「フレデリック・アシュトン」について知りたいことや今話題の「フレデリック・アシュトン」についての記事をチェック! (1/6)
スイス・ジュネーブに本社を構え、“手の届くラグジュアリー”をブランドコンセプトに掲げるフレデリック・コンスタントは、2025年1月13日(月・祝)まで、全国の対象店舗にて「フレデリック・コンスタント 2024 ウィンターキャンペーン」を開催しています。キャンペーン期間中に時計をお買い上げのお客様へ、オリジナル本革製カードケースをプレゼントいたします。スマートに収納できるカードケースをご用意しました。伝統のクラシカルエレガントにモダンなエッセンスを融合したコレクションが揃う、スイスメイドの腕時計“フレデリック・コンスタント”。2024秋冬は小ぶりなケースのモデルが登場しました。シェア時計としてもご提案するユニセックスサイズの時計や個性的なムーンフェイズなどが揃います。ご自身のスタイルに合わせた時計を見つけに、ぜひ店頭へおこしください。■購入特典:フレデリック・コンスタント時計をご購入で、本革製カードケースをプレゼント!使い勝手のよいおしゃれで便利なカードケースを、ブランドカラーのダークグリーンとグレージュの2色ご用意しました。ノベルティ※キャンペーン期間中に対象店舗にてフレデリック・コンスタント時計をお買い上げのお客様にプレゼント※なくなり次第終了となります※ノベルティ写真はイメージです<対象店舗> 在庫は店舗によって異なります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。■おすすめの時計【メンズ】(1) クラシック カレ オートマチック ハートビート 日本限定モデル文字盤の小窓から機械式時計のテンプの動きを見せる“ハートビート”搭載のクラシックな角型“カレ”コレクション。緩やかにカーブするケースは腕にフィットし、ローマンインデックス、ケースデザインに合わせたレイルウェイデザイン、そしてオニオンリューズ。クラシカルエレガントなデザインがどのシーンでも自信を持って身につけていただける上品な一本です。FC-310SWR4C4FC-310SWR4C4 269,500円 (税込) FC-310SWR4C6FC-310SWR4C6 236,500円 (税込) (2) クラシック カレ スモールセコンドフランス語でスクエアを意味する“カレ”をコレクション名に配した、クラシック カレ コレクション初のミドルケースサイズの<クラシック カレ スモールセコンド>。シルバーダイヤルのセンターに2針、オフセンターにスモールセコンドを配し、円周と放射状のラインが特徴的な“セクターダイヤル”のミニッツトラック、そして大ぶりなローマ数字を配したクラシカルながらもモダンな時計です。あらゆる世代、あらゆるシチュエーションに自在に対応します。FC-235S2C6FC-235S2C6 181,500円 (税込) FC-235S2C6BFC-235S2C6B 198,000円 (税込) (3) クラシック モネータ ムーンフェイズムーンフェイズを搭載した2針のクォーツモデル「クラシック モネータ ムーンフェイズ」。文字盤のフランジに施した伝統的な硬貨模様(コインエッジ)がコレクション名の由来です。37mmの小振りなケースに、ソレイユ仕上げの文字盤。スリムな楔型アプライドインデックス、手仕上げのドルフィン針とムーンフェイズを配したクラシカルながらも個性的な時計です。リューズ一つで全ての調整が可能です。FC-206N3S6FC-206N3S6 198,000円 (税込) ■おすすめの時計【レディース】(1) クラシック カレ レディースフランス語で「スクエア」を意味するカレ。1920年代後半に時代を博したエレガントでファッショナブルな女性からインスピレーションを受けたデザインです。スクエアケースに合わせてスクエアのミニッツトラックを配し、スペード時針とリーフ分針をあしらいました。リューズは古典的なオニオンシェイプ、インデックスはローマ数字といったクラシックなディテールこだわった上品な時計です。ケースサイドには34石のダイヤモンドを配し気品あふれる表情で手元を美しく飾ります。FC-200WN1CD14FC-200WN1CD14 374,000円 (税込) FC-200WN1CD16FC-200WN1CD16 352,000円 (税込) (2) クラシック カレ スモールセコンドフランス語でスクエアを意味する“カレ”をコレクション名に配した、クラシック カレ コレクション初のミドルケースサイズの<クラシック カレ スモールセコンド>。シルバーダイヤルのセンターに2針、オフセンターにスモールセコンドを配し、円周と放射状のラインが特徴的な“セクターダイヤル”のミニッツトラック、そして大ぶりなローマ数字を配したクラシカルながらもモダンな時計です。あらゆる世代、あらゆるシチュエーションに自在に対応します。FC-235S2C6FC-235S2C6 181,500円 (税込) FC-235S2C6BFC-235S2C6B 198,000円 (税込) FC-235S2CD6FC-235S2CD6 660,000円 (税込) (3) クラシック アールデコ カレ2005年に誕生したフレデリック・コンスタントのクラシック アールデココレクションのレクタンギュラーケースモデル。連続的な波模様のギョーシェ装飾の周囲にはマザーオブパールを配し、ブレゲ針やローマンインデックス、そしてコインエッジを用いたクラシカルデザイン。文字盤は優しいペールピンクと淡いブラウンのタンカラー。日々のパートナーとして、そして気品あふれるジュエリーウォッチとして一緒に時をすごせるタイムピースです。FC-200MPSAL2AC6BFC-200MPSAL2AC6B 165,000円 (税込) FC-200MPTAN2AC6BFC-200MPTAN2AC6B 165,000円 (税込) 【FREDERIQUE CONSTANT(フレデリック・コンスタント)とは】フレデリック・コンスタントは、1988年に創業したスイス・ジュネーブを本拠地とする時計ブランドです。クラシカルで高品質なスイス製機械式時計を手の届きやすい価格で提供するという創業理念のもとに誕生しました。「Accessible Luxury/手の届くラグジュアリー」をブランドコンセプトに創造性と卓越した価値を提案するため革新を続けています。デザインから開発組み立て、品質管理に至るまでジュネーブのプラレワットにある自社工場で行う体制を整えている数少ないマニュファクチュールです。現在、33番目の自社製キャリバーを発表しています。フレデリック・コンスタント 公式サイト 公式Instagram “frederiqueconstantjapan” 公式Facebook “Frederique Constant Japan” ■お客様からのお問い合わせ番号受付時間 :9:30~17:30(祝日を除く月~金)フレデリック・コンスタント相談室:0570-03-1988 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月25日フレデリックが9月より3カ月連続で開催している対バンライブ『UMIMOYASU 2024 MOVE』。今回、9月公演から「Happiness」のライブ映像がYouTubeで公開された。「Happiness」は9月7日に配信リリースされ、夏フェスでも先行披露されていた楽曲。ライブハウスでのパフォーマンスはこの公演が初披露となり、演出も冴えた映像となっている。併せて、11月20日(水) にリリースされるミニ・アルバム『CITRUS CURIO CITY』の収録曲も公開。オリジナル劇場アニメーション『数分間のエールを』主題歌「CYAN」や最新曲「Happiness」ほか、新曲「煌舟」「sayonara bathroom」「ひとときのラズベリー」「ハグレツバメ」など全8曲を収録する。初回盤には昨年から今年にかけて行ったツアー『FREDERHYTHM TOUR 2023-2024 & “WELL 噛ONE”』より、2024年12月の大阪公演(アンコール含め全17曲)を収録したBlu-ray / DVDが封入される。さらに、Blu-rayにはツアードキュメンタリーも収録される。また、対象店舗(フレデリックオンラインショップ / Amazon.co.jp / タワーレコード)で予約した人には先着特典で『CITRUS CURIO CITY』のインストCDがついてくる。「Happiness」from UMIMOYASU 2024 MOVE -MOVE ON- (2024.09.22)<リリース情報>ミニ・アルバム『CITRUS CURIO CITY』2024年11月20日(水) リリース●初回限定盤A【CD+Blu-ray】5,980円(税込)●初回限定盤B【CD+DVD】4,700円(税込)●通常盤【CD Only】2,200円(税込)【収録曲】01. CYAN(オリジナル劇場アニメーション『数分間のエールを』主題歌)02. 煌舟03. Happiness04. sayonara bathroom05. ひとときのラズベリー06. ハグレツバメ07. PEEK A BOO08. ペパーミントガム【Blu-ray / DVD収録】■『FREDERHYTHM TOUR 2023-2024 & “WELL 噛ONE”』at Zepp Osaka Bayside(2023.12.16)Opening01. 熱帯夜02. オワラセナイト03. かなしいうれしい04. 他所のピラニア05. SPAM生活06. ラベンダ07. midnight creative drive08. 虜09. オドループ10. スキライズム11. 銀河の果てに連れ去って!12. スパークルダンサー13. KITAKU BEATS14. ジャンキー15. ペパーミントガムEN1. PEEK A BOOEN2. オンリーワンダー※Blu-rayには『FREDERHYTHM TOUR 2023-2024 & “WELL 噛ONE”』ドキュメンタリーも収録<ライブ情報>『UMIMOYASU 2024 MOVE』※終了分は割愛■『UMIMOYASU 2024 MOVE -MAKE A MOVE-』10月20日(日) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場17:00 / 開演18:00ゲスト:Perfume■『UMIMOYASU 2024 MOVE -MOVE OUT-』11月30日(土) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場17:00 / 開演18:00ゲスト:THE ORAL CIGARETTES【チケット情報】1Fスタンディング / 2F指定:6,600円(税込)※ドリンク代別途必要特設サイト:『FREDERHYTHM ONEMAN 2024 -MACE-』11月25日(月) 愛知・Zepp Nagoya最終先着先行:10月12日(土) 23:59まで『FREDERHYTHM ARENA 2025』2月11日(火・祝) 兵庫・神戸ワールド記念ホール開場17:00 / 開演18:002月24日(月・祝) 東京・日本武道館開場17:00 / 開演18:00【チケット情報】S指定:9,900円(税込)※完売A指定:7,700円(税込)特設サイト:公式サイト:
2024年10月11日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、2024年の秋に向けた限定スイーツが登場。2024年9月中旬から11月30日(土)まで、フレデリック・カッセル 銀座三越店、経堂アトリエ店にて販売される。カシスのモンブランなど、4種の秋限定“栗”スイーツフレデリック・カッセルは、秋の味覚を象徴する栗の味わいを存分に楽しめるケーキや焼き菓子などの限定メニューを用意する。たとえば「モンブラン・ジュール」は、フランスでは定番の組み合わせである、栗とカシスを合わせたモンブラン。まろやかな栗の甘みにシャンティクリームとメレンゲ、甘酸っぱいカシスが絶妙なハーモニーを生み出す。マロン×ショコラのシャルロットマロンとショコラのマリアージュを楽しむ「シャルロット・マロン」も見逃せない。ジュレやビスキュイ、ガナッシュを添え、マロンとショコラの濃厚なコンビネーションを軽やかに仕上げている。砕いたマロンのこっくりした甘さも、味わいのポイントだ。ごろっと栗1粒入りの焼き菓子やマロングラッセこのほか、フランス産バターを使用した自慢のパイ生地に栗をごろっと1粒閉じ込めた焼き菓子「シャテーニュ」や、しっとり食感を楽しめるイタリア産の大粒「マロングラッセ」がラインナップする。詳細フレデリック・カッセル 2024年秋 限定メニュー販売時期:2024年9月中旬~11月30日(土)販売店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店、フレデリック・カッセル 経堂アトリエ店メニュー:・シャテーニュ 670円・モンブラン・ジュール 972円※経堂アトリエ店では9月26日(木)より販売開始・シャルロット・マロン 864円※経堂アトリエ店では取り扱いなし・マロングラッセ 6粒入り 4,536円/10粒入り 7,452円 ※定番商品【問い合わせ先】フレデリック・カッセルTEL:03-6413-1118(月~金 10:00~17:00)
2024年09月28日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel) 経堂アトリエ店が、2024年8月29日(木)よりオープンする。経堂アトリエ店限定、ショコラ&ピスタチオのザクザククッキー目玉となるのは、経堂アトリエ店限定で販売されるザクザク食感の「アメリカンクッキー」。ショコラとピスタチオ、2種のフレーバーを展開する。全粒粉が香るクッキー生地に、ごろっとしたショコラやナッツ、ピスタチオを贅沢に乗せて焼き上げた。人気スイーツ「ミルフイユ・ヴァニーユ」フレデリック・カッセルの看板スイーツ「ミルフイユ・ヴァニーユ」も、もちろん用意。サクサクのパイ生地で濃厚なクリームをぎっしりと挟んだ、伝統的なミルフィーユを味わうことができる。ケーキやクッキー缶もこのほか、ケーキやショコラ、フィナンシェ、クッキーなどの焼き菓子もラインナップする。詳細フレデリック・カッセル 経堂アトリエ店オープン日:2024年8月29日(木)住所:東京都世田谷区経堂4-12-12営業時間:11:00~19:00定休日:月曜・火曜(祝日の場合は翌日が休み)TEL:03-6413-7439<メニュー例>・アメリカンクッキー(経堂限定) 486円~・ミルフイユ・ヴァニーユ 1,188円・焼き菓子 432円・ベリフォンタン 2,808円・ボワット・グルマン 4,860円
2024年08月25日フレデリックの新曲「Happiness」が、9月7日(土) に配信リリースされる。「Happiness」は、すでに今年の夏フェスで一足先に披露されており、SNS用ショート音源も先行配信されている。併せてメンバーの三原康司(b)が手がけたジャケット写真が公開となった。また、配信スタート日に自身のサービスのライブラリに自動登録されるサービス「Pre Add / Pre Save / Pre Order」も受付中。本日8月23日(金) よりラジオのオンエアもスタートしている。フレデリックは、9月からは東京・Zepp Haneda(TOKYO)で3カ月連続の対バンイベント『UMIMOYASU 2024 MOVE』を開催。9月22日(日) にはgo!go!vanillas、10月20日(日) にはPerfume、11月30日(土) にはTHE ORAL CIGARETTESが出演する。さらに、2025年2月11日(火・祝) に兵庫・神戸ワールド記念ホール、そして2月24日(月・祝) に東京・日本武道館でワンマンライブ『FREDERHYTHM ARENA 2025』の開催を予定している。<リリース情報>「Happiness」2024年9月7日(土) 配信リリースフレデリック「Happiness」ジャケットPre-Add / Save / Orderリンク:<ライブ情報>『UMIMOYASU 2024 MOVE』■『UMIMOYASU 2024 MOVE -MOVE ON-』9月22日(日) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場17:00 / 開演18:00ゲスト:go!go!vanillas■『UMIMOYASU 2024 MOVE -MAKE A MOVE-』10月20日(日) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場17:00 / 開演18:00ゲスト:Perfume■『UMIMOYASU 2024 MOVE -MOVE OUT-』11月30日(土) 東京・Zepp Haneda(TOKYO)開場17:00 / 開演18:00ゲスト:THE ORAL CIGARETTES【チケット情報】1Fスタンディング / 2F指定:6,600円(税込)※ドリンク代別途必要一般発売:8月24日(土) 10:00~特設サイト:『FREDERHYTHM ARENA 2025』2月11日(火・祝) 兵庫・神戸ワールド記念ホール開場17:00 / 開演18:002月24日(月・祝) 東京・日本武道館開場17:00 / 開演18:00【チケット情報】S指定:9,900円(税込)※完売A指定:7,700円(税込)特設サイト:公式サイト:
2024年08月23日フレデリックがZepp Haneda(TOKYO)にて開催する、9月からの3カ月連続の対バンイベント「UMIMOYASU 2024 MOVE」に出演するアーティストを発表した。9月22日(日)はgo!go!vanillas、10月20日(日)はPerfume、11月30日(日)はTHE ORAL CIGARETTESが出演。チケットは8月4日(日)までファンクラブにて2次抽選先行を受付中。また、2025年2月11日(火・祝)には神戸 ワールド記念ホール、2月24日(月・祝)には東京 日本武道館にて、「FREDERHYTHM ARENA 2025」を開催する予定だ。<メンバーコメント>MOVE ON = 進む肌でやばくね?って感じられるような最新最高の同世代バンド、go!go!vanillasをUMIMOYASUへ。彼らの進む道はいつも面白くて刺激的です。好奇心を音楽に変え覚悟を持って進む彼らに最大の愛を届けます。うちの親父もバニラズ好きって言ってました。MAKE A MOVE = 行動を起こす「誰も予想できない先輩お呼びしたいよね」後輩からのリスペクトと音楽愛を込めた熱いオファーに応えてくださったPerfumeの皆様。形は違えどダンスミュージックを追い求め続けたこの2アーティストが遂に交わります。この1日が遥か先の光に繋がるようにしっかり音楽を届けます。先輩、よろしくお願いいたします!MOVE OUT = 出ていく遂にTHE ORAL CIGARETTESと初ツーマン今の所属事務所MASH A&RはTHE ORAL CIGARETTESとフレデリックから始まりました。彼らの好きな所は活動においても曲においても安定を嫌い、同じ場所に留まらず挑戦してさらに新しい彼らの色を塗り重ねていく所。お互いにデビュー10周年、今の2バンドの現在地を羽田で確認し合いたいな。UMIMOYASUファイナル公演、オーラル、よろしく。<イベント情報>「UMIMOYASU 2024 MOVE」9月22日(日)東京Zepp Haneda「UMIMOYASU 2024 MOVE -MOVE ON-」ゲスト:go!go!vanillas10月20日(日)東京Zepp Haneda「UMIMOYASU 2024 MOVE -MAKE A MOVE-」ゲスト:Perfume11月30日(土)東京Zepp Haneda「UMIMOYASU 2024 MOVE -MOVE OUT-」ゲスト:THE ORAL CIGARETTES全公演:開場 18:00 / 開演 19:00【チケット情報】前売:6,600円(税込)※ドリンク代別途必要■ファンクラブ2次抽選受付期間:~8月4日(日)23:59まで特設サイト()<リリース情報>「CYAN」配信中:オフィシャルサイト:
2024年07月26日フレデリックが6月から7月にかけて開催する対バンツアー『UMIMOYASU 2024 -WAVE-』の各地出演アーティストが発表された。6月からスタートし、札幌・仙台・金沢・広島・高松・福岡の6都市で各地2日間ずつライブを行うフレデリック。1日目はFC会員限定ワンマンライブ『Home Party Tour 2024 -CAVE-』、2日目はゲストを招いて行う対バンライブ『UMIMOYASU 2024 -WAVE-』を開催する。ツアータイトルにもなっている『UMIMOYASU』とは、フレデリックがインディーズ時代から定期的に主催してきた対バンイベントで、「海を燃やす。という有り得ない事を現実に変えるイベントを作りたい」という思いが込められている。このたび『UMIMOYASU 2024 -WAVE-』のゲストとして、札幌公演にハンブレッダーズ、仙台公演にNEE、金沢公演にWurtS、広島公演にTOOBOE、高松公演にキタニタツヤ、福岡公演にReolが出演することが決定。チケットは3次先行をファンクラブ「フレハウス+」で4月14日(日) まで受付中。■フレデリック コメントCAVE深く、より深く、自分たちもまだ出会ってないフレデリックを追い求める1日をあなたと。WAVE心が波立つくらい良い時間を作るアーティストと鳴らす音楽をあなたと。音とパフォーマンスに惚れている人をお招きしました。<ツアー情報>フレデリック『UMIMOYASU 2024 -WAVE-』6月9日(日) 仙台 RENSAゲスト:NEE6月16日(日) 広島 CLUB QUATTROゲスト:TOOBOE6月22日(土) 福岡 スカラエスパシオゲスト:Reol6月30日(日) 金沢 EIGHT HALLゲスト:WurtS7月7日(日) 札幌 ペニーレーン24ゲスト:ハンブレッダーズ7月14日(日) 高松 festhalleゲスト:キタニタツヤ■「フレハウス+」3次抽選先行受付:4月14日(日) 23:59まで特設サイト:フレデリック『Home Party Tour 2024 -CAVE-』※全公演ソールドアウト6月8日(土) 仙台 MACANA6月15日(土) 広島 SECOND CRUTCH6月21日(金) 福岡 BEAT STATION6月29日(土) 金沢 vanvanV47月6日(土) 札幌 cube garden7月13日(土) 高松 DIME公式サイト:
2024年04月10日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、苺やピスタチオを使用した春限定スイーツが登場。2024年4月にフレデリック・カッセル銀座三越店にて発売される。フレデリック・カッセル2024年春限定スイーツピスタチオと苺のフランス定番スイーツ「フレジエ」は、ピスタチオクリームにアーモンドの風味豊かなビスキュイ生地を土台としたフランスの定番スイーツ。愛らしい苺をトップに飾り、程よい酸味を引き出した春らしい味わいとなっている。また、2023年に登場した、華やかな「シャルロット・オ・フレーズ」も店頭を彩る。ピスタチオと蜂蜜味わうプチガトーフランスのモンテリマールの名産品であるヌガーをアレンジしたプチガトーも見逃せない。蜂蜜のムースやピスタチオのクレームブリュレをベースに、3種類のドライフルーツやアーモンドのヌガーなどを加え、様々な風味と食感を楽しめるケーキが完成した。【詳細】フレデリック・カッセル2024年春スイーツ予定提供期間:2024年4月~フレジエ・シャルロット・オ・フレーズ 4月中旬まで/モンテリマール 4月末まで販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2F価格:・フレジエ 918円・シャルロット・オ・フレーズ 886円・モンテリマール 810円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2024年03月28日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、2024年春限定で桜スイーツが登場。2024年3月1日(金)より、フレデリック・カッセル銀座三越店にて順次販売される。フレデリック・カッセルの春限定スイーツ桜と苺を組み合わせたピンクエクレアフレデリック・カッセルは2024年春に向けて、桜を使用したスイーツを提案。中でも注目は、塩味の効いた桜クリームと苺のコンポートを包んだエクレア「エクレール・サクラ」だ。柔らかな甘味の桜フレーバーと甘酸っぱい苺が絶妙にマッチした味わいを堪能できる。春限定のプティフールアソートまた、毎年春限定の「プティフール サクラ・ヴァニーユ」も販売。桜の風味香るフィナンシェ生地の中にセミドライストロベリーを加えたサクラフレーバーと、バニラフレーバーの2種類を詰め合わせている。ピスタチオクリームをたっぷり配したエクレアさらに、同時期に登場する「エクレール・ピスターシュ」は、コクのあるピスタチオクリームと自家製プラリネを閉じ込めて、大人の甘味に仕上げている。イースターを祝したスイーツもこのほか、2024年のイースターを祝したたまご型チョコレートを用意。「Pirate」をテーマに、オウムイメージの「イースターエッグ・ココ」と海賊着想の「イースターエッグ・フレッド」がラインナップする。【詳細】フレデリック・カッセル 春限定スイーツ販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店メニュー例:・「エクレール・サクラ」702円販売時期:2024年3月1日(金)~3月31日(日)・「プティフール サクラ・ヴァニーユ」918円販売時期:2024年3月1日(金)~・「エクレール・ピスターシュ」756円販売時期:2024年3月6日(水)~3月19日(火)・「イースターエッグ・ココ」/「イースターエッグ・フレッド」各3,888円販売時期:2024年3月18日(月)~【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2024年02月20日フレデリックが、アリーナ公演『FREDERHYTHM ARENA 2025』を2025年2月11日(火・祝) に兵庫・神戸ワールド記念ホール、2月24日(月・休) に東京・日本武道館で開催することが決定した。神戸ワールド記念ホールは、フレデリックが2018年に初めてアリーナ公演を行った会場。また日本武道館は2021年以来で、フルキャパシティでの開催は今回が初となる。さらに、各公演開催日のちょうど1年前にオフィシャルYouTubeチャンネルで特別番組が配信されることも発表された。神戸ワールド記念ホール公演の開催1年前となる2024年2月11日(日・祝) は、19時からアリーナ公演開催を記念したトーク番組を生配信、20時から2018年4月30日に神戸ワールド記念ホールで開催された『FREDERHYTHM ARENA 2018〜KOKYOのTOGENKYO〜』の映像がプレミア公開される。日本武道館公演の開催1年前となる2024年2月24日(土) には、21時から「FREDERIC’S 2023 ドキュメンタリー」、22時から2021年2月23日に日本武道館で開催された『FREDERHYTHM ARENA 2021~ぼくらのASOVIVA~』の映像がプレミア公開となる。<ライブ情報>フレデリック『FREDERHYTHM ARENA 2025』2025年2月11日(火・祝) 兵庫・神戸ワールド記念ホール2025年2月24日(月・休) 東京・日本武道館特設サイト:<配信情報>『FREDERHYTHM ARENA 2025』開催記念トーク生番組2024年2月11日(日・祝) 19:00~フレデリック公式YouTubeチャンネルで生配信『FREDERHYTHM ARENA 2018〜KOKYOのTOGENKYO〜』(2018.4.30)2024年2月11日(日・祝) 20:00~フレデリック公式YouTubeチャンネルでプレミア公開『FREDERIC’S 2023 ドキュメンタリー』2024年2月24日(土) 21:00~フレデリック公式YouTubeチャンネルでプレミア公開『FREDERHYTHM ARENA 2021 ~ぼくらのASOVIVA〜』(2021.02.23)2024年2月24日(土) 22:00~フレデリック公式YouTubeチャンネルでプレミア公開関連リンクオフィシャルサイト::::::オフィシャルファンクラブ「フレハウス+」:
2024年02月01日フレデリックは1月21日に『FREDERHYTHM TOUR 2023-2024 “WELL 噛 ONE”』ファイナル公演を札幌・Zepp Sapporoで開催した。昨年夏にフロントマン・三原健司(Vo./Gt)(以下健司)がポリープ摘出手術を受けてから挑んだ初のツアー。「噛めば噛むほど味がする音楽」「一人ひとりへ」という意味を込めたツアータイトルを冠した昨年からの旅路は、最終地点となった極寒の札幌をどのように彩ったのか。原点を見据えながら新たなページへ進む彼らの姿と共に、ある地点においてフレデリックというバンドが日本の音楽シーンの頂点に立っていると「思わされた」夜をレポートする。雪が深々と降る札幌の光景とは180度異なり、開演前からどこからどう見ても超満員に熱気が蠢くフロア。待ち構えるオーディエンスは、緞帳の閉まった会場に鳴り響いた「ペパーミントガム」のアンビエントなアレンジで別世界に誘われた。高橋武(Ds.)の深いスネアが息を吞む会場に鳴り幕が開くと、白い衣装に身を包んだ健司が登場。会場を貫く彼の絶唱が響き渡ると、ビートがスローダウンし轟音が鳴る。歓声が上がると共に、赤頭隆児(Gt.)のカッティングが鳴って飛び込んだのは「熱帯夜」だ。瞬間点火したフロアを大量のレーザーが切り裂き、会場はたちまちレッドゾーンへ突入。三原健司(Vo./Gt)ここから「フレデリズムツアーファイナルはじめます、どうぞ宜しく」と「オワラセナイト」を放って最初のブロックは終了となるのだが、この時点で明白だったのは、彼らが人力で織りなすダンスビートの強度。当然初期の頃に比べるとシンセサイザーなどのバンドサウンド以外もプラスしたライヴ編成にはなっているのだが、兎に角にもバンドそのもののグルーヴが凄まじい。そして、そのグルーヴは高速のダンスミュージック以外でも存分に発揮されることを目撃することになる。明白なシーンとなったのが、彼らがシーンへ登場するきっかけとなった楽曲「SPAM生活」。三原康司(Ba.)(以下康司)のサイケデリックなベース、<死んだサカナのような眼をした/サカナのような生き方はしない>というリフレインフレーズが脳内をグルグルとかき回す、デビュー当時にして既にフレデリックとしての個性が確立している楽曲なのだが、彼らは今のモードで同楽曲を自由に泳ぎ回っていた。三原康司(Ba.)特にBメロの展開においてBPM(簡単に言えば楽曲の速度)を可変させながら緩急をつけたアレンジを施し、オーディエンスを異世界へ誘っていたのだが、彼ら自身がその遊び心をステージ上で一番楽しんでいるように見えたし、健司の歌声に康司のコーラスが加わった時の音圧の強みも、初期から持ち合わせていたものだったことを再認識できるステージング。原点ともいえる楽曲で見せた彼らの姿は、高速のダンスビート以外でも会場を飲み込むグルーヴを持つ証明のような時間であり、この日のセットリストを通してみると、最終的に非常に「辻褄」が合うシーンとなっていて、その部分は後述したい。赤頭隆児(Gt.)ピークの連続となるように作られたセットリストもステージ演出も非常に完成度が高く、前述したレーザーの演出はもちろんのこと、ステージ背面に並べられたロゴの設置物を使用しての音ハメしながらの照明演出や映像演出は、五感に対してのアプローチとしての効きが明白だった。「ラベンダ」では、メロウな音像の中に仕込まれた細やかなキメに対して照明演出が楽曲全体のダイナミズムを強めていたし、「オドループ」や「スパークルダンサー」など、いわゆるフレデリックの必殺技としてのダンスロックの際には、会場のテンションを全開に引っ張る存在してステージを彩っていた。つまり端的に言えば、演奏面でも演出面でも非常に丁寧に作り込まれたツアーだったのだが、この日はファイナルということもあり、そのグルーヴは最高潮に達していた。そして何よりも、健司のヴォーカルのキレが際立つ。ステージ上で「歌が楽しい」「調子がいいんですよ」と彼は何度も口にしていたが、ポリープ切除後、歌うことに対してストレスがない状態であることが起因してか、今まで以上に健司の歌を通して彼らの音楽に「ノレる」のだ。高橋武(Ds.)そもそも、今の日本のロックシーンに、日本語をここまで細かなキメと共にリズミカルに飛ばすバンドは数少ない。しかも、それがバンドセットを通したメンバー自らの演奏と歌声で強固に実現しているという点では、フレデリックというバンドは今ひとつの頂きに立っていると言えるだろう。そう実感できたのは、間違いなく健司の歌声が最高潮のモードとなったことで、バンド全体のグルーヴがバチっとハマっているから。今、彼らのバンドとしてライヴで生み出すダンスミュージックは必ず目撃した方がいい。ただし上記の点は、いわば彼らの進化の過程として予測可能な範囲。その地点を超えて、今彼らは明らかに新たなモードに立っていると言える。それは、「ペパーミントガム」と終演直後の22日にリリースされた最新曲「PEEK A BOO」に観て取れた。本ツアーの象徴的な楽曲となっていた前者は、一般的なリスナーがフレデリックに抱くイメージとは異なるミドルナンバーだったかもしれない。しかし、昭和歌謡曲のニュアンスやシティポップ的な要素は、フレデリックの初期の頃を垣間見てみれば強く発露していたもので、今絶好調の健司の歌声を最大限に生かした楽曲として、最大の効力を発揮していた。そしてリリースされたばかりの「PEEK A BOO」は、原点から今を辿ったからこそ生まれたであろう、ある種カオティックかつラディカルなものとなっている。この日彼らが「SPAM生活」をBPMを可変させてアレンジしていたように、「PEEK A BOO」でも同じ手法が使われながら、サビに入ればリスナー待望の音ハメ全開のダンスロックが待っている。だからこそ、最初期の楽曲である「SPAM生活」がこのツアーで披露されたことが腑に落ちたし、過去から今を辿るセットリストを披露したことで、フレデリックが持っている多くのモードの融合をみることができたツアー(と最新曲)は、まさに「噛めば噛むほど味がする音楽」を目指したツアー名に違わないものとなっていたと言えるだろう。6月から全国6都市を回るファンクラブワンマンツアー『Home Party Tour 2024』、対バンツアー『UMIMOYASU 2024』の開催発表をした彼ら。絶好調のバンドの運気そのままに、間違いなくバンドにとって素晴らしいページが刻まれる確信があるのだが、その理由は本ツアー名に「ONE」と入れた意味ーー健司が何度もステージから話していた「これからも一対一でやりましょう」という言葉に漲っていただろう。どんな状況となろうとも、オーディエンスに対して真っ直ぐな眼差しを持ち続ける彼らは大丈夫。完全復活を超えたフレデリック、今彼らは強い。Text:黒澤圭介Photo:西槇太一<公演情報>フレデリック『FREDERHYTHM TOUR 2023-2024 “WELL 噛 ONE”』1月21日(日) Zepp Sapproセットリスト1. 熱帯夜2. オワラセナイト3. かなしいうれしい4. 他所のピラニア5. SPAM生活6. ラベンダ7. midnight creative drive8. 虜9. オドループ10. スキライイズム11. 銀河の果てまで連れ去って!12. スパークルダンサー13. KITAKU BEATS14. ジャンキー15. ペパーミントガムEN16. PEEK A BOO17. オンリーワンダーセットリストプレイリスト:<リリース情報>フレデリック「PEEK A BOO」配信中フレデリック「PEEK A BOO」ジャケット配信リンク:フレデリック「PEEK A BOO」MV<ツアー情報>フレデリック『Home Party Tour 2024』※ファンクラブ「フレハウス+」限定6月8日(土) 仙台 MACANA6月15日(土) 広島 SECOND CRUTCH6月21日(金) 福岡 BEAT STATION6月29日(土) 金沢 vanvanV47月6日(土) 札幌 cube garden7月13日(土) 高松 DIMEフレデリック『UMIMOYASU 2024』※対バン有り6月9日(日) 仙台 RENSA6月16日(日) 広島 CLUB QUATTRO6月22日(土) 福岡 スカラエスパシオ6月30日(日) 金沢 EIGHT HALL7月7日(日) 札幌 ペニーレーン247月14日(日) 高松 festhalle■フレハウス+最速抽選先行受付:1月28日(日) 23:59まで関連リンクオフィシャルサイト::::::オフィシャルファンクラブ「フレハウス+」:
2024年01月23日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)より、2024年のバレンタインに向けたチョコレートスイーツが登場。2024年1月中旬より発売予定。バニラ香るショコラアソートフレデリック・カッセルが2024年バレンタインに贈る新作は、異なる3種のバニラの香りが溢れるショコラアソート「コフレ・ヴァニーユ」。マダガスカル産バニラのクリーミーでウッディーな香り、モーリシャス産バニラのどこかキャラメルの香気も感じられるフルーティーな香り、タヒチ産バニラのフローラルの中にスパイス感もある華やかな香りの3つが合わせられた、繊細な味わいと香りのグラデーションを楽しめるのがポイントだ。3種のバニラの香りは、異なるテクスチャーのガナッシュやショコラのコーティングと組み合わせることで、余韻豊かな味わいに。フレーバーは、より味わいの魅力が引き立てられた6種がラインナップする。それぞれのバニラを、ホワイトチョコレートとダークチョコレートのガナッシュに閉じ込めた2層仕立てのショコラ、香り高いダークチョコレートのガナッシュに閉じ込めたショコラが揃う。ショコラ×フィナンシェまた、フレデリック・カッセルは、2024年2月4日(日)から2月14日(水)まで伊勢丹新宿店にて開催される「サロン・デュ・ショコラ 2024」に出店。東京会場限定で、香ばしくしっとりと焼き上げたフィナンシェにショコラを合わせた「ベリフォンタン・ショコラ」を販売する。加えて、ピスタチオを加えたフィナンシェにミルクチョコレートを合わせた「フィナンシェ・ピスターシュ x ショコラ・レ」など3種を詰合わせた焼き菓子缶も展開される。新年を祝う「ガレット・デ・ロワ」もさらに、新年に欠かせないフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」も用意。香ばしく焼き上げた風味豊かなパイ生地に、アーモンドクリームを合わせている。通常、「ガレット・デ・ロワ」の中には、当たったらその1年幸運に過ごせると言われる陶器のフェーヴが入っているが、フレデリック・カッセルは代わりにアーモンドを忍ばせてアレンジした。定番フレーバーに加えて、2024年はピスタチオ風味のフレーバーも取り揃える。【詳細】フレデリック・カッセル 2024年バレンタイン販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所: 東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階■「コフレ・ヴァニーユ」6個入り 3,564円発売時期:2024年1月中旬予定■「ベリフォンタン・ショコラ」3,672円販売期間:2024年2月4日(日)~2月14日(水)※<パート3>THE NEXT~ショコラの多様性~に出店。※2月4日(日)はエムアイカード会員特別招待日。場所:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場住所:東京都新宿区新宿3-14-1■「ガレット・デ・ロワ」販売期間:2023年12月28日(木)~2024年1月8日(月・祝)メニュー:・「ガレット・デ・ロワ トラディショナル」3,024円・「ガレット・デ・ロワ ピスターシュ」3,240円【問い合わせ先】TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年12月29日フレデリック・ブロンディールから2024年バレンタイン限定ショコラが登場。2024年1月18日(木)より、全国の百貨店バレンタイン催事などで発売される。日本展開のないベルギー発ショコラトリーフレデリック・ブロンディールは、ベルギー最高峰の焙煎士の異名を持つ、フレデリック・ブロンディールが手掛けるショコラトリー。普段は日本で購入できない、貴重なブランドだ。“全ての豆には、秘密がある”という哲学のもと、厳選したカカオを長時間かけてじっくりと低温焙煎。そうして生み出されるショコラは、素材が持つ酸味や繊細な香り、味わいが魅力だ。2024年の注目は、12個のショコラを詰め合わせた「ビーントゥショコラ 12〈L’Aventure〉」。中でも「ドーム・ピスタシュ」は、長時間・低温焙煎により、ピスタチオならではの繊細な香りと味わいを最大限に引き出した、フレデリック・ブロンディールの自信作だ。「シングルオリジン タブレット 8〈Le Jazz〉」は、“カカオの秘密”を堪能できるタブレットアソート。4種全8個のショコラには、南インドやエクアドルなど4つの産地のカカオを用いており、それぞれから引き出した繊細な香りと味わいをダイレクトに感じられる。ヘーゼルナッツ生地&クリームのパウンドケーキもベルギー本店でも人気のヘーゼルナッツペーストを、生地だけでなく特製クリームにもふんだんに使用したパウンドケーキ「ケーク・ジャンドゥーヤ〈Le Paradis〉」も用意。ヘーゼルナッツから引き出した、繊細なアロマと力強い香ばしさを存分に感じられるリッチな1品となっている。【詳細】フレデリック・ブロンディール 2024年 バレンタイン限定ショコラ発売日:2024年1月18日(木)販売店舗:全国の百貨店など17店舗のバレンタイン催事※公式オンラインショップは1月19日(金)より注文受付開始。価格例:・「ビーントゥショコラ12〈L’Aventure〉」4,320円・「アソルティモン〈L’Évasion〉」3,240円・「シングルオリジン タブレット8〈Le Jazz〉」2,484円・「ケーク・ジャンドゥーヤ〈Le Paradis〉」3,240円■出店情報・ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階期間:1月18日(木)~2月14日(水)・西武池袋本店 7階期間:1月19日(金)~2月14日(水)・阪急うめだ本店 9階期間:1月20日(土)~2月14日(水)・高島屋新宿店 11階期間:1月24日(水)~2月14日(水)・松屋銀座店 8階期間:2月2日(金)~2月14日(水)【問い合わせ先】ちぼりインターナショナルTEL:0465-63-5361(代表)
2023年12月24日スイスの時計ブランド、フレデリック・コンスタントは、2024年1月10日(水)まで、「フレデリック・コンスタント 2023 クラシック カレ キャンペーン」を開催しています。キャンペーンではフレデリック・コンスタントの中でも角型ケースの人気コレクション「クラシック カレ」の対象時計をお買い上げのお客様にレディース、メンズそれぞれ特典をご用意しています。この冬もクラシカルでエレガントなフレデリック・コンスタント時計で、より「上品」で「優雅」なファッションスタイルに。ぜひお店へお立ち寄りください。フレデリック・コンスタント 2023 クラシック カレ キャンペーン【キャンペーン特典】●レディースモデルレディース対象時計ご購入で、替えカーフレザーストラップの3色の中からお好きな色のストラップを1本プレゼント。肌なじみがよく、様々なスタイルに合わせやすい「ブラック」「グレージュ」「ホワイト」の3色をご用意しました。ストラップ裏のレバーを引くと自身で簡単に付け替え可能なので、その日の気分に合わせて好きなカラーに合わせてお出かけできます。レディースモデル購入特典●メンズモデル 特典メンズ対象時計ご購入で、フォールディングバックルをプレゼントいたします。フォールディングバックルは着け外しがよりスムーズなバックルです。ケースカラーに合わせたフォールディングバックルをご用意しています。また、ストラップの穴が広がることがなく、より永くお使いいただけます。メンズモデル購入特典※写真と実際の商品の色目は異なる場合がございます。※特典の申し込みは電子登録が必要となります。※無くなり次第終了となります。【対象店舗】在庫は店舗によって異なります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。SHOPLIST: キャンペーン詳細URL: 【2023年秋冬のおススメモデル】●レディースモデルクラシック カレ レディースFC-200WN1CD16 324,500円(税込)フランス語で「スクエア」を意味するカレ。1920年代後半に時代を博したエレガントでファッショナブルな女性からインスピレーションを受けたデザインです。スクエアケースに合わせてスクエアのミニッツトラックを配し、スペード時針とリーフ分針をあしらいました。リューズは古典的なオニオンシェイプ、インデックスはローマン数字といったクラシックなディテールこだわった上品な日本限定モデルです。ケースサイドには34石のダイヤモンドを配し気品あふれる表情で手元を美しく飾ります。商品URL: クラシック カレ レディース FC-200WN1CD16●メンズモデルクラシック カレ オートマチック ハートビートFC-315WN4C26 247,500円(税込)フレデリック・コンスタントの象徴、時計の心臓部の鼓動”ハートビート”が楽しめるコレクション。レクタンギュラーケース”カレ”シリーズの日付表示モデルです。デイト表示の日付板にもスケルトン加工を施しているため、時を刻むメカニズムを見て楽しむことができます。大ぶりのローマンインデックス、ケースデザインに合わせたレイルウエイデザインも印象的。インデックス、3針、ストラップともダークネイビーでまとめた日本限定カラーリング。クラシックな要素に、統一されたネイビーカラーがどのシーンでも自信を持って身につけていただける上品な一本です。商品URL: クラシック カレ オートマチック ハートビート FC-315WN4C26【NEWS】東京・銀座に国内発のブティック「フレデリック・コンスタント ブティック 東京」がオープンフレデリック・コンスタントは今年、創立35周年を迎えました。35周年を記念して、今年10月20日、東京・銀座、CITIZEN FLAGSHIP STORE TOKYO(シチズン フラッグシップストア 東京)内に、国内初の「FREDERIQUE CONSTANT BOUTIQUE TOKYO(フレデリック・コンスタント ブティック 東京)」をオープンしました。モダンなデザインとゆったりとした上質な空間で、人気のコレクションから特別なマニュファクチュールまで多彩なラインナップを取り揃え、そして知識が豊富な販売スタッフによって、皆様の時計選びのサポートさせていただきます。ぜひ、この機会にご来店ください。■店舗情報店舗名 :FREDERIQUE CONSTANT BOUTIQUE TOKYO(フレデリック・コンスタント ブティック 東京)所在地 :東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 1F CITIZEN FLAGSHIP STORE TOKYO内電話番号:03-6263-9987営業時間:店舗 10:30-20:30修理工房 10:30-19:30【FREDERIQUE CONSTANT(フレデリック・コンスタント)とは】フレデリック・コンスタントは、1988年に創業したスイス・ジュネーブを本拠地とする時計ブランドです。クラシカルで高品質なスイス製機械式時計を手の届きやすい価格で提供するという創業理念のもとに誕生しました。「Accessible Luxury/手の届くラグジュアリー」をブランドコンセプトに創造性と卓越した価値を提案するため革新を続けています。デザインから開発組み立て、品質管理に至るまでジュネーブのプラレワットにある自社工場で行う体制を整えている数少ないマニュファクチュールです。2023年、35周年を記念して、31番目の自社製キャリバーを発表しました。フレデリック・コンスタント 公式サイト 公式Instagram “frederiqueconstantjapan” 公式Facebook “Frederique Constant Japan” ■お客様からのお問い合わせ番号受付時間 :9:30~17:30(祝日を除く月~金)フレデリック・コンスタント相談室:0570-03-1988 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月20日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)の2023年クリスマスケーキ&スイーツが、フレデリック・カッセル銀座三越店ほかにて順次発売される。フレデリック・カッセルの2023年クリスマスケーキ<銀座三越>ミルフイユのクリスマスバージョンフレデリック・カッセルから、2023年クリスマスコレクションが到着。注目は、各百貨店限定のクリスマスケーキだ。銀座三越ではコクのあるショコラクリームに甘酸っぱいアプリコットクーリーを重ねた「ミルフイユ・エレナ」、日本橋三越では食感の異なる様々なショコラ生地が楽しめるブッシュ・ド・ノエル「ビッシュ・ルイーズ」をそれぞれ用意する。<西武池袋本店>濃厚チョコ×クレーム×バナナ西武池袋本店では、まろやかで香り高いチョコレートムースに“クレームブリュレ&バナナのコンポート”を合わせた「ビッシュ・イヴォンヌ」を展開。苦味のあるブラウニーとクルミをアクセントに加え、上品な味わいに仕上げた。<ジェイアール名古屋タカシマヤ>“ショコラ尽くし”ケーキジェイアール名古屋タカシマヤ限定の「ルイーズ」。ムースショコラ、ビスキュイショコラ、シュトロイゼルショコラが織りなす複雑なフレーバーに、フランボワーズの酸味とクレームのコクのある甘さを掛け合わせた。クリスマス限定ケーキ&プティ・ガトーチョコレート×オレンジの“王道マリアージュ”クリスマスシーズンに合わせて登場するケーキ2種も要チェック。「エリーズ」は、香り高いショコラのムース&ビスイキュをベースに、オレンジジュレやクレーム、ヘーゼルナッツのビスキュイなどを合わせた一品だ。濃厚なチョコレート×オレンジの“王道マリアージュ”を堪能することができる。洋酒香るピスタチオケーキクリスマスらしいグリーンカラーが目を惹く「ポリーヌ」。濃厚なピスタチオクリーム&キルシュの効いたバニラムースを主役に、洋酒漬けのグリオットチェリーがアクセントとして加えられている。1人用のミニサイズも「エリーズ」「ポリーヌ」はホールサイズに先駆けて、1人用のミニサイズもラインナップ。クリスマス当日はもちろん、本番前の味見や手土産としてもオススメだ。ショコラアソート&アドベントBOXさらに、クリスマスらしいカラフルなトッピングを施した「ホリデーショコラアソート」や、人気の焼き菓子&クリスマススパイスのサブレを詰め合わせた「アドベントBOX レヴェイヨン・ドゥ・ノエル」などのスイーツも取り揃える。【詳細】フレデリック・カッセル 2023年クリスマスコレクション販売場所:各百貨店(フレデリック・カッセル銀座三越、日本橋三越、ジェイアール名古屋タカシマヤほか)■2023年11月~ ※現在予約受付中、数量限定。・ミルフイユ・エレナ 7,020円<銀座三越限定>・ビッシュ・ルイーズ 6,048円<日本橋三越限定>・ビッシュ・イヴォンヌ 6,048円<西武池袋本店限定>・ルイーズ 6,048円<ジェイアール名古屋タカシマヤ限定>■11月9日(木)~・ホリデーショコラアソート 6個入 2,570円※なくなり次第終了。■12月1日(金)~12月31日(日)・プティ・ガトー エリーズ 864円・プティ・ガトー ポリーヌ 886円※数量限定。■12月3日(日)~12月24日(日)・アドベントBOX レヴェイヨン・ドゥ・ノエル 2,592円※数量限定。■12月16日(土)~12月25日(月)・エリーズ 4,212円・ポリーヌ 4,428円※数量限定。※銀座三越店では予約なしで購入可能。
2023年11月19日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、イースターに向けたスイーツが登場。2023年4月9日(日)まで、フレデリック・カッセル銀座三越店にて発売される。“クジラ&ゴマアザラシ”モチーフのエッグ型チョコ春の訪れを祝うイースターに向けて登場するのは、クジラの「ギャスパル」とゴマアザラシの「マノン」という2匹のキャラクターを模したエッグ型のスイートチョコレート。大きく真ん丸な目を見開き潮を吹くクジラと、ほんわかとした柔らかい表情を浮かべるゴマアザラシの可愛らしいルックスが特徴だ。いずれも、チョコレートの中にカラフルで小さな粒のキャンディチョコレートを詰めており、見た目も中身も楽しめる一品に仕上げている。期間限定のパイナップル×ココナッツケーキもまた8月末までの期間限定で、パウンドケーキ「ケーク アナナス」も展開。パイナップルの甘みと、バターが香るしっとり焼き上げた生地が相性抜群だ。アクセントとして、ココナッツの食感と味わいを楽しむことができる。【詳細】フレデリック・カッセル「イースターエッグ・ギャスパル / イースターエッグ・マノン」販売期間:2023年4月9日(日)まで※予定価格:各3,888円■「ケーク アナナス」販売期間:8月末まで※予定価格:1,512円<店舗情報>販売店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111 大代表
2023年04月07日フジファブリック×フレデリックが、3月15日(水) に配信リリースしたコラボ曲「瞳のランデヴー」のMusic Videoを公開した。同曲のMVは、フジファブリック「銀河」、フレデリック「オドループ」など両バンドの代表曲を数多く手がけたスミスを監督に迎え制作。バンドの演奏シーンに加え、キャストとして天野翔愛(あまのかれん)、森崎リイナを迎え、両バンドの専売特許とも言える少し奇妙でクセになる女の子のダンスシーンが混ざり合った映像となっている。なお2組はコラボ曲のリリースを記念し、コラボレーションに至る経緯や、音源&ビジュアルの制作秘話などを語るYouTube生配信を実施。そのアーカイブが3月31日(金) まで公開されている。フジファブリック×フレデリック「瞳のランデヴー」MV■フジファブリック×フレデリック『瞳のランデヴー』リリース記念生配信※フジファブリック、フレデリック双方のYouTubeアカウントからの二元配信となります。※3月31日(金) いっぱいまでアーカイヴを予定しています。★山内総一郎(フジファブリック)×三原健司(フレデリック)の対談も掲載!『PMC Vol.27』発売中。詳細は こちら()<リリース情報>フジファブリック×フレデリック「瞳のランデヴー」配信中フジファブリック×フレデリック「瞳のランデヴー」ジャケット配信リンク:特設サイト:フジファブリック「ミラクルレボリューション No.9」配信中※「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC」J SPORTS中継テーマソングフジファブリック「ミラクルレボリューション No.9」ジャケット配信リンク:フジファブリック「ミラクルレボリューション No.9」MVフレデリック ミニアルバム『優游涵泳回遊録』(読み:ゆうゆうかんえいかいゆうろく)発売中●初回限定盤CD+DVD:4,400円(税込)CD+BD:4,950円(税込)フレデリック『優游涵泳回遊録』初回限定盤ジャケット●通常盤(CD):1,980円(税込)フレデリック『優游涵泳回遊録』通常盤ジャケット【収録曲】01. MYSTERY JOURNEY(Lenovo「働き方を自由にしよう。レノボのワーケーションプロジェクト」CMタイアップソング)02. スパークルダンサー(ボートレース2023年CMシリーズ「アイ アム ア ボートレーサー」主題歌)03. 虜04. midnight creative drive05. FEB06. 銀河の果てに連れ去って!07. 優游涵泳回遊録【Blu-ray / DVD収録内容】※初回限定盤のみ■FREDERHYTHM ARENA 2022 〜ミュージックジャンキー〜 at 国立代々木競技場第一体育館(2022.06.29)アンコール含む全18曲収録フレデリック『優游涵泳回遊録』初回限定盤DVD/BDトレーラーフレデリック『優游涵泳回遊録』全曲トレーラー購入リンク:配信リンク:<ライブ情報>フジファブリック ツーマンライブ『フジフレンドパーク2023』※終了分は割愛3月21日(火・祝) Zepp Osaka BaysideOPEN17:00 / START18:00出演:フジファブリック / 緑黄色社会お問い合わせ:夢番地大阪(06-6341-3525)3月29日(水) Zepp Diver City TokyoOPEN18:00 / START19:00出演:フジファブリック / くるりお問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)チケット料金:前売6,600円(税込)※ドリンク代別途必要チケット情報はこちら:フジファブリックワンマンライブ ”Dance Sing Revolution No.19”4月14日(金) 東京・中野サンプラザOPEN18:00 / START19:00チケット料金:前売6,600円(税込)一般発売日:3月18日(土) 10:00~フレデリック『優游涵泳回遊宴-FREDERHYTHM HALL 2023-』※終了分は割愛3月29日(水) 東京・NHKホール特設サイト:フレデリック オフィシャルファンクラブ「フレハウス+」会員限定ツアー『Home Party Tour 2023』6月24日(土) 愛知・DIAMOND HALL6月25日(日) 大阪・GORILLA HALL OSAKA7月2日(日) 東京・Zepp Shinjuku (TOKYO)チケット料金:5,800円関連リンク■フジファブリックHP:::::■フレデリックHP:::::: FAN CLUB「フレハウス+」:
2023年03月16日フジファブリック×フレデリックが、コラボ曲「瞳のランデヴー」の配信リリースを記念して本日3月15日(水) 22時よりYouTube生配信を実施することが決定した。お互いにシンパシーを感じながらリスペクトを深めていたという2組。3月3日(金) に行われたフジファブリック主催の対バンライブ『フジフレンドパーク2023』へのフレデリックへの出演オファーをする際に、「フレンドパークはもちろん、ぜひ今回楽曲でもフレデリックとコラボレーションをさせてほしい」というフジファブリックのオファーをフレデリックが快諾したことで、今回のコラボが実現した。生配信にはフジファブリックとフレデリックのメンバー全員が出演。コラボレーションに至る経緯や、音源&ビジュアルの制作秘話などが語られるほか、コラボ曲のMusic Videoが公開される予定だ。■フジファブリック×フレデリック『瞳のランデヴー』リリース記念生配信※フジファブリック、フレデリック双方のYouTubeアカウントからの二元配信となります。※3月31日(金) いっぱいまでアーカイヴを予定しています。★山内総一郎(フジファブリック)×三原健司(フレデリック)の対談も掲載!『PMC Vol.27』発売中。詳細は こちら()<リリース情報>フジファブリック×フレデリック「瞳のランデヴー」配信中フジファブリック×フレデリック「瞳のランデヴー」ジャケット配信リンク:特設サイト:フジファブリック「ミラクルレボリューション No.9」配信中※「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC」J SPORTS中継テーマソングフジファブリック「ミラクルレボリューション No.9」ジャケット配信リンク:フジファブリック「ミラクルレボリューション No.9」MVフレデリック ミニアルバム『優游涵泳回遊録』(読み:ゆうゆうかんえいかいゆうろく)発売中●初回限定盤CD+DVD:4,400円(税込)CD+BD:4,950円(税込)フレデリック『優游涵泳回遊録』初回限定盤ジャケット●通常盤(CD):1,980円(税込)フレデリック『優游涵泳回遊録』通常盤ジャケット【収録曲】01. MYSTERY JOURNEY(Lenovo「働き方を自由にしよう。レノボのワーケーションプロジェクト」CMタイアップソング)02. スパークルダンサー(ボートレース2023年CMシリーズ「アイ アム ア ボートレーサー」主題歌)03. 虜04. midnight creative drive05. FEB06. 銀河の果てに連れ去って!07. 優游涵泳回遊録【Blu-ray / DVD収録内容】※初回限定盤のみ■FREDERHYTHM ARENA 2022 〜ミュージックジャンキー〜 at 国立代々木競技場第一体育館(2022.06.29)アンコール含む全18曲収録フレデリック『優游涵泳回遊録』初回限定盤DVD/BDトレーラーフレデリック『優游涵泳回遊録』全曲トレーラー購入リンク:配信リンク:<ライブ情報>フジファブリック ツーマンライブ『フジフレンドパーク2023』※終了分は割愛3月21日(火・祝) Zepp Osaka BaysideOPEN17:00 / START18:00出演:フジファブリック / 緑黄色社会お問い合わせ:夢番地大阪(06-6341-3525)3月29日(水) Zepp Diver City TokyoOPEN18:00 / START19:00出演:フジファブリック / くるりお問い合わせ:ディスクガレージ(050-5533-0888)チケット料金:前売6,600円(税込)※ドリンク代別途必要チケット情報はこちら:フジファブリックワンマンライブ ”Dance Sing Revolution No.19”4月14日(金) 東京・中野サンプラザOPEN18:00 / START19:00チケット料金:前売6,600円(税込)一般発売日:3月18日(土) 10:00~フレデリック『優游涵泳回遊宴-FREDERHYTHM HALL 2023-』※終了分は割愛3月29日(水) 東京・NHKホール特設サイト:フレデリック オフィシャルファンクラブ「フレハウス+」会員限定ツアー『Home Party Tour 2023』6月24日(土) 愛知・DIAMOND HALL6月25日(日) 大阪・GORILLA HALL OSAKA7月2日(日) 東京・Zepp Shinjuku (TOKYO)チケット料金:5,800円関連リンク■フジファブリックHP:::::■フレデリックHP:::::: FAN CLUB「フレハウス+」:
2023年03月15日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、桜を使用した新作スイーツが登場。春限定の桜スイーツフレデリック・カッセルは、春の訪れを祝う“桜スイーツ”を提案。可愛らしいピンクカラーに染まったクッキーやパリブレストなど、この季節だけしか味わえない品々がラインナップする。“桜カラー”の焼菓子詰め合わせ中でも注目なのは、人気の焼菓子缶「ボワット・グルマン」を春仕様にアレンジした「ボワット・グルマン SAKURA」だ。缶の中には、桜の花びら型のクッキーをはじめ、ピンクカラーのサブレやメレンゲ、パルミエなどをアソートして、味はもちろん、見た目にも楽しめる内容となっている。ふわっと桜香るパリブレストまた、鮮やかなピンクカラーが目を引く「パリブレスト SAKURA」もお目見え。サクサクとした食感の生地で桜香るシャンティクリームとカスタードクリームをサンド。さらに、フレッシュな苺とフランボワーズを入れて、甘酸っぱいアクセントを加えている。桜の風味が広がるサブレ&フィナンシェそのほか、桜の花の塩漬けで香り付けした「サクラ」と定番の「ヴァニラ」の2種のサブレを組み合わせた「サブレ・ディアマン サクラ・ヴァニーユ」と、 桜が香るフィナンシェ生地にラズベリーを混ぜ込んだ「プティフール サクラ・フランボワーズ」なども取り揃えている。【詳細】フレデリック・カッセル 桜スイーツ発売日:2023年3月1日(水)取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店<メニュー>・「ボワット・グルマン SAKURA」4,536円・「パリブレスト SAKURA」864円・「サブレ・ディアマン サクラ・ヴァニーユ」864円・「プティフール サクラ・フランボワーズ」918円(8個入り)【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年03月12日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、2023年2月限定スイーツをフレデリック・カッセル 銀座三越店にて発売する。フレデリック・カッセルの2月限定スイーツ2月テーマは“オレンジとヘーゼルナッツ”毎月さまざまなテーマを設けて限定スイーツを展開するフレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2月限定スイーツがお目見え。“オレンジとヘーゼルナッツ”をテーマとした「タルト オランジュ・ノワゼット」が登場する。「タルト オランジュ・ノワゼット」は、食感の異なるヘーゼルナッツが香るタルトやビスキュイの上に、爽やかなオレンジのクレムーとちょっぴり苦味のあるマーマレードをオン。ナッツの香ばしさと柑橘が絶妙にマッチした味わいに仕上げた。“旬のいちご”使用「シャルロット・オ・フレーズ」また4月末まで展開する新商品として、旬のいちごを使用した「シャルロット・オ・フレーズ」を用意。柔らかなバニラのババロアといちごのムースや、甘酸っぱいいちごのソース、フレッシュな果実など様々ないちごの表情を堪能できる華やかなスイーツだ。色鮮やかなバレンタインショコラアソートもまた、バレンタインの贈り物にぴったりなショコラもラインナップ。「コフレ・バルビゾン」は、赤、黄、紫、虹色など、色鮮やかな6粒のショコラを詰め合わせたセット。ヘーゼルナッツのプラリネショコラの“Rouje(赤)”、レモンガナッシュとアーモンドマジパンの“Jaune(黄)”、マロンとカシスの2層のガナッシュショコラ“Violette(紫)”、アルルカンを閉じ込めた“Multicolore(虹)”など個性豊かなショコラを味わえる。そのほか、スパイシーなチャイが香るショコラ“チャイ”と定番人気フレーバーを詰め合わせた「ボンボンショコラアソート」も用意。4個入から24個入まで幅広く展開するため、好みに合わせてチョイスすることができる。【詳細】フレデリック・カッセル 2月限定スイーツ取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階メニュー例:・タルト オランジェ・ノワゼット 810円販売期間:2023年2月1日(水)~2月28日(火)・シャルロット・オ・フレーズ 864円販売期間:4月末まで・コフレ・バルビゾン 6個入 3,456円・ボンボンショコラアソート 4個入 2,106円、6個入 2,970円、10個入 4,698円、15個入 6,966円、24個入 10,854円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年02月05日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、2023年1月限定スイーツをフレデリック・カッセル 銀座三越店にて発売する。フレデリック・カッセルの1月限定スイーツ新年のインスピレーションは“マロン”フレデリック・カッセルの1月は“マロン”がテーマ。栗の甘みが引き立つスイーツ「トルシュ・オ・マロン」を用意した。栗のホイップで仕上げたクレーム シャンティに栗のクリームを合わせ、アーモンドチョコレートでコーティングしたメレンゲを重ねている。カカオ×パッションフルーツ・マンゴーのミルフィーユまた、週末限定のバレンタインにもピッタリな商品としてミルフィーユも登場する。「ミルフイユ・ヴァニーユ」は、濃厚なバニラクリームとさくさくのパイ生地の相性抜群な、フレデリック・カッセルを代表するスペシャリテ。そんな「ミルフイユ」をアレンジしたのが「ミルフイユ エリタージュ」だ。ココナッツクリームとカカオのパイ生地、チョコレートのビスキュイに、パッションフルーツ&マンゴーのジュレを合わせた。【詳細】フレデリック・カッセル 1月限定スイーツ取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階メニュー例:・トルシュ・オ・マロン 972円発売期間:2023年1月2日(月)~1月31日(水)・ミルフイユ エリタージュ 994円発売期間:土日祝限定【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2023年01月13日フレデリック・ブロンディールは、2023年バレンタイン限定の新作ショコラを、2023年1月18日(水)より、全国の百貨店を中心に発売する。フレデリック・ブロンディールのバレンタイン限定ショコラフレデリック・ブロンディールは、自らが目利きしたカカオを丁寧に“焙煎”し、クーベルチュールづくりから行うビーントゥショコラスタイルの焙煎士兼、ショコラティエ。あえて時間のかかる“低温焙煎”にこだわり、カカオ本来の香りや酸味、苦味、フルーティーさを引き出したショコラが特徴だ。産地で異なるショコラの“個性”を楽しむ一箱2023年のバレンタインに向けて登場するのは、5つの産地の豆の個性を存分に楽しめるバレンタイン期間限定のショコラアソート 「ビーントゥショコラ」シリーズ。“焙煎”により各国のカカオ本来の個性を引き出したショコラと、さまざまなフィリングの組み合わせを楽しめる一箱だ。中には、力強いベトナム産カカオのショコラで包んだ「ジャンドゥーヤ」や柑橘のような爽やかな風味のエクアドル産カカオのショコラや、コーヒー豆のフィリングの相性が抜群の「ヘーゼルナッツコーヒー」など、8種のボンボンショコラを詰め込んだ。2種のミニタブレットを楽しめるアソートショコラと素材のマリアージュを楽しむ、2種類のミニタブレットを詰め合わせたアソートも用意。コク深いトリニダード・トバゴ産カカオのショコラには、独特の旨味が特徴の天然海塩・フルールドセルを。ベリーのような果実味が感じられるインド産カカオのショコラには、コーヒー豆を組み合わせた。“焙煎”を活かしたクッキーの詰め合わせも宝石箱のような真っ赤な缶の中には、“焙煎”によって力強い風味を引き出したジャンドゥーヤをサブレでサンドした「ジャンドゥーヤサンド」をはじめ、トリニダード・トバゴ産カカオのショコラの深い味わいとビスキュイの食感を堪能できる「ビスキュイショコラサンド」など、3種類のサンドクッキーをイン。ギフトにはもちろん、自宅でもくつろぎ時間でも楽しめる一品に仕上げた。【詳細】フレデリック・ブロンディール 2023年バレンタイン発売日:2023年1月18日(水)~順次販売開始販売場所:全国百貨店などバレンタイン催事計27店舗、フレデリック・ブロンディール公式オンライン※商品・販売店に関する詳細情報はフレデリック・ブロンディール日本公式サイトにて告知価格:・ビーントゥショコラ <la passion> (8個) 2,754円・ミニタブレットアソート <Le Duo> 2,322円・ガトーセック <Le Coffret> 3,456円■出店情報 ※いずれも~2月14日(日)・ジェイアール名古屋タカシマヤ 9階催事場住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4期間:2023年1月19日(木)~・西武池袋本店 7階大催事場住所:東京都豊島区南池袋1-28-1期間:1月20日(金)~・阪急うめだ本店 9階 洋菓子・和菓子売り場住所:大阪府大阪市北区角田町8-7期間:1月20日(金)~・松屋銀座店 6階催事場住所:東京都中央区銀座3-6-1期間:2月1日(水)~・高島屋新宿店 11階催事場住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-2期間:1月25日(水)~【問い合わせ先】株式会社 ちぼりインターナショナルTEL:0465-63-5361
2022年12月25日フレデリック・コンスタントは、2023年1月15日(日)まで、全国の対象店舗にて「フレデリック・コンスタント 2022 ウィンターキャンペーン」を開催します。フレデリック・コンスタント 2022 ウィンターキャンペーンキャンペーンではフレデリック・コンスタント時計をお買い上げのお客様から、抽選で20名様に「星野リゾート宿泊ギフト券(50,000円)」をプレゼントいたします。クラシカルデザインにモダンなエッセンスを融合したコレクションを取り揃えているフレデリック・コンスタント。この冬も素敵な新作が登場しました。お気に入りの時計とともに素敵な時間をすごすのはいかがでしょうか。期間:2023年1月15日(日)まで店舗:全国の対象店舗特典:抽選で20名様に「星野リゾート宿泊ギフト券(50,000円)」プレゼント星野リゾート宿泊ギフト券※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。※発送は2月下旬を予定しております。<宿泊施設の一例>界 日光(栃木県・日光市)リゾナーレ熱海(静岡県・熱海市)詳細URL: この冬、大切な方へのギフトやご自分へのご褒美に贈りたい新作をご紹介します。<メンズモデル新作>クラシカルエレガントに“モダン”な印象のスケルトンのエッジを添えた日本限定モデル。スケルトナイズを施したダイヤルから、幾何学的にカットアウトしたブリッジムーブメントの構造美が覗きます。ローマ数字とバーインデックスのコンビネーションにペンシル針、ストラップは肌なじみのよいソフトなラバーを採用しました。クラシック インデックス オートマチック スケルトン FC-310SKTS5B6 ¥266,200(税込)詳細URL: 人気のコレクション「クラシック カレ オートマチック」の今季新作は、ハートビートを封印して登場。カレ(四角)をベースにしたアールデコのデザインが際立ちます。バーインデックスとドルフィン針に、控えめながらも実用的なデイト表示を設けたミニマリストスタイルの時計です。クラシック カレ オートマチック FC-303S4C6 ¥149,600(税込)詳細URL: <レディースモデル新作>1920年代の美を追求するデザイン“アールデコ”からインスピレーションを得た「クラシック アールデコ」。新しく“カレ”ケースのモデルが登場です。マザーオブパール、ギョーシェ装飾やローマ数字インデックス、コインエッジなどを用いた気品あふれるジュエリーウォッチです。クラシック アールデコ カレ FC-200MPW2AC2D6 ¥170,500(税込)詳細URL: フランス語で「スクエア」を意味する「カレ(Carree)」。1920年代後半に時代を博したエレガントでファッショナブルな女性からインスピレーションを受けたデザインに、ローマ数字インデックス、艶やかなマザーオブパール文字盤、ブレゲ調針を採用した日本限定モデル。クラシカルエレガントな表情で手元を美しく飾ります。クラシック カレ レディース FC-200MPW14 ¥151,800(税込)詳細URL: ■お客様からのお問合せ番号受付時間 :9:30~17:30(祝日を除く月~金)フレデリック・コンスタント相談室:0570-03-1988 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月21日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)は、2022年11月限定スイーツをフレデリック・カッセル 銀座三越店にて発売。フレデリック・カッセルの11月限定スイーツ”バナナ×ナッツ”の濃厚なタルトフレデリック・カッセルから、2022年11月しか味わえない新作スイーツがお目見え。毎月、さまざまなテーマを設けて限定スイーツを展開する「インスピレーション(Inspiration)」シリーズからは、こっくりとした甘みのバナナを使用した「タルト・バナンヌ」が登場する。「タルト・バナンヌ」は、スパイスの効いたサクサク食感のサブレの上に、濃厚なバナナのクリームと、香ばしいピーカンナッツのプラリネをセット。アクセントに爽やかな柚子を忍ばせて、奥深い味わいに仕上げている。紅玉りんごの「タルトタタン」また11月限定の新商品として、「紅玉のタルトタタン」と「シャルロット・オ・ポワール・キャラメル」の2種のケーキも用意。「紅玉のタルトタタン」は、青森県産のりんご”紅玉”をたっぷりと使用して焼き上げた。バニラがほのかに香るシャンティ・マスカルポーネをトッピングしている。洋梨×キャラメルの「シャルロット」一方「シャルロット・オ・ポワール・キャラメル」は、フランス菓子「シャルロット」を上品な甘さの洋梨とほろ苦いキャラメルでアレンジした一品。一口食べると、洋梨とキャラメルが織りなす絶妙なハーモニーを楽しむことができる。【詳細】フレデリック・カッセル 11月限定スイーツ取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店メニュー例:・「タルト・バナンヌ」918円発売日:2022年11月1日(火)〜11月30日(水)・「紅玉のタルトタタン」821円・「シャルロット・オ・ポワール・キャラメル」864円発売期間:~11月末まで【問い合わせ先】フレデリック・カッセル 銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2022年11月19日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から2022年のクリスマスケーキが登場。フレデリック・カッセル銀座三越店では、2022年12月1日(木)より順次店頭販売を行う。<フレデリック・カッセル銀座三越店>華やかベリームースフレデリック・カッセル銀座三越店から、クリスマスシーズン限定のスイーツ4種がお目見え。甘酸っぱいベリー×エルダーフラワーのムースを可憐に仕上げたホールケーキ「シュロ・ルージュ」や、ヘーゼルナッツのビスキュイに香り高いショコラムース等を合わせた「エヴリーヌ」が展開される。さらに、クリスマスケーキを“一人用サイズ”にアレンジした「プティ・ガトー エヴリーヌ」や「プティ・ガトー シュロ・ルージュ」もラインナップ。こちらも併せてチェックしてみて。各百貨店限定のクリスマスケーキ銀座三越、クリスマス仕様の「ミルフイユ モンブラン・ジュール」また、百貨店限定のクリスマスケーキも用意。銀座三越で発売される「ミルフイユ モンブラン・ジュール」は、ミルフィーユをクリスマス仕様にドレスアップした毎年人気のケーキで、マロン×カシスが抜群のコンビネーションを醸す逸品だ。日本橋三越・近鉄百貨店、キャラメル×ショコラの濃厚ケーキ日本橋三越で展開される「キャラメル・ショコラ」。一口食べれば、キャラメルとショコラの香ばしく濃厚な味わいが口いっぱいに広がる。ショコラのビスキュイ&カカオニブ入りのフィヤンティーヌで、サクサクとした軽やかなアクセントをプラスした。西武池袋本店・ジェイアール名古屋タカシマヤ、華やかフランボワーズ×ピスタチオ西武池袋本店で購入できる「ビッシュ・ショコラ・ピスターシュ・フランボワーズ」は、ショコラムースにピスタチオの香りを合わせ、華やかなフランボワーズの酸味を加えたケーキ。艶やかなチョコレートをとろりとかけた、リッチな見た目も魅力的だ。【詳細】フレデリック・カッセル 2022年クリスマスケーキ<フレデリック・カッセル銀座三越店> ※予約なしで購入可能、数量限定2022年12月1日(木)~12月31日(土)・プティ・ガトー エヴリーヌ 864円・プティ・ガトー シュロ・ルージュ 810円12月17日(木)~12月25日(金)・エヴリーヌ 4,104円・シュロ・ルージュ 3,780円<百貨店限定> ※各百貨店店舗にて予約販売・ミルフイユ モンブラン・ジュール 7,020円<銀座三越>・キャラメル・ショコラ 5,940円<日本橋三越>・ビッシュ・ショコラ・ピスターシュ・フランボワーズ 5,832円<西武池袋本店>
2022年11月17日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)より秋の限定スイーツが、フレデリック・カッセル 銀座三越店にて販売。“栗”にフォーカスしたマロンコレクション今回登場するのは、“栗”にフォーカスしたスイーツコレクション。中でも新作の「シャルロット・オ・マロン」は、フランス菓子「シャルロット」をマロンとショコラでアレンジした一品だ。濃厚なマロンとショコラに対して、ジュレやビスキュイが軽やかな印象をプラスしている。「モンブラン・ジュール」は、栗とカシスを組み合わせたモンブラン。栗の甘みに、シャンティクリームやメレンゲ、カシスを重ねることで絶妙なバランスを演出している。ほかにも、パイ生地に栗を閉じ込めた「シャテーニュ」や、ギフトにも最適な「マロングラッセ」がラインナップする。洋梨のタルトもまた、フレデリック・カッセルが月替わりで提案する「インスピレーション(Inspiration)」シリーズからは、洋梨を使ったタルト「タルト ポワール・エラブル」が登場。優しい甘さの洋梨にメイプルシロップを組み合わせつつ、アクセントとしてキャラメルやピーカンナッツを加えている。【詳細】フレデリック・カッセル 秋スイーツ■マロンコレクション発売日:2022年9月1日(木)取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店メニュー例:・「シャルロット・オ・マロン」864円・「モンブラン・ジュール」972円・「シャテーニュ」670円・「マロングラッセ」1粒 702円/6粒入り 4,536円/10粒入り 7,452円■「タルト ポワール・エラブル」販売期間:2022年9月1日(木)~9月30日(金)取扱店舗:フレデリック・カッセル 銀座三越店価格:864円【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2022年09月19日俳優のアシュトン・カッチャー(44)がナショナル ジオグラフィックの番組「ランニング・ワイルド with ベア・グリルス」に出演し、自己免疫疾患の一種である「血管炎症候群」と診断されていたことを明かしたと、DEADLINEなどが報じている。「2年前かな。僕は、奇妙でものすごく珍しい型の血管炎に罹ったんだ。その病気のせいで目は見えなくなり、耳も聞こえなくなって、平衡感覚も失ってしまったんだよ」と、カッチャーは番組のホストを務める冒険家のベア・グリルスに語っている。メイヨークリニックのオフィシャルサイトに掲載されている「血管炎症候群」の解説によると、この病気は「血管に炎症が起こることで血管の壁が厚くなり、血流が制限されることで、臓器や組織に障害をもたらす」という。「血管炎には多くの種類があり、そのほとんどは稀なものである。1つの臓器のみが侵されるケースもあれば、複数の臓器が同時に侵されることもある。短期間で済む場合もあれば、長期間続くこともある」と、病状にはかなり個人差があるようだとDEADLINEは記事で解説している。視力、聴力、平衡感覚の全てを取り戻すまでに1年以上の時間を費やしたというカッチャー。一時は「また歩けるようになるのかわからない」とまで思い詰めたといい、「今生きているのはラッキーだよ」と番組で心の内を吐露した。カッチャーのTwitterアカウントにはファンからのお見舞いが殺到。それに対してカッチャーは、「僕は完全に回復した。次に進むよ。2022年のニューヨークマラソンで会おう」とツイートしている。
2022年08月09日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)夏の新作スイーツが、2022年7月1日(金)よりフレデリック・カッセル銀座三越店で期間限定発売される。夏の季節を楽しむ限定スイーツフレデリック・カッセルから夏の時期しか食べられない、特別なスイーツがお目見え。「ババパンプルムース・オランジュ・マント」は、フレッシュなミントクリームを合わせた爽やかなケーキだ。 オレンジシロップを染み込ませたババに、ミント香るクリームを合わせ、みずみずしいグレープフルーツをトッピング。口いっぱいにミントやフルーツの香りが広がり、暑い夏の季節でもさっぱりと楽しむことができる。また、フレデリック・カッセルのスペシャリテ「ミルフイユ・ヴァニーユ」は、フランボワーズとパッションフルーツを使用してアレンジ。サクサクのパイ生地で、フランボワーズとパッションフルーツをあわせたクリームをサンドし、ざくっとしたココナッツとパッションフルーツのフィユティンヌで、食感のアクセントをプラスした。さらに、7月の新作スイーツとして、手土産にも最適なケーキや焼き菓子も展開。ツルンとした食感が心地よい「ベルジョロン」、一口サイズの焼菓子「プティフール(アールグレイ・シトロン)」、アプリコットの果実味が感じられる「ケーク・アブリコ・ヴァニーユ」を販売する。【詳細】フレデリック・カッセル初夏スイーツ・ババパンプルムース・オランジュ・マント 843円発売期間:2022年7月1日(金)~8月31日(水)・ミルフイユ フランボワーズ・パッション 864円発売期間:2022年7月1日(金)~7月31日(日)・ベルジョロン 810円発売期間:2022年7月上旬~・プティフール(アールグレイ・シトロン) 864円発売期間:2022年7月上旬~・ケーク・アブリコ・ヴァニーユ 1,512円発売期間:2022年7月上旬~取り扱い店舗:フレデリック・カッセル銀座三越店(東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館地下2階)【問い合わせ先】フレデリック・カッセル銀座三越店TEL:03-3562-1111(大代表)
2022年07月03日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、父の日限定のケーキや6月限定スイーツが登場。父の日限定のケーキは、2022年6月19日(日)まで、6月限定スイーツは、6月30日(水)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売される。”父の日仕様”のケーキ「ジヴァラ」フレデリック・カッセルが贈る父の日限定のケーキは、人気のチョコレートケーキ「ジヴァラ」を、“父の日”仕様にアレンジしたもの。ネクタイやひげなどを模ったチョコレートをトッピングし、父の日にぴったりのビジュアルに仕上げた。柔らかな甘さのミルクチョコレートムースに、コク深いクレームブリュレを重ね、ほろ苦い味わいのブラウニーをアクセントしてプラス。異なる味わいを一度に堪能できる贅沢な逸品となっている。6月限定”アプリコット”主役のスイーツまた、毎月さまざまなテーマでスイーツを提供する、フレデリック・カッセルの「インスピレーション(Inspiration)」シリーズから、2022年6月限定「アプリコット」がお目見え。爽やかな酸味のアプリコットを使用した「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」を用意する。「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」は、フランスの伝統的な菓子「タルトタタン」をアレンジしたケーキ。ザクザクとしたアーモンド風味のタルト生地に、丁寧に焼き上げたアプリコットとジュレを重ねた。ラヴェンダー香るさっぱりとしたマスカルポーネクリームを絞り、爽やかな味わいに仕上げている。”レモン&ピスタチオ”を使用したスイーツさらに、6月の新商品として、2種のスイーツも用意。爽やかなフロマージュブランのムースに、レモンと蜂蜜のジュレがマッチした「シャルロット・シトロン」と、香ばしいピスタチオのムース、甘酸っぱいフランボワーズ果肉のハーモニーを楽しめる「フランボワジエ」がラインナップする。濃厚な味わいの抹茶テリーヌそのほか、京都の老舗「一保堂茶舗」の抹茶をふんだんに使用した「抹茶のテリーヌ」も期間限定で販売。口に含むと、抹茶のコク深い甘みがふわっと広がる、リッチな味わいとなっている。【詳細】フレデリック・カッセル 父の日限定・期間限定スイーツ■父の日限定ケーキ「ジヴァラ」アントルメ 3,240円/プティガトー 756円発売期間:2022年6月1日(水)~6月19日(日)※アントルメは、6月17日(金)〜19日(日)のみの販売。■6月限定「アプリコット」発売期間:2022年6月1日(水)~6月30日(水)・「タルト・アブリコ・ファソン・タタン」810円■季節限定スイーツ発売期間:2022年6月12日(日)〜8月末頃・「シャルロット・シトロン」843円・「フランボワジエ」886円■抹茶のテリーヌ 3,348円発売期間:2022年6月1日(水)~8月末(予定)※抹茶のテリーヌは、公式オンラインストアでも購入可能。<店舗情報>取扱店舗: フレデリック・カッセル 銀座三越店住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越本館B2FTEL:03-3562-1111 大代表
2022年06月06日フレデリック・カッセル(Frédéric Cassel)から、イースターに向けたスイーツが登場。2022年4月17日(日)まで、フレデリック・カッセル三越銀座店にて発売予定。“パンダ&ミミズク”モチーフのエッグ型チョコレート今回登場するのは、ミミズクの「イブ」とパンダの「二コラ」という2体のキャラクターをかたどった、エッグ型のスイートチョコレート。知的で大きな目をしたミミズクと、笹の葉を頭につけたやんちゃな表情のパンダのかわいらしいルックスが印象的だ。どちらも、チョコレートの中に小さな粒のチョコレートを詰めており、エッグチョコレートの見た目から中身まで楽しい一品となっている。【詳細】フレデリック・カッセル「イースターエッグ・ニコラ/イースターエッグ・イブ」販売期間:2022年4月1日(金)~4月17日(日) ※予定取扱店舗:フレデリック・カッセル三越銀座店価格:各3,456円
2022年04月15日