だけでの秘密の関係は盛り上がるかも? でも、たまには普通のカップルのように堂々と過ごしたいですよね。■4.忙しい「バイト以外の時間は、ライブ、打ち合わせ、曲作り、スタジオ、その他諸々のバンドのための作業時間なので、忙しいこと。1日中一緒にいられることなんてほとんどありません」(21歳/大学生)彼氏に聞いてはいけないことランキングに入りそうな言葉の一つが「仕事と私、どっちが大事?」ですが、バンドマンの彼と付き合った場合、「仕事とバンドと私、どれが大事?」となりそうです。■5.デート場所が急遽変更になる「ライブハウスの近所だと彼の知り合いに遭遇する可能性があります。新宿や池袋など、ライブハウスが多いところでデートする際は、ライブハウスのホームページで出演者を確認して、もし同じ界隈のバンドがライブをしているようだったら、デート場所を変えます。デートスポットが緊急変更になることを頭に入れて、代替案を考えておいた方がいいです」(24歳/サービス)楽しみにしていたスポットに急に行けなくなることも。なんだか、パパラッチから逃げる芸能人と付き合っている気になりますね。■おわりにバンドマンの彼と交際経験のある女子のリアルな声、いかがでしたか? 上記の覚悟がもてる人だけ、バンドマンと付き合ってくださいね。覚悟ができていないと、傷付くことの方が多いはず・・・・・・。(姫野ケイ/ハウコレ)
2014年10月20日『アイアンマン』シリーズで主人公トニー・スタークを演じたロバート・ダウニー・Jrが『アイアンマン2』『アイアンマン3』『アベンジャーズ』という3作品の出演契約をMarvel Studioと行い、大型契約をまとめたロバートとMarvel Studioとの『The Avengers 2』(原題)、『The Avengers 3』(原題)に向けてのギャラ交渉が始まった。ロバートは米エンタメ情報サイト「hollywoodreporter.com」に『アベンジャーズ』では5,000万ドル(約50億円)を受け取ったと認めるコメントを出している。徹底した倹約主義で知られるMarvel Studioだが、2012年公開の『アベンジャーズ』が、世界興行収入歴代3位となる15億1,175万ドル(約1,511億円)の特大ヒットを記録、公開して間もないにもかかわらず、すでに世界興行収入7億1,100万ドル(約711億円)を『アイアンマン3』が稼ぎ出している。また、ロバート以外の『アベンジャーズ』のメンバーたちのギャラが低く抑えられていることに、ロバートは苦々しく思っているようで、内情を知る関係者は「ロバートは、自分の仲間の俳優たちを大切に扱わないなら、今後の出演はお断りというメッセージをMarvel Studioに送っています」と語っている。現在、ヒーローたちの中で、Marvel Studioと契約更新しているのは、キャプテン・アメリカ演じるクリス・エヴァンスで、彼は現在撮影中の『Captain America: Winter Soldier』(原題)と同時に『The Avengers 2』(原題)ほか6本の契約を交わしたとうわさされている。ロバートが後ろについて、スカーレット・ヨハンソン、サミュエル・L・ジャクソン、クリス・ヘムズワース、マーク・ラファロ、ジェレミー・レナーらのギャラ交渉をサポートするとなると、一体どれだけの額をMarvel Studioは用意しなければいけなくなるのだろうか。(text:Mieko Nakaarai)■関連作品:キャプテン・アメリカザ・ファースト・アベンジャー 2011年10月14日より丸の内ルーブルほか全国にて公開(C) 2010 MVLFFLLC. TM & (C) 2010 Marvel Entertainment, LLC and itssubsidiaries. All rights reserved.アベンジャーズ 2012年8月14日より全国にて公開TM&(C) 2012 Marvel & Subs.アイアンマン3 2013年4月26日より全国にて公開(C) 2012 MVLFFLLC. TM & (C) 2012 Marvel. All Rights Reserved.
2013年05月09日日本代理店マーケティング協会は4日、営業マンを風刺した川柳「営業マン川柳」の2013年1月~3月の月間MVPを発表した。「営業マン川柳」とは、「営業マンの苦労を川柳で笑い飛ばそう!」をキャッチフレーズに2012年より開始。昨年の応募総数は計2,060点に上り、2013年からはfacebook上でも応募作品を紹介している。月間MVPでは、年間の最優秀賞とは別に月間で最も優れた応募作品を選んでいるという。その結果、2013年1月度の月間MVPに選ばれたのは、岸田万彩さんの「故郷の 訛りが客の 心説く」。同協会は、「遠く離れた場所で故郷の訛りを聞くと、なんとも懐かしく嬉しい気持ちになるもの。お互いの距離も縮めてくれるから不思議ですね」と評している。このほかのピックアップ作品として、万彩さんの「じゃかましい! ノルマがノロマと 聞こえだす」、散歩さんの「女房にも 愛想笑いと もみ手する」、ノリさんの「移動距離 もうすぐ地球 二周半」、ピンポンダッシュさんの「居留守だね フル稼働してる 室外機」、ケンシロウさんの「ブリ、スズキ 食っても出世 効果なし」、「公園は 昔遊び場 今寝る場」などを紹介している。2月度の月間MVPは、お天気パパさんの「『ありがとう』 たった5文字の 幸福感」。同協会は、「その『ありがとう』」が聞きたくて、どれだけつらくても頑張れるのかもしれませんね」と評している。ピックアップ作品には、六甲おろしさんの「すり減った 靴を黙って 磨く母」、サラサラリーマンさんの「営業の 報告に無い 肩の桜(はな)」、横分け2年ハゲ10年さんの「アポ取れず 新規も取れず 休みとる」、そうたろうさんの「欠かせない 話題づくりと 若づくり」、ながれやまさんの「会議費は 昼使うより 夜多い」、宝花義一さんの「最終電 鞄をだいて 明日の夢」などが選ばれた。3月度の月間MVPは、なかたろうさんの「新人に 謝り方を 誉められる」。同協会は、「何のためらいもなく純粋な気持ちだけで誉めた新人さん。。。世間に揉まれたとしても、その純粋さだけは忘れないでほしいものです」と評している。ピックアップ作品には、45円名前さんの「あちこちの 営業集う 駐車帯」、さまよえる3児の父さんの「手土産は 奥様お子様 ペット様」、美婆さんの「ミスしたら 昔土下座で 今絵文字」、おおもりさんの「営業マン 変身!お次は 残業マン。。」、透明さんの「パクられた 俺のアイデアに 反論し」、困ったさんの「わかります! 知ったふりして 青ざめる」、guamkaiさんの「出張と 言うと喜ぶ 妻の笑み」などが選ばれた。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年04月04日いまや親子ヒットメーカーとなったウィル・スミスとジェイデン・スミスが『幸せのちから』以来の再共演を果たした、奇才M・ナイト・シャラマン監督作『アフター・アース』。ハリウッドで最も注目を浴びる親子が、進化した地球の未知なる驚異に挑む本作の予告編がついに解禁となった。舞台は近未来。人類は遥か昔に地球を去り別の惑星に移住していた。その星の任務である宇宙遠征の帰りに、伝説の兵士である父・サイファ(ウィル)と父に憧れつつも過去のある事件から心に距離をおく息子・キタイ(ジェイデン)が乗った宇宙船がトラブルに巻き込まれ、機体は大破。緊急シグナル“トーチ”を載せた尾翼部が見知らぬ惑星に落下してしまう――。今回、公開となった予告編映像では自分たちが住む星に帰るために、大けがを負った父の代わりに一人でトーチを探すキタイの姿が。しかし、その息子を前に父は「ここは“最上級危険惑星”人類が捨てた地球だ」と驚愕の事実を告げる。そこは驚異の大自然が広がり、見たことのない様々な野生動物たちが生息している場所。ずっと父親のような兵士になることだけを夢に見つづけ、そして今、自分にそのチャンスが巡ってきたキタイだが…。映像に登場する息遣いも聞こえてきそうなほどにリアルな動物たちの姿は迫力満点!父・サイファは「この惑星のすべてが人類抹消のために進化した」と語るが、果たしてその理由とは何なのか?本作は現地時間2013年6月7日(現地時間)に全米にて公開、日本では2013年夏の公開を予定している。『アフター・アース』は2013年夏、丸の内ピカデリーほか全国にて公開。※こちらの予告編は『アフター・アース』公式Facebookページにてご覧いただけます。■関連作品:アフター・アース 2013年夏、丸の内ピカデリーほか全国にて公開
2012年12月14日サンリオは14日、ハローキティが、悪と戦うヒーローに変身した「イチゴマン」、イチゴマンを助けて共に悪と戦うニューヒーロー「ダークグレープマン」、さらにダークグレープマンのセクシーな秘書「ハニーモモ」の、3つの新キャラクターの商品シリーズを発売する。「イチゴマン」は、ハローキティデザイナー・山口裕子氏によるハローキティのタブローやオブジェなどの展覧会「ハローキティアート展」で発表された油彩画作品から誕生した、ハローキティが悪と戦うヒーローに変身した新キャラクター。その後、イチゴマンと共に悪と戦う「ダークグレープマン」と、ダークグレープマンの秘書「ハニーモモ」を開発した。「イチゴマン」の商品は現在、ライセンス先から発売中だが、同社から発売するのは今回が初となる。また、「ダークグレープマン」と「ハニーモモ」は初の商品発売となっている。商品構成は、イチゴマン19アイテム、ダークグレープマン21アイテム、ハニーモモ11アイテムの全51アイテム。ヌイグルミ、マスコットホルダー、ポーチ、通帳ケース、ミニ手さげ、パスケース、3色ボールペン&シャープペンシル、ダイカットメモ、クリアファイルセット、ペンポーチ、iPHONEカバー、プラグマスコット、クリーナーマスコット、Tシャツ、プチタオル、ハンドタオル、フェイスタオルが用意されている。価格帯は、315円(ダイカットメモ)~2,730円(T シャツ)。発売は14日より、サンリオ直営店・百貨店サンリオコーナーにて。サンリオオンラインショップでの販売は16日からとなる。その他、詳細はWEBページにて。なお、2013年3月17日まで、イチゴマンと共にダークグレープマンとハニーモモも登場するヒーローショー「パワー・ザ・キティ」が、サンリオピューロランドで公演中となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年11月09日日本初!ドイツ風創作料理を楽しめる、ドイツ国旗カラーのビニールハウスの店「ジャーマン風ゲルマン亭ドイツ家」が、岐阜県にオープン。▼ビニールハウスがそのままお店に!店内のテーブル、椅子などは木の素材をそのまま活かしたモダンな作り。座り席の他、立ち飲み席やテーブルに飾られてるほうれん草は、ポット栽培でつきだしとして千切って食べられるなど趣向を凝らした仕様になっている。また、店内では新鮮な野菜の直売もやっており、野菜のみの購入も可能。▼臨場感があって楽しそうな店内料理は主にオリジナル創作料理で、その中でもオススメはプライベートブランドのソーセージを使用した「ソーセージ鍋」。特製ダシにソーセージ、ズッキーニ、エリンギ、玉ねぎ、プチトマトを煮込み、オリジナルバジルソース、ペッパーケチャップ、ガーリックマヨネーズの3種のソースで頂くと絶品。▼ドイツといえばコレ!な食材が並ぶ▼もちろんビールもビニールハウスに野菜の直売など新しい要素がたくさんつまったお店のスタイルに、注目が集まりそうだ。お問い合わせ:ジャーマン風ゲルマン亭ドイツ家 tel.0584-81-6353住所:岐阜県大垣市三塚町560open.17:00~24:00(L.O.)
2012年04月12日有限会社前昇は、岐阜県大垣市にドイツ国旗カラー(黒、赤、黄色)のビニールハウスの飲食店「ジャーマン風ゲルマン亭ドイツ家」をオープンした。ビニールハウスでできた店内で、ドイツ風創作料理を楽しめるほか、新鮮な野菜の直売も行うという。「ジャーマン風ゲルマン亭ドイツ家」は、農家直送ダイニングというコンセプト。店は「黒・赤・黄」のドイツ国旗カラーのビニールハウスでできており、畑の中に立地している。店内のテーブル、椅子などは木の素材をそのまま活かしたモダンな作り。座り席の他、立ち飲み席も用意されており、定番のビールやワイン、野菜を使ったオリジナルカクテルなども楽しめる。料理は畑で採れた新鮮な野菜を使ったオリジナル創作料理。特にプライベートブランドのソーセージを使用した「ソーセージ鍋」がおすすめメニューになっているという。また、つきだしに「テーブルに飾られたポット栽培のほうれん草」を用意するなど、趣向を凝らしたメニューも特長とのこと。店内では飲食のほか、新鮮な野菜の直売も行っており、野菜のみの購入も可能。「ジャーマン風ゲルマン亭ドイツ家」は17時から24時(ラストオーダー)まで営業。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月12日アンパンマンデジタルは、アニメ「それいけ!アンパンマン」のスマートフォンアプリである、iPhoneアプリ「それいけ!アンパンマン」をiTunes App Store向けにリリースした。 有料版である「まいにち!アンパンマン~カウントしよう!あれから何日?あと何日?」に引続くアンパンマン公式iPhoneアプリの第2弾となる。iPhoneアプリ「それいけ!アンパンマン」は「それいけ!アンパンマン」に登場する人気キャラクターとやなせたかし先生の紹介ページや「アンパンマンのせかい」、5種類の絵に色をぬって遊べる「ぬりえ」などのほかに、有料版の「まいにち!アンパンマン~カウントしよう!あれから何日?あと何日?」の日付カウントダウン機能をお試しできる。・アンパンマンのせかい「やなせたかしせんせい」「えほんのしょうかい」「えいが」「テレビ」「アンパンマンのれきし」「なかまのしょうかい」のコーナーがあり、アンパンマンの世界の紹介をご覧いただけます。※要ネット接続環境・ぬりえアンパンマンキャラクターの5種類の下絵に色を塗って遊べる機能。フリーハンドで色を塗ることができる「じゆうにぬりえ」モード、タッチすると塗りつぶされる「きれいにぬりえ」モードの2つのモードがある。 出来上がったぬりえは同アプリ内のアルバムに保存できるほか、Facebook、Twitter、メールなどで友達とシェアすることができる。・カウント機能「まいにち!アンパンマン~カウントしよう!あれから何日?あと何日?」の簡易バージョンを試すことができる。最大4つまで誕生日を登録でき、「あと何日?」というカウントダウンを、アンパンマンとばいきんまんの2種類のアイコンでわかりやすく表示。有料版では、お誕生日以外のカウントダウン、アップ、また35種類のキャラクターアイコンから選べるほか、お誕生日当日にはアンパンマンがなかまたちのケーキでお祝いしてくれるなど機能も充実。iPhoneアプリ「それいけ!アンパンマン」価格:無料Apple iTunes App Store プレスリリース提供元: PR TIMES
2011年12月15日外した顔の行方が気になる……お気に入りのグッズを片手に、夢中で見ていたアニメ『それいけ!アンパンマン』。子どものころは気付かなかったけど、「アンパンマンは何を食べているの?」などよくよく考えると気になることが出てきます。そこで、20代の女性468名に「『アンパンマン』の中で気になること」を聞いてみました。>>男性編も見るQ.『アンパンマン』の中で気になっていることは?(複数回答)1位アンパンマンの古い顔はどうなってしまう?45.5%2位アンパンマンは何を食べているの?31.0%3位ジャムおじさんとバタコさんの関係は?24.8%4位なぜ、ばいきんまんはアンパンマンを倒そうとしているの?15.8%5位アンパンマンの"あん”は、粒あん?こしあん?15.4%■教えて!!アンパンマンの古い顔はどうなってしまう?・「古い顔の行方を見たことがないから。普通に考えれば、カビるし、あの頭がゴロンと転がっているのは怖い」(24歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)・「ひんぱんに顔を換えるアンパンマン。古いのは捨てているの?食べているの?」(28歳/学校・教育関連/専門職)・「交換サイクルとか気になる」(27歳/自動車関連/技術職)・「『魂はどこに宿っているのだろう』と、気になります」(29歳/事務系専門職)■教えて!!アンパンマンは何を食べているの?・「アンパンマンだからアンパン!?『今日は釜飯を食べよう』って、かまめしどんを食べちゃったら怖い」(27歳/自動車関連/営業職)・「ほかのキャラクターに顔を食べさせているけれど、本人が自分の顔を食べることはあるのだろうか?」(25歳/学校・教育関連)・「何を食べても中のあんこに影響はないのか、すごく気になるから」(22歳/情報・IT/技術職)・「『アンパンマンは栄養を取らなくて大丈夫なのか』と、いつも気になっていた」(21歳/電力・ガス・石油/営業職)■教えて!!ジャムおじさんとバタコさんの関係は?・「あんなところでおじいさんと若い娘が仲むつまじくパンを焼いているなんて、きっと何かあるに違いない!おじいちゃんと孫と思いたい」(23歳/学校・教育関連)・「いつも一緒にいるし、夫婦にしては年の差があるから」(23歳/運輸・倉庫/営業職)・「大人になった今、そういう視点でしか見られない」(24歳/商社・卸/事務系専門職)■教えて!!なぜ、ばいきんまんはアンパンマンを倒そうとしているの?・「ばいきんまんはアンパンマンに恨みがあるのだろうか……」(23歳/電機/営業職)・「根本的な問題だけどなぜだろう?ばいきんとパンに何の関係が?むしろパンがばいきんを嫌いそうだけど……」(28歳/建設・土木/秘書・アシスタント職)・「よく考えると、ばいきんまんの目的って何だろう?」(25歳/情報・IT/技術職)■教えて!!アンパンマンの"あん”は、粒あん?こしあん?・「おいしいのか、おいしくないのかも気になる」(24歳/学校・教育関連/専門職)・「飲み会や友達との会話でときどき出てくる話題だから」(23歳/医療・福祉/専門職)・「アニメではこしあんに見えるが、粒あんの方が好きなので」(29歳/ソフトウェア/技術職)■番外編:教えて!!これはどうしてなの?・アンパンマンの顔の焼き上がりにかかる時間は?:「結構大きいうえに、アンパンだから表面の柔らかさを保たなければならない、という二つを両立するような焼き方が思いつかないから」(28歳/情報・IT/技術職)・しょくぱんまんは何枚切り?:「今まで考えたことがなかったので。6枚切りでは薄すぎる気がするので、4枚切りか5枚切りだと思うのですが……」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・ドキンちゃんは最終的に誰と付き合う?:「ドキンちゃんは好きだが、しょくぱんまんとは結ばれてほしくない!誰かもっといい男が出てこないかと思っている」(26歳/医薬品・化粧品/専門職)・ばいきんまんの基地やメカはハイテクなのに、なぜアンパンマンに毎回負けるの?:「ばいきんまんの技術は、現在の科学技術にも負けていないのに、勝てないのが不思議。天才だけど詰めが甘いのかな」(24歳/金融・証券/販売職・サービス系)・ジャムおじさんは何歳?:「年齢不詳で、おじいさんなのか、おじさんなのか分からない」(29歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)総評男性編でも1位だった「アンパンマンの古い顔の行方」が女性編でも1位に。古い顔を食べているのかどうか、気になっている人もいたようですが、正解は「消滅」。公式ホームページによると、新しい顔と交換した瞬間に消えてなくなるそう。2位の「アンパンマンが食べているもの」については、寄せられたコメントの中に正解に近いものがありました。「栄養を取らなくて大丈夫なのか」と疑問を持ったという意見の通り、実は、大丈夫なんです!!頭の中のあんこがエネルギー源なんだとか。なるほど~!3位の「ジャムおじさんとバタコさんの関係」は「無関係」。夫婦でも親子でも、おじいちゃんと孫でもありません。しかも、この二人は人間ではなく妖精。アンパンマンワールドに人間は住んでいないのだとか。4位の「ばいきんまんがアンパンマンを倒そうとしている理由」は、公式な回答がないので、寄せられた意見を見てみると……。「恨みがあるのでは?」というコメントがありましたが、こちらはどうやら違うようです。生まれた瞬間から、ばいきんまんにとってはアンパンマンを倒すという宿命があったのです。ただ、今となってはドキンちゃんにいいところを見せたいだけなのかも。5位の「粒あん、こしあん論争」について「こしあんでは?」という意見がありましたが、残念ながら正解は「粒あん」。昔ながらの正統派アンパンだからこそ、アンパンマンワールドの住人たちがおいしく食べているのかもしれませんね。今回ランキングに登場したもの以外にも、気になる疑問はたくさんあるはず。「何が正解か」を追求するためじゃなく、友達同士でいろんな案を出し合ってみるのも楽しそうです。いつか、作者のやなせたかしさんが驚くような答えを見せてくれるかもしれませんから。(文・塩澤真樹/C-side)調査時期:2011年5月10日~5月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性468名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【女性編】欲しいと思う「ドラえもん」のひみつ道具ランキング【女性編】アニメに出てきた食べ物で食べてみたいものランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年07月13日アンパンマンが食べているのは!?『それいけ!アンパンマン』の放映開始は1988年のこと。子どものころから親しんでいるアニメながら、「アンパンマンは何を食べているの?」などふと疑問に思うこともあります。そこで、今回は20代の男性221名に「『アンパンマン』の中で気になっていること」を聞いてみました!>>女性編も見るQ.『アンパンマン』の中で気になっていることは?(複数回答)1位アンパンマンは何を食べているの?32.1%1位アンパンマンの古い顔はどうなってしまう?32.1%3位アンパンマンの"あん”は、粒あん?こしあん?10.4%3位なぜ、ばいきんまんはアンパンマンを倒そうとしているの?10.4%3位ジャムおじさんとバタコさんの関係は?10.4%■教えて!!アンパンマンは何を食べているの?・「『水っ気の多い食べ物はダメだろう』と、いつも思って見ていた」(28歳/商社・卸/営業職)・「自分の顔を与えるにあたり、食べている物によって成分が変わってくると思う」(24歳/金融・証券/専門職)・「アンパンは食べるのだろうか?」(25歳/情報・IT/事務系専門職)■教えて!!アンパンマンの古い顔はどうなってしまう?・「一番つっこみたかったところだから。ばいきんまんにやられなくても、いつまでも同じ顔でいるのは食品衛生上よくないし」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「『後でスタッフがおいしくいただきました』的な感じかなと思った」(22歳/学校・教育関連/専門職)・「前の顔はしゃべれるのかどうか気になる」(27歳/警備・メンテナンス/事務系専門職)■教えて!!アンパンマンの"あん”は、粒あん?こしあん?・「パンとしてどうなのか、気になる」(28歳/金融・証券/営業職)・「絶対気になるところです。白あんじゃないことは確かなんだろうけど」(22歳/食品・飲料/専門職)・「こしあんだと思う。自分がこしあん派だから」(28歳/通信/技術職)■教えて!!なぜ、ばいきんまんはアンパンマンを倒そうとしているの?・「そもそもストーリーの根本を知らないので、言われてみるととても気になるから」(24歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「実は仲がいいんじゃないかと思えるから」(25歳/生保・損保/事務系専門職)・「仲良くすればいいと思う」(25歳/機械・精密機器/技術職)■教えて!!ジャムおじさんとバタコさんの関係は?・「親子にしては年が離れていそうだし、夫婦でもなさそうだから」(28歳/学校・教育関連/専門職)・「大人になってよく考えると、疑問がわく」(25歳/建設・土木/営業職)・「ここはまったく触れられていないように思うから」(23歳/金融・証券/専門職)■番外編:教えて!!これはどうしてなの?・ジャムおじさんは何歳?:「おじさんなのか、おじいさんなのか」(23歳/金融・証券/営業職)・バタコさんは何歳?:「子どもなのか、大人なのか?」(22歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)・ばいきんまんとドキンちゃんの変装がバレないのはなぜ?:「明らかにバレバレな変装なのに、気付かないふりをしているのは優しさなのか?」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)・ばいきんまんの基地やメカはハイテクなのに、なぜアンパンマンに毎回負けるの?:「ばいきんまんがかわいそうだから。いつか勝たせてあげたいと思う」(24歳/小売店/販売職・サービス系)・しょくぱんまんは何枚切り?:「1斤を切り分けている場合、食パンの両端にあたる部分がどうなるのか気になる」(29歳/マスコミ・広告/事務系専門職)・アンパンマンがパトロールに行くとき、煙突から出るわけは?:「誰かにあげることの多い顔がすすだらけになってしまうので、煙突を使わない方がいいのではと思う」(27歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)・ドキンちゃんは最終的に誰と付き合う?:「やっぱり、ドキンちゃんの立ち振る舞いが気になって仕方がない……」(29歳/建設・土木/技術職)総評アンパンマンの謎の中で気になっていること1位は、「アンパンマンが何を食べているか」ということでした。アンパンを食べるかどうか気になっている人も多いようですが、公式ホームページによれば「何も食べない」が正解。同じく1位だった「古い顔がどうなるのか」の答えも同ページに答えが書かれています。なんと、新しい顔に変わった瞬間に、古い顔は消えてなくなってしまうそう。そうなると、3位の「粒あんか、こしあんか」についても、「決まっていません」というような答えを想像してしまいますが……。これは、はっきり「粒あん」と明言されています。こしあんのような気もしたんですけどね。同じく3位の「ジャムおじさんとバタコさんの関係」についても「無関係です」という衝撃の回答が公式ホームページに掲載されています。とはいえ、仲良くないわけではないので、ご安心を。親子や親せきなどの関係ではない、という意味のようです。またしても3位の「ばいきんまんがアンパンマンを倒そうとするわけ」については、公式な回答はありません。なにしろ、生まれた瞬間からアンパンマンを倒すことが"使命”となっていたのですから、もしかして本人にさえ本当の理由は分からないのかもしれません。コメントにもあるように「実は仲がいい」ということも考えられます。子どものころから親しんでいる作品だけに、疑問に思う点はたくさんあるようで、今回のランキングではコメントが盛況でした。公式に回答が出ている疑問もあるし、誰にも正解が分からない疑問もあります。アンパンマンの"真実”について、友達と語り合ってみるのも楽しそうです。でも、「謎は謎のままで……」というのが、一番夢のある回答かもしれませんね。(文・塩澤真樹/C-side)調査時期:2011年5月10日~5月20日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:男性221名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンクエンタメに関するコンテンツは『コブタメ』でCHECK!!【男性編】欲しいと思う「ドラえもん」のひみつ道具ランキング【男性編】アニメに出てきた食べ物で食べてみたいものランキング完全版(画像などあり)を見る
2011年07月13日