陶芸家・今井律子の個展が、コトゴト(cotogoto)で開催される。イギリスで陶芸を学び、現在は栃木県の益子町に工房を構える今井が、会場となっているcotogotoで個展を開くのは、約2年ぶり。人や動物をモチーフとした作品は、独特の世界観があり、多くのファンがいる。今回は大人気の人をかたどった「人ポット」をはじめ、動物の置物や、毎日大切に使いたい器も用意。前回の個展とは、また違った新しい作品が並ぶ。独特のセンスが光り、他にない雰囲気の今井の作品にぜひ触れてみて。【イベント情報】陶芸家・今井律子個展会期:2月16日~25日時間:11:00~20:00会場:cotogoto(コトゴト)住所:東京都杉並区高円寺南4-27-17-2F※会期初日2月16日のみ整理券の配布および開店時間が11時よりはやまる可能性あり※作家在店日:2月16日・17日
2018年02月14日ギリシャのサントリーニ島の高台で、海を眺めて佇む美少女。インスタグラムに画像が上がった、すらりとした長い脚が印象的な彼女は、布袋寅泰(55)と今井美樹(54)の、15歳の娘・愛紗(あいしゃ)さんだ。 「愛紗さんはモデルデビューも噂されています。布袋は、インスタのコメント欄に、英語で“世界一美しい女の子”と書き込むほど娘さんを溺愛しています」(音楽関係者) 12年、今井は愛紗さんとともにロンドンに移住した。「僕は大切な10年を夢にかけたい」。そう言って、ロンドン拠点の音楽活動を希望した布袋を支えるための決断だった。それから5年、幸せそうに見える一家だが……。 「移住当時、今井さんと娘さんは現地での生活になじめず苦労しました。しかし、時が経つにつれて家族は英国暮らしにも慣れた。13年に日本の家も売ってしまい、生活の基盤は完全にロンドンに移したんですが……。ところが最近、今井さんが『ロンドン暮らしに疲れた。日本に帰りたい』と漏らしていたそうです」(芸能事務所関係者) その理由のひとつは、頻発しているテロの恐怖だという。今井のブログには、こんなことが書かれていた。 《テロには相当警戒をしているロンドンでもこういう事が起こってしまう。(中略)こんなところで暮らしていくっていうこと……と改めて認識した》(3月31日ブログより) もうひとつ、今井が心を痛めていることがある。 「布袋さんは15年に、酔った安倍昭恵さんに首筋にキスされたことが報じられました。さらに昨年、多くの芸能人が騙された113億円の投資詐欺の被害者にもなった。いずれも日本滞在中のことです。やはり知り合いが多いぶん、海外より日本の方がトラブルに巻き込まれやすい。10月から日本でツアーを行うように、布袋さんの仕事はまだまだ日本でのものが中心。目の届かない日本で、また夫に何かあるのではと、気が気でないそうです。それならば、家族全員で日本に帰ろうと思っても不思議はありません」(前出・芸能事務所関係者) テロの恐怖と、離れて仕事をする夫への不安。外国暮らしを続ける妻の、心が休まることも、望郷の念が収まることもないようだ。
2017年08月18日SPEEDメンバーである今井絵理子議員の不倫が報じられ、大きな話題を集めました。さらに時期を同じくして、上原多香子さんのショッキングな不倫報道があり、SPEEDのメンバー2人に同じタイミングで注目が集まることとなっています。デビュー後、数々のヒット曲を生み出し輝きを放っていたメンバーたちですが、このような形で再び注目を集めることになるとは誰も予想していなかったでしょう。人気が高かっただけに、ショックを受けたという人も多いはず……。そこで、パピマミ読者のみなさまに8月11日〜16日にかけて「上原多香子と今井絵理子、不倫報道がショックだったSPEEDメンバーはどっち?」 という二択アンケートを実施し、301人の方々から回答を得ましたので、その結果を発表したいと思います!●上原多香子vs今井絵理子! 不倫報道がショックだったSPEEDメンバーはどっち?・上原多香子……87%(263人)・今井絵理子……13%(38人)※有効回答者数:301人/集計期間:2017年8月11日〜2017年8月16日(パピマミ調べ)●上原多香子さんを選んだ理由『あまりにもショッキングな内容過ぎて、全然笑えない。自分の不倫が原因で夫が亡くなったというのに、のうのうと芸能活動をしていたとか信じられないです』(40代女性/主婦)『大人しい子だと思っていただけに、今回の不倫はショックでしたね。本人はどう思っているか知りませんが、不倫のあとも他の男性と熱愛報道があったし、男好きの悪魔にしか見えなくなりました』(30代女性/事務)SPEED内で一番のルックスを持つとも言われており、女優としても活躍していた上原多香子さん。2012年にET-KINGのTENNさんと結婚した上原さんですが、わずか2年後にTENNさんが自死するという出来事に見舞われ、当時は同情の声が集まっていました。しかしその後、上原さんの不倫をほのめかす遺書が公開 され、世間のバッシングを受けることに。遺書では、俳優・阿部力さんとの不倫のほか、TENNさんが子どもができない体であることを謝罪する言葉などもありました。単なる不倫にとどまらず、それが一因となって一人の命が失われることになっていたということが発覚し、世間が受けたショックは計り知れないものとなっています。今回の件について上原さん本人はまだ口を開いていませんが、たびたび不倫が報じられる芸能界においても最大の衝撃を与えたと言っても過言ではないかもしれません。●今井絵理子さんを選んだ理由『SPEEDではボーカルとして目立ってたし、議員にまでなって本当に期待していたぶん、残念な気持ちが大きいですね。新幹線で撮られた写真も、だらしなさ過ぎて失望しました』(30代女性/アパレル)『国会議員が仕事もせずに不倫っていうのが許せません。しかも子どもを使って当選したといってもいいぐらいなのに、その子どもをないがしろにして遊んでたと思うと余計に腹が立ちますね』(40代女性/飲食店)SPEEDではメインボーカルを務めて華々しくデビューした今井絵理子さん。不倫の報道とともに公開された無防備な寝姿写真 は世間に大きなインパクトを与え、国会議員としての資質を問われることになりました。「一線は越えていない」という言葉で不倫関係を否定した今井さんですが、その言葉を信じる人は多くはないでしょう。また、お相手の橋本市議が不誠実な釈明をしたことで、さらなるバッシングを受けることに。シングルマザーで障がいを持つ子どもを育てるという面があったことが当選を後押ししたとも言えるため、より「裏切られた」と感じた人が多いようです。すでに政治生命は終わってしまったと言えるのではないでしょうか。----------いかがでしたか?どちらも世間に大きなショックを与えたことに違いありませんが、人の生死にまで影響を与えることとなった上原さんに対するショックはやはり大きい様子。解散後、数度の再結成をへて活動を続けていたSPEEDですが、再び4人が集まる姿を見ることはできるのでしょうか。【参考リンク】・【二択アンケート・結果】上原多香子vs今井絵理子! 不倫報道がショックだったSPEEDメンバーはどっち?()●文/ぶるーす(芸能ライター)●モデル/SAYA、ゆみ
2017年08月17日「週刊新潮」で橋本健・神戸市議会議員(37)との不倫を報じられた、自民党の今井絵理子参院議員(33)。橋本市議は妻帯者。政治活動のかたわら、5年前には歯科医院も開業。将来の国政進出も噂される自民党兵庫県連のホープだ。 報道を受けて2人は口をそろえて不倫を否定したが、「週刊新潮」では2人が3日間にわたり“お泊まり”した様子も詳しく報じられている。だがそのとき東京・国分寺市内の今井議員の自宅では、長男(12)が母の帰りを待っていた――。永田町関係者が話す。 「2人が知り合ったのは、昨年の参院選前の4月。7月に今井さんが当選すると、2人の距離はぐんと縮まったようです」 彼女には当時、橋本議員とは別の恋人がいた。今井議員と同じ沖縄出身の恋人Aさんだ。2人は今井の自宅で同棲。Aさんは、聴覚障害のある今井の長男の世話や学校への送迎も熱心にこなしていた。Aさんの知人が話す。 「彼は今井さんの中学時代の初恋の人。3年前に沖縄から上京してシングルマザーの彼女を助ける生活を送っていたのですが、今井さんは議員になると“朝から勉強会が”などと理由をつけて家にほとんど帰らなくなってしまったんです。それでも“議員は大変な仕事だから”と、Aさんは今井さんの帰らない家で長男の世話をがんばっていました。ところが『週に1回は帰ってくる』という約束が守られないどころか、帰宅は2週間に1回、3週間に1回とひどくなっていったそうです。そのことで何度も口げんかになりましたが、今井さんは『忙しいからしょうがないでしょう』の一点張り。当時の彼は本当に悩んでいました」 2人の関係が終わったのは昨年暮れ。今井議員が発表した“釈明コメント”では、Aさんとは2人で話し合いの末に別れを決めたと書かれていた。だが真相はまったく違ったという。 「何度言っても態度を改めない今井さんに、Aさんは“もう無理だ”と突然、夜逃げをするように彼女の家を飛び出したそうです。Aさんは『(同居していた)今井さんのお母さんと付き合っているみたいだったよ』と自嘲していました。“俺はシッターじゃない”という憤りもあったと思います」(前出・知人) 今井と別れてから7カ月。いま都内でひとり暮らしするAさんを7月下旬の朝、直撃した。 ――Aさんと別れる前から橋本議員とは知り合っていたようですが、彼のことは知っていましたか? 「いや、知らなかったです。とにかく僕は何も知らないんで、すみません」 知人によると、自分がいなくなった今井の自宅で、長男が寂しがってないか、Aさんはいまも心配しているという――。
2017年08月02日シングルマザーの子育ての大変さを訴えて政治に打ち込んでいるかと思いきや、イケメン市議会議員との不倫が発覚した、自民党の今井絵理子参議院議員(33)。 相手の橋本健・神戸市議会議員(37)には妻子がいるが、2人とも「お互いに好意を持っていた」と認め、「一線は越えてない」と主張している。 だが“恋人気分”にうつつを抜かす2人は「まったく周りが見えていなかった」と話すのは、2人をよく知る知人。 「橋本議員は2月16日生まれ。今年の彼の誕生日も、2人は夜を一緒に過ごしたそうです。今井議員が用意したバースデーケーキのメッセージプレートには『LOVE』と書かれていたと聞きました」 じつは今回の不倫報道で、もう1人の“恩人”が今井のもとを去った。初当選以来、議員活動を支えてきた議員秘書のB氏が、今回の報道を受けて辞職したのだ。 「Bさんは、今井が所属していた芸能事務所から転身して、秘書として彼女の政治活動を支えてきました。でも、橋本議員との関係について、まったく知らされてなかったんです。かねがね今井議員に、身辺関係については注意をしていたそうで、“裏切られた”という思いが強いのでしょう。『もう支えられない』と辞表を出したと聞きました」(自民党関係者) 政治評論家の有馬晴海氏は、今井の今後をこう心配する。 「シングルマザーの子育てや障がい者支援の大変さなど、訴えてきたことが全部この不倫疑惑で吹っ飛んでしまった。今後、何を言っても“今井さんは自分の人生のほうが大切なんだ”と思われてしまいます。このままでは発言に信憑性が問われますね」 国会議員になってしまった重大さを、今井議員はいま初めて身に沁みて感じているかもしれない――。
2017年08月02日不倫疑惑が報じられている、元SPEEDの今井絵理子議員(33)と橋本健市議(37)。お互いに好意を抱いていることは認めたものの、一線は越えていないとして略奪不倫については否定していました。また、橋本市議は会見で「ここ4〜5年、事実上婚姻関係は破綻している」として、 恋愛が認められると認識していたことを主張していました。しかし、これに橋本市議の妻が反論。7月30日に放送された情報番組『Mr.サンデー』に弁護士を通じてコメントを寄せました。妻側は、「4〜5年前から婚姻関係が破綻している事実はない」「不誠実な釈明」などと主張し、昨年の8月に橋本市議から一方的に離婚してほしいと告げられたことなどを明らかにしました。会見後も批判を浴びていた2人ですが、妻側から反論するコメントが出たことでさらなるドロ沼化が予想されます。●橋本市議の釈明はウソだった?不倫疑惑に関して釈明した橋本市議の妻が反論したことで、ネット上では、『これで橋本の言うことは全く信用されなくなったな』『4〜5年前から破綻してるのに、2歳の子どもがいるのおかしいよね。「僕の子どもではありません」って言ってるようなもの』『今井が子どもをないがしろにしてるって批判されてたけど、橋本の子どももひどい扱いされてるじゃん』『去年の7月に今井さんを応援して当選した後、8月に離婚を告げるって、なんか計画的な不倫だったと感じる。したたかだよ、この男』『不倫だし、完全な略奪。好きな人ができたから妻と子ども捨てるとかガキかよ。奥さんには頑張って戦ってほしい』『妻と子どもを捨てて元アイドルの女に走った。ゲスい不倫だな』『こいつの浮気相手とかこれからゴロゴロ出てきそう。まだまだこれから盛り上がる気がする』『時期を考えると、橋本が離婚を告げた原因は完全に今井のせいだろ。これが略奪不倫じゃなくて何だって言うんだ?』『どっちにしても、こんな男とは別れた方がいいよ。後はもうどれだけ慰謝料を奪い取れるかってことだけ考えた方がいい』『2人とも辞職しろ。とりあえず話はそれから』など、今井議員と橋本市議に対する批判の声はさらに強まっているようです。「一線を越えてはいない」と弁明したことでさらなる批判を生んだ不倫騒動。このたび妻側からの反論が出たことで、事態の沈静化はまだまだ先となりそうです。※画像はイメージです。●文/ぶるーす(芸能ライター)
2017年07月31日7月27日発売の『週刊新潮』に不倫疑惑を報じられた今井絵理子参院議員(33)。不倫相手と指摘されたのは兵庫県神戸市の橋本健市議(37)で、妻との間に2人の子供がいる。まだまだ波紋を呼びそうな今回のスキャンダル。実は、この不倫報道の直前に本誌は今井の“ある異変”を報じていた――。 今井が橋本氏と出会ったのは、昨年4月の講演会。それ以降2人は急速に親しくなったというが、その裏で今井は約3年間交際した恋人と“極秘破局”していた。 「今井さんが参院選の目玉候補として注目されていた16年2月、一般男性のAさんと都内で半同棲中だと報じられました。Aさんと今井さんは沖縄の中学時代の同級生で、3年ほど前に再会。Aさんは今井さんにとって初恋の人だったということもあり、ほどなく交際に発展しました。しかしそろそろ結婚も近いのではと言われていた矢先、破局してしまったのです。今年の5月ごろだったと聞いています」(今井の知人) 今井は04年にロックバンド『175R』のSHOGO(37)と結婚。04年に長男を出産するも07年に離婚している。聴覚障害の息子を抱えるシングルマザーとして奮闘していた彼女をずっと支えてきたのがAさんだったのだ。 「付き合い始めてから今井さんの長男もAさんに懐いて、父親のように慕っていました。彼は本当に“イクメン”で、同居する今井さんのお母さんと協力しながら、多忙な彼女の育児や家事を手伝ってきたんです。Aさんは国分寺にある今井さんの自宅から、よく長男の送り迎えをしてあげていました。そんなラブラブだった2人が破局してしまって、疑問に思っていたのですが……」(前出・知人) 献身的に今井をサポートしてきたAさんだが、当の本人は長男の待つ家に帰れない日々が続いていたという。このことで一部では“育児放棄”という口さがない陰口まで囁かれていたのだが――。 「28日の謝罪会見で橋本市議は、『女性自身』の記事に触れた上で“育児放棄なんてことはない”と今井さんをかばうような発言をしていました。できるだけ息子さんと一緒にいられる時間を大切にされていたということです」(芸能関係者) “不倫関係”も“育児放棄”も完全否定した今井だが、果たして――。
2017年07月29日“SPEED離職”はあるのか?ダンスユニット元SPEEDで活躍し、今やシングルマザー議員として活動する今井絵理子衆議院議員(34)。その不倫疑惑が、今週発売の週刊新潮でスクープされました。 お相手は神戸市議の橋本健氏(37)。2人は報道を受けてそれぞれコメントを発表。今井さんは「政治家として付き合う立場から個人的に好感を持つようになりました」としており、さらに橋本市議から交際の申し込みがあったことを認めました。しかし橋本市議が妻帯者であることから“一線は超えていない”としており、略奪不倫については強く否定しています。 たしかに交際のタイミングで結婚生活が破綻していると見なされれば不倫による慰謝料請求はできず、法的に不貞行為とみなされないことはあります。しかし彼女の今回の説明については、“おバカさ”と“ジャイアン気質”を感じずにはいられないのです。 ■そもそも「離婚調停」とはなんなのか? 当初2人の交際がスクープされた際、関係者の声として「橋本氏は別居状態であり、4~5年前から離婚調停中だとも言っている」という記述がありました。そして今回の橋本市議のコメントを読んだとき「あれ?」と思った方もいることでしょう。 意味がよくわからない方のためにご説明します。離婚というのは当人同士の話し合いで解決する場合、「離婚協議中」と呼びます。いっぽう「離婚調停中」と表現する場合は、家庭裁判所に申し立てを行っていることを意味します。 昨日付けで公表された橋本市議側のコメントでは「昨年の8月に別居を開始し、3月に調停を申し立て、3回目ほど離婚調停」となっています。そこからも離婚の意志は明確であり、結婚生活は破綻しているといえるのでしょう。しかし今井議員の当選が昨年7月で、橋本市議の別居スタートが昨年8月。離婚調停が今年3月に始まり、交際申し込みが6月って早すぎやしないでしょうか。 ■“一線を超える”とはなんなのか? 議員当選当時から政治家らしからぬコメントが物議を呼んでいた今井議員。今回の不倫謝罪のなかにも、読み返すほど首をかしげるコメントが潜んでおりました。眉を潜めたのは、筆者だけではないでしょう。 彼女のブログでは「法律上はまだ妻帯者なので“一線を越えてはいけない”と思い(中略)今日までこの約束を守ってもらっています。」とあります。彼女のいう“一線”とは、性行為ということでしょうか?回りくどく体の関係について示唆すると、逆に生々しさや胡散臭さを感じてしまいます。 そもそも一線を超えていないとしても、一晩男女が同じ部屋ですごすことの重大さについてどう思っているのでしょう。あえて“一線は超えていない”と表現を入れるあたりに、彼女の“トンチンカンさ”がにじみ出ているといえます。■「略奪不倫ではない」とあえて表現する意図とは また「略奪不倫では断じてありません」と表現している点にも、違和感を覚えます。「略奪」の定義は曖昧です。彼の離婚が成立していない以上、奪ったと認識をする人がいるのは予想できます。少し考えれば「略奪」という表現が物議を呼ぶことくらいわかりそうですが、それをあえて使って否定する彼女のブログからは「私が正義!」とでも言いたげな“ジャイアン気質”を感じるのです。 また申し訳ないとは書きつつも、橋本市議との関係については「皆さまの信頼回復を優先に行動を律してまいります」と書いています。別れるとか一からやり直すとか明言していない点にも真っ直ぐすぎる自我の強さがあるような……。 その意志の強さは、恋ではなく政治の世界で生かして欲しかった今井議員。「恋も政治もBody&soul!」といわんばかりの発想は嫌いじゃありません。でも“おバカさ”を感じる今井さんは多分、政治に関わっちゃいけないと思うのです。
2017年07月29日神戸市議との不倫騒動の渦中にある今井絵里子議員(33)が、騒動に対する謝罪と釈明を表明し、大きな波紋を呼んでいます。『デイリースポーツ』によると、今井議員は2017年7月27日に報道各社へFAXで謝罪文を送ったとのこと。謝罪文の冒頭には『私の軽卒な行動により多大なご迷惑とご心配をおかけしたことに対しまして、深くお詫び申し上げます』と謝罪の言葉が書かれ、その後不倫騒動についての説明をしています。今井議員の“釈明”によれば、不倫相手とされる神戸市議会の橋本健市議(37)には『個人的に好感を持つようになりました』と告白し、橋本市議からも『最近になって橋本氏から交際を申し込みがありました』と好意を寄せられており、“両想い”であったことを認めました。しかし、橋本市議の離婚がまだ成立していないことから、『きちんとけじめをつけてから考えましょう』と交際の申し込みを断わったとのこと。また、世間で言われているような“略奪不倫”では決してないと語気を強めて主張しています。この今井議員の“釈明”に対し、ネットでは多くの批判の声が殺到しています。●今井絵里子議員、不倫騒動を釈明するも逆効果!?今井議員の謝罪文を読んだ人たちからは、『略奪ではないかもしれないけど、不倫に変わりはないよね?』『あの写真を撮られて「不倫じゃない」は無理だよ。正直に認めてください』『同じシングルマザーとして応援してましたが、ガッカリです。子どもがかわいそう』『不倫じゃないのに妻子持ちの男性とホテルに泊まるんですか?公衆の面前で手をつなぐんですか??』『3日間も同じ部屋にいたら、たとえそういう行為がなかったとしても不倫だよ。奥さんの立場になって考えろよ』『あまりにも自分勝手。「きちんとけじめをつけてから」?既婚男性と一緒のホテルに泊まってる時点でアウトでしょ』『とにかく、子どもがかわいそうです。たとえシングルマザーで寂しくても、子どもを第一に考えるべき』『この3日の間、子どもはどうしてたの?ほったらかしで何やってたの?不倫じゃないなら子どもに堂々と言えるよね?』『略奪不倫かどうかは妻や世間が決めること。あなたが決めることではない』『今井絵里子好きだったのに……。これ以上嘘を重ねないでよ』など、批判の声が相次ぎました。シングルマザーで一生懸命子どもを育てている姿が支持されていた今井議員。不倫が事実であれば致命的なイメージダウンは免れないでしょう。※画像はイメージです。●文/ぶるーす(芸能ライター)
2017年07月28日神戸市議会の橋本健市議(37)との不倫が報じられた、元SPEEDの今井絵理子参院議員(33)。今井議員は書面で、橋本市議から離婚調停中であることを告げられたうえで交際を申し込まれていたと明かしつつ、一線を越えていないことを強調し略奪不倫については否定しました。7月27日に放送された情報番組『とくダネ!』では、今井議員の不倫報道について取り上げる際、コメンテーターの古市憲寿さん(32)が、橋本市議が妻と離婚調停中で長年別居が続いているということに対し『本当なら、不倫とはいえ、一線を越えていてもいいんじゃないかなと思うんですけどね』『いいんじゃないですか?やっぱりダメ?』などとコメント。これについて共演者から強く反発された古市さん。ネット上では、この考えに批判する声が挙がる一方、納得する声も見られます。●古市氏の「一線を越えていてもいい」発言は問題あり?今井議員の不倫報道に、男性が妻と離婚調停中であればいいという旨の発言をした古市さんに対しネット上では、『この人、的を得たような発言するけど、どこか人間として血が通ってないように感じる』『それ、相手の奥さんの前で言える?どんな事情があるかわからないわけだし、実際長引いてるってことは奥さんの気持ちは離れてないかもしれないよ』『関係が完璧に破綻してるなら良いとは思うけど、忘れちゃいけないのはこいつらが政治家だってこと。一般人と同列に語っちゃダメだよ』『調停中だろうが別居してようが、まだ結婚している身なんだからどう考えてもだめだろ』『今井がまだタレントだったらセーフかな。税金泥棒してるやつの不倫は理由はどうあれ許せない』『古市さん賢い人だと思ってたけど、これについてはわかってないね。調停中でも不倫がバレれば不利になることもあるし、余計こじれる可能性もある。離婚がこじれれば一緒になりたい今井さんにとってもマイナスでしょ。なにより子どもがこれを知ればどう思うのか。絶対にOKにはならない』『そもそも古市の恋愛観がおかしいんだから、いちいち真に受けてたら大変』と疑問を投げかける声がある一方、『たしかに5年何もなくて、それでも恋愛しちゃだめっていうのは酷な気がする』『子どもができなければセーフ』『事実上の離婚だと言ってもいいと思う。よく言ったよ古市さん』など賛同する人も少なくないようです。歯に衣着せぬ発言で炎上することも多い古市さんですが、今回の発言も物議を醸す結果に。今井議員の「一線は越えていない」というコメントは苦しい言い訳にも聞こえますが、果たしてどのような結末となるのでしょうか。※画像はイメージです。●文/ぶるーす(芸能ライター)
2017年07月28日上西小百合衆院議員(34)が、不倫疑惑が報じられた今井絵理子参院議員(33)について「バカですね。自覚が足りない」と辛口にコメントをした。 上西議員は、28日に放送された日本テレビ系『情報ライブミヤネ屋』のインタビューに応じ、一部週刊誌で神戸市議会の橋本健市議(37)との不倫疑惑を報じられている今井議員について「手をつないでいらっしゃる写真がありました。これはたとえ一線を超えていなかったとしても、やってはいけないことだったと思います」と指摘。 宿泊したホテル内でパジャマ姿で過ごす様子もキャッチされており、「同じ部屋のホテルでパジャマでいたんですか?バカですね」と苦笑い。「もともと有名な方なのに自覚が足りなかったのでは。私でも地元では大人気。写真を撮られるのが嫌なので、3年付き合っている彼氏と外で手を繋ぐことはありません」と語った。 また、任期が5年残っている今井議員の今後について「自分の政治活動にはどういう環境がいいのかをしっかり考えて邁進してほしい」とエールを送った。
2017年07月28日元SPEEDで自民党の今井絵理子参議院議員(33)の不倫疑惑を、7月27日発売の『週刊新潮』が報じています。お相手は神戸市議の橋本健議員(37)で、妻子がいるとのこと。2人は大阪のホテルや今井議員のマンションで宿泊するなどしていたようで、 新幹線内で熟睡する様子などが公開されています。取材に対しては、双方とも交際の事実はないと回答しているということです。2007年に離婚している今井議員ですが、聴覚障害を持つ息子を育てながらシングルマザーとして働く中での不倫報道に、落胆や批判の声が相次いでいます。●今井絵理子議員の無防備さに失笑も?不倫が報じられた今井議員についてネット上では、『税金泥棒!仕事しろよ!遊ぶために政治家になったのか?』『バカだろこいつ。幻滅した。当選したときは頑張るお母さんだと思って応援してたのに』『ダメンズウォーカーだよねこの人。だらしない女というイメージが強い』『新幹線の中でくっついて寝るとかありえないwww無防備すぎでしょ。恥ずかしすぎる』『政治のことなんて何も知らないで当選したくせに、仕事もしないで男遊びですか…』『どうせ客寄せパンダなんだから、注目集めてくれればいいんじゃない?』『「やっぱり」と思った人も多そう。そのへんの考え方はゆるそうだし。手をつないでおいて「違います」は通用しませんよ』『子どもと仕事を後回しにして、男が一番になっちゃってるんだろうね。許せない』『政治家って暇でラクな仕事なんだなーと思ってしまう』『辞職しかないでしょう』など、失望したという声が多く見られました。橋本議員は妻と別居状態という情報もありますが、不倫が許される理由にはならないでしょう。はたして、今井議員の口から真相が語られることはあるのでしょうか。※画像はイメージです。●文/ぶるーす(芸能ライター)
2017年07月27日「このところ、今井さんは東京都議選の応援で都内を飛び回っていました。でも、演説では明るい笑顔を見せていましたが、選挙直前の5月に恋人と別れてしまったようなんです」(今井の知人) 昨夏の参院選で自民党から出馬し、初当選した今井絵理子参院議員(33)。そんな今井の熱愛が発覚したのは、16年2月。参院選の目玉候補として注目されていた今井が、沖縄の中学校時代に同級生だったという男性・Aさんと都内で半同棲中と報じられたのだ。今井は04年にロックバンド『175R』のSHOGO(37)と結婚。04年に長男を出産するも07年に離婚している。長男に聴覚障害があることから、シングルマザーとして奮闘しつつ、障害児福祉に強い関心を抱くように。それが、出馬の動機になったという。離婚から7年が経った3年ほど前、今井はAさんと再会。ほどなく交際に発展した。 「Aさんは徳重聡さん似のイケメンで、今井さんの初恋の人なんです。付き合い始めてから、今井さんの長男も彼に懐いて、父親のように慕っていました。もう2年近く、Aさんが今井家に頻繁に寝泊まりする“半同棲状態”が続いていたんですが……」(前出の知人) Aさんは半同棲するだけでなく、長男の育児や家事を献身的にサポートしてきた。昨年12月の朝にも、Aさんが東京・国分寺市内にある今井の自宅から、長男を車に乗せて学校まで送る姿が週刊誌で報じられている。今井自身も週刊誌のインタビューに答え、「息子も再婚を望んでいる」と話していた。じつは、Aさんがここまでがんばっていたのには理由がある。議員になって以後、今井は長男が待つ家に帰れない日々が続いていたのだ。一部では“育児放棄”という口さがない陰口まで――。 「今井議員の自宅から永田町まで、1時間半はかかります。そのため、朝の勉強会や朝食会にマメに顔を出して勉強に励んでいる彼女は、そうした予定がある前の晩は、都心のホテルに泊まっているんです。しかたないこととはいえ、“母子別居”状態になることが多く、Aさんは彼女のためにと、今井議員のお母さんとも協力して、育児や家事をサポートしていたんです」(前出の知人) そんな彼女が“献身恋人”のAさんと別れるとはなにがあったのだろうか。 「今井議員にはすでに新しい恋人がいるようです。関西在住の政界関係者と聞きました。今井さんは、仕事で尊敬できる男性に恋心を抱きやすいタイプ。参院議員になってから、政界で“憧れの人”を見つけてしまったのかもしれません」(永田町関係者)当事者に話を聞こうと、都内で仕事帰りのAさんを直撃した。Aさんはすでに今井の自宅を出て、ひとり暮らしを始めていた。 ――今井さんと破局されたそうですね? 「ええ、まあ……」 戸惑いながらも、破局を認めたAさん。「自分からは何も言えない」と断ったが、今井の“育児放棄”については、きっぱり否定した。 「彼女は、母親としてしっかりやっていました。それは間違いありません。僕に子供を押し付けていたわけでもない。忙しいながらも、彼女は頑張っていました。今でも彼女を好き?そうです、はい。嫌いになって別れたわけではないです」 ――今井さんには、すでに新しい恋人がいるという話があります。 「えっ……それは知りませんでしたが、僕がどうこう言うことではないです」 いまも今井のことを応援していると、記者に話した。それならば、なぜ2人は別れたのか。今井の議員事務所に問い合わせると、こんな回答が返ってきた。 「Aさんと別れたことは事実です。どちらも仕事が忙しく、すれ違いが多くなった結果、話し合いの末、円満に別れたと聞いています。今井が勉強会などで家に帰れないことが多いのも事実です。でも帰れるときは自宅に帰って夕食を共にしたりと、なんとか時間を作っています。長男も中学生になって、自立心が強い子なので母親の仕事も理解し、応援してくれていますよ」 だが新恋人については「よく食事などして相談にも乗っていただいているのは事実ですが、お付き合いはしていません」と答え、この男性の存在が理由となってAさんと別れたわけでもないと否定した。議員の私生活に詳しい政治ジャーナリストはこう語る。 「1年生議員が、東大卒の官僚や大臣、マスコミといった人たちに囲まれるようになって、いままでの世界が色あせて見えてしまうことはよくあるんです。今井議員も、Aさんに感謝しつつ、何か物足りなさを覚えるようになったのかも……。ただ、彼女はよくがんばっていますよ。3月に国会で初質問に立ちましたが、1年生議員の中でもかなり早いほうです。緊張しながらも、ライフワークの障害児教育について熱心に質問していました。勉強熱心で頭もいいと評判です。女性議員はみんな同じですが、子育てとの両立はとても大変なんです。そのなかで、彼女は必死にがんばっていますよ」 長男を育てながらの奮闘の日々を、“献身恋人”を失った今井議員は乗り切っていくことができるのか――。
2017年07月04日「ナインティナイン」岡村隆史と「ロンドンブーツ1号2号」田村亮がゲストを招いてトークを繰り広げる「おかべろ」に、ジャニーズから今井翼が初登場。今井さんが“相棒”滝沢秀明との関係を語るほか、その結婚観なども語る。同番組はテレビ局近くのダイニングバーを舞台に、店の常連客である岡村さんと店主の亮さんが、有名人から“ここだけ”の話を引き出すシチュエーショントークバラエティー。今回、「関西ジャニーズJr.」室龍太と共に“来店”した今井さん。ジャニーズ事務所に入り22年になるそうだが、13歳の頃に姉が応募したことがきっかけだったという。そんな当時の写真が紹介されると今井さんから“衝撃ジョーク”が。岡村さんと亮さんを爆笑させた今井さんの一言とは!?また2002年に「タッキー&翼」としてCDデビュー。もう1人のメンバーである相棒・滝沢秀明との仲を「夫婦みたいなものなんです」と語る今井さんが、滝沢さんの意外な一面を暴露。MCの2人も驚く滝沢さんからの誕生日プレゼントの内容も明かしてくれる。さらに今井さんが特技のフラメンコを岡村さんと亮さん、そして室さんの3人に伝授。さらに岡村さんからは結婚についての質問も。それに対し今年35歳となった今井さんが語った本音とは?「スペイン人と結婚してや!」と迫る岡村さんに対する今井さんの答えに注目だ。今井さんは「ジュニア時代から現在に至るまでのことを、テーマとしてやっていただけて、ましてや自分の好きなフラメンコも踊れて、やっぱりお二人とも十代の頃にお世話になっている方なので、こうして自分自身が35になって向き合う時間を頂けて、すごく楽しい時間でした」と収録についてコメント。「今後の結婚願望っていうところも含めて、既婚者の亮さんの意見を聞きながら、“独身男性”として将来的な話が出来た」という本音全開トークをお見逃しなく。今回のゲストである今井さんが出演するドラマ「屋根裏の恋人」は6月3日(土)より毎週土曜日23時40分~東海テレビ・フジテレビ系全国ネットにて放送。西條衣香(石田ひかり)は夫・誠(勝村政信)の父の死を機に、義父が遺した鎌倉の洋館に夫と娘・帆花(大友花恋)・息子と引っ越してきた。そこに昔の恋人・瀬野樹(今井さん)が突然現れ「匿ってくれ」と言う。衣香は瀬野を追い返そうとするが彼は姿を消していた。その夜から西條家では不思議なことが起こる。冷蔵庫の食料が減っていたり、夫の洗濯物が無くなったり…実は瀬野は西條家の目を盗んで屋根裏に棲みついていたのだ――という物語。「おかべろ」は6月3日(土)14時24分~関西テレビにて放送。(関西ローカル)(笠緒)
2017年06月02日6月から東海テレビ・フジテレビ系で放送が始まる「屋根裏の恋人」に出演する今井翼が、5月29日(月)今夜オンエアされるフジテレビ系「ネプリーグ」に登場。先日結婚を発表した菊川怜ら“旬の才女軍”とクイズやゲームで競い合う。同番組は「ネプチューン」の名倉潤、原田泰造、堀内健が司会を担当し、ゲスト出演者とチームを組んでクイズやゲームに挑むバラエティ。今回は6年ぶりの同番組参戦となる今井さんが「ハライチ」澤部佑、「ネプチューン」の3人とチームを編成。人気予備校講師でありテレビでも大人気の林修をはじめ、東大卒で「とくダネ!」のMCを務めるほか女優としても活躍する菊川さん、早稲田卒でマルチに活躍するフリーアナウンサーの馬場さん、単身でパリに移住し18歳でモデルデビュー、韓国語も堪能なアンミカ、関西大学卒業でR-1グランプリ2年連続決勝進出の実力派女芸人・ゆりやんレトリィバァら“旬の才女軍”と対決を繰り広げる。ファーストステージは「イングリッシュブレインタワー」。出題される物の名前やフレーズに英語で解答し、タワーの頂上を目指すコーナー。海外経験が豊富なジャニーズ・今井さんは「英語はできると思いますよ」と自信の発言!流暢な英語で順調に答えるも…チームから大バッシング! 一体、なにがあったのか、放送を楽しみにしていて。2002年に滝沢秀明と「タッキー&翼」を結成、アーティスト活動を行いつつ俳優としてテレビや舞台などで活躍。世界初のスペイン文化特使、その後スペイン親善大使に就任している今井さんが久々の「ネプリーグ」出演に大興奮。一方の菊川さんは新婚ならではの幸せボケを連発して同じチームの独身美女・馬場さんと“バチバチ”状態に!?勝負の行方をお見逃しなく。今井さんが14年ぶりに連続ドラマ主演を務める石田ひかりの元恋人役として出演するドラマ「屋根裏の恋人」は、6月3日(土)より毎週土曜日23時40分~東海テレビ・フジテレビ系全国ネットにて放送(全8話予定)。西條衣香(石田さん)は夫・誠(勝村政信)の父の死を機に、義父が遺した鎌倉の洋館に夫と娘・帆花(大友花恋)・息子と引っ越してきた。そこに昔の恋人・瀬野樹(今井さん)が突然現れ「匿ってくれ」と言う。衣香は瀬野を追い返そうとするが彼は姿を消していた。その夜から西條家では不思議なことが起こる。冷蔵庫の食料が減っていたり、夫の洗濯物が無くなったり…実は瀬野は西條家の目を盗んで屋根裏に棲みついていたのだ――という物語。石田さん、今井さん、勝村さん、大友さんのほか、高畑淳子、三浦理恵子らも出演。今井さんと才女チームのクイズバトルの結果やいかに。「ネプリーグ」は5月29日(月)19時~フジテレビ系で放送。(笠緒)
2017年05月29日オトナの土ドラ第8弾「屋根裏の恋人」(6月3日(土)スタート/フジテレビ系)の制作発表会見が5月29日(月)、都内にて開催され、女優の石田ひかり、今井翼、勝村政信が出席し、意気込みを語った。同ドラマは、18年前に姿を消した昔の恋人が突然、屋根裏に住み着き、平凡ながらも幸せな日々を送っていた主婦が次々と衝撃の事実を突きつけられる“ドロドロストーリー”の恋愛サスペンス。石田さんが証券会社勤務の夫(勝村さん)と2人の子どもを持ち、表面は穏やかながらも心の中で毒づく主婦・西條衣香(きぬか)を、今井さんが衣香の家の屋根裏に住み着いた謎の青年・瀬野樹を演じる。14年ぶりの連続ドラマ主演となる石田さんは、“背徳の恋愛サスペンス”という内容に「戸惑いはありました」と明かすも、「『どうせやるならとことんやりましょう。どんどん突き抜けましょう。もっと、もっとやってください』とお願いしました」といい、覚悟を決めて撮影に臨んだよう。「回を重ねるごとに怒涛の展開が待っていました。ついていくのがたいへんなのですが、非日常の世界を楽しんでやっています」と声を弾ませた。今井さんは、「あり得ない設定だからこそ、どういう風に作品の中で存在し続けるのかという、奥の奥を自分の中で見つけていきたかったです」とオファーを受けた際の心境を告げた。「屋根裏から、衣香さんであったり、一家であったりを観察しているという、目だけのお芝居も多く出てきます。セリフやト書きの奥の奥にあるものをしっかりと捕まえたうえでやっていきたいなと思って、挑んでいます」と心境を紹介した。今井さんは、衣香の姑でベリーダンスの講師役として出演する高畑淳子と一緒にベリーダンスを踊るシーンがあるそう。今井さんは、ベリーダンスは未経験だったものの「ラテンといいますか、自分が好きな腰の入れ方が多々入った振り付けなので、僕自身も楽しんでやらせて頂きました」と声を弾ませた。「“腰振り”が見どころ?」と確認されると、「だいぶ腰が入っています!」とにっこり。また。今井さんは中学生の頃にドラマ「木曜の怪談」(フジテレビ系)にて滝沢秀明、小栗旬らと一緒に生徒役を演じ、そのときの担任教師役が勝村さんだったそう。「教え子と“大人の三角関係”になるのはどんな気分?」と尋ねられると、勝村さんは「時間というものは残酷ですね。手塩に掛けて育てた子どもが人の女房に手を出す、みたいな。『冗談じゃねえぞ!誰がそんな成長の仕方をしろって!』」と語りはじめ、「翼にはがっかりしています」と笑いを誘った。今井さんは「僕というよりもそういう本(脚本)ですから」とたじたじの様子だったが、「ただ、僕としては負けられない戦いだなと思っています」と本音を覗かせる一幕もあった。そんな今井さんの印象の話題では、石田さんは、「本当にまじめだな」と感心させる一面があることを指摘したうえで、「小学生のようにずっと野球の話をしているのですよ(笑)」とも。「ギャップが面白いです、セクシーな感じと、『野球の話をいつまでしているのかしら?』という小学生みたいな感じ。そこが可愛いですよね」と笑顔を弾けさせた。オトナの土ドラ「屋根裏の恋人」は6月3日(土)より毎週土曜日23時40分~フジテレビ系にて放送。(竹内みちまろ)
2017年05月29日連続ドラマ主演は14年ぶりとなる石田ひかりが背徳の恋に翻弄されるヒロイン、その元恋人役を今井翼が演じる新ドラマ「屋根裏の恋人」。この度、本作の新たな出演者、三浦理恵子、大友花恋、勝村政信、高畑淳子の参加が決定した。鎌倉の一軒家。西條衣香(石田ひかり)は、夫・誠(勝村政信)の父の死を機に、義父が遺した鎌倉の洋館に夫と娘・帆花(大友花恋)・息子と引っ越してきた。義父の後妻である姑・千鶴子(高畑淳子)に強く勧められたためだ。洋館の庭で行われた引っ越しパーティーの日。衣香のもとに、昔の恋人・瀬野樹(今井翼)が突然現れる。彼は「借金とりに追われているから匿ってくれ」と言う。直観的に恐怖を感じ、瀬野を追い返そうとするが、彼は姿を消していた。その夜から西條家では不思議なことが起こる。冷蔵庫の食料が減っていたり、夫の洗濯物が無くなったり…。そして、衣香の結婚記念日に家族が帰らない家の屋根裏からバイオリンの音色が聴こえてきた。音に導かれるように屋根裏へ登っていくと、瀬野がバイオリンを奏でている。彼は西條家の目を盗んで屋根裏に棲みついていたのだ。 以来、瀬野は屋根裏から西條家の本当の姿を見つめ始める――。専業主婦で優しく穏やかで人当たりも良く、“いい妻”で“いい母”、そして“いい女”の仮面をつけている一方で、心の中では毒づくことで表面の穏やかさを保っている一面を持つ西條衣香役を石田さん、突如現れ、勝手に家の屋根裏に棲みつく元恋人・瀬野樹役に今井さんが演じる本作。この2人に加えて新たに発表されたのは、血のつながらない息子を溺愛し、名声のためならなりふりかまわぬ、派手好きなベリーダンス講師・西條千鶴子役を演技派女優の高畑さん。衣香の夫・誠役に「ドクターX~外科医・大門未知子~」シリーズや、先日放送された「Perfume」主演ドラマ「パンセ」にも出演した勝村さん。衣香の何でも話せる親友だが、大きな秘密を抱えている菅沼杏子役に、歌手で女優の三浦さん。衣香の娘・帆花役に、モデルで女優の大友さんが扮する。台本の読み合せで、とてもおもしろい作品ができるのではという予感がしたと話す高畑さん。自身の役どころについては、「ひと言で言えばとても濃い人です。ベリーダンスの講師をやっていて、お庭でホームパーティをしながら皆の前でベリーダンスを踊る感覚の人。しかも千鶴子のベリーダンスの衣装はお腹が出ていて…。そもそも千鶴子の歳で肌を出す感覚があるということ自体が…なかなか…ねえ。普通、隠すでしょう?って(笑)」と話し、現在ベリーダンスの稽古中だと言う高畑さんは、「先生と4回しか練習できないのがとても残念です。その分、家で娘にしごかれながら一日中踊っています」と役作りを明かした。三浦さんは、「台本はとてもおもしろく、インパクトもあって一気に読めてしまいました。この物語に登場する人たちは、現実にこういう人がいるのかいないのか想像ができな いような人たちの集まりですが、菅沼杏子というある意味、強烈な女性を演じることができるのは、女優という仕事をさせていただいている楽しみのひとつでもありますし、この役は『久しぶりに来たな』と言う感じです(笑)」とコメント。家族の前では“いい子”だが、 実はいろんなことをやっているという二面性のある子を演じる大友さんは、「お母さんに対しても次第に笑顔でひどいことを言ったり、いままで自分でも言ったことのない言葉や、意地悪な行動をとったりもするので、しっかり考えて撮影に臨みたいと思います」と意気込みを語る。また勝村さんは共演の今井さんについて、「僕が30歳の頃にドラマで共演していて。おそらく彼が小学校の高学年か、中学1年生 ぐらいだったと思います。共演者に滝沢秀明くんもいて、キラキラした天才キッズたちが集まっていたドラマでした。そんな可愛らしい子だった今井くんと今回、自分の奥さんを巡っていろいろとあるというのだから、歴史って素晴らしいですね」と当時をふり返り、「こういうテイストのドラマは最近あまりないと思いますし、摩訶不思議な世界を楽しんでいただければ嬉しいと思います。演じる側も二面性という裏設定がはっきりしているので演じがいもありますし、真面目に作れば作るほど表裏がちゃんと出てきます。いろいろな意味でとても楽しみですね」と期待を寄せている。「屋根裏の恋人」は6月3日より毎週土曜日23時40分~東海テレビ・フジテレビ系全国ネットにて放送(全8話予定)。(cinemacafe.net)
2017年05月01日昼ドラの王道“ドロドロ” が土曜の夜に蘇る“オトナの土ドラ”枠の第8弾が決定。ヒロインに石田ひかり、共演に今井翼を迎え、ジャパニーズホラーのレジェンド・中田秀夫が演出を手掛け、いけないオトナの事情が錯綜するドロドロの背徳恋愛サスペンス「屋根裏の恋人」が6月3日(土)より放送される。西條衣香(石田ひかり)は、夫・誠の父の死を機に、義父が遺した鎌倉の洋館に、夫と娘・息子と引っ越してきた。奔放な姑と同じ敷地内で暮らしていくことに不安はあったが、長年の夢だったフラワーアレンジメント教室を自宅サロンで開けること、一家四人が広々と過ごすことができる念願の住処だ。ある日、洋館の庭で行われた引っ越しパーティーに、昔の恋人・瀬野樹(今井翼)が突然現れる。彼は「借金とりに追われているから匿ってくれ」という。衣香は瀬野を追い返そうとするが、彼は姿を消していた…。その夜から、西條家では、不思議なことが起こる。冷蔵庫の食料が減っていたり、夫の洗濯物が無くなったり。そして、衣香の結婚記念日に信じられないことが起きた。家族が帰らない家の屋根裏からバイオリンの音色が聴こえてきた。音に導かれるように、屋根裏へ登っていくと、瀬野がバイオリンを奏でている。彼は、西條家の目を盗んで、屋根裏に棲みついていたのだ。彼は何から逃げているのか?本当の目的は何なのか?そして、明らかになっていく家族が抱えた秘密とは?本作のヒロインにして、専業主婦で優しく穏やかで人当たりも良く、「いい妻」「いい母」「いい女」の仮面をつけている一方で、心の中では毒づく事で、表面の穏やかさを保っている一面を持つ西條衣香を演じるのは、女優の石田さん。14年ぶりの連続ドラマ主演に「とても感慨深い」と話し、「ドラマの現場はやりがいもあり、やはりとても楽しいので、いただいた役を精一杯、心を込めて演じていきたいです」と意気込みを寄せた。また初共演の今井さんについては「キャリアを積まれ、どんどん素敵な大人の男性になっていらっしゃるというイメージです。私の相手役にはお若すぎるのでは…とちょっぴり申し訳ない気持ちもありますが、初めての共演、とても楽しみにしております」と語った。そして、彼女の前に18年ぶりに突如現れ、勝手に家の屋根裏に棲みつく元恋人を、民放・連続ドラマ出演は14年ぶりとなる今井さんが担当。「このところ舞台で芝居を学んでおりますが、これまでに無い役柄をしっかりと落とし込んで演じ視聴者の方々に土曜の夜をワクワクしていただける作品になればと思います」と明かし、謎に包まれた影のある色っぽい男役をいかに演じるのか、期待高まるコメントを寄せた。2人の実力派俳優を迎え、演出には『リング』『仄暗い水の底から』『クロユリ団地』『劇場霊』など日本を代表するジャパニーズホラーのレジェンド・中田監督。脚本は、「ストロベリーナイト」の旺季志ずかが完全オリジナル作品として手がける。次々と明らかになるメインキャラクターの裏の顔にハラハラ、瀬野は救いの天使なのか全てを壊す悪魔なのかというモヤモヤ…ハラハラ、モヤモヤ…略して“ハラモヤ”が巻き起こる本作。今後の続報も楽しみに待ちたい。「屋根裏の恋人」は6月3日(土)より毎週土曜日23時40分~東海テレビ・フジテレビ系全国ネットにて放送。(全8話予定)(text:cinemacafe.net)
2017年04月16日アイドルデュオ・タッキー&翼の今井翼が19日、都内で行われた音楽劇『マリウス』の製作発表記者会見に、共演の瀧本美織、柄本明、林家正蔵、山田洋次監督とともに登場した。同作はフランスの人気作家マルセル・パニョルによるマルセーユ三部作(『マリウス』『ファニー』『セザール』)をもとに、山田監督が脚本・演出を務める。セザール(柄本)が経営するカフェの一人息子マリウス(今井)と、幼馴染で恋人のファニー(瀧本)を軸にした人情喜劇が繰り広げられる。公演は東京・日生劇場で3月6日~27日。恋人役となる瀧本について、今井は「すごくピュアでまっすぐな方」と印象を語る。また、「(瀧本は)子供の頃から”タッキー”と呼ばれているようで、タッキー&翼として愛し合えるんじゃないかなと思います」と言うと、山田監督も「そういえばタッキーだね」と驚いた様子に。瀧本は「”タッキー”として今井さんの横に入られるのが嬉しいですね」と笑顔になり、柄本も「(林家)正蔵&明ということで」と、新ユニットを続々結成していた。山田監督は1967年に、同作の舞台を日本に移し、倍賞千恵子を主演にむかえた映画『愛の讃歌』を手がけているが、会見では代表作の『男はつらいよ』シリーズも同作が原点となっていたことを明かした。故・渥美清を主軸にした物語を作る際に、寅次郎(渥美)はセザール、妹のさくらはファニー、妹の恋人・博はマリウスをイメージし、「このトライアングルを骨格として芝居を作っていけばいいんじゃないか」と作品がスタートしたという。会見の場にいるのが「夢のよう」と語る山田監督の、故郷ともいえる作品に対して、今井も熱い思いをぶつけた。今井は「ネガティブな意味でなく、自分のラストチャンスくらいの気持ちで頑張っていきたい」と語り、「死ぬ気で覚悟して新たなスタートを切れるように一生懸命やりたいと思います」と意気込んだ。1人で年末にマルセイユに訪れたという今井は、舞台の中で得意のフラメンコも披露。山田監督は「翼くんのフラメンコを見てびっくりした」と素晴らしさを述べ、スペインに留学し語学も習得した今井の情熱に「特別なんだなと非常に感心した」ため、作品にも生かしていきたいと意図を語った。
2017年01月19日9月13日は、国会議員の三原じゅん子さんのお誕生日です。そして9月22日は今井絵理子さんのお誕生日。今回は7月の参議院選挙で当選したお二人を占って、人生に勝利するヒントを探ってみようと思います。共に9月生まれのお二人の太陽星座は乙女座。選挙期間中はラッキースターの木星が乙女座にあり(9月9日に天秤座に移行)、まさに12年に一度の幸運期の最中でした。星占い的には、お二人はみごとに宇宙の恩恵を浴びて勝利したことになります。乙女座生まれってどんな人?ところで、みなさんの中に「私は乙女座だから、もう幸運期が去ってしまった…」と思っている方がいるなら、それは大きな間違いです。ホロスコープをご覧になればわかると思いますが、みなさんはたくさんの星を持っています。木星は天秤座に移行しましたので、これから、あなたのどの星に木星の恩恵がありそうか、ぜひチェックしてみてくださいね。乙女座の特徴は乙女座のマークにも表れています。アルファベットのエムにクルンと尻尾がついたようなデザインですが、これは「正義の女神アストレイアの細長い髪」がモチーフとされているもの。このことからも乙女座生まれは、長い髪を揺らして静かに日々の生活をする初々しさを宿しています。たとえ結婚しても生活観を感じさせない可憐な姿、それは、乙女座生まれの理想の姿でもあります。いつまでも若々しく年齢を感じさせない、それでいて母のような面倒見のよさも持つ。実はこの女神には娘がいて…モチーフが神話なので、イメージが膨らみ面白いのです。その特質を見ると、乙女座生まれは理想の女性像のようにも感じられますが、本人は清く正しく美しくあろうとして、失敗を許せない、ミスを恐れる、理想を諦めることができない…それらが潔癖なまでの完ぺき主義に走らせます。強い正義感を持ち、安全に暮らせるかどうか分析と批評を繰り返すのも、乙女座生まれの特徴と言えるでしょう。三原じゅん子は多面性のある性格?三原じゅん子さん(1964年9月13日生まれ)三原じゅん子さんの太陽星座は乙女座、月星座は射手座です。乙女座の慎重さに射手座の楽観的な要素が加わることで、若干ながら多面性のある行動が目立ちそう。というのも、乙女座の静かに日々の生活をする姿勢と、射手座の自由を愛する開放感には大きなギャップがあるから。そして、そのどちらも彼女の特質なのです。ですから、悪気なく大風呂敷を広げてしまうこともあるかもしれません。それは理想だよ、それって夢物語でしょと、周囲から突っ込まれかねないので、初心を忘れず、その場から逃げずに着々と行動し、実績を積んでほしいものです。彼女の良い点は勉強好きなこと。そして芸能界やカーレーサーとして数々の異世界と言っていいような場で過ごしてきた経験値です。それが月星座・射手座の彼女の開放感を満たし、精神性も高めています。また、乙女座のテーマの一つが「健康」なので、ライフワークとしているガン治療への取り組みは、まさに得意分野。期待したいと思います。今井絵理子は情に厚いタイプ今井絵理子さん(1983年9月22日生まれ)今井絵理子さんの太陽星座は乙女座、月星座は魚座です。乙女座の柔軟性と魚座の柔軟性のダブル柔軟性に感受性の要素が加わることで、とても情に厚いタイプ。ただし、多少、人の好き嫌いやその時の感情で動くこともありそうです。周囲から気分屋と言われないよう、見栄を張らず、わからないことは学んで、自分を追い詰めることなく奇跡を信じてまい進してほしいです。柔らかな印象ゆえ幅広い層の人気を集め、そのことはご本人のモチベーションにもつながりそう。周囲に押されることで、何をしたいか自分でもよくわからないまま、イメージばかりが先行してしまうケースもあるかもしれません。とはいえ、彼女には面倒見の良さという長所があります。また芸能界という独特な世界で過ごしてきた経験値は、月星座・うお座の彼女の創造力を壊すことなくパワーとなるはず。お子さんの障害をきっかけに、ママとしての取り組みのみならず、福祉イベントでのコンサートなども精力的に行う彼女は、まさに人生のイベントを大事にする人と言えます。将来への備えをしっかり考えるのも乙女座の特徴なのですが、その得意分野も着実に反映されることでしょう。終わりにお二人は、まさしく乙女座の幸運期に、乙女座らしい改革をする場所を得ました。ぜひこれから幅広く活躍し、私たち女性が仕事を充実させると同時に、恋を楽しみ、安心して結婚・出産できるような世の中を作っていってほしいものですね。なお、みなさんもご自身のホロスコープを見て木星が導く幸運のありかを探ってみてはいかがでしょうか。人生の本番はこれから。誰にだって幸せをつかむ権利があるのです。ライタープロフィールはゆき咲くら土と陽の独自メソッドで占い。新宿、町田、東京タワーの占い処に不定期で出没中!略歴:相性研究家・プロ占い師。メディア&雑誌多数連載。昭和レトロな商店街生まれ。お風呂から見上げる宙とタロットと猫と格安ランチが大好き♡
2016年09月13日横浜中華街の横浜大世界アートリックミュージアム内に、日本初の常設「レーザーアートシアター」がオープンします。光が生み出すアートが、見る人を未知の世界にいざないますよ。オープンは2016年9月10日(土)。いち早くレーザーアートを体験しましょう!「レーザーアートシアター」とは?欧米、とりわけヨーロッパではレーザー光を使ったレーザーショーが盛んです。日本でもレーザーショーやプロジェクションマッピングのイベントが増えつつあり、注目が高まっています。このレーザーショーをいつでも楽しめるのが、今回オープンする「レーザーアートシアター」です。「レーザーアートシアター」のテーマは宇宙。レーザー光と音楽が融合した、幻想的な空間が生まれます。複雑なグラフィックをレーザー光でマッピングするなど、本格的な演出ができるのは常設だからできること。これまで見たレーザーショーとは異次元の美しさと驚きに出会えます。●アートリックミュージアムも見どころいっぱい「レーザーアートシアター」は、アートリックミュージアムの6階フロアにオープンします。アートリックミュージアムは、人の目の錯覚を利用した「トリックアート」の美術館です。平面なのに立体的に見えたり、作品の前に立つと絵の中に入り込んでいるように見えたり。眺めるだけでなく、自分も作品の一部として参加できる体験型美術館で遊びませんか?クイズが出題される作品もあって、たっぷり楽しめます。人気作品は『食いつき恐竜』『さかさまの晩餐』です。常設展のほか、期間限定の企画展もおこなわれています。館内は撮影できるので、トリックアートを利用して不思議な写真を撮りましょう。「レーザーアートシアター」とトリックアートで見ごたえ十分のアートリックミュージアム。横浜散策とあわせて楽しむのがおすすめです。東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」の3番出口から徒歩で約2分。アクセス良好だから、気軽に立ち寄れますよ。■スポット詳細名称:横浜大世界アートリックミュージアム「レーザーアートシアター」所在地:神奈川県横浜市中区山下町97横浜大世界3~8階※「レーザーアートシアター」は6階営業時間:平日10:00~20:00、土日祝日10:00~20:30 ※チケットの販売は閉館45分前までです。定休日:無休料金:大人1,500円、中高生 1,000円、子ども 600円(3歳以下無料)公式サイト:
2016年09月04日劇団プレステージが、9月2日(金)から東京・CBGKシブゲキ!!で第11回本公演『リサウンド~響奏曲~』を上演する。本作に3兄弟の役で出演する今井隆文、大村まなる、長尾卓也に話を聞いた。劇団プレステージ『リサウンド~響奏曲~』チケット情報今回、3度目のタッグとなるほさかよう(空想組曲)が脚本・演出を手掛ける本作。「ドラマ6.5:コメディ3.5な作品です。(劇団員の猪塚)健太とか(平埜)生成とかが出ないでこういうドラマ作品をやるのは、かなりの賭け。そこが抜けてドラマやれんのかってみんな思ってると思うし、出ないメンバーも『ん?』って思ってると思うんです。だからそのメンバーに『これ出たかったわ』って言わせるのが今回の目標というか。それが多分お客さんも一番喜ぶと思う」(今井)早くに両親を失った倉橋家の三男・奏(そう/大村)は、バンドマンである長男の響也(きょうや/今井)に憧れ、自分もバンドを始めようとしていたが、突発性難聴で両耳が聞こえなくなってしまう。そんな弟のために次男の楽(がく/長尾)は教師の夢を奏に託し、一家の大黒柱として働き始める。「大丈夫」と何事もなかったかのように大学に通う奏。だが、次第に兄弟の気持ちはすれ違い、不協和音を奏ではじめる――。長男を演じる今井が「僕はギターボーカルなので大変ですよ。まず音楽スタジオで楽器の練習をしてから稽古場に来てます」と話すように、今回はバンドの生演奏も。耳が聞こえなくなる三男役の大村も「ただ手話をやってもお客さんたちは『ん?』ってなる。そこに役として何かひとつ要素を足さなきゃいけないのが難しいですね」と、さまざまなチャレンジと向き合っている。中でも次男役の長尾は「卓也の見たことない顔見てます、今」(大村)と言われるように、芝居への挑戦の最中。「劇団ではバラエティ担当だったので。僕が今までやってきてない役で苦戦しています」と全身全霊で取り組んでいた。11年目となった劇団プレステージ。「今は『これが劇プレだ』じゃなく、『お、こっちで来たか』という新しいものをやらなきゃいけないとき」(今井)と語る。長尾「劇団プレステージの印象ってバラエティのほうが強いと思うんですけど、新たな一面を楽しみにしてもらえればと思います」大村「今回は、劇団メンバーの内側のまだ見せてなかった部分が出ている作品になってるんじゃないかと思います。作品としても、なにか持って帰ってもらえるものになっていると思うので、ぜひ観に来てください」今井「観なきゃ損しますよ!やりたいことが見つかっていないという人はぜひ観に来てください」『リサウンド~響奏曲~』は9月2日(金)から18日(日)まで、東京CBGKシブゲキ!!にて。チケットは発売中。取材・文:中川實穗
2016年08月30日5日にデビュー20周年を迎えたダンスボーカルグループ・SPEEDのメンバーで、参院選で初当選した自民党の今井絵理子氏が同日、自身のブログを更新。ファンに対する感謝の気持ちをつづった。1996年8月5日にシングル「Body & Soul」でデビューしてからきょうで20年。今井氏は「本日8月5日はSPEED結成20年の記念日です」と伝え、「メンバーであるタカちゃん(上原多香子)が、記念すべきこの日を『タクシーの日』とよく言っていたのを懐かしく感じます。今でもきっと言ってくれるでしょうw本当に『タクシーの日』でもあるのです」と微笑ましいエピソードを披露した。そして、「SPEEDが結成して20年・・・・様々な経験をさせていただき、本当に感謝しています。そして今までついてきてくれて、本当にありがとう」と感謝。「その中で、勝手ながら・・・・たくさんの喜びと悲しみをメンバーとファンの皆さんで共有し、互いに成長ができたと思っています」と振り返った。さらに、「20周年のメッセージ、本当に本当にありがとう」とファンからの祝福にも感謝。「この先もSPEEDの歌とダンスを愛し続けてほしいというわがままな気持ちを胸に、これからもどうぞよろしくお願いします!!!」と呼びかけた。今井氏はまた、8月1日の初登院も振り返り、「皆様に選ばれた者として積極的に客観的にこの日本のことを考えていき、『ありがとう』と笑顔になってもらえるような参議院議員を目指していきます」と決意。「まだまだ真っ白なキャンバスではございますが、真っ白だからこそできること。それは、、、皆さんの夢や希望、私自身の政治に対する熱い思いをしっかりと描いていきます。雨が上がった虹のように『美しく優しく明るく』」とつづった。
2016年08月05日7月10に行われた参院選で、神奈川選挙区から出馬したSPEEDの元メンバーで歌手の今井絵理子さん(32)。知名度の高さもあってか開票がはじまってほどなくのスピード当確を得て、無事に初当選を果たしました。しかし、当選後に受けたインタビュー内容があまりにも酷かったということで批判が集まっています。テレビ東京系で放送された選挙特番『池上彰の参院選ライブ』の中で、『在日アメリカ軍問題のことをよく知らない』『確かに沖縄出身ではあるが、15歳から上京しているので現在の沖縄の問題については人づてに聞いて知る程度だった。これからよく勉強していきたい』などと発言したのです。大きな争点であるはずの沖縄問題・基地問題についてよく理解しないまま立候補したことについて、多くの有権者が疑問を感じたようです。●(1)『生徒会じゃないんだから』『正直ドン引き』とネット上では非難が続出そんな今井絵理子さんに対し、ネット上では……『これから勉強って、大丈夫なの?』『ちょっと軽く考えすぎ。学生の生徒会じゃないんだから』『SPEEDとして活動していた時にはあんなに沖縄色だしてたのに、かなりガッカリ』『沖縄の現状を知らない今井さんが当選したなんて、ホントに選挙ってわからないものなんだな』『子供のころに上京してるんだから地元とはいえないんじゃないの?仕方ないといえば仕方ない』『党の政策を全部わかってる必要はもちろんないと思うけど、沖縄出身である以上こういう質問は想定するべきだし、ちゃんと勉強しておくべきだったと思う』『歌手デビューが決まってから「これから発声レッスンします!頑張ります」って言っちゃうようなもんじゃねwwwwww』『池上さんも明らかにこの発言には呆れ顔だったよね。会場ゲストもみんなドン引きだった』『沖縄県民とはいえ何十年も沖縄に住んでるんだから、関心は薄れますよね。そりゃ当然でしょうね。by沖縄県民』『同じタレント出身でも東国原とえらい違い。彼はちゃんと大学入り直して地方政治を学んでから政界入りしたんだからね。何も知らないで飛び込んで一体何ができるというのか疑問』『SPEED好きだっただけに残念感もひとしお。頼むからファンを失望させる発言はしないで』『政党に担がれてるとしか思えない。ここまで無知だとちょっとかわいそうにすら感じる』などと、批判的な意見が目立っていました。若手の女性が政治に参加するのは本来好ましいことといえるはず。今井さんがしっかり勉強して国民の期待に応えることができるのか、今後の活動に注目が集まりそうですね。【画像出典元リンク】・今井絵理子(@Eriko_imai)(Twitter)/●文/パピマミ編集部
2016年07月11日参院選に自民党比例代表で出馬し、当選確実となったダンスボーカルグループ・SPEEDの今井絵理子氏が10日、日本テレビ系『NNN参院選特番 ZERO×選挙2016』(21:00~23:30)に中継で出演し、心境を語った。嵐の櫻井翔から「今井さん、櫻井です」と声をかけられ、「どうも~櫻井さん! こんな場所で」と笑顔で手を振った今井氏は、選挙戦の感想を聞かれると、「18日間、梅雨の時期ということで雨の中が多かった選挙戦ですが、たくさんの方々が雨の中でも足をとめてくださり、耳を傾けてくださったこと、感謝の気持ちでいっぱいです」と話した。そして、「選挙というのは自分1人で戦うものではないということを知りました。地元議員の方々、先生方、たくさんのスタッフの皆さんと一緒に戦ったという感覚があります」と語った今井氏。ピースの又吉直樹がライブのステージとの違いを聞くと、「ライブだとチケットを買って私の歌を必ず聞くというスタンスがあるけど、選挙カーに乗ると通りすがる人もいたり、応援する声も、また、厳しい声も直接聞ける機会だった」と振り返った。また、桐谷美玲がSPEEDのメンバーから祝福があったか聞くと、「LINEが来ました!」と明かし、「『選挙行ってきました。本当に頑張れ。陰ながら応援してる』ということを聞きました」と報告した。
2016年07月10日モデルでタレントの今井華らが、ガングロギャルをテーマにした映画『黒い暴動□』(□は、ハートマーク/7月30日公開)に出演することが11日、発表された。本作は、石川県の片田舎でガングロギャルに目覚めて青春を駆け抜けた女子高生時代と、その12年後、アラサー女子になった主人公たちの現在が交錯する青春映画。特撮『仮面ライダードライブ』(14~15年)のメディック役などの馬場ふみかが主演を務め、初長編作品となる宇賀那健一監督がメガホンを取る。今井のほか、新たに発表されたキャストは、元SKE48・平松可奈子、柳英里紗、黒ギャルユニット・BLACK DIAMONDの面々。男性キャストとして、俳優・間宮祥太朗も登場する。公開に先駆け、ロケ地である石川・イオンシネマ金沢フォーラスで7月24日、ワールドプレミア上映と舞台あいさつも決定した。さらに、特報映像も公開。「世界初!? ガングロギャルムービー!」との言葉が踊り、農場や学校などでトランスを踊ったり、大きな橋の真ん中を自転車で走ったりしている黒ギャルたちの様子が捉えられている。(C)2016『黒い暴動□』(□はハートマーク)フィルムパートナーズ
2016年05月11日11月23日に31歳でこの世を去った写真家でミュージシャンの今井洋介。フジテレビ「テラスハウス」に出演したことで知られる今井さんを偲んで、追悼特別番組「テラスハウス特別編今井洋介と暮らした日々(仮)」が12月12日(土)深夜26時10分より放送されることが決定した。今井さんは、2012年に個展「こんにちワールド」で写真家デビュー。2013年7月からは「テラスハウス」に住人メンバーとして出演し、その個性的で誰からも愛されるキャラクターで人気を博した。その後は映画『テラスハウスクロージング・ドア』出演や、2014年にはシングルCD「もう一度、手をつなごう」で音楽家としてもデビューを果たし、「100kgだったボクがポジティブになれたやせごはん」という著書も発売するなど、アーティストとして個展やライブを中心にマルチに活動していた。この度放送される今井さん追悼特別番組「テラスハウス特別編今井洋介と暮らした日々(仮)」では、「テラスハウス」住人の“てっちゃん”こと菅谷哲也の目線で、今井さんのテラスハウスでの歴史をふり返る。菅谷さんと今井さんの出会いから、2人の友情が育まれていくシーンが描かれるという。「テラスハウス特別編今井洋介と暮らした日々(仮)」は12月12日(土)深夜26時10分よりフジテレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2015年12月08日6月27日、ケンゾー(KENZO)がパリのメンズファッションウィークにてショーを行った。大きな岩の間を縫うランウェイには砂や小石が敷き詰められ、荒涼とした未開の地を思わせる。砂漠に不時着したパイロットさながら、まだ見ぬ景色に出会う未知なる放浪の旅が始まった。ボックス型のシルエットに落とし込んだのは、デザイン性を兼ねた機能的な素材。テントやパラシュートに似た布地や、風通しの良いレザーメッシュ、紙のごとく超軽量なナイロンや、防水加工、シワ加工を施したコットンなどを、周囲に溶け込むカモフラージュ調のカラーパレットに落とし込んだ。ベージュや日焼けしたイエロー、石のようなグレーにブラウン。サボテンとその花を彷彿とさせるグリーンやフューシャピンクを散りばめた。一際目を引くのは、月面図や砂の波形、誇張されたサボテンなどのオリジナルプリント。立体的なフォルムとボリューム感のサボテンニットや大きく『Pull』と書かれたニットやTシャツも異彩を放つ。細やかなこだわりは、Xマークのステッチや、Dカンを多用したディテールなど随所に感じられる。形の変わるパラシュートバッグ、ボリュームのあるソールが強度を表現するクロスストラップのサンダルやデザートブーツ、地球のように丸いフレームのサングラスなど、アクセサリーの雰囲気もコレクションを一層引き立てている。
2015年07月07日モデルで歌手の西内まりや、モデルの今井華らが6日、東京・六本木ヒルズ アリーナで行われた映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』(7月10日公開)のジャパンプレミアに登場した。来日中の主演俳優シュワルツェネッガー、ヒロインのサラ・コナー役のエミリア・クラークを一目見ようと、会場には約600人が集結。熱気が高まる中、"ターミネーター30周年記念大使"を務める西内まりやがレッドカーペットに姿を現した。西内は、花柄のミニスカートのワンピース姿で、美脚を披露。カーペット沿いの観客に「まりやちゃん」などと声をかけられ、握手やサインに応じていた。フジテレビ系『テラスハウス』の元メンバーでモデルの今井華は、"ニューキャマー系美男子"として話題のGENKINGと共に登場。谷間をのぞかせたセクシーなドレスで、カーペットに華を添えた。そのほか、モデルの藤田ニコルと大倉士門、T-800ターミネーターへのオマージュが多くみられる『妖怪ウォッチ』のキャラクター"ロボニャン"らも登場。その後、エミリア・クラーク、最後にシュワルツェネッガーが現れると、会場の熱気はさらに上昇した。西内は、ステージ上にも登壇。子供の頃から憧れていたというシュワルツェネッガーに「ずっと自分の中でのヒーローでした」と思いをぶつけた。そして、シュワからのキス&ハグのプレゼントに、「胸がいっぱい」と感激しきりだった。(C)2015 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
2015年07月06日講談社は6月5日、ハツキスコミックス第1弾『私の無知なわたしの未知』第1巻(百乃モト 著/税込627円)を発売した。同作品は、平凡な日常を過ごすOL・嶋田湊、彼女の心と身体を想定外の行為で瞬時に解き放った女子社員・朝海真耶、湊の幼なじみで昔から湊に好意を抱いていた間瀬晴人、3人の恋愛模様を軸に展開される。切なくミステリアスな物語は単なる「百合モノ」という枠をこえ、各方面からの注目を集めているという。『青い花』の著者、志村貴子さんも「先行き不安でもどかしいのがたまりません」と、この作品を推薦。以下のコメントもよせている。「それぞれの思いをそれぞれの視点から見るため、誰にも切ない心情があり誰が悪い訳でもないのがつらいところです。とか言いつつ朝海さんに肩入れ気味の私でした(ごめん晴人……)」。
2015年06月05日