大人気マンガシリーズ、今回はスカ子(@sukako_sukatto)さんの投稿をご紹介!「元読モママ友からのマウントがヤバい」第12話です。SNSの投稿時間が、約束の時間だったとママ友に問い詰めました。でも、ママ友は自分を正当化し初めて…?遅刻したのに…?出典:instagramすかさずマウントをとるママ友出典:instagram大変なのはわかるけど…出典:instagram説得を試みるも…?出典:instagram!?!!?出典:instagram人を見下した物言いに…出典:instagram言い返したかったけど…?出典:instagram子どもの運動会に…出典:instagram周りのママ友を見下すなんて…!働いているから遅刻していいというのは間違いですよね…!!次回の配信もお楽しみに!(lipine編集部)(イラスト/@sukako_sukatto)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年06月30日大人気マンガシリーズ、今回はスカ子(@sukako_sukatto)さんの投稿をご紹介!「元読モママからのマウントがヤバくて他のママたちからハブられました」第9話です。ママ友とのランチ会に、マウントママも出席することに。彼女のことを知る機会!と前向きに考えたアコちゃんママですが、いっこうにマウントママは来なくて…!?ママ友ランチ当日マウントママが来ない世間話をしながら待っていた約束の時間から30分経過していた先にドリンクを注文して…1時間待っても現れないラストオーダーギリギリでちょうどそのとき…出典:instagram常に遅れてくるスタイルのマウントママでした。連絡もなくラストオーダーギリギリにやって来ましたが、何があったのでしょうか?次回の配信もお楽しみに!(lipine編集部)(シナリオ・イラスト/キノユリエ)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年06月23日子どもが生まれた時期によって、マウントを取ってくるママもいるようです。成長には個人差があるのに、デリカシーのない人もいるようで?今回は「子どもが生まれた時期でマウントを取られた話」の中から1つ、「妊活の時期考えなかったの?」と言われてイラッとしたエピソードをご紹介します。「妊活の時期考えなかったの?」「娘は早生まれなのですが、ママ友に『早生まれって損じゃない?妊活の時期とかもっと計算しなかったの?』『うちは4月生まれになるように狙ったんだよね~』と言われました。うちは何年も妊娠できずようやく授かった娘だったので、生まれてくる時期なんていつでもよかったんです。というか、みんながみんな計画通り妊娠できるわけじゃないのに……。デリカシーのない人だなってイライラしました」(35歳・女性)▽ なかなか妊娠できない人も多いのに、この発言はデリカシーなさすぎですよね……。今後の長い人生を考えれば、何月に生まれるかなんて大きな問題じゃないはずです。たった数か月の違いで、いちいちマウントなんて取らないでほしいですね。こんなことを言ってくるママ友は少数派だと思いますが、もしマウントを取られても気にせずスルーしていきましょう。
2022年06月12日子どもが生まれた時期によって、マウントを取ってくるママもいるようです。成長には個人差があるのに、デリカシーのない人もいるようで?今回は「子どもが生まれた時期でマウントを取られた話」の中から1つ、「4月生まれなのにね」と言われてイラッとしたエピソードをご紹介します。「4月生まれなのにね」「うちの娘は4月生まれですが、成長はのんびりさん。とくに気にしていなかったけど、他のママからとやかく言われることもあります。『4月生まれなのにねー』『うちの子は早生まれだからしょうがないけど、○○ちゃんはまだできないの?』とか……。子どもの成長って個人差が大きいし、生まれた時期だけで判断しないでほしいですね。育児中って些細なことで不安になるママが多いのに、こういうマウントを取ってくる人は本当に迷惑」(31歳・女性)▽ 早生まれの子にマウントを取るママ友も多いですが、その逆パターンもあるようです。「先に生まれたのにまだできないの?」なんて、余計なお世話すぎますよね……。個人差があるって知らないのでしょうか……?
2022年06月11日子どもが生まれた時期によって、マウントを取ってくるママもいるようです。成長には個人差があるのに、デリカシーのない人もいるようで?今回は「子どもが生まれた時期でマウントを取られた話」の中から1つ、「うちの子はもうできるのにな~」と言われてイラッとしたエピソードをご紹介します。「うちの子はもうできるのにな~」「早生まれの息子が幼稚園児だった頃、他の子たちよりもできないことが多くありました。ママ友からは『うちの子はもうできるのに』『やっぱ早生まれは損だよね~』など、嫌味を言われたことも……。だけど、周りの子と差があるのなんて小さいときだけですよね。小学校高学年から、息子の成績はみるみる上がりました。医学部に入り、今は医者をやっています。『早生まれはかわいそう』と言われて悩んだこともあったけど、今考えれば、そんなことどうだってよかったですね」(58歳・女性)▽ 小さいときには多少の差があったとしても、大人になれば関係ないですよね。立派に育った息子さんを見たら「悩んでた時間が無駄だったな」と思ってしまいます。ママ友からのマウントなんて、気にする必要なさそうですね!
2022年06月10日ママ友と話していて「なんかマウント取られているな……」と感じる時ってありませんか?子どもの能力や学力に関すること、旦那の仕事や収入に絡むことなど、なにかと上から目線で話す人っていますよね。今回はそんな、マウント癖のあるママ友にムカついた話のなかから1つ、食卓事情に口を出されてイラッとしたエピソードをご紹介します。レトルト批判「保育園のママ友とスーパーでバッタリ遭遇して、話しながら一緒に買い物をしていたんです。私が子ども用のレトルトのカレーを買おうとカゴに入れたら、『え!子どもにこんなの食べさせてるの?手作りにしてあげないと』と言われてびっくり。もちろん手作りのカレーも作るけど、休みの日のお昼とかにレトルトは活躍するじゃないですか?どうやらそのママ友は、オーガニックやグルテンフリーに興味があるらしく、私みたいな人のことを軽蔑していたみたいですね。二度とスーパーで会いたくないです……」(会社員・30歳)▽ 食にこだわることは立派ですが、一緒にいるとどうしてもお説教をされているような感覚になりますよね。それぞれの価値観があるので、押し付けられるのはイラッとしちゃいます。ママ友とは対等な関係性で付き合いたいもの。上から目線な発言をする人とは、距離をおいた方がよさそうです。そして自分も知らない間にマウントを取っていることがないか、気をつけたいですね。
2022年06月09日ママ友と話していて「なんかマウント取られているな……」と感じるときってありませんか?子どもの能力や学力に関すること、旦那の仕事や収入に絡むことなど、なにかと上から目線で話す人っていますよね。今回はそんな、マウント癖のあるママ友にムカついた話のなかから1つ、旦那の仕事自慢をされてイラッとしたエピソードをご紹介します。旦那の仕事自慢「いつも会うたびに『今週の土曜日も、旦那は出張で東京なの』『うちの旦那忙しくて完全にワンオペなのよね』と話してくるママ友がいます。一見旦那の愚痴を言っているように聞こえますが、本当は『忙しいけど収入は良い』という自慢をしたいだけ。だって偶然そのママ友のインスタを見つけて、どんな内容かと思って見てみたら……『○○のバッグを買いました』『今日は母に子どもを預けてホテルでランチ』と、セレブ妻のような投稿ばかりだったから。私はマウントを取られていただけなんだ、とそのとき気がつきましたね」(フリーランス・33歳)▽ 旦那の仕事自慢をしてくるママ友って、たまにいますよね。愚痴っているように見せかけて、お金持ちアピールをしたいだけという、なんともタチの悪いタイプです……。
2022年06月08日ママ友と話していて「なんかマウント取られているな……」と感じるときってありませんか?子どもの能力や学力に関すること、旦那の仕事や収入に絡むことなど、なにかと上から目線で話す人っていますよね。今回はそんな、マウント癖のあるママ友にムカついた話のなかから1つ、「庶民扱い」されてイラッとしたエピソードをご紹介します。相手を庶民扱い「私は100均が大好きでよく買い物に行くんです。最近、近所に引っ越してきたママ友は立派な家に住んでいて、おそらくお金持ちだと思うんですよね。だから仕方ないのかもしれないけど、私が100均が好きだという話をしたら、『え、100均って若い子が行くような場所じゃないの?結婚してからも行くんだね』と言われ呆然。むしろママの方がよく行くと思うし、なんなら今私のこと庶民扱いしたよね!?」(専業主婦・34歳)▽ 100均最高ですよね。天然発言なのか嫌味を言っているのか不明ですが、このようなママ友とは話が合わない可能性が高いかもしれません……。
2022年06月07日ママ友と話していて「なんかマウント取られているな……」と感じるときってありませんか?子どもの能力や学力に関すること、旦那の仕事や収入に絡むことなど、なにかと上から目線で話す人っていますよね。今回はそんな、マウント癖のあるママ友にムカついた話のなかから1つ、子育てに口出しされてイラッとしたエピソードをご紹介します。子育てに口出し「息子は年長さんなのですが、ほかの子よりも読める文字が少なくて、ちょっと気にしつつも『まぁそのうち読めるでしょ』とおおらかな気持ちでいたんです。ある日幼稚園のママ友とこの話になったとき、『ちゃんと絵本とか読んであげてる?お風呂に貼れるひらがなのシートで教えてあげたら?親がちゃんとしてあげないと』と深刻そうな表情で言われて、イラッとしましたね。そんなことすでにやってるし、言葉の発達は個人差があって当然なのに、完全に上から目線な言い方で。人の家の子育てに口出ししないでほしいです」(パート・30歳)▽ ママ友は「子育ての相談ができる良き理解者」という存在でもありますが、一歩間違えるとただのお節介になってしまうことも。アドバイスならまだしも、バカにしたような言い方はやめてほしいですよね。
2022年06月06日皆さんの周りには、ちょっと厄介なママ友さんが居たりしませんか?今回は、皆さんから実際に募集した”ママ友”に関するトラブルエピソードを紹介いたします。マウントがすごいママ友集団登校で同い年ということもあってお話しするようになったママ。若さマウントがすごいんです。「子どもが20歳になる頃でもわたしはまだ30代だから〜」 「40代でおばあちゃんになってるかも〜」 「年齢にまだ3人くらい産めるから〜」 などと毎日話しています。はじめは「すごいねー、若いなー」と聞いていたのですが、最近はすでに40代になっている私への当てつけにしか聞こえなくなってきました。子ども同士が仲良しなのでお付き合いが続きそうなのが憂鬱です…(42歳/会社員)いかがでしたか?今回は、ユーザーが体験した「ママ友トラブルエピソード」をご紹介しました。みなさんの体験はどんなものですか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(lipine編集部)"
2022年06月02日大人気マンガシリーズ、今回はスカ子(@sukako_sukatto)さんの投稿をご紹介!「元読モママからのマウントがヤバくて他のママたちからハブられました」第8話です。子どもの目の前でとんでもないことを言いはじめたマウントママ。主人公は、いろいろ言いたいことはあるものの悩んだ結果…!?耳を疑う発言子どもの目の前で口を出さずに飲み込んだ気のいいママさんたちが私のもとへ…ランチ会に誘われたポジティブシンキング前向きに考えることにしたヒナちゃんママとのLINEでは…好かれてしまった私出典:instagramマウントママに気に入られてしまった主人公。そして彼女と一緒に、ママ友とのランチ会に同席することになりました。また一波乱ありそうです…!次回の配信もお楽しみに!(lipine編集部)(シナリオ・イラスト/キノユリエ)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年05月30日大人気マンガシリーズ、今回はスカ子(@sukako_sukatto)さんの投稿をご紹介!「元読モママからのマウントがヤバくて他のママたちからハブられました」第7話です。参観にあえて参加しなかったマウントママ。その理由はなんと…!?私の挨拶になり娘の話をしていない…?懇談会が進み…懇談会は終了仕事だったのか尋ねてみると…わざと懇談会に合わせて…?いい機会を逃す理由耳を疑う発言思考停止してしまう…出典:instagramなんだかヒナちゃんが可哀想になってきますね。自分の子供にまったく興味がないマウントママ。彼女とこれから上手くやっていける予感がまるでしません。次回の配信もお楽しみに!(lipine編集部)(シナリオ・イラスト/キノユリエ)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年05月28日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ不倫の現場に突然現れた妻のマナミは、不倫の証拠をつかみ、キョウヘイを置き去りにして帰宅。完全にキョウヘイと妻の仲が壊れたと思ったリカは、彼を自分のものにするため、慰謝料分の貯金があることを告白。それを聞いたキョウヘイは「その金を持って妻に謝ろう」とリカに伝えたのです。これでキョウヘイと結婚できる、そう信じて待っていたリカでしたが…、一向に戻ってこないキョウヘイ。心配してホテルを飛び出すと、いるはずの場所にキョウヘイの姿はなく…!!キョウヘイはいったいどこへ!?気になる続きは書籍で! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月22日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじキョウヘイの誕生日プレゼントとして「奥さんに別れてって言ってきた」と発言したリカ。それを聞いたキョウヘイは激怒して…。車の中で待機していた妻の姿を見て青ざめるキョウヘイ。不倫の証拠を押さえた妻のマナミはキョウヘイに頭を冷やせと言い、車ごと去っていきました。この機会にキョウヘイを自分のものにしようと企むリカは、慰謝料を支払うための貯金があることをキョウヘイに告げ…。それを聞いたキョウヘイはいったい何を思ったのか…!?次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月21日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじボディーガード役の手下を従え、不倫相手宅に押しかけたリカ。一方的なリカの主張を静かに聞いている妻の心の内は一体…。リカが勝手に自宅に押しかけ、妻に「別れて欲しい」と伝えていたことを知ったキョウヘイは激怒。一方、サプライズを喜んでもらえると思っていたリカは、キョウヘイの怒りの理由を理解することができませんでした。次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月20日約30,000本のゴヨウツツジが開花ピークを迎えますマウントジーンズ那須(総支配人:竹内健二)は、約30,000本のゴヨウツツジが順次見頃を迎える見込みである事をお知らせ致します。今年は残雪が多く4月になっても低温の日々が続き、発育が停滞しておりましたが、ここ数日の温暖な気候により順調に花芽が付き、例年並みの開花が予想されます。【マウントジーンズ那須ゴンドラ公式HP】 見頃を迎えるゴヨウツツジ(五葉躑躅)は枝先に5枚の葉が輪生状につくことからその名で呼ばれ、別名は「シロヤシオ」。 5月~6月にかけて大木に一面に咲き誇ります。開花の時期は例年並みで、21日頃から那須ゴンドラの中腹辺りから見頃となる予想。今後は山頂にかけて順次開花が予想されます。開花から約1週間ほどで見頃のピークとなり、辺り一面に純白で可憐な花々が咲き誇ります。2022/5/18撮影2022/5/18撮影2022/5/18撮影プライべートな空間で絶景を体感ゴンドラからゴヨウツツジを見下ろす絶景を体感できるのは、日本で唯一「那須ゴンドラ」だけ。ゴンドラには1グループ(最大定員8名)ごとに乗車のご案内をしており、プライベートな空間をご提供いたします。ご家族やご友人で[播間1] 約10分間の空中散歩をお楽しみいただけます。ペットはゲージなしでゴンドラに乗車可能那須ゴンドラでは、大切なご家族の一員であるワンちゃんとも、より間近[播間1] で絶景をお楽しみいただけるよう、ゲージなしでご乗車いただけます。施設内はリードのみで移動が可能な為、ゲージの持ち込みも不要です。山頂自然広場では、約1,200㎡の広大なドッグランも完備。専用の遊具も設置しており、思いっきりワンちゃんが走り回れる環境をご用意しております。間近でゴヨウツツジを体験しよう那須ゴンドラ山頂では各所にゴヨウツツジが群生しており、4つある散策コースからお好きな場所をめぐる事が出来る他、2か所ある展望台からの絶景もお楽しみいただけます。お得にゴヨウツツジを楽しめる「那須ゴンドラ×あしかがフラワーパーク」タイアップ企画栃木県足利市のあしかがフラワーパーク使用済み入園券で、ゴンドラ乗車券が半額で購入できる「とちぎ花回廊」企画が開催中です。600畳敷の藤棚や樹齢160年を超える大藤が圧巻のスケールを誇るあしかがフラワーパークをご堪能していただいた後は、お得にマウントジーンズ那須の純白のゴヨウツツジをお楽しみください。【あしかがフラワーパーク公式HP】 ▼料金内容▼那須ゴンドラ往復(大人) 定価1,700円 → 特別料金 900円那須ゴンドラ往復(子供・ペット) 定価900円 → 特別料金 450円キャンペーン期間2022年6月5日迄マウントジーンズ那須 施設概要営業期間:2022年4月29日(金)~ 6月5日(日)営業時間:8:30 ~ 15:00(下り最終15:30)料金:[大人:¥1,700][子供(3歳~小学生)・ペット:¥900]※ゴンドラ往復山頂広場:山頂カフェ10:00~14:30(LO 14:00)展望台、ドッグラン、遊具、遊歩道をお楽しみいただけます。見頃(予想):・ゴンドラ中腹:5月中旬~5月下旬・茶臼展望台・ゴヨウツツジ展望台付近:5月下旬~6月上旬・彩りトンネル:5月下旬~6月上旬所在地:栃木県那須郡那須町大島966交通:那須高原スマートICから車で20分 / 東北自動車道那須ICから車で30分公式 WEB: Twitter投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月20日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ手下を従え不倫相手の奥さんを隠し撮りした妹のリカ。「彼と奥さんを別れさせる、お姉ちゃんも来て」と結婚を控える姉のユイも巻き込まれそうになったため、関わりを絶つことに…。5万円で手下にボディガードをしてもらい、不倫相手の自宅に押しかけたリカ。「あなたの旦那さんとお付き合いをさせていただいています!」と意気揚々と妻へ宣言したのです。静かにリカの話を聞く不倫相手の妻…。反応はいかに…!?次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月19日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ自分の方が不倫相手には相応しいと妻への不満を口にするリカに呆れるユイ。どうにかして自分のものにしたいリカは…不倫相手とその妻を別れさせるため、自分の手下を使って妻の隠し撮りまでしていたリカ。自分よりも冴えない妻に勝利を確信したリカは、直接その妻に会いに行って諦めさせるというのです。さらにユイに用心棒と引き立て役を命じてきたので、今後一切リカと関わりたくないと突き放したのですが…次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月18日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ結婚の予定もあり幸せなユイに対し、自分の方が素敵な人とお付き合いしていると自慢するリカ。しかしその相手とは不倫関係だったのです…。口を開けば、人を不快にする言葉しか言わないリカ。不倫相手と一緒になりたいリカは、別れてくれない奥さんを悪者にする始末…。さらにおかしな思考になっているリカは、このあと想像を超える行動をするのです。次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月17日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ中学生になったリカは姉ユイの彼氏を奪うように…。元彼に未練はないもののショックを受けるユイ。一生このまま妹に負け続けるのか…と虚しさが募るのでした。素敵な男性との結婚も決まり、幸せに包まれていたユイ。結婚の挨拶もリカに邪魔をされることなく無事に終了したと思ったら…。その夜、リカが不倫をしているという衝撃の事実を知ってしまったのです。次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月16日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ怒られても反省するフリで両親をやり過ごすリカ。リカの行き過ぎた行動はエスカレートする一方で…。次第に両親も愛想を尽かしていったのでした。中学生になったリカはさらにタチが悪くなり、ユイの気に入った人や彼氏まで奪おうとしてきたのです。家では、男の趣味が悪いとあざ笑い、彼氏を横取りしていくリカ…。ユイは、奪われた彼氏たちに未練はないものの、自分の存在について考えると虚しさが襲ってくるのでした。次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月15日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ祖母に香水を買ってもらったユイとリカ。自分の香水の匂いが気に入らないリカは、中身を捨てユイの香水の中身と勝手に入れ替え…。両親に怒られても、反省するそぶりを見せるだけで、リカの行動はエスカレートしていきました。どうしてユイに対して、ここまでの嫌がらせをするのかわからない…。同じことを繰り返すリカに対して、両親も愛想を尽かしてしまっていました。次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月14日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ誕生日にもらったアクセサリーを無断で持ち去った妹のリカ。母親に返しなさいと言われたリカは、姉のユイが歩く場所にわざとアクセサリーを置いておき、ユイが踏むように仕向けたのです。香水の匂いが気に入らないリカは、自分の香水とユイの香水の中身を勝手に交換。それを聞いたユイは、祖母の好意すら無駄にするリカに腹が立って…。可愛ければなんでも許されると思っているのか、リカの思考回路は歪んでいたのです。次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月13日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 ■前回のあらすじ「私は可愛いからちやほやされるのは当たり前」と思っている妹のリカ。姉のユイに対して、キツイ態度を取ってくるようになって…。ユイの誕生日プレゼントさえも可愛い方が似合うからと欲しがった上、壊しても平気なリカ。気に入ったものが自分のものにならにと気が済まない…!?ここまでするか…と、やりすぎなリカの行動に傷ついてしまうユイだったのです。次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月12日この漫画は書籍『なんでも横取りする妹が嫌い』(著者 しろみ)の内容から一部を掲載しています(全12話)。 周りからかわいいと褒められ、ちやほやされて育った妹のリカ。いつしか姉のユイを見下し、ひどい行動をとるように…。妹のリカは、自分はちやほやされる存在だと気づいてから、姉のユイに対して、キツイ態度を取るように…。その行動はエスカレートし、この先十数年わたって続くことになります。次回に続く(全12話)「なんでも横取りする妹が嫌い」連載は22時更新! 『なんでも横取りする妹が嫌い』 著者 しろみ (KADOKAWA) 1,100円(税込) \ この後どうなる!? /書籍「なんでも横取りする妹が嫌い」はこちら 小さい頃から容姿を褒められ、もてはやされてきた妹のリカは、次第に姉のユイにひどい態度をとるように。ユイの物を勝手に盗んだり壊したり、あげく彼氏まで奪う始末。リカの行動はどんどんエスカレートしていき、ユイだけでなく周囲をも巻き込む大変な事態を引き起こしていきます。
2022年05月11日大人気マンガシリーズ、今回はスカ子(@sukako_sukatto)さんの投稿をご紹介!「元読モママからのマウントがヤバくて他のママたちからハブられました」第5話です。初対面のヒナちゃんママからいきなりマウントを取られた主人公。それに対して彼女のとった行動は…?専業主婦をバカにする発言これがマウントってやつか出典:instagram言い返した方がよかったのか…娘に悪影響が及ぶかもしれない出典:instagramガラスに映る自分をみて溜息…懇談会のお知らせ出典:instagram毎年参加をしている懇談会懇談会でも波乱が…?出典:instagramとりあえず大人の対応でやり過ごした主人公。よく耐えましたね!さて懇親会が開かれることになりましが、嫌な予感が…次回の配信もお楽しみに!(lipine編集部)(シナリオ・イラスト/キノユリエ)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年05月09日■前回のあらすじモラ子とアオに体の関係があったことを知り、頭が混乱するモモ。アオからは謝罪のメッセージが何度も届きましたが、気持ちの整理がつかずにいました。そんな中、モラ子からメッセージが届いて…。家庭はどうした? 子どもはどうした?離婚するからなんなんだ。私へのマウントと同時に、旦那さんを完全に見下すその態度。他人の気持ちを考えるという思考回路が欠落している人と関わると、こういうことになっていきます。「離婚」がなんの切り札なのかサッパリわかりませんが、当時モラ子さんは乱用してました。そして、別れのシーン。そもそもこういう手口は「通用する人」を見分けて行われます。押し切れる奴には押し切る。それがモラハラだから。罪悪感の植え付けや暴言などで相手を脅し、自分の気持ちが整ったら、「自分の都合の良い出来事の提案と決定」をする(ここまで勝手に行われる)。さらに相手が受け取らない場合、先延ばしにして仕切り直しをする(どうにかして自分の思い通りに進めようとする)。恋愛以外の場面でもよく見られますよね。次回に続く「サレカノ」(全51話)は21時更新!
2022年04月18日友人からマウントをとられてカチンときた……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“マウントをとる友達エピソード”を4本、ご紹介します!勉強ができることを自慢していたけれど……学生時代にいた、勉強できるアピールがすごい友人の話です。中学時代の同級生は、「勉強していないのに勉強ができる」ということをいつも自慢してきていました。話に乗っているうちに私のことを見下すように……。ある日、「○○(私のこと)はいいよね、進路がある程度決まっていて。私はいろいろできちゃうタイプみたいで、多分遠いところに進学だからなぁ……」と言われました。しかし結局、彼女は地元の高校に進学。その後は中堅の大学に進んでいました。(38歳/主婦)同じ趣味の友人ができたけれど……若手俳優を推していた頃のことです。出演する舞台に行くうちに、同じような趣味の子と友達になったことがありました。最初のうちはいろいろな情報を共有できて楽しかったのですが、次第にその子がマウントばかりとってくるようになったのです。たとえば、「自分の方が座席がよかった」や「前に俳優がSNSにあげていた写真は自分の贈った服を着ていた」などなど。私がたまたま最前列で観劇できた時も、「そんなサイドじゃ、ろくに見えなかったでしょ?」と言われたり、「プレゼント使われたことないでしょ?」などと言われたので、縁を切りました。(38歳/主婦)とにかく自分の考えを押しつけてきて……「洗濯洗剤はこれがいい」とか「シャンプーはこれがいい」など、とにかく自分の考えを押しつけてくる友達にイライラします。その意見に反対すると、「今は分からないかもしれないけど、いずれ分かるわよ!でもその時には遅いかもね」と言われました。彼女に洗脳されないように気をつけています。(50代/会社員)忙しいアピールが好きな友人に……忙しくしている自分が好きな友達。忙しくしていると言っても、別に彼女がやらなくてもいいような仕事をわざわざ自分から引き受けていっぱいいっぱいになっているだけなのです。ある日ランチに誘うと、「私、暇じゃないからごめんね」と断られました。おまけに、私は自分のやることはきちんとやっているにもかかわらず「暇なのね」と一言。カチンときたので、それ以来誘っていません。(28歳/非常勤講師)いかがでしたか?受け流すことさえも面倒になるような言動の数々……。マウントを取られた時には、「自分に自信がないのだな……」と思ってスルーするのが効果的かもしれませんね。以上、友人からマウントをとられた言動の数々でした。次回の「マウントをとる友達エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月15日皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんは居ませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードを2本ご紹介します!「習いごとマウント」同い年、同じ性別の子どもをもつママ友とのエピソードです。ママ友は、比較的収入のある旦那さんと結婚したため金銭的な余裕があるようで、幼稚園に入る前の年齢ですが習いごとをいくつかしています。一方で、我が家は家庭保育のみ。習いごとは、幼稚園に入ってから、本人がやりたがったらでいいと思っています。ですが「令和なのに、習いごとさせないの?なんで?」としつこく言ってきて、明らかにマウントをとってきます…。(女性)「育児マウント」子どもの幼稚園で仲良くなったママ友には、上に2人子どもさんがいます。うちの子は第一子なのですが、今の子どもの悩み(野菜を食べない、とか)を世間話として話しているのに、ちょっと神経質に「うちの子は野菜だいすきだから、結局お母さんの腕なのかな~?」と言われてしまったので驚きました…。(パート)いかがでしたか?こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年04月01日皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードを2本ご紹介します!「運動神経マウント」息子がまだ赤ちゃんの頃、支援センターで同じくらいの月齢児が4〜5人いました。当時“ハイハイ”や“ずり這い”ができはじめる頃で、息子以外の赤ちゃんはみんな自由にハイハイやずり這いで動き回っていたのですが、動けない息子のそばでおもちゃで遊んでいると、あるママから「えっ、やだ〜息子くんまだ動けないの?将来は運動音痴になるかもねぇ〜」と言われました。さらに「うちは夫婦共にスポーツやってたからもうハイハイできてるの!」と…。意味のわからないマウントを取られました。(パート)「海外マウント」子どもが小さな頃にハワイに行ったのですが、お土産を部屋に飾っていると「ハワイって!笑本当に日本人っぽいよねぇ。日本人本当にハワイ大好き!英語しゃべらなくても済むもんね!他の国いけないの?」と大笑いされマウントを取られました。彼女は若い頃にカナダに1年間ワーキングホリデーに行っていた事が自慢らしいのですが、毎回海外マウントを取られるので面倒臭くなってきています。(会社員)こんな人とは、できるなら距離を取って接したいですよね…。狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年03月28日